介護職は遣り甲斐のある職業。世には多くの仕事がありますが、人と人が関わり心と心が触れあう職業です。
私は介護福祉専門学校を卒業後、社会福祉法人の福祉施設に勤務しました。早いもので職歴20年です。 介護職は遣り甲斐があり心の充足感が得られますが、一方では、たいへんで厳しい側面もあります。 たいへんな面も実情を加味して読者の皆さんに伝えていきます。
自宅でくつろいでいる時に、翌日が仕事だったとします。 皆さんはその時何を感じるでしょうか? 「明日、仕事か〜行きたくないな〜」ですかね? 介護の仕事の場合・・・ 「僕が施設に行かないと、○○おばあちゃんが食事摂れない。 ○○おばあちゃんが待ってくれている・・・ よし!明日も介護(仕事)にがんばるぞ-」 といった気持ちに…
「ブログリーダー」を活用して、介護歴20年さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。