同僚さんからもらったミントさんちょこっと根が生えたっぽいので100均のプラ鉢に植え替えました。おしゃなミント水とかもいいですが、わたし的にはどっさりミントで天ぷら‥wがんば
人参のカレー炒め。味付けは塩少々とカレー粉のみ。いりごま振りかけ。これは!カフェのワンプレートランチの1品でもいいレベルやで(゚∀゚)もひとつは鶏むね肉でショウガ味の唐揚げ(他に酒としょうゆ)これでまたお弁当作りラクチン&予算削減(^_-)-☆冷食含めあきらかに食費減ってるな。その分、お米代と光熱費で辟易中<`ヘ´>大変だけど作戦たてて毎日を楽しむしかないな。〈人生は愛と死✌〉←ここであっちゃんの教訓キターー(^O^)/作り置き
やっほー、あちこち出張の親戚が秋田に行くと買ってきてくれる安藤醸造さんの〈あまだれ〉半分あるけどこの1本プラスで来年いっぱい使えるぞい、ありがとねー。お礼はビールでよろ(`ー´)ノ私は焼肉でわさびを溶いて食べるのがお気に入りだす(^^)さしみ醤油としても、全ての料理に使える万能選手。出張時の角館は🌸満開だったようでお屋敷通りと相まって感動しまくりでしたな。私もまたぶらりと旅をして稲庭うどん食べたいナー出張のひとー
ある休日、ヒマねえとゆ事でおやつ作り。蒸しパンレシピにコーヒー混ぜて100均のミックスナッツほい3日分(`ー´)ノウマー🐎スキマ時間で出来まする(^^)蒸し蒸し
『バクチク展』の図録の他に追加で購入したやつーポストカードは1種類でボールペンは2色買ったった(゚∀゚)封筒✉裏はこう。カードは5人お揃いで、と1名づつの計6枚。かっこええ(*´艸`)大事にしますね。ペンは使い倒すぞい😉追加キタ
『バクチク展2025』にて購入した図録。いつも見られるようにテーブルに置いてるけど保護するためにカバーしましょかねープチプレ用に買ったセリアのラッピングペーパー。可愛いの多いですよネほいほいB型なんでこういう細かいとこは気にしませんよ(゚∀゚)?出来たこれで埃や手垢から守れるで(`ー´)ノだがしかし、ニトリで買ったラックにはでか過ぎて入らないのであった(;∀;)そばに置いとくからいいけどねー図録カバー
リビングに座ってボーッとしてると感じる視線うひょ、テレビに向かって悪態ついてると無言の圧あっちゃん(;´・ω・)スミマセン気を付けます。家でも緊張感(;・∀・)っつって遊んでる先日は目線を左に向けてたらソファに座った兄氏が「目が合ったあ」って声上げて驚いてたな。アヒャヒャ(゚∀゚)オモローさて本日は『BUCK∞TICK』〈広島公演〉明日は〈福岡〉からの29日〈高松〉と開催されますね。スタッフさんもツアトラとの移動お疲れさまです。お天気良ければいいな。皆さま楽しんでくださいませー🎸視てる
だぞん(DAZN)でJ1流し見中。仙台時代から応援してる〈おくの選手〉C大阪で頑張ってるものだと思ってたら湘南に移籍しておりましたわ。C大阪では監督が代わってたぶん戦術も変わって出場機会を求めての移籍だったのかもですね。スタメン見ると〈おくの選手〉が2人いますね。私は〈25番の奥埜選手〉しか注目しておりませんよ(゚∀゚)背番号は仙台時代の菅井選手をリスペクトしての25番と聞いておりますがマジですかーー(´;ω;`)そして湘南でも25番だ。応援してくぞ思いっきり走る選手なのでケガなく頑張ってください(^O^)/おくのーっ
あっちゃんとホヤぼーや(゚∀゚)2023年3月の仙台公演(バックステージ)で見せた一コマはほのぼのしてました(´▽`)さてと癒されたところで仕事頑張ってくっかな(`ー´)ノお似合い
あんかけ風のとろみうどんを作って余った白菜と豚バラ。どちらも使いたかったのでレシピを検索して作ってみた(´▽`)耐熱皿にカットした白菜に豚バラ乗っけてせん切りしたショウガをわっさー。タレは酒、しょうゆ、砂糖、酢、鶏がらスープの素(適当)を混ぜてかけたらラップして600wで6~8分。こちらをざっくり混ぜて器に盛って、ごま油とブラックペッパーをかけて。小ネギがあれば彩りにいいかもです。ショウガとお酢がいい味だしてめちゃ美味しかったですー(^O^)/かたづけ隊
動画で紹介してた厚揚げレシピ。1個を4つにカットしてみそ大1、マヨ大2の割合で混ぜたら乗っける。さらにピザ用チーズのせて焼いたらOK(1つはすでに食べましたー)味が濃いのでおつまみや白米に合いそう。私はおやつで食べますよん(゚∀゚)ペロリショート
騒がしついでに文字入れてますますな感じに(゚∀゚)ほぼ冷凍作り置きでハムきゅうりは余ってたやつ。ラクチンさわがしいw
2月に行った『バクチク展』の〈図録〉が届いたわあ(´▽`)・゜・゜・。今宵は一緒に過ごしませう。エキシビの!
袋菓子の誘惑に負けじと自分専用おやつ作ったー🍠いつものやつ。天ぷら用に買っておいたサツマイモを1/3もらって皮むいたら1センチ角にカット。水につけてアクを取っておく。卵2個溶いたボウルに牛乳大4、砂糖大2入れて混ぜたらサラダ油大2も入れる。ホットケーキミックス200gを数回に分けて入れなめらかに。ラストにカットしたお芋さん入れて混ぜたらマフィンカップに生地7分目くらい。6個分作れました。ゴマを振って10分ほど蒸して出来上がり(゚∀゚)カットしてみますとお芋さんホッカホカー。甘くて美味しかったです(´▽`)おさつ
終盤になりますと、帰宅したら何食べっかなー(´▽`)になるわけで。先日に引き続き昨日も具だくさんトースト。さらっとバター塗ったら夕食のキーマを少しもらってチーズ乗っけて焼きましたー。納豆バージョンと変わらぬ見た目ですな(゚∀゚)満足や。腹持ち良さそう。このまま夕食とらなければバッチリ体重減るはずだけど、無理だわなー(;´Д`)仕事も
〈スブロサTOUR2025〉昨夜は大阪、本日は名古屋ですねお魚さん達のライブレポ読んでじぶんも参戦した感💛どもですで、昨日は蛇みたいな雲を見たわけですがあの後すぐにベースのユータさんのシリアスベア届きましたー(^O^)/干支にちなんだ白蛇バージョンでございますカワエエ先週の仙台公演で購入した薔薇の下バージョンも(^^)スブロサTOUR、皆さまが笑顔いっぱいで楽しめますように(´▽`)ユタさんの
さて出かけようと思って空見上げたら。なんやコレーーー(;゚Д゚)お日さまが太陽の左上に見えるほっそい縦の白い筋はひこうき雲。天気が崩れる前の傘雲的な?と思ったけど富士山みたいな山もないし。良いほうに考えて〈白蛇〉ってことにしましょかね。偶然に生まれた雲かな。珍しすぎたのでパチッとな。午前中っ!
昨日の仕事終わりに何食べよっかなと思ったら納豆の期限がやばやば。ごはんないのでトーストにしましたわ(゚∀゚)マヨネーズ塗って、しょうゆ少々混ぜた納豆を乗っけましてとろけるチーズ散らしたらカットネギぱらりしてトースト。普通に美味しかったナ。おかわりしたかったーペロリ賞味期限ガー
今朝、可燃ごみ置いてきて郵便受けのぞいたらいらっしゃいましたわあ(*´艸`)昨年末の武道館フォト私はメンバーさんのみ1セット購入。かこええやはりアニイに目がいくんだが🥁(゚∀゚)が、もう1通いたな✉税金納付の通知書な(-_-)春から始まる地獄の通達。皆さん大変だわなー。毎月の電気料金にも隠れ税金あるから1人で怒ってるよ(`・ω・´)私の場合、怒りは食欲に出るのよネ(゚∀゚)💦フォト♪
スライス大根のレモン酢漬け。おやつでもパリパリ食べてる。で、大根の皮や葉、肉じゃがで出た人参の皮や冷蔵庫の余り野菜使ってまぜこぜキンピラにしたー。1品0円で済んだぜラッキー✌いつもの
〈かこ鉄〉さん観ながらコーヒータイム♪2023年のBUCK‐TICKさんと藤岡市のコラボで購入したマグ☕こちらは35thのお写真(^^)今年もコラボイベント開催中ですねーメンバーさんは週末の大阪・名古屋に向けてリラックス出来ているといいナ。空晴れろーーのんびり
作り置き始めたら確かに冷食買わなくなってるかも(゚∀゚)めっちゃ節約出来てるかも(゚∀゚)(゚∀゚)そのぶん自分に使う。よってプラマイゼロ。カロリーゼロ( ̄▽ ̄)💦は?さて、おやつ。まずは小腹空いた用にオススメ動画の〈じゃがパンケーキ〉卵1個溶いたボールに玉ねぎ1/4とじゃが大2個すりおろす。小麦粉(適当)と塩少々を入れ滑らかに混ぜる。フライパンに多めの油(なんでもOK)入れて丸く焼いていく。私のは生地緩めだったのでぺったんこになりました。失敗画像。粗びき黒コショウかけて食べます。もちもち感すごいっす。続いて簡単低予算で作り置きしましょねー。〈カニカマお焼き〉木綿豆腐は水を切って、ネギの青いとことカニカマもほぐしてカット、片栗粉(適当)を混ぜてハンバーグみたいに焼く。10個のうち2個味見w麺つゆかけたら美...例のやつ④
作り置きの方が賑やかに見えるw全部冷凍(゚∀゚)この日はゆで卵のみ前日新たなメインは豚小間の生姜焼き。残りは豚丼にしましたー🙌例のやつ③
お魚歴3年未満なので感想は独自路線詳細なライブレポ、セトリ曲解説などは他のSNS等でお楽しみください(゚∀゚)ヒャヒャ昨日は駐車場確保とグッズ確実ゲットのため三陸道、東部道をぶっ飛ばして50分とかからず12:30には現着🚗一応〈仙台GIGS〉の最寄り駅、東西線の荒井駅パチッとな。駅からライブ会場は近いのでグッズ列がすでに見えております(;'∀')青空に映えますな並ぶ前にツアトラ撮ったよ逆側は壁際だったので撮影できず(;´Д`)長丁場。グッズ列、2~300人はいたかな。無事ゲット時間見て、バスで海沿いの震災遺構見学行こうと思ったけどあきらめまして駅構内にある震災関連の展示見たり、散歩したりクルマでひと休み。休み過ぎてトイレに並んだら激混みで入場時間に遅れるっつう💦電子チケにスタンプ押してもらって、ドリンク代...仙台参戦
なんやこの数字ってなった(;・`д・´)なんせ、ライブハウス初だったものでヾ(≧▽≦)ノ昨日から『BUCK∞TICKTOUR2025スブロサSUBROSA』が仙台からスタートしました追加公演含めると長丁場になりますのでメンバーさん、スタッフさんお体に気を付けてお魚さん達といっぱい楽しんでくださいとゆ事で私も初日参戦行ってきましたワーイおおっ!?
動画に〈簡単プリン〉がいらっしゃいましたので🍮とっとと作った(゚∀゚)たまご1個に砂糖大1~2、牛乳100ml、100均のバニラエッセンスを3滴混ぜてタッパに入れて500wで4分我が家はちっさいタッパしかなかったので2分づつ。カラメルソースかけて冷蔵庫で一晩おいたやつ左はなめらかで美味しそう。右はレンチンし過ぎの状態(;'∀')おやつにいただきますかね(^^)庭のお花も咲いております。雑草だらけに逞しいな。芝桜。水仙もぱっかーん(ガブリエルのラッパ📯みたい♪)グラジオラス可愛い。さてと休みだ、楽しむゾ(^O^)/オススメ
昨日、次男から「夕食イラネ」があったので夕食作る時間に余裕出来たこともありまして本日はラクをしたく作り置きにしちゃいましたー(゚∀゚)マカロニサラダで購入したのはきゅうり45円(^^)オートミールお好み焼きは余りキャベツとちくわと揚げ玉入れて0円(*´艸`)冷凍で解凍したらマヨ、かつお節、ソース、青のり乗っけてトースターへ。男子はオートミール使ってるのわかってないと思うw3品目はニラともやしの豚肉辛みそ炒め。もやし25円、豚バラ350円で購入(豚バラ残り半分は冷凍して野菜どっさりみそラーに入れます。流用大好きw)わーい安く済んだし冷蔵庫空っぽだしwスライド
って事でいいっすか(´▽`)あ、ほっぺ腫れ事件。ちょい痛かったけど治療済みっす。次男アツシは「夕食イラネ」ってことでフリーダムやでえ21:00ゆっくりさせてもろてますー_(._.)_こちら石巻は桜🌸はまだ咲き始め。まずはさくら茶でゆっくりしましょう。お次は豆を挽いてドリップ。コク旨最高☕(゚∀゚)ごろごろしながらYouTubeばっか見てる。あれ?TVerで「特捜9」見れるかな?ファイナルシーズン。チルタイム
作り置きチャレンジ中。ブロコはオリーブオイルで焼いて醤油で味付け。チンしたらチーズとブラックペッパー振りかけてオーブンで焼いてみる。常備のコーンとツナ缶でサラダも2つ。たまには焼き魚でシャケ99円(゚∀゚)カナダ産豚ひき肉200円だったのでデミハンバーグ4回分。で、お弁当はコチラ楽しいな(*´з`)こちらはシャケ塩焼きメイン。ハムきゅうりは余りものwブロコだけチーズとペッパー手間かけた。てな感じでしばらく作り置きやってみまーす\(^o^)/オモロー例のやつ②
晴れる。貼れる。張れる。〈はれる〉にはいろいろありますが今回は腫れる。になっちゃったよねー(;'∀')2日前から奥歯いてえな。と思って様子を見ていたら左頬が腫れてきたぜよ。熱持ってるような痛みもあって。どっひゃー、やばくね?緊急で歯医者行って画像だのCT撮ってもらったら奥歯3本のうちの真ん中が少し欠けてるような。とりま痛み止めと細菌をやっつける薬3日分もらってきた。痛みは治まったけどぶり返しがコワイな。ほっぺの腫れ時間かかるかなー(;´Д`)はれる。
バンドの〈仙台貨物〉みたいですなw手抜き料理もう1品!てな時(ボリューム系)先日の夕食、ヒゲを取って残してたもやしで作ったよ。仙台名物〈マーボ焼きそば〉本場の食べたことないけど(゚д゚)ポカーン焼きそばはもやしと麺のみ、麺つゆとちょこっとソースで味付け。マーボの素あったのでどかーんと焼きそばに乗っける。木綿豆腐と焼きそば麺1つで100円以下で出来ますた(*´з`)仙台名物
冷凍枝豆で玉子焼き3日分!お弁当に限らず1品足りない時に使えるから便利よね(*'▽')ちょと時間があるとレシピメモ作りに勤しんでおりますw作り置き
届いたわあ(´▽`)ピックキーホルダー2個533円(ポイント利用で0円)(゚∀゚)BUCK‐TICKさんグッズユタさんのは会社のロッカー用に使うー黒はこう休日専用バッグ。よろしくねーー(^O^)/アマゾン
本日4月5日より5月11日まで「春のBUCK‐TICK藤岡桜まつり」がスタートしましたね🌸櫻井さん、今井さん、星野さんの地元アニイとユータさんは高崎だけどほぼ藤岡って事で(゚∀゚)ハイ私も2023のコラボの際はいっぱい楽しんだなあ。街を巡回してくれる〈めぐるんバス〉で母校の藤岡高校行ってイベント楽しんだり初めましてのお魚さんとタクシー相乗りでららん藤岡行ってお土産やコラボグッズ買ったり今井商店さんでタバコ買ってお母さまとお喋りしちゃったり地元のタクシー会社さんは〈BUCK‐TICKコース〉なるものがありましてあんな場所やええっ!ここも!の場所まで案内してくださって思い出山ほどです(´▽`)触れ合う皆さまが温か過ぎて勝手に気持ちは第二の故郷でございます(゚∀゚)今回は伺えませんが群馬は毎年行くことになってお...コラボ
〈蛇〉といえば仙台の南にある岩沼市の「金蛇水神社」しか知らなかったのですが、同僚ちゃんから「白蛇神社」の事を教えてもらい東松島にて参拝してきました。住宅地にひっそりと佇んで、きれいに整えられてる様子は地元の方が大事にされてる神社だなーって窺い知ることができます。青空に映えそうな白い鳥居駐車場が見当たらず大急ぎでなるべく住宅やクルマなど映らないようパチリン📸こちらはちょと離れた八幡様で管理されてるようですね。参拝を済ませた後、今回は見送りましたが扉が20cmくらい開いてる奥には木彫りの欄干(?)に真っ白な蛇が絡みついている姿が見られるそうなので青空の日にまた再訪したいなと思いました。(石に彫られた由来も読んでないし(;'∀'))でもでもお賽銭箱の隣に鎮座されてた石におおっ!!『蛇紋岩』にすごいパワーをもらえ...「蛇紋岩」
ヒロシ氏のインスタ見たら美味しそうだったのでとっととマネしてみた(*'▽')さつまいもチップス🍠もひとつはお弁当用。カラッと揚げて塩味効かせて美味し(゚∀゚)おべんと用はチンしてバターで炒めて塩と砂糖。ゴマ振りかけましたー(^O^)/私のおやつで終わりそう( ̄ー ̄)さつまポテポテ
4月30日発売の「ROCKANDREAD」によるこれまでのライブレポやインタビュー、写真など(/_;)私の知らないBUCK‐TICKさん、櫻井さんを知ることが出来る『櫻井敦司読本』発売が告知された際とっとと予約しておりましたが表紙が本日解禁されましたーーー(^O^)/美しい(/_;)泣きながら読んじゃいそう。解禁!
Pちゃん誕生日おめでとういつもピンチの時は助けてくれてありがとう(*'▽')おかげでこちらで元気に過ごせていますよー異空ではいかがお過ごしでしょうか?楽しんでるといいな。ケーキ作ったよ。一緒に食べよ(´▽`)ほぼ私がいただくけどな(゚∀゚)ヒャヒャあったあったPちゃんがサックス吹いてた大昔w私と知り合った頃はドラムに転向してたねライブ観に行ったナー(*´艸`)幸せでいてねハピバ!
Pちゃんの誕生日前日。自分が食べたいやつ作っちゃいましたー(^_-)-☆過去のESSEスイーツレシピ参照。作るの2度目。クリームチーズ香る〈キャロットケーキ🥕〉人参丸ごと1本シャーシャーして、ボウルには卵2個と砂糖60g、サラダ油80gまぜまぜ。ここに人参と(100均の)ドライフルーツだのクルミ、シナモンパウダー入れて混ぜラストにホットケーキミックス150gインしてさっくり混ぜる。オーブンは180℃50分余熱。これまた100均のクッキングシートを敷いたパウンドケーキ型に流し入れてオーブンで焼きまっしょい(゚∀゚)焼き上がったら型から外して冷ましとく。冷ましてる間にチーズクリーム作りましょねークリームチーズ120g(私は少な目の100g250円のやつ)とバター25gをチンして溶かす。砂糖15g入れて混ぜる。...前夜祭
早々、想定外キターー(゚∀゚)/えっ?昨日は冷たい雨だし最高気温5℃て。心配しながらタイヤ交換行ってきましたよ。まっくろくろすけと色褪せチャムスとヒロシ氏のやつ。待ち時間、店内でクルマのキーホルダーたちをほけっと見てるとスタッフさんが慌てて「大変ですぜ💦タイヤの溝がないですぜ」←そうは言ってねえwって来たので確認したらまじぺったんこ。やば、高速コワ(;・`д・´)となって在庫があるらしいのですぐ購入&履き替え&ホイールバランス&廃タイヤ処理全部コミコミでジャスト3万でしたー。想定外出費やん(´;ω;`)しょうがねえ自分や他人(ひと)の命を守ってもらうもんですし。まあ、その分お仕事頑張る(`ー´)ノ4月に入って
作り置きお弁当1日目。唐揚げ、お浸し、切り干しと玉子焼き、ウインナは前日に焼いておいたよ。2日目。冷蔵庫に残ってた白身フライの冷食も使用。全部レンチン(゚∀゚)ラクチン唐揚げとちくわ磯辺、切り干しとお浸しは1週間分くらいあるので冷食と作り置きで組み合わせ考えてお弁当作るの楽しい(´▽`)また長持ちしそうなレパートリー増やしてみよう。暖かい季節まで続けてみようかな。保冷剤使えば大丈夫かな?冷食まめに買わなくて済むのは助かりますね。例のやつ①
「ブログリーダー」を活用して、OKKA FCさんをフォローしませんか?
同僚さんからもらったミントさんちょこっと根が生えたっぽいので100均のプラ鉢に植え替えました。おしゃなミント水とかもいいですが、わたし的にはどっさりミントで天ぷら‥wがんば
断捨離オモロー押し入れのダンボールからいろいろ出てくるんだぜはいはい、タカサキさんがお持ちのものはIKEA購入品ですね。いつのだよって話ですよ(今も販売中のはず)2個組で価格は忘れました。小さい方はキッチンで使用中。この大きめは何に使おうかな。ぱっかんすると中はこう。湿気対策でお菓子入れにしとこうかな。とりまキッチンの隅っこに。隣は野菜入れカゴ。とりまついでにミニキャビネットの中をどーん(゚∀゚)キャンプで使う調味料入れだのフライパンたち。保存用コーンとツナ缶。カゴに入ってるのはお弁当包むやつ。日替わりで気分転換(^^)わたしが。他に断捨離出来るの探そー( ̄▽ ̄)また発見
イエモンみたいにw休日3日目、朝から黄色グッズ集めてイエロー選手権やってみた。略してイエセン(゚∀゚)左上からベガルタタオルマフラー、ユニ。懐かし24hテレビTシャツ(MCがV6の時の)キャンプ使用のアルミマットとトイレ行く用ライト。左前列はゴッホの「夜のカフェテラス」ぐんまちゃん、コーヒーマグ、ミニグラタン皿、鍋敷き、陶器の塩入れるやつ、しゃもじ洗面器(シンク用に使用)、ゴム手。スマイル保冷バッグ。まだいた。とりまカウンターテーブルの下に、IKEAのクッションカバー399円やっす!もいっちょ、初めて買ったテント。毎日暑いのに暑そうなカラー特集wそんな私はイエローベース(゚∀゚)ビタミンカラーで乗り切りますかね。イエセン
猫🐈さんのスポンジホルダー曲げずに使ってますけども。ぴったりくっついて乾燥も早くていいですね!で、しばらく使ってない100均食器発見したのでキッシュ作ってみた具材は小松菜、玉ねぎ、ベーコンと冷蔵庫のあるやつで。何か黄色が最近刺さるな。やっぱ我が家のブラックな雰囲気のさし色にしたろ。お気に入り
月またぎのシフトチェックしたら昨日から3連休とか(;'∀')ヒマだけど。休日出勤の代休もあったんでお休み渋滞って感じです(゚∀゚)楽しも。で、CMで気になるものがあったので行ってみっかなと。とゆ事で仙台港にある〈夢メッセ〉へ子供たちが小さい頃のイベントだったり、ガーデニングや焼き物フェアで何度も通いましたねー最近だとキャンプ関連やコミケ的な事も開催されてるみたい。こちらは本館のイベントホール。実物はもっとでかいですw今回は西館での開催。『mochaモカ展・星しるべ』と題した展示会ですね。なんの情報も知識もなくぶらり入場。最終日だし無料だし(゚∀゚)こちらはアニメーション製作スタッフとして参加してた方がフリーランスとなり、技法がまた圧倒的な繊細さなんだけどデジタル感も満載で、でもって対象が日本の風景や生活、...シフト
いつも元気をありがとう【ベガルタ仙台】前向きで笑顔いっぱいなとこ大好きてか家族さんもオモロ過ぎやで(゚∀゚)(^O^)/泣き笑い
断捨離、終活、捨て活オモロー(゚∀゚)今回はキッチンキャビネットの巻。10年前、プチリフォームした時に買い替えたニトリのキャビネットもう大きいの必要ないなと思って幅60cmのこじんまり棚。ちょとレトロなガラスが気に入って購入しました。下段はこう。カップラ賞味期限とっくの昔だけど食べたぜい( ̄▽ ̄)おなか変化なしwまあまあ片付けたのでスッキリめ。お弁当箱のスペアとか仕事用水筒など。群馬関連では峠の釜めし陶器と正田の醤油を使っております(^^)秋田のあまだれもウマー上部はこう。家族3人分はすべてこれでローテ。それでも多いかな。てことで使用頻度が少ないのはバンバン減らしますよ(゚∀゚)お気に入りの食器は黄色のやつ。昔francfrancで買いました。緑はnikoandのものですな。使い倒しております。真ん中の棚...ケイゾク2
ホムセン出身の〈黒猫タカサキさん〉に友達が出来ました、おめ(´▽`)おねむの猫🐈さんはIKEA出身。名前は〈フジオカくん〉ですそう!アニイとユータさんの出身は群馬県高崎市(゚∀゚)今井さん、櫻井さん、星野さんはお隣り藤岡市(゚∀゚)(゚∀゚)あ、親分ぐんまちゃんいらっしゃいませ勝手に群馬3兄弟w交代でキャンプに連れて行っちゃおうかな⛺てか、捨て活してるのに増やしてどーするよ。ですが可愛すぎて素通りできなかったっす2ショット
J2リーグ、アウエー磐田戦。酷暑対策なのか試合時間も19:30スタートだったみたい。すまそ、明日だと思ってた(;'∀')💦だぞんで追っかけ観戦しております劇的シーン観たいぞい劇的やとっ!?
って事で行って来ましたIKEAツアー第2弾今回はルール厳守①予算しばり②ワンイン・ワンアウト方式(買い足し厳禁!購入したら家にあるものはサヨナラする)③買ったら使い倒す④小さめ家具(ミニテーブルとか)残るものは買わない。以上を決めて買い物楽しむよ予算は1万円(゚∀゚)で、こちらでございます。オフホワイトの花瓶一対は仏壇用に。一緒にいる感覚なので仏壇も明るめです(^^)イエローバケツ2個はキッチンのシンク用と兄氏が洗面で使いたいようなので進呈。木製のディッシュスタンド。庭仕事用に黄色のゴム手。我が家に黄色の差し色イイ(゚∀゚)猫さんクッションは素通り出来なかったな。猫苦手だったのに。櫻井さんの影響ですねブルーなドットが夏らしいペーパーナプキン、家事を楽しむ白黒の馬🐎型スポンジ2個。ブルーと白の浮き輪型はティ...ヘイヘイ♪
捨て活真っ最中のじぶん。ちょと時間があるとすぐ不要なものを探すクセがwキッチン上の戸棚にしまってある土鍋やたこ焼きメーカーの後ろにちっさいお皿を発見!かなり前に仙台の焼き物フェアで買ったやつ。なぜこれに惹かれたかは不明wサイズは小さめ。ツアー時に今井さんの実家で購入したタバコと並べてみました色合いと形が可愛いので手元に置いとこう何に使うか考えたけどとりまコレBUCK∞TICKさん4月仙台ライブ時のドリンク代(引き換えピック)と2023年9月で開催された群馬音楽センターでのライブで足元にあったどんぐりとペーパーウエイト置いてみた。もう1つは宅配用印鑑置きにしたよ(^^)だが最近ほぼ置き配w懐かしや
アシスタント〈タカサキさん〉また何か持ってますね。あ、親戚の横浜みやげですね。ありがとよー(´▽`)先日、夫婦で「矢沢永吉展」見に行ったらしい。で、横須賀ぶらりではイージス艦見学や海軍カレーも堪能だってウラヤマ(゚∀゚)私はぜひとも川崎周辺の〈夜の工場群見学ツアー〉行ってみたいですな。たしか1人参加は不可だったような。今はどうかな。あー見たい←キョーミが男子なのよ(;'∀')わたしの
ぶらり近所のしまむラーへ。ふだん着のトップス試着して出たら目の前にコレがあったので服は全無視して座布団&長座布団カバー買ったった。ブルーが目を引いて。花柄、どどーんと大きかったらIKEAにありそうでもある(゚∀゚)それからアマゾンで購入した本が届きました。なかなかのインパクト〈ゼロで死ぬ〉でござんす(^^)むやみやたらと何のための倹約なのか。今の生き方どうよ?目に見えるものなんて持って死ねないですからね。お金の使い方遺し方、じぶん淀まずさっぱりと消えたいわ。とゆことでここから考え方学ばせてもらおうと思って購入しましたー。楽しみーところで本のカバーもIKEA風味wーおまけー休日に一気読みもいいけど、私はのんびり睡眠導入的に読み始めてます。コーヒーこぼしたり、水の輪じみなどですぐ汚すから余ってたラッピングペー...風味
常備の冷凍ブルーベリーを涼しく食べたい。と思い立ち何か作ってみっかな思ってたらタイミングよく同僚さんからミントもらったよラッキー(^_-)-☆リンゴ酢とハチミツはあるのでとりまオレンジ購入。ガラスのゴブレットは数年前にIKEAで1個199円でした。当時ハマって何回か作ったやつを。(レシピ)リンゴ酢、ハチミツは同量の大さじ2、水450mlを混ぜて皮をむいたオレンジを輪切り、冷凍ブルべと飾り用にミントでOK。冷蔵庫で2~3時間。サングリアぽいって知ったかですが下戸なので飲んだことない一晩置いたのがこちら。おおっ濃いですねー(*'▽')😄オレンジとお酢の爽やかさに相まってブルベウマー🐎ミントも根が伸びたら植え替えして育ててみようかなどんより梅雨空の日はレモン水とミントでシャキッとしたいな。あ、節約オババになって...夏ドリンク
BUCK∞TICKさんのライブで行った群馬県♪タカサキさん(高崎由来)がお持ちなのは、帰り際でひょいっと購入したお土産。みそラーぐらいにしか使わないかも。と思ってたら美味過ぎて使い倒しております(゚∀゚)おでんの味噌だれにパサー、炒め物にピリー、そうめんの麺つゆにも揚げ玉と共に。ぬか漬けにもぴったりだし。もっと使ってるけど忘れたw納豆にも入れてみよっかな。七味を使うレシピ探して色々試してみようリピ確定っす(^^)美味いやつ
お久しオートミールでおやつ作った(゚∀゚)他、材料は小麦粉、卵、バター、グラニュー糖のみ簡単なので何回かお世話になってる。180℃15分で余熱してる間に全部混ぜて並べる(ちっさいのは味見用w)出来たー(゚∀゚)1個がまあまあの食べ応えで満足なのよね。クラシルさん、簡単レシピいつもありがとうございます!!おやつー
次男は遅番だったので夕食タイムは20:30メニューは昨日からの続きでグラタン。常備の冷凍ミートボールと冷凍ブロコ、玉ねぎ使用ごはんはメンドクセな気分だったのでキャンプ飯にしましたー。牛丼用に買っといた牛バラでペッパーランチ。このまま出してやったわガハハニンニクと焼肉のたれが効いててウマー(結構な量味見したw)他にキャベツの千切りとみそ汁はあさげなwあー、キャンプ行きたくなってきた⛺夕ごはん
昨日の空。勝手に解釈w観音様が右向いて合掌してる。とかー(゚∀゚)頭の後ろはオーラって事で。んおっ
先日のお休みにドライブ&買い物。仙台長町のIKEAへ。いろんなタイプのお部屋レイアウト見て癒されるー(´▽`)3時間まで駐車料金無料なのでがっつり歩いてキッチン方面購入。こちら今まで使ってた大皿ジャンル。左の2枚は県南にある村田町の焼き物イベントで購入したやつで右の4枚はフリマで購入したもの。ちょと統一感欲しいと思ってこちらマーブルの大と小、各2枚組を購入。今まで選ばなかった柄に惹かれたな。大きめお皿はこの6枚をローテで使います。フリマの4枚は時間を置いて使わなかったらリサイクルに出そうかなと。お皿の他にこちらも購入。バスマットとフリーザーバッグ、玉子焼きフライパンとバニラのアロマキャンドル、めちゃ甘い香り(;'∀')さんざん歩いたので50円ソフトでひと休み。トータル4700円くらい。欲しいのあるんだー、...ぶらぶら
夕食1品足りねえわ💦となって急いであちこちレシピ探したらすぐ作れそうで私が食べたいやつあった(゚∀゚)とゆ事で画像のやつ。あ、ジャガイモなかったので材料は小麦粉と卵のみです。甘辛みそ美味かったわーまたアセル
バッグの中身チェックしてみるいつも〈ぼる塾さん〉の動画見て和んでるんだけど今回、酒寄さんのバッグやってたんで真似してみた(゚∀゚)お休みの日は〈バクチク現象〉グッズのバッグを連れて歩いてます(^^)財布の他に必ず入ってるのがコチラ。BUCK-TICKの櫻井さんポーチにはウエッティ、ティシュ、ハンカチ。お花柄はミニエコバッグ。おばちゃんに飴ちゃんは必須やでw夏はクエン酸になりますカーキの100均お財布はショップの会員証やポイントカード入れ。四角いのはMUJIの紙おしろい(顔テカ抑えられるうえにパウダー付いててさらっとするね)黒は100均で買ったスマホケース。フワフワ素材で気に入っております。最近、商品説明読みずらいんで100均の老眼鏡も携帯しよかな(;'∀')あ、星野さんのはもったいなさすぎて使えねえ💦おばさんの
手羽元買いましたー(゚∀゚)で、いつもの酢で煮るだけじゃ飽きるので動画で見つけたご飯が進みそうなレシピで作るぞい(^^)とりあえず半分。皮じゃない方に2つ切り込み入れて身を広げる感じに。終わったら片栗粉で軽めにまぶす。油をひいたフライパンは点火前に手羽元を並べて焼きます。アルミホイルで蓋して中火。両面じっくり焼いて画像くらいになったらにんにくチューブ(お好み)とマヨネーズ大1好きな焼肉のたれ大3(コレも適当)仕上げに粗びきブラックペッパーかけて出来上がり。焼いてるそばから3個つまみ食いしたわ(;・∀・)ウマー、味濃いー、白飯くれーー2kg!
こんにちは(゚∀゚)!おばさんは何を聴く?のコーナーです今回は〈リラックス〉どんなかな宇多田ヒカルmilet(日本版アデルって感じ、声が好きです)林ゆうき(「ストロベリーナイト」サントラ)MuseYESHi-FiCAMP(仙台のバンドでした)サラ・ブライトマン(サッカー観戦燃える)MichaelNyman(「ピアノ・レッスン」のサントラ〈ThePromise〉好きー)佐藤直紀(「コードブルー」サントラ)スパンダー・バレエ(80s)ほほう、サントラ多めですな。懐かしいいにしえウオークマン④
って思ってたらすぐ帰って来たんだが(´・ω・)月曜有給らしく兄氏帰宅DOD枕を買ってくれたお礼にバーベしましたとも(゚∀゚)こちらは野菜、お肉専用。もう1台の焚火台は焼き鳥、つくねなど。次男アツシが帰宅してから焼いてもらいました。久しぶりにジョンソンヴィル食べたわウマー(´▽`)次回はシーフードでぜひ兄氏は今夜から夜勤。頑張れよーバーベしようぜ(^_-)-☆
どーすっぺ欲しいなー。いやイラネ、でもな。って悩んでたんですよ。しかし、もう1度見たら〈残り7点〉ってなってて(´・ω・)ダメ元で兄氏にお願いしたら「いいよ」ってあっさりー(;∀;)そして先日届いたよキャンプ用枕(゚∀゚)大好きDODのやつー。カワエエエーー開けてみると2つ折りになっててこちらは夏向きで涼しげ(冷触感でした)リバーシブルになってて裏はこんなホワホワ。到着してすぐアマゾンチェックしたら完売してたわ。(だがしかし在庫復活してるっていう( ̄ー ̄))←あるある兄氏、甘えてすんません。ありがとうございましたー。帰ったらバーベしようぜ(`ー´)ノ残り7点!
ぐんまちゃんコーヒゼリー売ってたー(^^)/登山動画見ながら食べよw新潟にまたがる群馬の谷川岳は標高1977m。ガレ場や急登、鎖場てかロープもあるのね。なかなかやで。でも、年配の方もポール使ってマイペースで登る様子を見てるとウラヤマって思う。なだらかな稜線とか連なる山々とか、こりゃ山頂に付いたら達成感ハンパなくてハマるわな。でも、場所によって熊出没のニュースあるからハイカーさん、お気を付けてーはー、群馬行きたい。推しの聖地の
ゴーヤですな。しかしチャンプルー苦手なのでいつものアレにすっぺとりあえず縦にカットして綿取ってスライス。さらっと水につけとく。小麦粉と卵で天ぷら粉作っといてコーン缶と水を切ったゴーヤを混ぜて天ぷら出来上がり。サクサク柔らかくてほんわか苦味とコーンの甘味でウマ。塩で食べたよ。夏といったら
またまた出ましたウオークマン今回のジャンルは〈アクティブ〉ですスガシカオbacknumberGreeeeNLadyGagaCOMPLEX(ライブ行ったなー)BackStreetBoysU2(Pちゃんから)HarbieHancock(申し訳ありませんJAZZは大人過ぎて)渋谷慶一郎(「SPEC」のサントラかっこええ)櫻井敦司(ソロキター(゚∀゚))NEWS(星野英彦氏提供曲だわ)懐かし系もチラホラですがたくさんのアーティストさんども。果たして共感する人はいるのかと( ̄ー ̄)いにしえウオークマン③
説明しよう、お魚さんとはBUCK-TICKさんのFC〈FISHTANK水槽〉からファンの皆さんの呼称となっているのであーる。そんなお魚さん達のインスタ見てると過去の櫻井さんの画像に会える。添える言葉に泣けたりクスッとしたりするけど。私も時間が経つほどしんどくなってるように思える。深いとこで。気持ちが2つに分かれてるみたいな感覚。あっちゃんはメンバーといる。大丈夫。ってもう何度も振り払っていつも通りの生活を過ごしてるんだけど。あーわかんねこの気持ちと生きていこうって何度も思ってるのにな。ただひとつ生きてく糧はやっぱりBUCK-TICKさんのいっぱいの楽曲。そして新しいBUCK-TICK。皆さん元気で。会いたいな。聴きたいな。お魚さん
アリオ、ヨーカドーの色違いスーパー。東北の雄。ってか東北の天下の台所、ヨークベニマルは福島・郡山に本社を置くスーパーマーケットなのだ。こちらでよくレシピカードやフリーペーパーがおいてありますがなんとこれは5年以上前のレシピですな。ちょうどリンゴ酢残ってたのでコレ作ってみますね。あ、リンゴ酢はトマトジュースと割って飲んでたやつ。ちょと飽きてた頃wゴブレットはずーっとキャビネットの奥地にいたやつ。ミントは98円、冷凍ブルーベリーとオレンジ1個も購入。ボウルに水450ml、はちみつ大2、リンゴ酢大2を混ぜて皮むいて輪切りにしたオレンジとミント入れて冷蔵庫で冷やす(冷凍ブルーベは色が出るので後入れ)グラスに盛り付けてブルーベリー入れてミントもちょと加えました。さっぱりしてウマーでした。ベニマル(゚∀゚)
櫻井さんと同じ小粒派なのによー💦あ、BUCK-TICKの櫻井さんね(^_-)-☆よし!大昔、お弁当屋さんのバイト時代を思い出してアレ作るゾ(`ー´)ノまず、とっとと冷凍庫へ。海苔、ごはん、巻きすをスタンバイ。凍ったところを4~5等分にカットして海苔巻きにしてみましたー。ウマーーー(;∀;)大葉も一緒だったらもっとよかったね。昔ね、ダブルワークで朝3:00~8:00までバイトしててかんぴょう巻き180本や1時間で焼肉弁当1人で15人前作った事あるわ。地獄でしたー。おかげで調理の段取りや中華丼の裏技、サンドイッチの作り方とか先輩管理栄養士さんにいっぱい教わったのは収穫ー。忙しかったけどいい思い出。ひきわりだったわぁ
今度はシフトの連休っす。昨日、ヒマなのやだーって事でコストコへ。会費ばっか払って年2回くらいしか行かないので(予算はいつも5000円w)11:00着、こちらスチール棚だの工具のコーナーなので人がいません💦他はセール中につき混雑しとります(`ー´)ノ今回はOIKOSヨーグルト購入(レモン風味美味しかった)あとは砂糖、フライドオニオンはリピ、舞茸は食べた過ぎて。レタスのサラダは大盛なんで毎食食べます。もち麦も白米に毎回入れて炊飯してるので必須。左のギリシャヨーグルトブレッドは今回1番買いたかったやつ。食べたらめちゃしっとりでふんわりで小麦の味だけじゃない風味。さすがヨーグルト入りですな。冷凍保存でトーストして食べようと思います。初めて買ったのがパンテーンの洗い流さないトリートメントっていうやつ。いつもは洗い流...お久しぶりぶり
見えてますけどね(^^)BUCK-TICKさんによります〈能登半島地震、災害応援グッズ〉のジオラマアクリルスタンドでございます。推しのグッズを購入しながら支援に協力させてくれてありがとうございます。街の様子を見るとまだまだそのままの状況が見受けられるので少しでも環境が整って、しんどい思いをされてる方々の気持ちが晴れますように。なんかキター!
本日、急遽お休み(^_-)ラッキーで、神棚の榊買わんとなーと思いお店行ったら爽やかお花も売ってたので一緒に。こちらは仏壇へ、Pちゃんどぞー(^^)唐突休日
ストック2900曲から〈全曲シャッフル〉をチェックしましたー(^^)/スピッツBUMPOFCHICKEN小田和正coldplay(「AdventureOfALifetime」と「ASkyFullOfStars」大好き)大沢誉志幸(昔、吉川氏のラジオでかけてもらったCabDriver)DuranDuranイエモンV6(Airいいよね)BUCK-TICK(LINBOキター(^O^)/)AndyWilliams(アルバム「メリークリスマス」オールシーズン聴いてる)振り返り楽しいナ(*´з`)いにしえウオークマン②
昨日、東北もですね。雨の休日は動けません。暇すぎてお昼寝したりいつもの酒粕ケーキ作っておりました。冷やしたら100均で買ったパウダーシュガーとクルミ乗っけて食べるー(゚∀゚)お皿からはみ出るほどでっかくカットしましたー次男アツシに「どぞー」と言ったら「腹いっぱいで食えません」と断られる( ̄ー ̄)ですのでわてくしがいただきますよ。酒粕でしっとりウマウマ(゚∀゚)梅雨入り
もういつ買ったか覚えてない。20年は経ってるんじゃね?キャンプでいつもはブックマーク①~⑤までの500曲を選んで聴いておりますが先日、ジャンル別を久しぶりに聴いて「誰コレ?」的なアーティストさんもいらっしゃいますので今回ひも解いてみようかと(´▽`)おばさんの趣味がとっ散らかり過ぎてて面白いわ(゚∀゚)っていうか曲数2900超えてるんだけど。ただいま次男アツシにスペックをチェックしてもらったところ16GBで3000曲入るらしい。ダブってる曲、全く聴かない曲は消去しよっかな。その中から〈夜のおすすめ〉をチェキして主な10アーティストさん挙げていきます。(Pちゃんから教えてもらったのはP入れます(^_-)TearsForFears(P)WillToPowerMONKEYMAJICテイラースウィフトQueenS...いにしえウオークマン①
帰宅して夕食のメニュー考えるのにレシピメモ見てたら「おつまみポテサラ」なるものが。メモ元は不明。じゃが皮のまま茹でる(カットすると勝手に剥がれてくれるし食べても美味しい)カリカリベーコン、ゆで卵とともにマヨで合える。塩、ブラックペッパー、乾燥パセリかけてまぜる。仕上げにもう一振り。ベーコンの塩味とペッパーの辛味、マヨ味がウマー。ご飯のおかずにもなるね。早速スリコの器に盛り付け。ちょうどいい感じです。ポテサラ
先日スリコに行って819円の散財を反省しておりましたがwちょーっと気になる器があって仕事終わりに買いますた。660円と思ったら「1個200円になります」だとさー(゚Д゚)「へっ!安くなるんすか💦」って言っちゃったわよ。「はい(´▽`)ニッコリ」だって。値下げのタイミングだったのかな?行ってよかったそうそう
はー思いのほか梅の実が硬くて種と分けるの大変でした(;'∀')鍋に梅とひたひたに水入れてじっくりことこと。すんごい時間かかりそうだったので一旦取り出して冷ましたら包丁で細かくカット。鍋に戻してグラニュー糖(ダイソー)ぶわあーっとイン!とろとろに煮詰めます。冷めたらジャムの出来上がり。冷蔵庫に入れとこう。さて、24時間経ちましたよ。ルヴァンクラッカーで味見はい、甘酸っぱくて美味しいです(^_-)-☆が、まろやかさも欲しいですって事で業スーでマスカルポーネ(エスプレッソソース付き)220円くらい(最安値)(゚∀゚)をプラスしたら。うん、いいでしょう。私は好きやで。で、ジャムの後はおまけのエスプレッソソースとチーズで。まじ美味い(´▽`)しばらくおやつに困らないぞよ梅ジャム