chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kiyomi
フォロー
住所
埼玉県
出身
伊丹市
ブログ村参加

2015/01/03

arrow_drop_down
  • 春の食事会♪

    昨日今日と温度がぐっと下がり冷え込んでいます冷え込むという言葉が正しいのか?わかりませんが・・・3月も終わろうとしているのにこの気温!桜も咲き始めたのにちょっと休憩かな~~マンションの椿の花も満開になりました!またラジオ体操の先輩お姉さまにお庭に咲いてる椿を頂きましたよ~ピンク色でとっても可愛い大切に育てていらっしゃるのをいつも頂きありがたいです⁂⁂⁂寒くなる前日(3/28)手芸サークル7人でお食事会行ってきました新年会もみんなの時間が合わずやっと春のお食事会になりました二台の車を出してくださり30分のところの「ベルパエーゼ」へ・・・パスタにピッツァにケーキにドリンク飲み放題と盛りだくさん!もっとたくさんあったんですよ!食べるのに忙しくて・・・お店の中は女性客がほとんど・・・我が家の夫もパスタを食べたよう...春の食事会♪

  • 道行コートでチュニック

    今日は暖かいというより暑い日でした!朝から孫娘ゆあちゃんの子守りでした(子守りと言っても1年生ですが・・・)ゲームをしたりお絵描きしたり小学生になり久しぶりの我が家であそんでいました!小学生になればおしゃべりもずいぶん変わりますね~この前の道行コートがこんなチュニックに変身しました↓オレンジ系の着物で地模様がありいい感じなんですよ残り布があるのでスカーフを作りましたよ!(まだ写真を撮ってないので後日に)ラジオ体操の先輩お姉さまに頂いた椿ですこの椿はマンションの庭に咲いているものですが同じ種類らしく一本の木に赤とピンクと赤の混ざった花!毎年この椿が咲くと春を感じます頂いた花も赤とピンク交じりのもので咲いたらよくわかるんですけどね~開花する前に蕾がぽろっと落ちなければいいんだけどなぁ・・・道行コートでチュニック

  • またまた久しぶりの着物リメイクの更新!

    着物リメイクの更新がまた空いてしまいました!前回は<2024.8>だった<2024.9~2025.3>あれから2ヶ月ほどかかってワンピースを仕上げました前と後ろにギャザーが入っていてゆったり着れますよ~そしてこの襟がポイントで襟を付けているのではなく身ごろから続いているんですよ!(すべて先生の指示で縫っているんですけど)そして残り布でバッグのアップリケに使いお揃いで持っていましたそして12月頃にチュニック風ベストを作りました!これも以前フード付きコートを作った残り生地で出来ました!この形は↓と同じですこうして一着の着物から二つの洋服が出来きたり同じ型紙で違う生地で作ったりして楽しんでいますまたまた残り布(ハギレ)が出ます!バッグやポーチや巾着など出来るんですけど・・・(溜まっています!)今はこれを道行コー...またまた久しぶりの着物リメイクの更新!

  • 今季最後の貝雛誕生!

    毎年11月か12月頃から翌年3月頃まで和布箱・貝雛作りをしている手芸サークルこのサークルに入れてもらって7年近く・・・貝雛作りに嵌ってしまいました!(私は夏でも作っていたい気分なんですが)間違ってなかったら?これまでに和布箱は58個貝雛セットは43セット作成!30セット以上はお嫁に行きましたよミニ貝雛は数えてないので20セット以上は作ってるかな~?***今季最後の和布箱&貝雛です<2025.3完成!>そしてミニ貝雛も一つ作りました少し大きめなので金の貝殻には入らず・・・ちょっと姫様が大きいかしら~かかあ天下?<2024.12~2025.3>に誕生した貝雛達<2024.12完成!><2024.1完成!><2025.2完成!><2025.2完成!>↑すでにお嫁入りしましたミニ貝雛は3セットぐらい作ったような・...今季最後の貝雛誕生!

  • 3月のQuiltサークル

    今朝は幾分暖かくラジオ体操も人数が増えていたような感じがしました私もここ数日冬眠(=休む)しておりましたけど・・・三月のQuiltサークルのお仲間の作品です↓OSAさんはキルティングが細かく丁寧にされます「周りにヘリボーンステッチをしてみては?」とアドバイス!綺麗に刺してきてくれました~「ちょっとまだ寂しいのでフレンチノットステッチをしてみては?」と・・・次回完成していることでしょう~楽しみですMAさんのメイプルリーフミニタペの完成です!真ん中のレースが裁縫箱にあり付けてみたら可愛いそして2月から吊るし飾りのミニバージョンを作っていましたこれは私がつくったものです!この発泡スチロールが二つで¥110(100均)すでに溝が付いている!ありがたい!手芸サークルで作っていたものは何もなくただの球体で自分で溝を作...3月のQuiltサークル

  • 貝雛誕生!

    もう雛祭りも終わったのですが途中の貝雛作りがありまだ終わっていません!3/5のブログに載せましたが<2025.2>に完成!そしてお嫁入りしたんですよ(3/3に渡したのでセーフですね)今まだ制作途中のものがあり完成は今週いっぱいかな・・・和布箱の蓋の部分しかできていなんですよ!今までは箱を作ってから貝雛作りに入るのですが今回だけは貝雛が先に出来上がったんですよ!今週頑張って完成させます!こんなかわいい雛飾りが先日泊まった新大阪のホテルのロビーに飾ってありましたそして我が町の神社の雛段飾り今年は我が家の七段飾りは押し入れで眠ってもらっていますその代わりにこんな風に貝雛たちを飾りましたよこの中で気に入っていただいたものがあり3セットお嫁入りしました!貝雛誕生!

  • 実家へ帰省<2025.3.1~3.3>

    昨日から寒い埼玉です!今朝窓を開けると一面真っ白です!3月1日は20℃を超え春だなぁって思っていた矢先の雪ですこれくらいの雪であたふたしていたら雪国の方々に申し訳ないような・・・三寒四温で明日から少しづつ暖かくなりまた土曜日辺りから作くなるとか・・・『早く春よ・・・こい!』***20℃を超えた3/1から法事のため実家(兵庫県)へ私は一年前に実家に帰っていたけど夫は何年ぶり?だろうというくらいの大昔でそして新幹線も超お久しぶり~翌日の法事も終わりお墓参りも済ませて宿を取ってる新大阪にへ・・・今は新幹線とホテルのセットがあり便利になりましたね~今までは車で帰省していたので実家に泊まっていたんですけどね~帰る3/3はフリーなので私は独身の時に勤めていた友達にこれまた数年ぶり会いましたちょうど雛祭りの日だったので...実家へ帰省<2025.3.1~3.3>

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kiyomiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kiyomiさん
ブログタイトル
♪ キルト日記 ♪
フォロー
♪ キルト日記 ♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用