何気ない普段の行動を、自分独自の視点で画像に拘って綴っています。お気軽にコメント戴ければ嬉しいです。またX(旧ツイッター)・Tiktok・Facebook・Instagramと連携し、ブログの更新や予告をご紹介中!
それがし「斬られ役」にござる‥‥‥。多少マニアックであるが、ご存じの方も多いと思う。去年に上映一館から口コミで大ヒットした、時空時代劇「タイムスリッパー侍」。…
ここんとこお米を始め、各お野菜の高騰に愚痴を言うばかりだ。お米もお値段が上がらなければ、お百姓さんが困るとか、もっともらしい意見を度々テレビを通して聴くことが…
お野菜を調達するのに、スーパーに立ち寄るとレタス・白菜・キャベツなどが目をむくほどお高くなっている。お野菜の一種でもある「お米」に関しては、ワシ達が手が出ない…
お馴染みの全力飯かつやさんから、丼シャリの上に中華の人気料理である海老チリ・油淋鶏(ユーリンチー)・回鍋肉(ホイコーロー)の三種をところ狭しと乗っけている。そ…
見た感じはスマートに仕上がらないが、お味としては不可でも良でもない「可」と言ったところかも‥‥‥。以前にも焼きそばパンを作ったが、その時はロールパンで作ったが…
子供の頃から慣れ親しんだ餃子屋さんが、暫く前からお嬢さんをスタッフに迎え入れ、お店のお味を守るべく奮闘しておられる。ワシから見ると今の大将が2代目と言うことに…
給料日前ともなると、男性サラリーマンの駆け込み寺的なお店となる「牛丼チェーン」は、ランチに牛丼を食べておくと、暫く以前ならワンコインでお釣りがきた。いまでは、…
少し以前になるが、コロナ感染症の全国旅行支援のクーポンを使って、四国旅行を香川丸亀から高知まで堪能した。歴史的な興味から「丸亀城」や「坂本龍馬」や「長宗我部元…
日本でレトルトスパゲティが流行り始めたのは、乾麺を超柔らかくまで茹でて、ケチャップ味にして真空パックにしてあった「ママースパゲティ」が、たぶん起源だと思う。お…
言わずと知れたラーメン屋さんの「麵屋風花」は、京都の高辻東洞院に本店があるラーメン屋さんで、どこで合体したかは知らないが憶測で書いていく。豚人(ぶたんちゅ)の…
岡山の中央付近にあたる津山は、日本海からも瀬戸内からも遠く離れていて、新鮮なお魚はそうやすやすと手にはいらない。岡山が発祥の「ばら寿司」は、新鮮活魚は使わず干…
「ブログリーダー」を活用して、炎のクリエイターさんをフォローしませんか?