chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まっ黒R
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/01/27

arrow_drop_down
  • サービスキャンペーン

    HONDAから「重要なお知らせ」が届いた。リコールではなくサービスキャンペーンだけれど、7速DCTの制御プログラムの不具合で、1速ギヤのハブが摩耗した際に、緩い下り坂での停止直前にブレーキペダルを離すと、1速ギヤが噛み合わず、停車後に発進出来なくなるおそれがあるらしい。対策プログラムに書き換えるようなので、来月の定期点検時に実施してもらう予定。サービスキャンペーン

  • 芝刈り(8回目)

    相変わらず元気に伸びている芝生。今回も15mmでカット。次回は20mmでよさそう。最後に肥料と散水をして終了。芝刈り(8回目)

  • 天井埋込形換気扇の清掃

    (今どき)喫煙者なので、寝室の換気扇は24時間運転しているんだけれど、ちょっと音が出てきたので点検清掃。取り外してみると、パイプに繋がるシャッター付近は、こんな感じで埃が蓄積。本体からカバーを外してみると、カバーの埃もかなり。本体のほうは、ファンにたっぷり。さらに分解を進め、ファンを取り外す。モーター付近もそれなりに。ここからモーターを取り出すのは大変そうなので、シャフトにシリコーンスプレーをひと吹きしておしまい。分解した部品は洗剤で洗って綺麗になった。元通りに組立。天井に取り付けて完成。異音も無くなり、静かに仕事を始めました。まだ9年目なので、設計寿命まであと6年はしっかり仕事してもらわないと。。。天井埋込形換気扇の清掃

  • ベランダの掃除

    ベランダのタイルが汚れてきたので高圧洗浄機で掃除。高圧洗浄機のスイッチを入れると、高圧ホースの継ぎ手から水漏れが。Oリングが切れていて水漏れしている模様。同じサイズの手持ちが無かったので、近しいサイズのタカギの散水用Oリングに交換。水漏れも直り、綺麗になりました。これで、また2年くらいは大丈夫かな。ベランダの掃除

  • モッコウバラの剪定

    植木屋さんに剪定をお願いしているんだけれど、かなりのバックオーダーを抱えているそうで、モッコウバラは伸び放題。あまりにもひどいので、台風が来る前に剪定。剪定後の切りくずの処理の方がたいへんだったけれど、なんとか4時間で終了。日焼け止めを忘れて、腕がヒリヒリ痛い。。。モッコウバラの剪定

  • 新兵器

    この時期の散水は、しかりやるためにスプリンクラーを使っていたけれど、まんべんなく散水するために何度も位置を変更するのが結構手間だったので、新兵器を投入。タカギの散水チューブ10m。こんな感じで、30分くらいほったらかしにしておけばOK。10mではちょっと足りないんだけれど、1回位置を変更するだけで済むので超楽チン。お昼ごろからお日さまが出できてしまったけれど、風があり芝も熱くなかったので、散水を継続。ミストシャワーみたいで、近くにいると涼しかった。新兵器

  • 車検

    PROSTOCKの夏季休暇に入る前に愛車を引き取りに行ってきた。作業予約も午前中だけということで、私が車を受け取って本日は店じまいだそう。お昼過ぎに行ったんだけれど、主治医は愛車の洗車をしていました。車検

  • 芝刈り(7回目)

    長雨から一気に日差しが強くなってきて、2週間でだいぶ伸びてきた。元気良く伸びているので、長さは20mmと迷ったが、これまで通り15mmでカット。いい状態に仕上がりました。芝刈り(7回目)

  • 車検で入庫

    満了日を1週間勘違いしていて車検が切れてしまったので、積載車で入庫することになってしまった。気温が35度を超えていて、たったこれだけの作業で汗だく。走行距離:79,193km車検で入庫

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まっ黒Rさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まっ黒Rさん
ブログタイトル
まっ黒R
フォロー
まっ黒R

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用