chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
化学物質過敏症・風のたより2 https://kaze2.exblog.jp/

化学物質過敏症(CS)発症10年目からの記録。身体を見つめながら〜無農薬で家庭菜園も!マンドリンも!2020年乳がん。

私の化学物質過敏症(CS)記録 2005年発症、失業、2007年転地(3軒目)。畑作業やマンドリン演奏を楽しむも2020年~乳がん。 2005〜2014年の記録は初代「風のたより」に http://huukumonmo.exblog.jp/

フォロー
住所
高知市
出身
箕面市
ブログ村参加

2014/12/30

arrow_drop_down
  • 待望のシャクヤク(芍薬) 咲いた♪

    転地先(古民家) の庭で咲いてた~可愛いシャクヤク(芍薬)を、我が家でも楽しみたくて、引っ越してもらった。2019年9月7日blog記事「シャクヤクの引っ...

  • 散歩道(2258歩)・・・ヒメオウギ

    処方箋の薬をもらいに薬局へ!2人分の3ヵ月分の薬は、エコバックいっぱいで・・・こんなに食べてる(?)のか(笑)ついでに郵便局まで回って記帳。ちょっと欲張り...

  • 化学物質過敏症外来・・・電話受診

    昨日は、化学物質過敏症外来受診でした。以前は、予約がいっぱいで・・・あなたの受診は年に1度で良いでしょう!と言われていた。まあ、私は何かあればDr.と連絡...

  • シャクヤク咲きそうなのに・・・。

    シャクヤク~これまでの雨で、1本折れてしまって、ビンに生けた。(咲いたら臭いに耐えられないから、外に出すかも・・・)しとしと雨が続き、次々倒れていくので、...

  • シックシェルターテントのお出まし!

    昨日、散歩中に怪しい臭いと空気に曝露。久々の曝露で、帰宅するなりバタン。頭痛い、目も痛い、気持ち悪い、口も苦い・・・ぶつくさ言いながら寝てた。寝てる場合じ...

  • 散歩道(1812歩)・・・モッコクモドキ

    雨もあって、2日お休みした後・・・今日は1812歩散歩。しばらく太ももの前の筋肉痛が続いてて、2日休んでみたけど、微妙な痛みは変わらない。なんか足に悪いこ...

  • 淡々と断捨離・・・突然の哀しみ

    ほとんど出かけることもなく、最近は淡々と断捨離気分。体調が良くなったとは言えないけれど、最悪ではなくなったからかもしれない。部屋にある様々な物を眺めてたら...

  • リオ(犬)に穴掘られた。。。

    雨が降る前の心地良い朝。散歩から帰っても、家に入りたがらないリオ(犬)は、庭でモーニング。そのまま庭で寝てると思ったのに・・・。あれっ!?青紫蘇が芽生えて...

  • ハク(猫)の脱走!

    ハク(猫)も大きくなって4kg近くになり、力も強くなった。生後1ヵ月で我が家にやってきた頃は、400gで片手に乗せられたのに・・・トム(老猫)より重くなっ...

  • 散歩道(1664歩)・・・ツルニチニチソウ

    昨日と違ってピカピカの晴天。朝動くのは辛いけど、暑くなりそうなので9時出発。数日前と同じコースなのに、200歩ほど少ない1664歩。道端の小さな花に誘われ...

  • ああコクゾウムシ・・・お米は、ペットボトル保存

    何度かお米にコクゾウムシが出て・・・今年は、ペットボトル保存でバッチリ!と思ってたのに。一部、ペットボトルに入れてなかったお米に、コクゾウムシが出てしまっ...

  • 散歩道(1627歩)・・・オドリコソウ

    今日は、午後雨と聞いてたのに、朝から雨。傘をさそうか~迷う程度の小雨なので散歩に!2000歩足らずの散歩でも、疲れが溜まってきた感じ。この足の怠さは何なの...

  • 痛くてもばね指動かせる♪・・・左手もトレーニング

    痛いし動かせなかったばね指。血流が良くなれば楽になれば!とマッサージしてみたら、余計に痛くなった。整形外科では、鎮痛剤、注射、手術という処置しかないと言わ...

  • 散歩道(1896歩)・・・ピーナッツサボテン(白檀)

    今日も散歩!いつもの9時半に出発したら暑かった。たぶん工事してるだろうからコースを変更・・・と言っても1/3位は昨日の道。昨日見かけた可愛い花が目当てだっ...

  • 今日の散歩道(1823歩)・・・ユウゲショウ

    今日も午前中に散歩。近所のガス管の新設工事が一段落してる間に!と思って・・・1週間、毎日続けて散歩した。膝が痛くて、ゆっくり歩いた日。リンパ浮腫がピリピリ...

  • 本日の収穫♪・・・スナップエンドウ、レタス

    畑には~ほど遠いプランター栽培。11月に種蒔きした数本のスナップエンドウだけど、今日はたくさん採れた♪塩茹でして食べよう!畑なら、もっともっと収穫出来るの...

  • やっぱり草木に触れて過ごしたい♪

    今日は、穏やかな晴天で・・・息子が手伝ってくれて庭木の剪定。ぼーぼーに伸びたロベリアを、以前は一人でコツコツ剪定していたけれど、左腕はリンパ浮腫が悪化しそ...

  • 自主トレ1mm・・・舌も体操

    誤嚥を防ぐ為に舌の体操!食事中にむせるのも嫌だし・・・。∞ ・・・ ∞ ・・・ ∞「べろ(舌)は、たから(宝)」という舌の体操。10年以上前のNHKテレビ...

  • エビネ、ヤマブキ、ナルコユリ・・・白い花

    ローマンヒヤシンス、ムスカリの紫の花が咲き♪レンギョウ、オウバイモドキ、トサミズキの黄色い花が咲き♪ 今・・・白いエビネ白い一重ヤマブキそして、...

  • スクラッチアートと断捨離と

    マイペースでゆったり過ごす♪はがきサイズの小品スクラッチアート。ぽっぽっと花が咲いていきます。もう、ずっと前からルーペが頼り(笑)∞ ・・・ ∞ ・・・ ...

  • 歯が欠けてた。。。

    以前は2週に一度の通院だったけど、今は~1ヵ月に一度位通ってる歯医者さん。20年以上は通って、いっぱい治療してもらった。おかげさまで、痛い歯も、しみる歯も...

  • 2022-4-9高知新聞記事「化学物質過敏症 相談を」

    2022-4-9高知新聞「化学物質過敏症 相談を」・・・県内患者会 オーガニック市に今日、娘の運転でオーガニックマーケットに出かけたら~明るくまぶしい日射...

  • 1枚仕上がったけど・・・2枚組スクラッチアート

    親指ばね指なだめつつ(笑)少しずつ楽しんできたスクラッチアート♪やっと1枚仕上がった!キラキラ綺麗なんだけど、写真は難しい。細かいけど、適度に空間もあって...

  • 散歩は万能薬♪

    いろいろ不調な中、また改めて散歩しよう!!!私、散歩が身体に良いことは、良く良く知ってるんです。亡くなられた鍼の先生に、血圧にも、自律神経失調症にも、体力...

  • やっと整形受診・・・検査は1ヵ月待ち

    かれこれ半年近く続く背中痛。当初は、心臓の痛みもあったので、めちゃくちゃ血圧も高かったので、久しぶりに循環器も受診。心電図も肺のレントゲンも異常なし。鎮痛...

  • 寝たまま水が飲めるKiss2・・・ペットボトル用

    数年前の手術後に、数時間のことだけど、起き上がってはいけないと言われ、そうは言っても~喉はカラカラで困った。寝たままでも飲めるという、ペットボトルに着ける...

  • 立てば芍薬・・・今年は咲いてくれるの!?

    転地生活中、心を和ませてくれた芍薬(シャクヤク)。自宅の庭に植えて何年経つのか!?昨年、やっと蕾が出来て喜んでたのに、いつの間にか黒ずんでしまい、花は見ら...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、風さんをフォローしませんか?

ハンドル名
風さん
ブログタイトル
化学物質過敏症・風のたより2
フォロー
化学物質過敏症・風のたより2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用