夕ごはん、ひじき煮とマーボー豆腐だけど1品足りな風味男子は不満でしょうなアセル~(;'∀')って言ってみる。つうことで、気になり過ぎるBUCK∞TICKさんライブ時に購入した群馬の焼きまんじゅう出場フライパンで焼いて(油イラネ)味噌だれ塗りながら両面焼きました(^^)やば、美味すぎて12個のうち7個イッキ食いしてもうた~(;・`д・´)(;´Д`)男子の分と言いながら食い過ぎやでじぶん。おなかいっぱーい(^O^)/爆睡やな。やば
夕ごはん、ひじき煮とマーボー豆腐だけど1品足りな風味男子は不満でしょうなアセル~(;'∀')って言ってみる。つうことで、気になり過ぎるBUCK∞TICKさんライブ時に購入した群馬の焼きまんじゅう出場フライパンで焼いて(油イラネ)味噌だれ塗りながら両面焼きました(^^)やば、美味すぎて12個のうち7個イッキ食いしてもうた~(;・`д・´)(;´Д`)男子の分と言いながら食い過ぎやでじぶん。おなかいっぱーい(^O^)/爆睡やな。やば
続いてるー作り置き弁当楽しい(^^)やっぱ冷食代節約とレンチンで済むのは助かるー(゚∀゚)今日はほーれんお浸しとハンバ、ピーマンのピリ辛炒め、豆腐お焼き(カニカマ、ネギ入り)メインはハンバと唐揚げ、生姜焼きの3種をローテしとります。たまご代も節約やで(゚∀゚)卵焼き1個の時はいろいろサンド(チーズとかハム)3個茹でた卵は3日分①ふつうのゆで卵にゴマ塩←イマココ②麺つゆに浸けて味玉風ラストはチーズ焼き(黄身出してマヨと和えて戻しチーズ乗っけといて朝に焼く)と簡単アレンジ。手間?をかけたのはハムチーズくらいwさて、まだ6:30コーヒー飲みながら動画見てひと笑いしますかねー(^O^)/飽きずに
我が家の男子、休日を楽しんでるようですな。兄氏は有休とって金曜~土曜を山形・尾花沢でグルソロキャンプ⛺&温泉で、日曜日またまた山形・天童へ劇的画像をどうもねー。最近わたしは観戦さぼって推し活優先でスマソ(;'∀')まあ、サポさんこんだけアウエーに行ってれば選手さん達もチカラ出るね(^^)仕事に遊びに充実してるようでよかったですインドア派でゲーム脳の次男・アツシも連休でお天気いいとこんな感じ兄氏と私のキャンプギアクルマに積んで牡鹿半島にあるキャンプ場へ。私に似ず飲めるからねえ。バーベしながら楽しんでるみたいです。本日は珍しく宮城は予想気温が35℃らしい。東京や西日本方面より暑いとかおソロ~宮城のみなさーん慣れない猛暑に負けないように頑張りましょねーーそれぞれ
BUCK∞TICKの皆さま父の日の昨日は大阪・追加公演2日目お疲れさまでしたそして本日は星野英彦さま、お誕生日おめでとうございます!!簡単ケーキではありますが勝手にお祝いさせていただきましたあ(^O^)/もういっちょあ、手前にいらっしゃいますのは星野さんの愛犬いくらちゃんグッズでございますーイヤホンが入るチャームとなっておりまする(゚∀゚)もこもこ可愛い上に並んでるのはリンゴスライス。カットした中はリンゴとクリームチーズ入りです(クラシルさん参照)家族3人でとっとといただきましたー。星野さん、いつも優しい曲をありがとうございます。伸びやかなで繊細な歌声にちょと泣けます。お忙しいかと思いますがメンバーさん、スタッフさんと共に穏やかな59歳をお過ごしくださいませ。星野さん曲セレクトで『LOVEPARADE』か...ハピバ☆彡
スリコで保冷剤2個330円と100均でオニヤンマくん風のやつ110円。本物オニヤンマくんは1000円以上しますのでありがとう100均さま👏です(^^)しっぽの黒と黄色がやぶ蚊とか苦手なんだそうで。キャンプ時にキャップかシャツにくっつけて試してみようかと。保冷剤はじぶん用の9㍑ハードクーラーにちょうどええサイズでカラーもお気に入りプチプチ価格
発注したやつ、アマゾンパイセンから届いたーーDODのワンポールテント(Sサイズで3人用、ソロにちょうどええ)開けたらこう、のタンカラー実は色違いのブラックあるけども( ̄▽ ̄)普段も他のワンポールテントよりはお得な価格(15000円くらい)なんだけど今回なんと50パーOFFだったんですよ(゚∀゚)それでも驚きなのになんですと!dポイント使ったら請求額が649円ですと(゚Д゚)!ウヒョーと言われながら同僚ちゃんたちの前で即ポチッたよねえ。ブラックテントは山キャンプの時にスズメ蜂が寄ってくるイメージなので。(人が狙われるのは音を出したり、髪の毛や服装だと思われる)タンカラー安く買えて良かったです(^^)請求額ガー
て、大げさっすな。アレンジおばばやでえ(゚∀゚)まずは誰でもやってそうな納豆チーズトースト私の仕事終わりの定番どす♪さて、残ってる2個のピーマンが怪しくなってきたのでお弁当おかずにします。味付け適当(^_-)-☆あとは、炊き込みご飯作るのにごぼうのささがき売ってなくて焦ったけどあれ、このミックス95円でかんたん五目ご飯出来るんじゃね?と閃いて他に常備の味付きおいなりさんの皮と干しシイタケのみ。今回は鶏肉なし。仕上げに刻みのり乗っけました。次回からささがきやめてミックスにしようっと(^O^)/爆誕!
用もないのに近所のホムセン行っちゃったよね。そして目が合っちゃった。寝具コーナーの隣にいたんですよお。枕ですかね、クッションかな。商品名見てない(;'∀')イッヌなのか?猫かな。どっちでもカワエエけども(同僚ちゃんに画像見せたら黒猫って言われたー🐈)名前思いつかなかったのでぐんまちゃんの友達〈タカサキさん〉でよろ。タカサキさん。
まずは購入したライブグッズ2点(゚∀゚)てか欲しいのことごとくSOLDOUTだったわー(´・ω・)TOURの仙台で買いそびれてたバンダナとユタくんの新作シリウスくん夏Ver.画像は友達からもらった高崎キッズなら必ず行くというカッパピアさんのクリアファイル(もちのろんでメンバーさんも遠足で行ってるはずとの事)と上毛かるたキーホルダー(あっちゃんお気に入りの『よ』)札は〈世のちり洗う四万シマ温泉〉幼少期のあっちゃんとお母さまみたいでカワユ♨ともだちーーありがとねこちらからはホヤぼーや関連。喜んでくれたー高崎着いてすぐ買ったやつ。食べ物ばっかりーwしかしこちらでも昔あっちゃんがお勧めしてた「十石みそ」売り切れでしたわ。それからグンマーのデカ文字入りアイマスクも。まあ、いつでも行くもん(`・ω・´)同僚ちゃんにも...おみや選手権
櫻井さんのお兄様よりふわり優しい🌝そしていつも気持ちの奥は😭そいえばユータさん、オフィシャルブログで会場内を載せてましたね。特徴ある手すり下が穴開いてると思ったら建設費節約って知ったような。デザインにしか見えないわ。設計士さんGJとか上からおばさん(;'∀')ずっと残して欲しいな(モダニズム、アントニン・レーモンド氏による設計1961年竣工。高崎城址公園内にあります。)2階ロビーの壁と天井。フロアは椅子とテーブルが多めにあってユータさんが座ってる画像もブログにアップしてましたね。お魚さんいっぱいでしたので撮影しませんでしたー。メンバーさん、地元愛強くてほっこり(´▽`)この後、白くモヤッてきたのですがステージからのスモークっぽかったです。開場時間前後は皆さま寛いだり、ライブイベント参加したり、グッズ購入し...追加公演②
6月7日~8日の2DaysはBUCK‐TICKさんの地元・高崎スタート(初日はチケット取れず8日のみ参戦)昨年知り合った高崎在住の友達に連絡し、まずはホテルへお荷物。チェックイン時間にはお魚さんたちもいらっしゃいましたな。会場まで向かうタクシーでは「今日は地元の・・」って話を切り出したら運転手さんが「BUCK‐TICKですよねー♪」ってお喋りスタート。もう何人もお魚さんを乗せたよーとか黒服はお魚さんね(゚∀゚)と認識櫻井さんの話も出ましたね。ギターズがボーカルやってる事伝えたらちょと感慨深げでした。お話いっぱいありがとうございました。到着歴史ある会場はメンバーさんが成人式やイベントで参加したり若かりし頃は櫻井さんがお母さまを楽屋に招待したりと思い出いっぱいの場所ですね。(屋根の左後方にツンと見えるのは高崎...追加公演①
準備出来ましたやでで、仙台駅からこちらで大宮駅〈つばさ〉と〈はやぶさ〉のチューリップ🌷も見れました😽到着したのは大好き!第二のふるさと状態の群馬県高崎市(*´艸`)本日は以上ですw行き先は
いつもの玄関風景何気に置いてた小物さんたち、バラバラ感(;^_^Aで、自然に目を向けるべくキャンプギアを。赤ランタンは昔からある電池式の防災用。真ん中ヒュアハンドランタンはヒロシ氏の動画みて購入したやつ。現役。左の飯盒はワークマンで購入した本家・戦闘Ⅱ型風のやつ1900円(゚∀゚)お天気に左右されて思うようにいかない梅雨時のキャンプ。思いを馳せてアウトドアVer.にしてみたよ。アウトドアVer.
ラッキー(^_-)-☆買い出し人参、小振りだけど5本で100円だったよ(゚∀゚)で、太っちょ大根も177円、レモン98円、お酢298円だったので即買いさて、3品作るぞよ1つは熱中症や疲れ防止のスライス大根。大根をうすーくスライスしてレモンとお酢入れるだけ。大根、かつら剥きに挑戦したけど無理でしたわ💦で、2つ目は大根と人参の皮でキンピラ(夕食おかず)3つ目は皮をむいた後の人参でピーマン加えてカレー炒め(おべんと用)に。作り置き始めて3ヶ月くらいかな。すげえラク( ̄▽ ̄)冷食と野菜のおべんと予算、圧倒的に減った(^O^)/ラキラキ
ドラマじゃないよw断捨離というよりも、終活ひっそり続けてる。昔、Pちゃんとジジババになってからの事を計画してたのはキャンピングカー購入して全国キャンプしながら日本を楽しむこと。それか、居を仙台に移して地元サッカークラブ、ベガルタ仙台のボランティアしましょかね。なーんて考えていたっけな。もう叶わないけど仕事は続けていられるし推し活、キャンプ、ぶらり旅とかソロでも楽しんでおりますよ。ひとりはめっちゃ孤高やで(゚∀゚)で、唐突にコレ。2015年にV6さんのライブで代々木に向かう前にちょっくら1人ディズニーを楽しんだ時に買いました。先日、ネットに入れて洗濯機でガラガラ洗っちゃいましたで。思いのほかキレイにほんわかいい香りで乾かせました。そしてサヨナラします。可愛がってくれる人のもとへ行ってらっしゃいまし👋ケイゾク
さて、後半見っぺ。W杯最終予選オーストラリアVS日本だぞん
厚揚げの賞味期限やばやば(;'∀')という事で私のおやつになりますね(゚∀゚)作るの2度目。サイコロカット、片栗粉まぶして焼いて塩と青のりふりかけて食べましたウマー(^^)ありゃ
洗濯物持ってベランダ出たら空が夏風味あ、梅雨の事忘れてた。時々カラッと晴れてね、よろしくね。さて出勤準備しよ。風味
ネットでアマゾンぶらりしてたらお世話になってる〈ハッカ油〉さまが!とっとと注文。ドラッグストアで前回600円だったのに300円ほどだった(゚∀゚)ポイントで0円ヒャッホー我が家は100均のセスキ炭酸ソーダと混ぜてハッカスプレーとして使っております。500mlのペットに水入れて炭酸ソーダを小さじ1入れてハッカ油を5~6滴。フリフリして溶かしたらOKです。もう始めて7年くらいですな。玄関に置いて帰宅時靴にシュッ。衣服にもシュシュ。でございます。おっ!
日曜夜、兄氏帰宅。が、風邪引いとるやないかーい(;・`д・´)ってしょうがないよね、31日のJ2リーグ、仙台VS札幌は散々なお天気で雷雨で中断するわ気温低いわでねえ(;^_^A結果は1-1でしたな。札幌の皆さんも遠い所お疲れさまでした。翌日の1日、サッカーバカ太郎くんは控え組の練習試合見学へ。あらま、監督と2ショット楽しそうですな。監督も前日は雨ん中ベンチ前に立って指示出してたはずなんで体調心配してましたがご機嫌笑顔で自らピースサイン✌いただきましてウラヤマで、兄氏は昨日夕方まで仮眠取ってキャンプ道具詰め込んで夜勤へ向かいましたとさ。とっとと風邪治してくださいよーー。風邪っぴき
私が食べたいやつw今回はレシピ見ずに作りましたで。メモ探すのめんどい。木綿豆腐水切って、カニカマほぐしてカット、万能ねぎもカットしてボウルに入れたら片栗粉と麺つゆ入れてまぜまぜ、ごま油で焼きましたわ。だんだんレパートリーがワンパターン化してるな。焦るー(;'∀')作り置き6回分
レシピをメモッて十数年。同じメモあったり、スルーのレシピありと色々(;^_^Aで、発見したレシピがあったので作ってみよう!豚丼用お肉と天ぷら用のナス使うぞい。じぶんレシピはハードル低くてラク(゚∀゚)はい、レシピ通り準備出来ました。あとは焼くだけ超簡単(^O^)/つまみ食い、うひょーめちゃ旨!!なぜもっと早く作らなかったのかと。もっとコチュジャン使い倒そうっと(^^)はじめましてw
おおっ!(゚∀゚)BUCK∞TICKさん先日のFES参加に続きまたまた発表されましたねLUNASEAさん主催です11月はFES三昧ですな。過去映像で観た『無題』には衝撃を受け過ぎてフリーズした記憶。メンバーさん楽しんでたなあ。刺激し合って盛り上がって下さいましFES!!
100均は何でも売ってますねー。早速ですがお菓子用に購入してた生クルミを袋に入ったまま粗くつぶしてフライパンで煎ります。ボウルに移したらしょうゆ、砂糖、ごま油で味付け。ブロコを小分けにカットしてレンチンしたらボウルに投入まぜまぜでOK。残ったブロコはグラタンに使って食べきりました(^^)作り置きオモロお弁当にイン!前日作っといた卵焼きはケチって1個(゚∀゚)ハム挟んでかさまし。他は冷凍済み。お気に入りは人参ピーマンのカレー炒め。定番決定しておりますしかし今朝は朝から雨でめっちゃ寒いんですが。最高気温14℃て((+_+))宮城県の沿岸はなんなら北海道よりも気温が低いことがある。ぜんぶ〈やませ〉のせいや(´・ω・)(オホーツク高気圧の影響で、冷たい海霧や下層雲を伴った北東気流が、陸地に吹くため気温が下がる・概...生クルミ
あ、クルマですよ?(゚∀゚)先日の連休2日目はちょっくらコストコへ戦利品はコチラ。っつっても1番狙いのもち麦は1家族1品限定だった(/_;)いつもは制限ないのだけどコメ高騰の影響かな。代わりにしじみスープ買いますた。口寂しい時に飲むやつ(^^)パイプユニッシュは3本で498円、パンテーンのトリートメントも2本で1098円!ってセール中でいつもより安くなってましたな。今回の目玉はライフガード24本入りを箱買い(゚∀゚)で1598円だったよラッキー単価で1本20~30円はお得になってました。今回は6点購入で計5558円。予算の5000円台で済んでよかったです(^^)気分転換になったわー(´▽`)ぶっ飛ばす
セリアで便利なもの売ってましたな。これやで(^_-)-☆薄いシール状のが50枚。家だとガムテでやっちゃってますけど出先で埃とかちっさいゴミとか取っ払うのにいいですね。欠点は放っておくとパッカーンと開いちゃうんでクリップで止めとくwおでかけに
連休初日、レッツゴー業スー開店2分前(゚∀゚)今回は11点、1049円でしたージュースに替えて炭酸水2本、常備用に春雨2袋とグラタンの素。みそおでん用こんにゃく、作り置き用ハンバーグに豚ひき肉納豆はトーストとご飯に。宇治抹茶デザートはお供え。ちくわ2つはピーマンとのキンピラ用と磯辺揚げにしまっす。帰宅してすぐ豚ひき肉で作り置きハンバ5回分済み。(業スーの冷凍たまねぎみじん使用。キーマカレーにも使えて便利)今朝は春雨使って2日分の中華サラダ作りましたー。休日2日目楽しむゾタイムトライアル2
〈ホヤぼーや〉と発音同じでOKですwちゃう、ゴーヤレシピ開拓中。美味そうなの見つけた♪珍しくゴーヤ苦手な我が家の男子もガツガツ食べてましたね(゚∀゚)アリガタヤスライスゴーヤを塩、砂糖で揉んで水分切る。さらっと茹でたら水にさらしてからの水切り。別のボウルにツナ油漬け入れて、ごま油大1、ポン酢大1、かつお節、いりごま混ぜたらゴーヤと和えて出来上がりウマー🐎無限ですな、ごはん止まらん(;・`д・´)フンガコーン缶と混ぜた天ぷらしか知らないので発見出来てよかった。ツナ油漬けは業スーで3缶260円くらいでした。それより御用達オートミール(ラトビア産)がいつも完売で焦るわあ💦周知されてきてるな。ヤバ。どやゴーヤ
お惣菜予定だったきんぴらごぼうはお弁当用に移籍な。木綿豆腐を先に消費しましょって事でレシピ探したらこんなん出来ましたよ(^O^)/照り照り甘辛ウマー(゚∀゚)/豆腐にのり巻いて小麦粉振ったらごま油で焼きまして、途中みりん、砂糖しょう油で香ばしく焼いたらおけ。もう、ネットレシピはなんぼでも出てくるので節約の味方ですな。助かってます(´▽`)こちらはスライド登板したキンピラ入れてお弁当(゚∀゚)味玉(ゆで卵を一晩麺つゆ漬け)以外は冷凍作り置きなので大皿でチンしてOK(^^)ラクだわ~次男アツシからは今んとこクレームきてない。それか、ガマンしてるかwwスライド登板
4月12日仙台からスタートした〈TOUR2025スブロサ〉豊洲PITで昨日と今日の2DAYSで一区切りですね。みなさん楽しんでくださいねしかし秋もホールツアーあるし、11月にはFES参加の発表があったので〈BRAHMANさん主催の『尽未来祭り2025』11月22日~24日幕張メッセBUCK∞TICKさんは24日参加〉メンバーさんもお魚さんも他のバンドさんや音楽と交流できて楽しみですな。その前にゆっくりの休息とパワーチャージよろです(^^)TOUR
失敗wレモン1個買えば出来るなーと思いまして。(材料は他にホットケーキミックス、バター、卵、グラニュー糖、パウダーシュガー、トッピングのナッツ類あれば)レモンは丸々1個分皮をすりおろしてレモン汁も絞っとく。余熱の間に材料混ぜて型に入れたら170℃30分ありゃ(´・ω・)アイシング白く固まらず。てかパウダーシュガーとレモン汁なのに間違ってグラニュー糖使ったわ💦オバカヨネー夕食後にいただきましたがレモン汁過多のおかげで超しっとり、風味強くて美味しかったよ(゚∀゚)お菓子レシピ、ホットケーキミックスで検索するといっぱい出てきますねんこちらは〈クラシル〉さん。失敗してスマソ(´・ω・)安定の
スペインの方が現地でベガルタフラッグ振っての応援歌見て急に思い出したわJリーグのチャントが世界で鳴り響く~ベガルタ仙台の「TWISTED」カコエエけどね(゚∀゚)ドヤ子供たちがちーちゃい頃からスタジアムで歌いまくってる曲です。兄氏なんか今じゃアウエー全国飛行機やクルマで飛び回るガチサポ。人生楽しんどる(^^)チャント♪
お弁当作り置き第2弾(`ー´)ノまあレパートリーないのでいつものローテ唐揚げと人参ピーマンのカレー炒めどす。材料費は250円くらい。もっと減らせるな(`・ω・´)シャキンなんかお天気目まぐるしくて体調管理大変ですな。特に、こちら海沿いは朝晩気温が低くて急に暑くなったりね。皆さまご自愛くださいませ。さてさて2
お弁当作りと朝食後のひととき。ひとときってこう、少しの休息とかじゃね?時間の流れをお茶してゆっくり楽しむ(´▽`)とか。そういう大人らしい事は出来ないので朝から冷蔵庫をガサゴソして中華サラダ的なやつ。ツナ缶使お。きゅうりがないのでちくわ。もやしを茹でてる間にたれ作り(お酢、砂糖、しょうゆ、ごま油をお好みで)後は夕食時に白ごま、たれと和えるので冷蔵庫待機。帰宅時の手間がひとつ減ったわい(゚∀゚)ではお仕事行くまでYouTube見よ。結局レシピ動画(`・ω・´)シャキンひととき
スーパー行ったら広島スペシャルやってたわー。2つ購入でガマンwすりおろしレモンはなかったな。夕方になって余りかぼちゃでまたお菓子(;∀;)ドライフルーツと共に。全部常備なので0円で済んだヤター蒸し器のお湯が沸くまでに材料混ぜてカップに入れてトッピング10~15分ほったらかしでラクよね。トータル30分で出来るからいろんな蒸しパン作っちゃう。おかげでしばらくコンビニでおやつ買ってないわ(゚∀゚)まあ、ここで倹約しても推し遠征ではあっという間の散財ですけどねキャピ楽しみは生きる糧キャピキャピちょいと
いつもの手抜き。ちゃう心こもったお弁当の作り置きですぜ(;'∀')💦リピしてる2種を。冷凍のブロコをさらっと茹でてコーンと一緒にオリーブオイルで炒める。味付けは酒、しょうゆ、あらびき黒コショウ。気が向いたらピザ用チーズ乗っけて焼いてお弁当に入れたり。もひとつはカニカマでおやき。豆腐の水切ってる間にネギとカニカマ切っておく。混ぜたら片栗粉と麺つゆ入れてさらにまぜまぜ。油を引いたフライパンにスプーンですくって形作りながら焼いてOK。こんな風(2個重なってる)メインもなくなりそうなので考えようさてさて
あら兄氏、先日はキャンプだの登山だの楽しんでたと思ったら今週末はベガルタ仙台応援で千葉遠征だったのですね(゚∀゚)タフだわー常磐道だと仙台まで4時間らしい。メモメモ(..)φ←いや行かねえあ、おみやども。落花生風味のシフォンね。と思ったら中に香り深いクリームも入ってて美味しお礼に焼き鳥丼とマカロニサラダ、ひやむぎ、やみつきキャベツな(゚∀゚)やみつきはネットレシピっす(キャベツ、ピーマン、塩昆布、だし、ごま油、白ごまで)で、とっとと夜勤は体調管理ヨロ。おみやキター
ジオゲッサーが気になる(゚∀゚)wスブロッサー♪じゃなくて
遺してくれたもの。じっじ(実父)のツツジ咲いたよー(^O^)/先日、兄氏が剪定してくれてた。毎年咲いてくれる思い出。いつかどこかでまた逢えるかな。「前世いたよね(゚∀゚)!」とはならないかw唯一
食欲が止まらないぜ♪キュイーン🎸つうことで昨日、次男アツシの夕食作り終えてヒマ過ぎたので余ってたギョウザの皮でピザ風(゚∀゚)マヨとケチャップ、とろけるスライス乗せたら乾パセリはらりで焼くーはーおなか満足。BUCK∞TICKさん昨日からライブは東京シリーズがスタートですな。メンバーさん、お魚さん、スタッフさん、いっぱいいっぱい楽しんでね何か食べたいw
何かおやつ食べたいー💦でも買うのめんどくさ。って事でバナナで出来るレシピ探して作ってみた(゚∀゚)材料は他にきな粉とたまご1個だけ(量はお好み)バナナつぶすの頑張るw順に他の2つも入れてまぜまぜ。あ、黒すりごまも入れました(゚∀゚)混ぜたらタッパに入れてふわりとラップして600w2分~3分しっとりして美味しいけどゴマの風味が強かったかな。ゴマなしの方がバナナの旨味堪能できそうですな。また作ってみよ。おやつー
2日続けて風弱しって事でいつものとこへ。看板が新しくなっておる(^^)チェックインまでサイトチェックすっかな途中にあるログキャビン。いつかは泊まってみたいのお(;´Д`)そうそう〈プライベートサイト〉なるものもありましたな。キャンパーさんがいらっしゃったので撮影してないです。海だけを眺めながらじぶん空間に浸るのもいいですな。いつものサイトゲット出来ましたー(^O^)/あったかいしワンポールテントにしよっかなと思ったけど曇天で湿気あったから、今回タープ&ドームテントでよかったかも。そうだ、サイトに来た時このようなミステリーストーンがw風防板(リフレクター)の倒壊防止にバッチリでしたわ設営後のおやつタイム♪と読書タイム💛ふと見るとサイト横に咲いてたよ思い出した櫻井さんの言葉。「みなさん平等に太陽の光が当たった...風速1m
厚揚げ2個入り買いましておやつ2種。ショート動画でやってたよ。サイコロにカットして片栗粉まぶして塩と青のり混ぜながら焼いたらOK。2回目に作るこちらは4つにカットしてミソマヨ塗ったら、とろけるチーズ乗っけてカットネギぱらりと振ってオーブンで焼くだけ。どちらもお酒進みそうですな。飲める人ウラヤマ。2度ウマ
お魚さん(BUCK‐TICKさんファン)の紹介によりますとこちらのブックカバーが「櫻井敦司読本」にいいよ!とかで早速購入(゚∀゚)見た目何の違和感もなし何より麗しお顔がいつも見てられるーー(´▽`)テープ付きなので固定できますし本の厚さによってピッタリサイズが限られますが保護のためが1番なので大満足ですわ(^O^)/クリアなフィルム買って作ろうって思ってたので助かりましたー。お助け情報
先日、所用で石巻駅周辺へてか地元民なのにめったに街なか行かなくて観光客モードwあらゆる場所で宮城出身の石ノ森章太郎先生の作品が見られますよん駅の入り口郵便ポスト。こういうの数か所あるけどちっさいのは見逃しそうですな。じぶん的に立町(たちまち)通りの仮面ライダー1番推しだわ(´▽`)また時間取って駅から〈石ノ森萬画館〉や〈元気いちば〉まで散策しようかな。街の移り変わりなどちゃんと知っとかないとですね。おひさし
っつっても超簡単コーヒーゼリーだど(゚∀゚)〈正確なレシピw〉水400mlを沸騰直前まで。ここに粉寒天2g、グラニュー糖40gインスタントコーヒー6g入れ1~2分煮立たせる。火を止めてさましたら器に。私は寒天ないのでゼラチン使用、計量を守ったのはグラニュー糖だけなので仕上がりが激しくぷるんぷるん(水多かった)でしたー美味し(^O^)/100均でカップ(4個入り)買ったけど割れやすいー(;'∀')吊戸棚で長らく使用してないグラス発見したので次回からこれ使う♪あー吊戸棚も断捨離案件ありそう。やる気スイッチONやでー(`・ω・´)夏デザート
黒猫あっちゃん。月を眺めているようで実はこっち見てるとか(ノД`)・゜・。雨に想う
休日は〈やることリスト〉を書き出して動いております外出までの時間も使いたい、落ち着かないおばさんなのだ(゚∀゚)とゆことで100均で買った白玉粉の出番やでー基本、あるもので作りたい。白玉粉(70g)以外は常備のホットケーキミックス(150g)牛乳(80ml)卵(1個)砂糖(30g)でドーナツ♪打ち粉の上で生地を厚さ1cmちょいまで広げたら茶筒のフタ(6㎝)で型とってPBのフタで中をくり抜く。楽しい(^^)小振りなんで揚がるの早いっすね!粗熱取れたら今回は牛乳に混ぜて飲む用のきな粉まぶして出来上がりもちもちでウマー🐎団子の粉で食べ応えあるよ、満足感\(^o^)/あーあ、今朝は風混じりの雨で仕事ちょいユウウツー(-_-)でも頑張る(`・ω・´)ヒマやな
ある日はいつものオートミールでお好み焼き余ってたせん切りキャベツと小エビさん、揚げ玉、卵と共に(^^)麦芽コーヒーを添えましてまたある時は冷凍食パン使ってあんバターサンドしばらくキャンプで使用してないホットサンドメーカーでどっさり粒あん(゚∀゚)瞬殺したらさすがに動けなくなりました。太る気満々。焦ってこの後キッチンの床みがきしましたやで。反省💦休日ランチ
帰宅したらブルー練習中!今週末もどこかでイベントor航空祭とかあるのかな?青空に映えますな。練習中
MUJIの商品を取り扱うコンビニさん今更感ですが発見した木製コームが店舗限定らしく気になって購入してきましたよ!548円。小さめだけど持ち歩きには便利ですな。柄のないものが欲しかったのと木製ってのがお気に入り♪開けてみますと上部が波型で頭皮マッサージも出来るみたい残り1個でした。とっとと使ってますよー(´▽`)同僚ちゃんにもお知らせしたら早速購入して喜んでくれてたーヨカタ限定商品
GWはお出かけもせず、衝動買いもガマンして無事過ごせましたw連勤後の本日は雨ですな。ゆっくり過ごそう。で、お弁当の作り置きの在庫がーーって事で昨夜のうちにメインのハンバーグ4回分とれんこんキンピラ6回分作りました。ラクチン主義(゚∀゚)とりま、朝のコーヒータイムですな。追加分
お休みに時々チャレンジしてる事。じぶんと闘うw業スータイムトライアルでございます(`・ω・´)ヨーイドン開店狙ってクルマぶっ飛ばして買い物からの帰宅で10分どんだけ近所なのよって話ですが時間ちょいズレたら駐車場満車なんで業スーだけこの作戦で、戦利品。グラタンは2回分納豆は仕事終わりのチーズトースト用。今ハマってます(^^)カットトマト缶はキーマカレーやミネストローネにアラビアータソースは急なメニュー追加用ちくわは磯辺揚げとみそおでんに使います。アイスはAQK用(兄氏が急に帰宅したとき)早速食べてたよwって事でトータル1100円ほどでしたー。タイムトライアル
BUCK∞TICKさんの〈スブロサTOUR〉は11日の札幌まで小休止中なので私は食欲にまかせて過ごしますよ?(゚∀゚)ウヒャヒャさて夕食どうすっかなと考えつつ買い物。お得な葉っぱを見つけたので購入くたびれ部分はサヨナラしてどかーーんこの日のメニューはロールサンドとペンネアラビアータ(パウチソース)鶏の唐揚げ&キャベツの千切り、大根とわかめの味噌汁でした←組み合わせガー冷蔵庫片付けてお腹いっぱい(´▽`)お買い得キタワー
先日、玄関の靴箱片付けっかなとチェックしてたら履かないものが数足。男子に確認してサッカーのスパイクシューズやスニーカー断捨離。3足ほど期待もせずセカストに持って行ったら3500円になったんやが(;・`д・´)500円くらいだったらダイソー行こかなと思ってたのでwスニーカーの知識皆無(´・ω・)素直に弟氏に返金wなんやと!
本日のサッカーJ2リーグ戦。仙台VS山口でGWのイベントということもあり限定10000名に配布されたタオルマフラー観戦した兄氏からおみやでもらったわーい!😄余裕かなと思ったら入場者数15000人超えやったわ(;∀;)アセルーともかく勝利おめこれから暑くなるから足がつりそうだけど頑張ってくださいまし限定!
続いてますよーー作り置きwほうれん草でカップ9個分出来た(゚∀゚)入りきれなかったのは他タッパへ。とっとと冷凍保存(^^)ちくわ入りお浸しとゴマ和えの2種。あと何作ろうかな。作ったでー(゚∀゚)余りごはんで私のみそ焼きおにぎり朝食用。3日分か1食分かは不明wwグリン
届きましタワーレコード(;∀;)あー麗しすぎて眩しくて視えない(ノД`)・゜・。ポストカードありがとうございます。ゆっくり読みます。麗し
秋田のキャンプ場より画像キタ(゚∀゚)わー温泉♨生憎のお天気っぽいけど楽しそうな様子で、2日目の今日は仲間と登山もしたみたいお天気良くて最高ですね。シーズン的には夏から秋の紅葉が激混みするので残雪のこの時期が穴場かもですな。栗駒山。いつかチャレンジしてみたいな。絶景画像どもねー兄氏より
〈AQK〉とは〈兄氏が急に帰宅したので〉ですwwGW中にキャンプ行くっつう事でギア取りに帰宅。何もないのでおやつ作ったで(`ー´)ノ出来たのパチッとする前に食っちゃったワ(゚∀゚)(;´Д`)秋田でキャンプ楽しんでネー。私は稼ぎ時のGW後半戦頑張ります(^O^)/AQK
人参のカレー炒め。味付けは塩少々とカレー粉のみ。いりごま振りかけ。これは!カフェのワンプレートランチの1品でもいいレベルやで(゚∀゚)もひとつは鶏むね肉でショウガ味の唐揚げ(他に酒としょうゆ)これでまたお弁当作りラクチン&予算削減(^_-)-☆冷食含めあきらかに食費減ってるな。その分、お米代と光熱費で辟易中<`ヘ´>大変だけど作戦たてて毎日を楽しむしかないな。〈人生は愛と死✌〉←ここであっちゃんの教訓キターー(^O^)/作り置き
やっほー、あちこち出張の親戚が秋田に行くと買ってきてくれる安藤醸造さんの〈あまだれ〉半分あるけどこの1本プラスで来年いっぱい使えるぞい、ありがとねー。お礼はビールでよろ(`ー´)ノ私は焼肉でわさびを溶いて食べるのがお気に入りだす(^^)さしみ醤油としても、全ての料理に使える万能選手。出張時の角館は🌸満開だったようでお屋敷通りと相まって感動しまくりでしたな。私もまたぶらりと旅をして稲庭うどん食べたいナー出張のひとー
ある休日、ヒマねえとゆ事でおやつ作り。蒸しパンレシピにコーヒー混ぜて100均のミックスナッツほい3日分(`ー´)ノウマー🐎スキマ時間で出来まする(^^)蒸し蒸し
『バクチク展』の図録の他に追加で購入したやつーポストカードは1種類でボールペンは2色買ったった(゚∀゚)封筒✉裏はこう。カードは5人お揃いで、と1名づつの計6枚。かっこええ(*´艸`)大事にしますね。ペンは使い倒すぞい😉追加キタ
『バクチク展2025』にて購入した図録。いつも見られるようにテーブルに置いてるけど保護するためにカバーしましょかねープチプレ用に買ったセリアのラッピングペーパー。可愛いの多いですよネほいほいB型なんでこういう細かいとこは気にしませんよ(゚∀゚)?出来たこれで埃や手垢から守れるで(`ー´)ノだがしかし、ニトリで買ったラックにはでか過ぎて入らないのであった(;∀;)そばに置いとくからいいけどねー図録カバー
リビングに座ってボーッとしてると感じる視線うひょ、テレビに向かって悪態ついてると無言の圧あっちゃん(;´・ω・)スミマセン気を付けます。家でも緊張感(;・∀・)っつって遊んでる先日は目線を左に向けてたらソファに座った兄氏が「目が合ったあ」って声上げて驚いてたな。アヒャヒャ(゚∀゚)オモローさて本日は『BUCK∞TICK』〈広島公演〉明日は〈福岡〉からの29日〈高松〉と開催されますね。スタッフさんもツアトラとの移動お疲れさまです。お天気良ければいいな。皆さま楽しんでくださいませー🎸視てる
だぞん(DAZN)でJ1流し見中。仙台時代から応援してる〈おくの選手〉C大阪で頑張ってるものだと思ってたら湘南に移籍しておりましたわ。C大阪では監督が代わってたぶん戦術も変わって出場機会を求めての移籍だったのかもですね。スタメン見ると〈おくの選手〉が2人いますね。私は〈25番の奥埜選手〉しか注目しておりませんよ(゚∀゚)背番号は仙台時代の菅井選手をリスペクトしての25番と聞いておりますがマジですかーー(´;ω;`)そして湘南でも25番だ。応援してくぞ思いっきり走る選手なのでケガなく頑張ってください(^O^)/おくのーっ
あっちゃんとホヤぼーや(゚∀゚)2023年3月の仙台公演(バックステージ)で見せた一コマはほのぼのしてました(´▽`)さてと癒されたところで仕事頑張ってくっかな(`ー´)ノお似合い
あんかけ風のとろみうどんを作って余った白菜と豚バラ。どちらも使いたかったのでレシピを検索して作ってみた(´▽`)耐熱皿にカットした白菜に豚バラ乗っけてせん切りしたショウガをわっさー。タレは酒、しょうゆ、砂糖、酢、鶏がらスープの素(適当)を混ぜてかけたらラップして600wで6~8分。こちらをざっくり混ぜて器に盛って、ごま油とブラックペッパーをかけて。小ネギがあれば彩りにいいかもです。ショウガとお酢がいい味だしてめちゃ美味しかったですー(^O^)/かたづけ隊
動画で紹介してた厚揚げレシピ。1個を4つにカットしてみそ大1、マヨ大2の割合で混ぜたら乗っける。さらにピザ用チーズのせて焼いたらOK(1つはすでに食べましたー)味が濃いのでおつまみや白米に合いそう。私はおやつで食べますよん(゚∀゚)ペロリショート
騒がしついでに文字入れてますますな感じに(゚∀゚)ほぼ冷凍作り置きでハムきゅうりは余ってたやつ。ラクチンさわがしいw
2月に行った『バクチク展』の〈図録〉が届いたわあ(´▽`)・゜・゜・。今宵は一緒に過ごしませう。エキシビの!
袋菓子の誘惑に負けじと自分専用おやつ作ったー🍠いつものやつ。天ぷら用に買っておいたサツマイモを1/3もらって皮むいたら1センチ角にカット。水につけてアクを取っておく。卵2個溶いたボウルに牛乳大4、砂糖大2入れて混ぜたらサラダ油大2も入れる。ホットケーキミックス200gを数回に分けて入れなめらかに。ラストにカットしたお芋さん入れて混ぜたらマフィンカップに生地7分目くらい。6個分作れました。ゴマを振って10分ほど蒸して出来上がり(゚∀゚)カットしてみますとお芋さんホッカホカー。甘くて美味しかったです(´▽`)おさつ
終盤になりますと、帰宅したら何食べっかなー(´▽`)になるわけで。先日に引き続き昨日も具だくさんトースト。さらっとバター塗ったら夕食のキーマを少しもらってチーズ乗っけて焼きましたー。納豆バージョンと変わらぬ見た目ですな(゚∀゚)満足や。腹持ち良さそう。このまま夕食とらなければバッチリ体重減るはずだけど、無理だわなー(;´Д`)仕事も
〈スブロサTOUR2025〉昨夜は大阪、本日は名古屋ですねお魚さん達のライブレポ読んでじぶんも参戦した感💛どもですで、昨日は蛇みたいな雲を見たわけですがあの後すぐにベースのユータさんのシリアスベア届きましたー(^O^)/干支にちなんだ白蛇バージョンでございますカワエエ先週の仙台公演で購入した薔薇の下バージョンも(^^)スブロサTOUR、皆さまが笑顔いっぱいで楽しめますように(´▽`)ユタさんの
さて出かけようと思って空見上げたら。なんやコレーーー(;゚Д゚)お日さまが太陽の左上に見えるほっそい縦の白い筋はひこうき雲。天気が崩れる前の傘雲的な?と思ったけど富士山みたいな山もないし。良いほうに考えて〈白蛇〉ってことにしましょかね。偶然に生まれた雲かな。珍しすぎたのでパチッとな。午前中っ!
昨日の仕事終わりに何食べよっかなと思ったら納豆の期限がやばやば。ごはんないのでトーストにしましたわ(゚∀゚)マヨネーズ塗って、しょうゆ少々混ぜた納豆を乗っけましてとろけるチーズ散らしたらカットネギぱらりしてトースト。普通に美味しかったナ。おかわりしたかったーペロリ賞味期限ガー
今朝、可燃ごみ置いてきて郵便受けのぞいたらいらっしゃいましたわあ(*´艸`)昨年末の武道館フォト私はメンバーさんのみ1セット購入。かこええやはりアニイに目がいくんだが🥁(゚∀゚)が、もう1通いたな✉税金納付の通知書な(-_-)春から始まる地獄の通達。皆さん大変だわなー。毎月の電気料金にも隠れ税金あるから1人で怒ってるよ(`・ω・´)私の場合、怒りは食欲に出るのよネ(゚∀゚)💦フォト♪
スライス大根のレモン酢漬け。おやつでもパリパリ食べてる。で、大根の皮や葉、肉じゃがで出た人参の皮や冷蔵庫の余り野菜使ってまぜこぜキンピラにしたー。1品0円で済んだぜラッキー✌いつもの
〈かこ鉄〉さん観ながらコーヒータイム♪2023年のBUCK‐TICKさんと藤岡市のコラボで購入したマグ☕こちらは35thのお写真(^^)今年もコラボイベント開催中ですねーメンバーさんは週末の大阪・名古屋に向けてリラックス出来ているといいナ。空晴れろーーのんびり
作り置き始めたら確かに冷食買わなくなってるかも(゚∀゚)めっちゃ節約出来てるかも(゚∀゚)(゚∀゚)そのぶん自分に使う。よってプラマイゼロ。カロリーゼロ( ̄▽ ̄)💦は?さて、おやつ。まずは小腹空いた用にオススメ動画の〈じゃがパンケーキ〉卵1個溶いたボールに玉ねぎ1/4とじゃが大2個すりおろす。小麦粉(適当)と塩少々を入れ滑らかに混ぜる。フライパンに多めの油(なんでもOK)入れて丸く焼いていく。私のは生地緩めだったのでぺったんこになりました。失敗画像。粗びき黒コショウかけて食べます。もちもち感すごいっす。続いて簡単低予算で作り置きしましょねー。〈カニカマお焼き〉木綿豆腐は水を切って、ネギの青いとことカニカマもほぐしてカット、片栗粉(適当)を混ぜてハンバーグみたいに焼く。10個のうち2個味見w麺つゆかけたら美...例のやつ④
作り置きの方が賑やかに見えるw全部冷凍(゚∀゚)この日はゆで卵のみ前日新たなメインは豚小間の生姜焼き。残りは豚丼にしましたー🙌例のやつ③
お魚歴3年未満なので感想は独自路線詳細なライブレポ、セトリ曲解説などは他のSNS等でお楽しみください(゚∀゚)ヒャヒャ昨日は駐車場確保とグッズ確実ゲットのため三陸道、東部道をぶっ飛ばして50分とかからず12:30には現着🚗一応〈仙台GIGS〉の最寄り駅、東西線の荒井駅パチッとな。駅からライブ会場は近いのでグッズ列がすでに見えております(;'∀')青空に映えますな並ぶ前にツアトラ撮ったよ逆側は壁際だったので撮影できず(;´Д`)長丁場。グッズ列、2~300人はいたかな。無事ゲット時間見て、バスで海沿いの震災遺構見学行こうと思ったけどあきらめまして駅構内にある震災関連の展示見たり、散歩したりクルマでひと休み。休み過ぎてトイレに並んだら激混みで入場時間に遅れるっつう💦電子チケにスタンプ押してもらって、ドリンク代...仙台参戦
なんやこの数字ってなった(;・`д・´)なんせ、ライブハウス初だったものでヾ(≧▽≦)ノ昨日から『BUCK∞TICKTOUR2025スブロサSUBROSA』が仙台からスタートしました追加公演含めると長丁場になりますのでメンバーさん、スタッフさんお体に気を付けてお魚さん達といっぱい楽しんでくださいとゆ事で私も初日参戦行ってきましたワーイおおっ!?
動画に〈簡単プリン〉がいらっしゃいましたので🍮とっとと作った(゚∀゚)たまご1個に砂糖大1~2、牛乳100ml、100均のバニラエッセンスを3滴混ぜてタッパに入れて500wで4分我が家はちっさいタッパしかなかったので2分づつ。カラメルソースかけて冷蔵庫で一晩おいたやつ左はなめらかで美味しそう。右はレンチンし過ぎの状態(;'∀')おやつにいただきますかね(^^)庭のお花も咲いております。雑草だらけに逞しいな。芝桜。水仙もぱっかーん(ガブリエルのラッパ📯みたい♪)グラジオラス可愛い。さてと休みだ、楽しむゾ(^O^)/オススメ
昨日、次男から「夕食イラネ」があったので夕食作る時間に余裕出来たこともありまして本日はラクをしたく作り置きにしちゃいましたー(゚∀゚)マカロニサラダで購入したのはきゅうり45円(^^)オートミールお好み焼きは余りキャベツとちくわと揚げ玉入れて0円(*´艸`)冷凍で解凍したらマヨ、かつお節、ソース、青のり乗っけてトースターへ。男子はオートミール使ってるのわかってないと思うw3品目はニラともやしの豚肉辛みそ炒め。もやし25円、豚バラ350円で購入(豚バラ残り半分は冷凍して野菜どっさりみそラーに入れます。流用大好きw)わーい安く済んだし冷蔵庫空っぽだしwスライド
って事でいいっすか(´▽`)あ、ほっぺ腫れ事件。ちょい痛かったけど治療済みっす。次男アツシは「夕食イラネ」ってことでフリーダムやでえ21:00ゆっくりさせてもろてますー_(._.)_こちら石巻は桜🌸はまだ咲き始め。まずはさくら茶でゆっくりしましょう。お次は豆を挽いてドリップ。コク旨最高☕(゚∀゚)ごろごろしながらYouTubeばっか見てる。あれ?TVerで「特捜9」見れるかな?ファイナルシーズン。チルタイム
作り置きチャレンジ中。ブロコはオリーブオイルで焼いて醤油で味付け。チンしたらチーズとブラックペッパー振りかけてオーブンで焼いてみる。常備のコーンとツナ缶でサラダも2つ。たまには焼き魚でシャケ99円(゚∀゚)カナダ産豚ひき肉200円だったのでデミハンバーグ4回分。で、お弁当はコチラ楽しいな(*´з`)こちらはシャケ塩焼きメイン。ハムきゅうりは余りものwブロコだけチーズとペッパー手間かけた。てな感じでしばらく作り置きやってみまーす\(^o^)/オモロー例のやつ②
晴れる。貼れる。張れる。〈はれる〉にはいろいろありますが今回は腫れる。になっちゃったよねー(;'∀')2日前から奥歯いてえな。と思って様子を見ていたら左頬が腫れてきたぜよ。熱持ってるような痛みもあって。どっひゃー、やばくね?緊急で歯医者行って画像だのCT撮ってもらったら奥歯3本のうちの真ん中が少し欠けてるような。とりま痛み止めと細菌をやっつける薬3日分もらってきた。痛みは治まったけどぶり返しがコワイな。ほっぺの腫れ時間かかるかなー(;´Д`)はれる。
バンドの〈仙台貨物〉みたいですなw手抜き料理もう1品!てな時(ボリューム系)先日の夕食、ヒゲを取って残してたもやしで作ったよ。仙台名物〈マーボ焼きそば〉本場の食べたことないけど(゚д゚)ポカーン焼きそばはもやしと麺のみ、麺つゆとちょこっとソースで味付け。マーボの素あったのでどかーんと焼きそばに乗っける。木綿豆腐と焼きそば麺1つで100円以下で出来ますた(*´з`)仙台名物
冷凍枝豆で玉子焼き3日分!お弁当に限らず1品足りない時に使えるから便利よね(*'▽')ちょと時間があるとレシピメモ作りに勤しんでおりますw作り置き
届いたわあ(´▽`)ピックキーホルダー2個533円(ポイント利用で0円)(゚∀゚)BUCK‐TICKさんグッズユタさんのは会社のロッカー用に使うー黒はこう休日専用バッグ。よろしくねーー(^O^)/アマゾン
本日4月5日より5月11日まで「春のBUCK‐TICK藤岡桜まつり」がスタートしましたね🌸櫻井さん、今井さん、星野さんの地元アニイとユータさんは高崎だけどほぼ藤岡って事で(゚∀゚)ハイ私も2023のコラボの際はいっぱい楽しんだなあ。街を巡回してくれる〈めぐるんバス〉で母校の藤岡高校行ってイベント楽しんだり初めましてのお魚さんとタクシー相乗りでららん藤岡行ってお土産やコラボグッズ買ったり今井商店さんでタバコ買ってお母さまとお喋りしちゃったり地元のタクシー会社さんは〈BUCK‐TICKコース〉なるものがありましてあんな場所やええっ!ここも!の場所まで案内してくださって思い出山ほどです(´▽`)触れ合う皆さまが温か過ぎて勝手に気持ちは第二の故郷でございます(゚∀゚)今回は伺えませんが群馬は毎年行くことになってお...コラボ
〈蛇〉といえば仙台の南にある岩沼市の「金蛇水神社」しか知らなかったのですが、同僚ちゃんから「白蛇神社」の事を教えてもらい東松島にて参拝してきました。住宅地にひっそりと佇んで、きれいに整えられてる様子は地元の方が大事にされてる神社だなーって窺い知ることができます。青空に映えそうな白い鳥居駐車場が見当たらず大急ぎでなるべく住宅やクルマなど映らないようパチリン📸こちらはちょと離れた八幡様で管理されてるようですね。参拝を済ませた後、今回は見送りましたが扉が20cmくらい開いてる奥には木彫りの欄干(?)に真っ白な蛇が絡みついている姿が見られるそうなので青空の日にまた再訪したいなと思いました。(石に彫られた由来も読んでないし(;'∀'))でもでもお賽銭箱の隣に鎮座されてた石におおっ!!『蛇紋岩』にすごいパワーをもらえ...「蛇紋岩」
ヒロシ氏のインスタ見たら美味しそうだったのでとっととマネしてみた(*'▽')さつまいもチップス🍠もひとつはお弁当用。カラッと揚げて塩味効かせて美味し(゚∀゚)おべんと用はチンしてバターで炒めて塩と砂糖。ゴマ振りかけましたー(^O^)/私のおやつで終わりそう( ̄ー ̄)さつまポテポテ
4月30日発売の「ROCKANDREAD」によるこれまでのライブレポやインタビュー、写真など(/_;)私の知らないBUCK‐TICKさん、櫻井さんを知ることが出来る『櫻井敦司読本』発売が告知された際とっとと予約しておりましたが表紙が本日解禁されましたーーー(^O^)/美しい(/_;)泣きながら読んじゃいそう。解禁!
Pちゃん誕生日おめでとういつもピンチの時は助けてくれてありがとう(*'▽')おかげでこちらで元気に過ごせていますよー異空ではいかがお過ごしでしょうか?楽しんでるといいな。ケーキ作ったよ。一緒に食べよ(´▽`)ほぼ私がいただくけどな(゚∀゚)ヒャヒャあったあったPちゃんがサックス吹いてた大昔w私と知り合った頃はドラムに転向してたねライブ観に行ったナー(*´艸`)幸せでいてねハピバ!
Pちゃんの誕生日前日。自分が食べたいやつ作っちゃいましたー(^_-)-☆過去のESSEスイーツレシピ参照。作るの2度目。クリームチーズ香る〈キャロットケーキ🥕〉人参丸ごと1本シャーシャーして、ボウルには卵2個と砂糖60g、サラダ油80gまぜまぜ。ここに人参と(100均の)ドライフルーツだのクルミ、シナモンパウダー入れて混ぜラストにホットケーキミックス150gインしてさっくり混ぜる。オーブンは180℃50分余熱。これまた100均のクッキングシートを敷いたパウンドケーキ型に流し入れてオーブンで焼きまっしょい(゚∀゚)焼き上がったら型から外して冷ましとく。冷ましてる間にチーズクリーム作りましょねークリームチーズ120g(私は少な目の100g250円のやつ)とバター25gをチンして溶かす。砂糖15g入れて混ぜる。...前夜祭
早々、想定外キターー(゚∀゚)/えっ?昨日は冷たい雨だし最高気温5℃て。心配しながらタイヤ交換行ってきましたよ。まっくろくろすけと色褪せチャムスとヒロシ氏のやつ。待ち時間、店内でクルマのキーホルダーたちをほけっと見てるとスタッフさんが慌てて「大変ですぜ💦タイヤの溝がないですぜ」←そうは言ってねえwって来たので確認したらまじぺったんこ。やば、高速コワ(;・`д・´)となって在庫があるらしいのですぐ購入&履き替え&ホイールバランス&廃タイヤ処理全部コミコミでジャスト3万でしたー。想定外出費やん(´;ω;`)しょうがねえ自分や他人(ひと)の命を守ってもらうもんですし。まあ、その分お仕事頑張る(`ー´)ノ4月に入って
「ブログリーダー」を活用して、OKKA FCさんをフォローしませんか?
夕ごはん、ひじき煮とマーボー豆腐だけど1品足りな風味男子は不満でしょうなアセル~(;'∀')って言ってみる。つうことで、気になり過ぎるBUCK∞TICKさんライブ時に購入した群馬の焼きまんじゅう出場フライパンで焼いて(油イラネ)味噌だれ塗りながら両面焼きました(^^)やば、美味すぎて12個のうち7個イッキ食いしてもうた~(;・`д・´)(;´Д`)男子の分と言いながら食い過ぎやでじぶん。おなかいっぱーい(^O^)/爆睡やな。やば
続いてるー作り置き弁当楽しい(^^)やっぱ冷食代節約とレンチンで済むのは助かるー(゚∀゚)今日はほーれんお浸しとハンバ、ピーマンのピリ辛炒め、豆腐お焼き(カニカマ、ネギ入り)メインはハンバと唐揚げ、生姜焼きの3種をローテしとります。たまご代も節約やで(゚∀゚)卵焼き1個の時はいろいろサンド(チーズとかハム)3個茹でた卵は3日分①ふつうのゆで卵にゴマ塩←イマココ②麺つゆに浸けて味玉風ラストはチーズ焼き(黄身出してマヨと和えて戻しチーズ乗っけといて朝に焼く)と簡単アレンジ。手間?をかけたのはハムチーズくらいwさて、まだ6:30コーヒー飲みながら動画見てひと笑いしますかねー(^O^)/飽きずに
我が家の男子、休日を楽しんでるようですな。兄氏は有休とって金曜~土曜を山形・尾花沢でグルソロキャンプ⛺&温泉で、日曜日またまた山形・天童へ劇的画像をどうもねー。最近わたしは観戦さぼって推し活優先でスマソ(;'∀')まあ、サポさんこんだけアウエーに行ってれば選手さん達もチカラ出るね(^^)仕事に遊びに充実してるようでよかったですインドア派でゲーム脳の次男・アツシも連休でお天気いいとこんな感じ兄氏と私のキャンプギアクルマに積んで牡鹿半島にあるキャンプ場へ。私に似ず飲めるからねえ。バーベしながら楽しんでるみたいです。本日は珍しく宮城は予想気温が35℃らしい。東京や西日本方面より暑いとかおソロ~宮城のみなさーん慣れない猛暑に負けないように頑張りましょねーーそれぞれ
BUCK∞TICKの皆さま父の日の昨日は大阪・追加公演2日目お疲れさまでしたそして本日は星野英彦さま、お誕生日おめでとうございます!!簡単ケーキではありますが勝手にお祝いさせていただきましたあ(^O^)/もういっちょあ、手前にいらっしゃいますのは星野さんの愛犬いくらちゃんグッズでございますーイヤホンが入るチャームとなっておりまする(゚∀゚)もこもこ可愛い上に並んでるのはリンゴスライス。カットした中はリンゴとクリームチーズ入りです(クラシルさん参照)家族3人でとっとといただきましたー。星野さん、いつも優しい曲をありがとうございます。伸びやかなで繊細な歌声にちょと泣けます。お忙しいかと思いますがメンバーさん、スタッフさんと共に穏やかな59歳をお過ごしくださいませ。星野さん曲セレクトで『LOVEPARADE』か...ハピバ☆彡
スリコで保冷剤2個330円と100均でオニヤンマくん風のやつ110円。本物オニヤンマくんは1000円以上しますのでありがとう100均さま👏です(^^)しっぽの黒と黄色がやぶ蚊とか苦手なんだそうで。キャンプ時にキャップかシャツにくっつけて試してみようかと。保冷剤はじぶん用の9㍑ハードクーラーにちょうどええサイズでカラーもお気に入りプチプチ価格
発注したやつ、アマゾンパイセンから届いたーーDODのワンポールテント(Sサイズで3人用、ソロにちょうどええ)開けたらこう、のタンカラー実は色違いのブラックあるけども( ̄▽ ̄)普段も他のワンポールテントよりはお得な価格(15000円くらい)なんだけど今回なんと50パーOFFだったんですよ(゚∀゚)それでも驚きなのになんですと!dポイント使ったら請求額が649円ですと(゚Д゚)!ウヒョーと言われながら同僚ちゃんたちの前で即ポチッたよねえ。ブラックテントは山キャンプの時にスズメ蜂が寄ってくるイメージなので。(人が狙われるのは音を出したり、髪の毛や服装だと思われる)タンカラー安く買えて良かったです(^^)請求額ガー
て、大げさっすな。アレンジおばばやでえ(゚∀゚)まずは誰でもやってそうな納豆チーズトースト私の仕事終わりの定番どす♪さて、残ってる2個のピーマンが怪しくなってきたのでお弁当おかずにします。味付け適当(^_-)-☆あとは、炊き込みご飯作るのにごぼうのささがき売ってなくて焦ったけどあれ、このミックス95円でかんたん五目ご飯出来るんじゃね?と閃いて他に常備の味付きおいなりさんの皮と干しシイタケのみ。今回は鶏肉なし。仕上げに刻みのり乗っけました。次回からささがきやめてミックスにしようっと(^O^)/爆誕!
用もないのに近所のホムセン行っちゃったよね。そして目が合っちゃった。寝具コーナーの隣にいたんですよお。枕ですかね、クッションかな。商品名見てない(;'∀')イッヌなのか?猫かな。どっちでもカワエエけども(同僚ちゃんに画像見せたら黒猫って言われたー🐈)名前思いつかなかったのでぐんまちゃんの友達〈タカサキさん〉でよろ。タカサキさん。
まずは購入したライブグッズ2点(゚∀゚)てか欲しいのことごとくSOLDOUTだったわー(´・ω・)TOURの仙台で買いそびれてたバンダナとユタくんの新作シリウスくん夏Ver.画像は友達からもらった高崎キッズなら必ず行くというカッパピアさんのクリアファイル(もちのろんでメンバーさんも遠足で行ってるはずとの事)と上毛かるたキーホルダー(あっちゃんお気に入りの『よ』)札は〈世のちり洗う四万シマ温泉〉幼少期のあっちゃんとお母さまみたいでカワユ♨ともだちーーありがとねこちらからはホヤぼーや関連。喜んでくれたー高崎着いてすぐ買ったやつ。食べ物ばっかりーwしかしこちらでも昔あっちゃんがお勧めしてた「十石みそ」売り切れでしたわ。それからグンマーのデカ文字入りアイマスクも。まあ、いつでも行くもん(`・ω・´)同僚ちゃんにも...おみや選手権
櫻井さんのお兄様よりふわり優しい🌝そしていつも気持ちの奥は😭そいえばユータさん、オフィシャルブログで会場内を載せてましたね。特徴ある手すり下が穴開いてると思ったら建設費節約って知ったような。デザインにしか見えないわ。設計士さんGJとか上からおばさん(;'∀')ずっと残して欲しいな(モダニズム、アントニン・レーモンド氏による設計1961年竣工。高崎城址公園内にあります。)2階ロビーの壁と天井。フロアは椅子とテーブルが多めにあってユータさんが座ってる画像もブログにアップしてましたね。お魚さんいっぱいでしたので撮影しませんでしたー。メンバーさん、地元愛強くてほっこり(´▽`)この後、白くモヤッてきたのですがステージからのスモークっぽかったです。開場時間前後は皆さま寛いだり、ライブイベント参加したり、グッズ購入し...追加公演②
6月7日~8日の2DaysはBUCK‐TICKさんの地元・高崎スタート(初日はチケット取れず8日のみ参戦)昨年知り合った高崎在住の友達に連絡し、まずはホテルへお荷物。チェックイン時間にはお魚さんたちもいらっしゃいましたな。会場まで向かうタクシーでは「今日は地元の・・」って話を切り出したら運転手さんが「BUCK‐TICKですよねー♪」ってお喋りスタート。もう何人もお魚さんを乗せたよーとか黒服はお魚さんね(゚∀゚)と認識櫻井さんの話も出ましたね。ギターズがボーカルやってる事伝えたらちょと感慨深げでした。お話いっぱいありがとうございました。到着歴史ある会場はメンバーさんが成人式やイベントで参加したり若かりし頃は櫻井さんがお母さまを楽屋に招待したりと思い出いっぱいの場所ですね。(屋根の左後方にツンと見えるのは高崎...追加公演①
準備出来ましたやでで、仙台駅からこちらで大宮駅〈つばさ〉と〈はやぶさ〉のチューリップ🌷も見れました😽到着したのは大好き!第二のふるさと状態の群馬県高崎市(*´艸`)本日は以上ですw行き先は
いつもの玄関風景何気に置いてた小物さんたち、バラバラ感(;^_^Aで、自然に目を向けるべくキャンプギアを。赤ランタンは昔からある電池式の防災用。真ん中ヒュアハンドランタンはヒロシ氏の動画みて購入したやつ。現役。左の飯盒はワークマンで購入した本家・戦闘Ⅱ型風のやつ1900円(゚∀゚)お天気に左右されて思うようにいかない梅雨時のキャンプ。思いを馳せてアウトドアVer.にしてみたよ。アウトドアVer.
ラッキー(^_-)-☆買い出し人参、小振りだけど5本で100円だったよ(゚∀゚)で、太っちょ大根も177円、レモン98円、お酢298円だったので即買いさて、3品作るぞよ1つは熱中症や疲れ防止のスライス大根。大根をうすーくスライスしてレモンとお酢入れるだけ。大根、かつら剥きに挑戦したけど無理でしたわ💦で、2つ目は大根と人参の皮でキンピラ(夕食おかず)3つ目は皮をむいた後の人参でピーマン加えてカレー炒め(おべんと用)に。作り置き始めて3ヶ月くらいかな。すげえラク( ̄▽ ̄)冷食と野菜のおべんと予算、圧倒的に減った(^O^)/ラキラキ
ドラマじゃないよw断捨離というよりも、終活ひっそり続けてる。昔、Pちゃんとジジババになってからの事を計画してたのはキャンピングカー購入して全国キャンプしながら日本を楽しむこと。それか、居を仙台に移して地元サッカークラブ、ベガルタ仙台のボランティアしましょかね。なーんて考えていたっけな。もう叶わないけど仕事は続けていられるし推し活、キャンプ、ぶらり旅とかソロでも楽しんでおりますよ。ひとりはめっちゃ孤高やで(゚∀゚)で、唐突にコレ。2015年にV6さんのライブで代々木に向かう前にちょっくら1人ディズニーを楽しんだ時に買いました。先日、ネットに入れて洗濯機でガラガラ洗っちゃいましたで。思いのほかキレイにほんわかいい香りで乾かせました。そしてサヨナラします。可愛がってくれる人のもとへ行ってらっしゃいまし👋ケイゾク
さて、後半見っぺ。W杯最終予選オーストラリアVS日本だぞん
厚揚げの賞味期限やばやば(;'∀')という事で私のおやつになりますね(゚∀゚)作るの2度目。サイコロカット、片栗粉まぶして焼いて塩と青のりふりかけて食べましたウマー(^^)ありゃ
洗濯物持ってベランダ出たら空が夏風味あ、梅雨の事忘れてた。時々カラッと晴れてね、よろしくね。さて出勤準備しよ。風味
ネットでアマゾンぶらりしてたらお世話になってる〈ハッカ油〉さまが!とっとと注文。ドラッグストアで前回600円だったのに300円ほどだった(゚∀゚)ポイントで0円ヒャッホー我が家は100均のセスキ炭酸ソーダと混ぜてハッカスプレーとして使っております。500mlのペットに水入れて炭酸ソーダを小さじ1入れてハッカ油を5~6滴。フリフリして溶かしたらOKです。もう始めて7年くらいですな。玄関に置いて帰宅時靴にシュッ。衣服にもシュシュ。でございます。おっ!
日曜夜、兄氏帰宅。が、風邪引いとるやないかーい(;・`д・´)ってしょうがないよね、31日のJ2リーグ、仙台VS札幌は散々なお天気で雷雨で中断するわ気温低いわでねえ(;^_^A結果は1-1でしたな。札幌の皆さんも遠い所お疲れさまでした。翌日の1日、サッカーバカ太郎くんは控え組の練習試合見学へ。あらま、監督と2ショット楽しそうですな。監督も前日は雨ん中ベンチ前に立って指示出してたはずなんで体調心配してましたがご機嫌笑顔で自らピースサイン✌いただきましてウラヤマで、兄氏は昨日夕方まで仮眠取ってキャンプ道具詰め込んで夜勤へ向かいましたとさ。とっとと風邪治してくださいよーー。風邪っぴき
昨日『バクチク現象2023』の映像化情報が届きましたそして、ジャケットに関するお魚さんたちの情報が!ステージから昇ってく光の中の鳩さんたち。辿りついた月の真ん中に確かにいる!マイクを前に歌うあっちゃんが。うわーーーん(ノД`)・゜・。公式さん、メンバーさんの気持ちが伝わってきて泣いた。櫻井さんとずうーーっと一緒に過ごしてきたメンバーさんとステージを作り上げてきたスタッフさんが一番つらかったであろうこの時期にライブを開催してくれてありがとうございます。生きてる限り、何事もなく平穏な日々はあり得ない。この気持ちに寄り添うためにあっちゃんは詩を書き、歌っていたのかな。私は短い時間だったけどやっぱり気付けてよかった。5人のBUCK-TICKさんはこれからも。第二期楽しみに待ってるねありがとうございます。
ウエブニュースで読んだんですが。線路などの保守・点検で頑張って運行してる〈ドクターイエロー〉が2025年1月で引退するってまじっすかあ(;・`д・´)2026年以降、新車両がお目見えすると聞いて安心しましたー(´▽`)何せ子供たちが小さい頃は、とにかくプラレールとNゲージが大好きでしてひと部屋線路で埋まる勢い。プラレールのビデオ飽きるほど見させられたわw今の700系やドクターイエローは大好きだったなあ。500系今も走ってますよね。(電車たちは高学年になった頃に小学校のバザーに出しました)で、記憶が蘇り押し入れの奥ひっくり返して探しましたよー!あったー(゚∀゚)陶器で出来たお弁当箱緩衝材でしっかり包まれてました。当時のじぶんGJ(^_-)駅弁イベントで買ったのよねカワイイ長い間お疲れ様です。ありがとうござい...引退だと!?
だいぶ梅ちゃんがこんなんなってるので炭酸水で飲みます(下戸なので焼酎入ってないんですよね)クヤシイちなみにグラスは雑貨屋さんで昭和レトロっぽかったんで購入(^^すげー、さっぱりウマーー(゚∀゚)夏前に終了しそう(´・ω・)お試し
もう、いつ買ったか覚えてないほど年季が入ったウオークマン初期の頃かな。でも音質ばっちりだし懐かし曲や推しもいっぱい入ってるからまだまだ新しい機器やスマホに移行するつもりもなく。ケースだけ可愛くしてあげたwで、確認したいジャンルがありまして。それは〈演歌〉やで。果たして入っているのか記憶にもないですけど。坂本冬美さんあたりあるかナー。と思ったら1曲だけありました全然違って新沼謙治さんの「津軽恋女」でしたー。久々聴いたらいい曲ですねえ。雪のいろんな表情が見えるような。演歌版「Snowwhite」byBUCK-TICKみたいな(゚∀゚)あ、画像の端っこにある6月のカレンダーは星野さんです(^_-)-☆唯一の
わーい!本日はBUCK-TICK星野英彦さまの誕生日ですーー(^_-)-☆レベル58到達ですな。勝手にお祝い大会開催中あ、乾杯はワインじゃないよ。キレートレモンやでえwケーキは私がぜーんぶいただきます(゚∀゚)なんてな星野さん、レコーディングお疲れ様です急に暑くなったり大変ですが健やかに過ごされますように。カコイイ曲待ってまーーーす今日は星野さんの曲聴きながらのんびーり過ごそう。スタートは「楽園」から。って何曲あるんすかね?ステキ曲が山ほどでありがとうございますあらためましてhappybirthday穏やかな一年を☆★☆★☆彡
昨夜は自分の部屋にあるダンボール箱チェックしたよ。V6さんの切り抜きストックやら昔のF1レーサー(セナのライバル、マンセル氏)の本やら仙台育英が甲子園で優勝した時の新聞やらお宝いっぱい入ってた(゚∀゚)引っ張り出して並べたものはライブ、舞台、映画のパンフレットいろいろ。上のやつはトニセンさんの舞台、V6さんライブ(2015、2017)、映画ファブルのパンフ2冊中段は映画ボヘミアン、森田くんと宮沢りえちゃんの舞台、坂本くんの舞台、U2下は森田くんの舞台(推しだったので(;^_^)、軽いパニック障害と閉所恐怖症あったので迷ったけど、勇気出して飛行機乗って福岡へ。克服できたよ。そいえばこの舞台、伊藤沙莉ちゃんに惹きこまれたなあ。それ以来好きな女優さんです。ラストはスティング、イエモンライブの。もっと古いのはどこ...ダンボール
休みが2日あればお天気チェック!ほい、風も弱しってことで北上川沿いを神割崎目指して走っとりましたー(^O^)/さくさくチェックイン今回は夏前に1回ワンポールしてみっぺと設営完了したんですガーーやば、暑い(;・`д・´)こんな日に限って日除けのタープと風通しのいいドームテントにしねえとは何たる失態💦唯一の望みはこのエリア日が陰るのが早いということ。テントの向こうがすでに日陰始まってる。ホッ(;・∀・)ボーボー日に当たりながらランチタイム日陰に移動してBUCK-TICKさんのベース担当「ユータ」さん本一気読み今回お連れしましたBUCK-TICKさんはいつものブラックカーゴとテント内にはTシャツ(飾る用)とお着換えバッグと化したトート夜になると動物の声やらするのでお守り櫻井さん(魔王っつうか魔除けっつうか)スマ...ミスったわ(;'∀')
石巻にある道の駅「上品の郷(じょうぼんのさと)」で買ったいんげんこちらも岩出山町の「あ・ら伊達な道の駅」と1、2を競う人気店です。調べたらモロッコいんげんていうんですかね。大好きな品種。我が家はいつもお浸しっつうかサラダ風マヨと鰹節のっけてしょうゆ少々。美味し(^^)あ、お花も大充実でお盆やお彼岸は必ずこちらで購入します。各農家さんが大切に育てたお花。お手軽価格でめっちゃ新鮮長持ちするのだ。モロッコ
同僚さんからグッズもらったーー(゚∀゚)先日、坂本さん長野さんいのっちが活動するトニセンのツアーが始まって仙台公演に行ったみたい(´▽`)めっちゃ笑顔で朗らかに、どんだけライブが楽しかったか報告してくれた。それを他の同僚さんたちが温か笑顔で聞いてくれてるという空間な。(ツアー始まったばかりなので内容は割愛させていただきます)すんごい幸せそうでよかったー私はまた別のアーティストさんを今は勝手に支えていくぞ。になってるのでV6さんが解散してからちょと離れたとこから見てるけどトニセンさん他、元カミセンさんの3人もファンの皆さまとともにハッピーでいてね。私もいっぱい笑顔と前向きな気持ちをもらいました。すっごい感謝。あ、イノッチの「特捜9」と岡田くんの「明鏡止水」だけはやめられないっすね(*´з`)で、もらったグッ...ギャップがー♪
正義!!いや、ちゃう。定義や。昨日行ったんは定義山(じょうぎさん)や(;・`д・´)仙台市青葉区の山の方にあります定義如来〈浄土宗極楽山西方寺〉どす。こちらご本尊が安置されてる大本堂。御祈祷もこちらで日に7回。私の時は17組ほどいらっしゃったかな。常香炉。邪気払え~ご利益浴びろ浴びろ~🔥3年に1度のペースで御祈祷していただき家族3人分のお札を受けます。ずーっと昔、Pちゃんと結婚前からドライブコースになってて参拝しては食べ歩きしてたなあ(^^)安産祈願も、家族ともよく行ってたので親しみあるお寺さんです。こちらは旧本堂の山門。私の後ろは参道になっててお店が立ち並び賑やかですが月曜日の昨日は半分以上お休みだったかな。それでも参拝される方は県外からもたくさんいらしてました。大本堂エリアに白馬のシーソーいたな帰る前...ジャスティスは
キャンプのお遊び用に購入して全然遊んでねえ(-_-)じぶんの性格どうなんすかね?って事でカバラ数秘術調べてみました。(過去数、未来数は出してない)生年月日から出すんだけど私は〈22〉だった(゚∀゚)安定の変態つうか宇宙人つうか占いの方の動画でそういう風に言われてる。納得ですなw試しにBUCK-TICKの櫻井さんはと。おおおおっ〈5〉だって5の人は男女ともに色気がある、美しい人、性別超えてるだってすごまんまですやん。メンバーさん全員も調べてみっかな(*^_^*)数字は1~9までと、11、22、33があるみたいです。そいえば別の占いさんがサッカー好きらしくて同じフットサルチームに星野さんいるって言ってたよ。キッチンからテレビにすっ飛んでいったよねー(゚∀゚)タロットさん
おはよーございます。お弁当作り終えて一息中。コーヒー🐎画像は昨日の夕食メニューどす。ごま油でテッカテカー(゚∀゚)レシピさらっと。フライパンにゴマ油、しょうがみじんとにんにくチューブの入れといてかぼちゃ(レンチン)牛バラ(塩、酒、片栗粉を絡めとく)パプリカ、ピーマンの順で炒めてたれはオイスター、しょうゆ、酒、砂糖(テキトー)をインしておけ。これだけでごはんススムくんなのよね。食べる時、めっちゃあらびきブラックペッパー振りまくるよ(゚∀゚)/後は鶏団子(冷凍)と春雨のスープのみ。アツシくん、足りなそうだったので常備のお餅(6個入り200円くらいの)できな粉餅2個追加しましたー。そうそう、シフトによりますと今日から4連休だとよ。どうすっかなー。白飯ウマイ
本日は6月9日だからロックの日!ほんじゃコレ聴くでーー(゚∀゚)/クルマぶっ飛ばして仕事行ってきまーーすあぶねえそうかそうか
買い物、買い物wアマゾンのスマイルセールとやらでポチッたわねー(*´з`)焚火台、今使用してる型に1番近いやつを見つけました。憧れのUCOは高いんで似たやつをば。ポイント使用でお得な2000円台(゚∀゚)幅は35㎝くらいなのでソロだったら焚火も炭料理も十分ですね。はいはい
梅シロップ(青梅、氷砂糖各1kg)日に1度、ひっくり返しています。砂糖はほぼ溶けて梅も色が変わってます。氷カランコロンさせて梅サイダー飲むの楽しみだナー(´▽`)途中経過
只今5:30だす。お弁当作りお休みのため豆でも挽いてみっかなと。マグはリサイクル屋さんで購入したもの。レトロっぽかったりヴィンテージ風なのがお気に入りギリ1杯分挽けたかな。熱湯はポットでちょい冷まし中。ウマーーー(´▽`)っていうか味よくわからぬ。ダークで酸味少な目が好きかも。朝から登山動画見てるwおは。
W杯2次予選の対ミャンマー戦、アウエーですね。メンバーは今からチェック〈君が代〉サッカーで聴くとじわんとするなあ。小さな石が巌となるまでの遥かなる時、君を想う。の解釈でもいいんですかね。さて、ゴロゴロしながら観戦しようっと。今夜は
なんですってえ(;゚Д゚)なんですとーー(;・`д・´)悪魔の日やで!知らんけど。とゆことでナンです。ナンを生地にしてミニピザ4枚できました。次男アツシには後で焼きます。コチラもう食べました(゚∀゚)もちのろんで夕飯も食べますよ?私が食欲の悪魔やなww『666』
はヒマですねー。先日は家に籠って梅酒じゃなくて梅シロップ作りました。炭酸で割って飲む予定。最後に梅は種とってジャムにします。夏のお楽しみですね(*'▽')あとは、夜メニューの鶏の唐揚げの下ごしらえ、きゅうりの浅漬け、スライス大根酢漬け、切り干し大根作って暇つぶし。おかげで超リバウンド中(゚∀゚)まだまだ時間があったのでBUCK-TICKさんの記事切り抜きやお写真たちを整理いたしました。スッキリしたので見たいときに会えますな(´▽`)雨の休日
朝、郵便受け見たらあったよ。じぶん該当してないと思ってたのでサプライズみたいでうれしかった。振替公演のだ。ありがとうございます。そして昨日、FC会員継続更新しましたこれからもよろしくお願いしますうわん(ノД`)・゜