行って来ます(`・ω・´)とっとと
2025年7月
行って来ます(`・ω・´)とっとと
SALEの言葉につられたよね(;'∀')しかしワクワクするー(´▽`)コストコはいつも予算5000円しばり(結果5307円)リピは3点。もち麦1120円とバター3個で700円弱、ヤマザキの食パンめっちゃ厚切り6枚入りが2つで315円とか←価格うろ覚えスマソケールは群馬産の情報でしたが今回は静岡産でした。苦味少ないらしくてお試し。でっかなBIOヨーグルトはカットフルーツ入りでお得感12個で1100円ちょい。マヨは来年までもちそうwチーズせんべい10袋入り800円弱は美味しかったなあ次はいつ行けるかな。とりま衝動買い阻止な。アセルー
同僚さんからもらったミントさんちょこっと根が生えたっぽいので100均のプラ鉢に植え替えました。おしゃなミント水とかもいいですが、わたし的にはどっさりミントで天ぷら‥wがんば
断捨離オモロー押し入れのダンボールからいろいろ出てくるんだぜはいはい、タカサキさんがお持ちのものはIKEA購入品ですね。いつのだよって話ですよ(今も販売中のはず)2個組で価格は忘れました。小さい方はキッチンで使用中。この大きめは何に使おうかな。ぱっかんすると中はこう。湿気対策でお菓子入れにしとこうかな。とりまキッチンの隅っこに。隣は野菜入れカゴ。とりまついでにミニキャビネットの中をどーん(゚∀゚)キャンプで使う調味料入れだのフライパンたち。保存用コーンとツナ缶。カゴに入ってるのはお弁当包むやつ。日替わりで気分転換(^^)わたしが。他に断捨離出来るの探そー( ̄▽ ̄)また発見
イエモンみたいにw休日3日目、朝から黄色グッズ集めてイエロー選手権やってみた。略してイエセン(゚∀゚)左上からベガルタタオルマフラー、ユニ。懐かし24hテレビTシャツ(MCがV6の時の)キャンプ使用のアルミマットとトイレ行く用ライト。左前列はゴッホの「夜のカフェテラス」ぐんまちゃん、コーヒーマグ、ミニグラタン皿、鍋敷き、陶器の塩入れるやつ、しゃもじ洗面器(シンク用に使用)、ゴム手。スマイル保冷バッグ。まだいた。とりまカウンターテーブルの下に、IKEAのクッションカバー399円やっす!もいっちょ、初めて買ったテント。毎日暑いのに暑そうなカラー特集wそんな私はイエローベース(゚∀゚)ビタミンカラーで乗り切りますかね。イエセン
猫🐈さんのスポンジホルダー曲げずに使ってますけども。ぴったりくっついて乾燥も早くていいですね!で、しばらく使ってない100均食器発見したのでキッシュ作ってみた具材は小松菜、玉ねぎ、ベーコンと冷蔵庫のあるやつで。何か黄色が最近刺さるな。やっぱ我が家のブラックな雰囲気のさし色にしたろ。お気に入り
月またぎのシフトチェックしたら昨日から3連休とか(;'∀')ヒマだけど。休日出勤の代休もあったんでお休み渋滞って感じです(゚∀゚)楽しも。で、CMで気になるものがあったので行ってみっかなと。とゆ事で仙台港にある〈夢メッセ〉へ子供たちが小さい頃のイベントだったり、ガーデニングや焼き物フェアで何度も通いましたねー最近だとキャンプ関連やコミケ的な事も開催されてるみたい。こちらは本館のイベントホール。実物はもっとでかいですw今回は西館での開催。『mochaモカ展・星しるべ』と題した展示会ですね。なんの情報も知識もなくぶらり入場。最終日だし無料だし(゚∀゚)こちらはアニメーション製作スタッフとして参加してた方がフリーランスとなり、技法がまた圧倒的な繊細さなんだけどデジタル感も満載で、でもって対象が日本の風景や生活、...シフト
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、OKKA FCさんをフォローしませんか?
行って来ます(`・ω・´)とっとと
SALEの言葉につられたよね(;'∀')しかしワクワクするー(´▽`)コストコはいつも予算5000円しばり(結果5307円)リピは3点。もち麦1120円とバター3個で700円弱、ヤマザキの食パンめっちゃ厚切り6枚入りが2つで315円とか←価格うろ覚えスマソケールは群馬産の情報でしたが今回は静岡産でした。苦味少ないらしくてお試し。でっかなBIOヨーグルトはカットフルーツ入りでお得感12個で1100円ちょい。マヨは来年までもちそうwチーズせんべい10袋入り800円弱は美味しかったなあ次はいつ行けるかな。とりま衝動買い阻止な。アセルー
同僚さんからもらったミントさんちょこっと根が生えたっぽいので100均のプラ鉢に植え替えました。おしゃなミント水とかもいいですが、わたし的にはどっさりミントで天ぷら‥wがんば
断捨離オモロー押し入れのダンボールからいろいろ出てくるんだぜはいはい、タカサキさんがお持ちのものはIKEA購入品ですね。いつのだよって話ですよ(今も販売中のはず)2個組で価格は忘れました。小さい方はキッチンで使用中。この大きめは何に使おうかな。ぱっかんすると中はこう。湿気対策でお菓子入れにしとこうかな。とりまキッチンの隅っこに。隣は野菜入れカゴ。とりまついでにミニキャビネットの中をどーん(゚∀゚)キャンプで使う調味料入れだのフライパンたち。保存用コーンとツナ缶。カゴに入ってるのはお弁当包むやつ。日替わりで気分転換(^^)わたしが。他に断捨離出来るの探そー( ̄▽ ̄)また発見
イエモンみたいにw休日3日目、朝から黄色グッズ集めてイエロー選手権やってみた。略してイエセン(゚∀゚)左上からベガルタタオルマフラー、ユニ。懐かし24hテレビTシャツ(MCがV6の時の)キャンプ使用のアルミマットとトイレ行く用ライト。左前列はゴッホの「夜のカフェテラス」ぐんまちゃん、コーヒーマグ、ミニグラタン皿、鍋敷き、陶器の塩入れるやつ、しゃもじ洗面器(シンク用に使用)、ゴム手。スマイル保冷バッグ。まだいた。とりまカウンターテーブルの下に、IKEAのクッションカバー399円やっす!もいっちょ、初めて買ったテント。毎日暑いのに暑そうなカラー特集wそんな私はイエローベース(゚∀゚)ビタミンカラーで乗り切りますかね。イエセン
猫🐈さんのスポンジホルダー曲げずに使ってますけども。ぴったりくっついて乾燥も早くていいですね!で、しばらく使ってない100均食器発見したのでキッシュ作ってみた具材は小松菜、玉ねぎ、ベーコンと冷蔵庫のあるやつで。何か黄色が最近刺さるな。やっぱ我が家のブラックな雰囲気のさし色にしたろ。お気に入り
月またぎのシフトチェックしたら昨日から3連休とか(;'∀')ヒマだけど。休日出勤の代休もあったんでお休み渋滞って感じです(゚∀゚)楽しも。で、CMで気になるものがあったので行ってみっかなと。とゆ事で仙台港にある〈夢メッセ〉へ子供たちが小さい頃のイベントだったり、ガーデニングや焼き物フェアで何度も通いましたねー最近だとキャンプ関連やコミケ的な事も開催されてるみたい。こちらは本館のイベントホール。実物はもっとでかいですw今回は西館での開催。『mochaモカ展・星しるべ』と題した展示会ですね。なんの情報も知識もなくぶらり入場。最終日だし無料だし(゚∀゚)こちらはアニメーション製作スタッフとして参加してた方がフリーランスとなり、技法がまた圧倒的な繊細さなんだけどデジタル感も満載で、でもって対象が日本の風景や生活、...シフト
いつも元気をありがとう【ベガルタ仙台】前向きで笑顔いっぱいなとこ大好きてか家族さんもオモロ過ぎやで(゚∀゚)(^O^)/泣き笑い
断捨離、終活、捨て活オモロー(゚∀゚)今回はキッチンキャビネットの巻。10年前、プチリフォームした時に買い替えたニトリのキャビネットもう大きいの必要ないなと思って幅60cmのこじんまり棚。ちょとレトロなガラスが気に入って購入しました。下段はこう。カップラ賞味期限とっくの昔だけど食べたぜい( ̄▽ ̄)おなか変化なしwまあまあ片付けたのでスッキリめ。お弁当箱のスペアとか仕事用水筒など。群馬関連では峠の釜めし陶器と正田の醤油を使っております(^^)秋田のあまだれもウマー上部はこう。家族3人分はすべてこれでローテ。それでも多いかな。てことで使用頻度が少ないのはバンバン減らしますよ(゚∀゚)お気に入りの食器は黄色のやつ。昔francfrancで買いました。緑はnikoandのものですな。使い倒しております。真ん中の棚...ケイゾク2
ホムセン出身の〈黒猫タカサキさん〉に友達が出来ました、おめ(´▽`)おねむの猫🐈さんはIKEA出身。名前は〈フジオカくん〉ですそう!アニイとユータさんの出身は群馬県高崎市(゚∀゚)今井さん、櫻井さん、星野さんはお隣り藤岡市(゚∀゚)(゚∀゚)あ、親分ぐんまちゃんいらっしゃいませ勝手に群馬3兄弟w交代でキャンプに連れて行っちゃおうかな⛺てか、捨て活してるのに増やしてどーするよ。ですが可愛すぎて素通りできなかったっす2ショット
J2リーグ、アウエー磐田戦。酷暑対策なのか試合時間も19:30スタートだったみたい。すまそ、明日だと思ってた(;'∀')💦だぞんで追っかけ観戦しております劇的シーン観たいぞい劇的やとっ!?
って事で行って来ましたIKEAツアー第2弾今回はルール厳守①予算しばり②ワンイン・ワンアウト方式(買い足し厳禁!購入したら家にあるものはサヨナラする)③買ったら使い倒す④小さめ家具(ミニテーブルとか)残るものは買わない。以上を決めて買い物楽しむよ予算は1万円(゚∀゚)で、こちらでございます。オフホワイトの花瓶一対は仏壇用に。一緒にいる感覚なので仏壇も明るめです(^^)イエローバケツ2個はキッチンのシンク用と兄氏が洗面で使いたいようなので進呈。木製のディッシュスタンド。庭仕事用に黄色のゴム手。我が家に黄色の差し色イイ(゚∀゚)猫さんクッションは素通り出来なかったな。猫苦手だったのに。櫻井さんの影響ですねブルーなドットが夏らしいペーパーナプキン、家事を楽しむ白黒の馬🐎型スポンジ2個。ブルーと白の浮き輪型はティ...ヘイヘイ♪
捨て活真っ最中のじぶん。ちょと時間があるとすぐ不要なものを探すクセがwキッチン上の戸棚にしまってある土鍋やたこ焼きメーカーの後ろにちっさいお皿を発見!かなり前に仙台の焼き物フェアで買ったやつ。なぜこれに惹かれたかは不明wサイズは小さめ。ツアー時に今井さんの実家で購入したタバコと並べてみました色合いと形が可愛いので手元に置いとこう何に使うか考えたけどとりまコレBUCK∞TICKさん4月仙台ライブ時のドリンク代(引き換えピック)と2023年9月で開催された群馬音楽センターでのライブで足元にあったどんぐりとペーパーウエイト置いてみた。もう1つは宅配用印鑑置きにしたよ(^^)だが最近ほぼ置き配w懐かしや
アシスタント〈タカサキさん〉また何か持ってますね。あ、親戚の横浜みやげですね。ありがとよー(´▽`)先日、夫婦で「矢沢永吉展」見に行ったらしい。で、横須賀ぶらりではイージス艦見学や海軍カレーも堪能だってウラヤマ(゚∀゚)私はぜひとも川崎周辺の〈夜の工場群見学ツアー〉行ってみたいですな。たしか1人参加は不可だったような。今はどうかな。あー見たい←キョーミが男子なのよ(;'∀')わたしの
ぶらり近所のしまむラーへ。ふだん着のトップス試着して出たら目の前にコレがあったので服は全無視して座布団&長座布団カバー買ったった。ブルーが目を引いて。花柄、どどーんと大きかったらIKEAにありそうでもある(゚∀゚)それからアマゾンで購入した本が届きました。なかなかのインパクト〈ゼロで死ぬ〉でござんす(^^)むやみやたらと何のための倹約なのか。今の生き方どうよ?目に見えるものなんて持って死ねないですからね。お金の使い方遺し方、じぶん淀まずさっぱりと消えたいわ。とゆことでここから考え方学ばせてもらおうと思って購入しましたー。楽しみーところで本のカバーもIKEA風味wーおまけー休日に一気読みもいいけど、私はのんびり睡眠導入的に読み始めてます。コーヒーこぼしたり、水の輪じみなどですぐ汚すから余ってたラッピングペー...風味
常備の冷凍ブルーベリーを涼しく食べたい。と思い立ち何か作ってみっかな思ってたらタイミングよく同僚さんからミントもらったよラッキー(^_-)-☆リンゴ酢とハチミツはあるのでとりまオレンジ購入。ガラスのゴブレットは数年前にIKEAで1個199円でした。当時ハマって何回か作ったやつを。(レシピ)リンゴ酢、ハチミツは同量の大さじ2、水450mlを混ぜて皮をむいたオレンジを輪切り、冷凍ブルべと飾り用にミントでOK。冷蔵庫で2~3時間。サングリアぽいって知ったかですが下戸なので飲んだことない一晩置いたのがこちら。おおっ濃いですねー(*'▽')😄オレンジとお酢の爽やかさに相まってブルベウマー🐎ミントも根が伸びたら植え替えして育ててみようかなどんより梅雨空の日はレモン水とミントでシャキッとしたいな。あ、節約オババになって...夏ドリンク
BUCK∞TICKさんのライブで行った群馬県♪タカサキさん(高崎由来)がお持ちなのは、帰り際でひょいっと購入したお土産。みそラーぐらいにしか使わないかも。と思ってたら美味過ぎて使い倒しております(゚∀゚)おでんの味噌だれにパサー、炒め物にピリー、そうめんの麺つゆにも揚げ玉と共に。ぬか漬けにもぴったりだし。もっと使ってるけど忘れたw納豆にも入れてみよっかな。七味を使うレシピ探して色々試してみようリピ確定っす(^^)美味いやつ
お久しオートミールでおやつ作った(゚∀゚)他、材料は小麦粉、卵、バター、グラニュー糖のみ簡単なので何回かお世話になってる。180℃15分で余熱してる間に全部混ぜて並べる(ちっさいのは味見用w)出来たー(゚∀゚)1個がまあまあの食べ応えで満足なのよね。クラシルさん、簡単レシピいつもありがとうございます!!おやつー
次男は遅番だったので夕食タイムは20:30メニューは昨日からの続きでグラタン。常備の冷凍ミートボールと冷凍ブロコ、玉ねぎ使用ごはんはメンドクセな気分だったのでキャンプ飯にしましたー。牛丼用に買っといた牛バラでペッパーランチ。このまま出してやったわガハハニンニクと焼肉のたれが効いててウマー(結構な量味見したw)他にキャベツの千切りとみそ汁はあさげなwあー、キャンプ行きたくなってきた⛺夕ごはん
昨日の空。勝手に解釈w観音様が右向いて合掌してる。とかー(゚∀゚)頭の後ろはオーラって事で。んおっ
能登半島復興支援グッズBUCK-TICKさんのアクリルスタンド。このままじゃ埃かぶるってんでぶらり100均の旅で見つけてきたよ(゚∀゚)深さ4cmの2個と1cmのをとりあえず3点。立ててみたらギリ入りました!右上テープの貼り方よ。私の中のB型はいつも手荒なのよね。ピッタリサイズではないけれどキレイに保存出来そう(*'▽')残ったクリアケース1つはキャンプで使う調味料ボトルをまとめました。アクスタさまー
キャンプ行くとき、おでかけ&ドライブ、通勤、ご近所買い物BGMはずうーーっとBUCK-TICKさん。愛と生と死、重厚やで(^^)最近、お鼻につんと来たリスト転生(櫻井さんソロ)ASYLUMGARDEN(ゴッホとゆことで)FRAGILEARTICLE(ララ~がカワ(・∀・)イイ!!)疾風のブレードランナーPIXY(ラスト好き)GALAXYGIRL(間奏カワヨ)RAZZLEDAZZLEFRAGILEKick(大地を蹴る男)GHOSTALIVESeraphim空蝉‐ウツセミ‐楽園くちづけLOVEPARADE(必須)忘却(35th横アリ)(必須)名も無きわたし‐花鳥風月‐(必須)PARADEafterdark今はこればっかり。まだまだアルバムの聴き込みが足りないので変化し続けます(^^)おとも
すぐ買うw100均で見つけたよ次のキャンプでふえーいって飛ばしてみよ。ナニコレ
バッグの中身チェックしてみるいつも〈ぼる塾さん〉の動画見て和んでるんだけど今回、酒寄さんのバッグやってたんで真似してみた(゚∀゚)お休みの日は〈バクチク現象〉グッズのバッグを連れて歩いてます(^^)財布の他に必ず入ってるのがコチラ。BUCK-TICKの櫻井さんポーチにはウエッティ、ティシュ、ハンカチ。お花柄はミニエコバッグ。おばちゃんに飴ちゃんは必須やでw夏はクエン酸になりますカーキの100均お財布はショップの会員証やポイントカード入れ。四角いのはMUJIの紙おしろい(顔テカ抑えられるうえにパウダー付いててさらっとするね)黒は100均で買ったスマホケース。フワフワ素材で気に入っております。最近、商品説明読みずらいんで100均の老眼鏡も携帯しよかな(;'∀')あ、星野さんのはもったいなさすぎて使えねえ💦おばさんの
手羽元買いましたー(゚∀゚)で、いつもの酢で煮るだけじゃ飽きるので動画で見つけたご飯が進みそうなレシピで作るぞい(^^)とりあえず半分。皮じゃない方に2つ切り込み入れて身を広げる感じに。終わったら片栗粉で軽めにまぶす。油をひいたフライパンは点火前に手羽元を並べて焼きます。アルミホイルで蓋して中火。両面じっくり焼いて画像くらいになったらにんにくチューブ(お好み)とマヨネーズ大1好きな焼肉のたれ大3(コレも適当)仕上げに粗びきブラックペッパーかけて出来上がり。焼いてるそばから3個つまみ食いしたわ(;・∀・)ウマー、味濃いー、白飯くれーー2kg!
こんにちは(゚∀゚)!おばさんは何を聴く?のコーナーです今回は〈リラックス〉どんなかな宇多田ヒカルmilet(日本版アデルって感じ、声が好きです)林ゆうき(「ストロベリーナイト」サントラ)MuseYESHi-FiCAMP(仙台のバンドでした)サラ・ブライトマン(サッカー観戦燃える)MichaelNyman(「ピアノ・レッスン」のサントラ〈ThePromise〉好きー)佐藤直紀(「コードブルー」サントラ)スパンダー・バレエ(80s)ほほう、サントラ多めですな。懐かしいいにしえウオークマン④
って思ってたらすぐ帰って来たんだが(´・ω・)月曜有給らしく兄氏帰宅DOD枕を買ってくれたお礼にバーベしましたとも(゚∀゚)こちらは野菜、お肉専用。もう1台の焚火台は焼き鳥、つくねなど。次男アツシが帰宅してから焼いてもらいました。久しぶりにジョンソンヴィル食べたわウマー(´▽`)次回はシーフードでぜひ兄氏は今夜から夜勤。頑張れよーバーベしようぜ(^_-)-☆
どーすっぺ欲しいなー。いやイラネ、でもな。って悩んでたんですよ。しかし、もう1度見たら〈残り7点〉ってなってて(´・ω・)ダメ元で兄氏にお願いしたら「いいよ」ってあっさりー(;∀;)そして先日届いたよキャンプ用枕(゚∀゚)大好きDODのやつー。カワエエエーー開けてみると2つ折りになっててこちらは夏向きで涼しげ(冷触感でした)リバーシブルになってて裏はこんなホワホワ。到着してすぐアマゾンチェックしたら完売してたわ。(だがしかし在庫復活してるっていう( ̄ー ̄))←あるある兄氏、甘えてすんません。ありがとうございましたー。帰ったらバーベしようぜ(`ー´)ノ残り7点!
ぐんまちゃんコーヒゼリー売ってたー(^^)/登山動画見ながら食べよw新潟にまたがる群馬の谷川岳は標高1977m。ガレ場や急登、鎖場てかロープもあるのね。なかなかやで。でも、年配の方もポール使ってマイペースで登る様子を見てるとウラヤマって思う。なだらかな稜線とか連なる山々とか、こりゃ山頂に付いたら達成感ハンパなくてハマるわな。でも、場所によって熊出没のニュースあるからハイカーさん、お気を付けてーはー、群馬行きたい。推しの聖地の
ゴーヤですな。しかしチャンプルー苦手なのでいつものアレにすっぺとりあえず縦にカットして綿取ってスライス。さらっと水につけとく。小麦粉と卵で天ぷら粉作っといてコーン缶と水を切ったゴーヤを混ぜて天ぷら出来上がり。サクサク柔らかくてほんわか苦味とコーンの甘味でウマ。塩で食べたよ。夏といったら
またまた出ましたウオークマン今回のジャンルは〈アクティブ〉ですスガシカオbacknumberGreeeeNLadyGagaCOMPLEX(ライブ行ったなー)BackStreetBoysU2(Pちゃんから)HarbieHancock(申し訳ありませんJAZZは大人過ぎて)渋谷慶一郎(「SPEC」のサントラかっこええ)櫻井敦司(ソロキター(゚∀゚))NEWS(星野英彦氏提供曲だわ)懐かし系もチラホラですがたくさんのアーティストさんども。果たして共感する人はいるのかと( ̄ー ̄)いにしえウオークマン③
説明しよう、お魚さんとはBUCK-TICKさんのFC〈FISHTANK水槽〉からファンの皆さんの呼称となっているのであーる。そんなお魚さん達のインスタ見てると過去の櫻井さんの画像に会える。添える言葉に泣けたりクスッとしたりするけど。私も時間が経つほどしんどくなってるように思える。深いとこで。気持ちが2つに分かれてるみたいな感覚。あっちゃんはメンバーといる。大丈夫。ってもう何度も振り払っていつも通りの生活を過ごしてるんだけど。あーわかんねこの気持ちと生きていこうって何度も思ってるのにな。ただひとつ生きてく糧はやっぱりBUCK-TICKさんのいっぱいの楽曲。そして新しいBUCK-TICK。皆さん元気で。会いたいな。聴きたいな。お魚さん
アリオ、ヨーカドーの色違いスーパー。東北の雄。ってか東北の天下の台所、ヨークベニマルは福島・郡山に本社を置くスーパーマーケットなのだ。こちらでよくレシピカードやフリーペーパーがおいてありますがなんとこれは5年以上前のレシピですな。ちょうどリンゴ酢残ってたのでコレ作ってみますね。あ、リンゴ酢はトマトジュースと割って飲んでたやつ。ちょと飽きてた頃wゴブレットはずーっとキャビネットの奥地にいたやつ。ミントは98円、冷凍ブルーベリーとオレンジ1個も購入。ボウルに水450ml、はちみつ大2、リンゴ酢大2を混ぜて皮むいて輪切りにしたオレンジとミント入れて冷蔵庫で冷やす(冷凍ブルーベは色が出るので後入れ)グラスに盛り付けてブルーベリー入れてミントもちょと加えました。さっぱりしてウマーでした。ベニマル(゚∀゚)
櫻井さんと同じ小粒派なのによー💦あ、BUCK-TICKの櫻井さんね(^_-)-☆よし!大昔、お弁当屋さんのバイト時代を思い出してアレ作るゾ(`ー´)ノまず、とっとと冷凍庫へ。海苔、ごはん、巻きすをスタンバイ。凍ったところを4~5等分にカットして海苔巻きにしてみましたー。ウマーーー(;∀;)大葉も一緒だったらもっとよかったね。昔ね、ダブルワークで朝3:00~8:00までバイトしててかんぴょう巻き180本や1時間で焼肉弁当1人で15人前作った事あるわ。地獄でしたー。おかげで調理の段取りや中華丼の裏技、サンドイッチの作り方とか先輩管理栄養士さんにいっぱい教わったのは収穫ー。忙しかったけどいい思い出。ひきわりだったわぁ
今度はシフトの連休っす。昨日、ヒマなのやだーって事でコストコへ。会費ばっか払って年2回くらいしか行かないので(予算はいつも5000円w)11:00着、こちらスチール棚だの工具のコーナーなので人がいません💦他はセール中につき混雑しとります(`ー´)ノ今回はOIKOSヨーグルト購入(レモン風味美味しかった)あとは砂糖、フライドオニオンはリピ、舞茸は食べた過ぎて。レタスのサラダは大盛なんで毎食食べます。もち麦も白米に毎回入れて炊飯してるので必須。左のギリシャヨーグルトブレッドは今回1番買いたかったやつ。食べたらめちゃしっとりでふんわりで小麦の味だけじゃない風味。さすがヨーグルト入りですな。冷凍保存でトーストして食べようと思います。初めて買ったのがパンテーンの洗い流さないトリートメントっていうやつ。いつもは洗い流...お久しぶりぶり
見えてますけどね(^^)BUCK-TICKさんによります〈能登半島地震、災害応援グッズ〉のジオラマアクリルスタンドでございます。推しのグッズを購入しながら支援に協力させてくれてありがとうございます。街の様子を見るとまだまだそのままの状況が見受けられるので少しでも環境が整って、しんどい思いをされてる方々の気持ちが晴れますように。なんかキター!
本日、急遽お休み(^_-)ラッキーで、神棚の榊買わんとなーと思いお店行ったら爽やかお花も売ってたので一緒に。こちらは仏壇へ、Pちゃんどぞー(^^)唐突休日
ストック2900曲から〈全曲シャッフル〉をチェックしましたー(^^)/スピッツBUMPOFCHICKEN小田和正coldplay(「AdventureOfALifetime」と「ASkyFullOfStars」大好き)大沢誉志幸(昔、吉川氏のラジオでかけてもらったCabDriver)DuranDuranイエモンV6(Airいいよね)BUCK-TICK(LINBOキター(^O^)/)AndyWilliams(アルバム「メリークリスマス」オールシーズン聴いてる)振り返り楽しいナ(*´з`)いにしえウオークマン②
昨日、東北もですね。雨の休日は動けません。暇すぎてお昼寝したりいつもの酒粕ケーキ作っておりました。冷やしたら100均で買ったパウダーシュガーとクルミ乗っけて食べるー(゚∀゚)お皿からはみ出るほどでっかくカットしましたー次男アツシに「どぞー」と言ったら「腹いっぱいで食えません」と断られる( ̄ー ̄)ですのでわてくしがいただきますよ。酒粕でしっとりウマウマ(゚∀゚)梅雨入り
もういつ買ったか覚えてない。20年は経ってるんじゃね?キャンプでいつもはブックマーク①~⑤までの500曲を選んで聴いておりますが先日、ジャンル別を久しぶりに聴いて「誰コレ?」的なアーティストさんもいらっしゃいますので今回ひも解いてみようかと(´▽`)おばさんの趣味がとっ散らかり過ぎてて面白いわ(゚∀゚)っていうか曲数2900超えてるんだけど。ただいま次男アツシにスペックをチェックしてもらったところ16GBで3000曲入るらしい。ダブってる曲、全く聴かない曲は消去しよっかな。その中から〈夜のおすすめ〉をチェキして主な10アーティストさん挙げていきます。(Pちゃんから教えてもらったのはP入れます(^_-)TearsForFears(P)WillToPowerMONKEYMAJICテイラースウィフトQueenS...いにしえウオークマン①