都内で築33年のマンションを買って、リノベーション!キッチンを中心として広い「KLD」を作りました。
DIYもたくさんします。2歳児と0歳児がいます。
2016年4月
ペンダントライトはいろいろと、悩みました。ツマのこだわりのポイントでもあって、たくさん見に行きました。 いろーんな例をネットで、探したり。 __________________________ スポンサーリンク ? // そして最後に決めたのはコレでした。Pacific faniture serviceのランプシェード。設置すると… テーブルの雰囲気含めて、また色はドアやタイルと同じでなかなか良いブルー見つけたので、これで決まりです。 ペンダントライトの色、キッチンのタイルの色、玄関はいてすぐのドアの色。 全部同じ系の青に惹かれて、統一感のある部屋ができてきました。 ペンダントライトの光ってい…
リノベーション始めたきっかけの1つに、自分たちだけの使いやすいキッチンがほしい というのがありました。 キッチンの収納のうち、特に「食品ストック」や「製菓・製パン材料」と「調理器具」がたくさん入るストック、「パントリー」がほしいという漠然なイメージのみでスタート。 __________________________ スポンサーリンク ? // パントリーは、1回目の設計では部屋になっていました。(下図BEFORE) しかし、2回目に設計しなおしたときには 壁一面収納に変更しました。(下図AFTER) 理由についてはリノベーションの打ち合わせ記録(サイドバーに一覧があります)を参照していただき…
2016年4月
「ブログリーダー」を活用して、ウチタベさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。