chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
福地脩悦・毎日更新の携帯ブログ https://www.fas-21.com/

ファース工法・開発者  福地建装 創業者代表取締役会長 福地脩悦の毎日更新の携帯ブログです。

自分の幸せは、他人を幸せにした分量だけが与えて貰えいます。

ファース本部会長
フォロー
住所
北斗市
出身
北斗市
ブログ村参加

2014/12/27

arrow_drop_down
  • 3月31日極小となった残雪

    3月31日令和五年度の末締め日です。それでも今朝の北斗市は、気温2度で明けました。会社の敷地内の残雪も画像のようにほんの僅かとなりました。さて、今日は日曜日ですが特許出願書の作成のため出社しています。毎日更新・朝ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新道南家づくり「#福地建装」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」「#ファースグループ」3月31日極小となった残雪

  • 土曜日の執務室

    気温+3度で明けた土曜日の北斗市です。今日スタッフは出社していませんが、昨日東京で得たヒントを形にするため研究開発室にこもります。その前にこの執務室で、いつもように悩める相談者からのメールに回答します。毎日更新・朝ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新道南家づくり「#福地建装」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」「#ファースグループ」土曜日の執務室

  • 雨の東京都心

    3月29日は、東京都心のホテルで朝を迎えていました。未明から降り出した雨は、小雨から本降りになったように思われます。今日は一つだけ用務をこなして北斗市本社に帰社します。毎日更新・朝ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新道南家づくり「#福地建装」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」「#ファースグループ」雨の東京都心

  • 遠近両用メガネのデリケート

    気温-3度で明けた北斗市です。今日は、東京勤務なので少し早起きしました。出張にはこのメガネ拭きが必須です。デリケートなレンズ構造の遠近両用メガネは、少し曇ると全く見え難くなります。さて、いつもよりバタバタして朝です。毎日更新・朝ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新道南家づくり「#福地建装」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」「#ファースグループ」遠近両用メガネのデリケート

  • 松の木も春を纏って

    3月27日の北斗市は、気温-3度で朝を迎えました。雲一つない快晴で画像の松の樹の我家の家屋の向こうの空の色を見てください。見本のような真っ青です。この春の青空を松の木も待っていたのでしょう。さて、今日も研究開発や調査研究、執筆などを行います。毎日更新・朝ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新道南家づくり「#福地建装」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」「#ファースグループ」松の木も春を纏って

  • 春の-3度

    今朝の北斗市は、雲ひとつない快晴で明けました。気温は放射冷却現象で-3度と冷え込みましたが、最高気温+8度の予報です。写真は我家の庭の松の木ですが、春の樹木の感じが強くなりました。さて、今日も調査研究や企画開発、執筆や相談対応などを行います。春の-3度

  • -4度の朝

    3月26日㈫、気温-4度で明けた北斗市です。我家の田圃の水溜りがカチンカチンに氷が張っていました、それでも陽射しが強くなり、最高気温は+7度になる予報です。さて、今日も研究開発や論文執筆の仕事を行います。毎日更新・朝ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新道南家づくり「#福地建装」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」「#ファースグループ」-4度の朝

  • 春の芽吹き

    3月25日月曜日の北斗市は気温0度でしたが、この時間+3度まで上昇してきました。+気温のせいで敷地内の新芽が一気に芽吹いています。長い北海道の冬を乗り越えたのでしょう。さて、今日も北斗市本社で研究開発の仕事や原稿執筆などを行います。毎日更新・朝ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新道南家づくり「#福地建装」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」「#ファースグループ」春の芽吹き

  • 早朝の北斗市

    3月24日㈰、画像は早朝の5時に撮った北斗市の東空です。上磯中学校舎のプラネタリウムのドームが際立って綺麗に見えました。この時の気温2度、現在は7度まで上昇してきました。今日は、その上磯中学校学校評議員会が総合文化会館であり、午後からの参加となります。その他は研究開発の調査研究を行います。毎日更新・朝ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新道南家づくり「#福地建装」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」「#ファースグループ」早朝の北斗市

  • 北斗市から見る駒ヶ岳

    今朝は-4度まで冷え込んだ北斗市です。晴天なので放射冷却だったのでしょう。この時間は+4度まで上昇してきました。画像は、この北斗市の福地建装本社屋の真北に見合える大沼公園の駒ケ岳です。手前の雪原も地べたが見え、まさに春を迎える駒ヶ岳の様子です。さて、今日は土曜日、ハウジング事業部(フクチホーム)のスタッフがお客様対応で忙しそうです。毎日更新・朝ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新道南家づくり「#福地建装」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」「#ファースグループ」北斗市から見る駒ヶ岳

  • 残雪が僅かに

    3月22日㈮の今朝の北斗市は、気温-3度でしたがこの時間+1度まで上がってきました。最高気温+6度になる予報です。この左側の塀を覆い隠すような雪も、ほんの僅かとなりました。気温は低くても陽射しが春の太陽です。さて今日も研究開発などを行って参ります。毎日更新・朝ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新道南家づくり「#福地建装」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」「#ファースグループ」残雪が僅かに

  • -5度の朝

    今朝(3月21日)木曜日、北斗市は気温-5でしたがこの時間0度となっています。今日は低い気温のまま推移しそうです。祝日明けであり、多くの用務をこなして参ります。画像は立ちはだかっていた雪の壁ですが、かなり小さくなりました。毎日更新・朝ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新道南家づくり「#福地建装」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」「#ファースグループ」-5度の朝

  • 春分の日

    3月20日春分の日の北斗市は、気温-5度で朝を迎えました。春を迎える最後の寒さの頑張りなのでしょう。今日は昼間と夜中の時間が同じであり、明日から2分ちかくずつ日長になります。寒さの向こうに春が見える気もしますね。毎日更新・朝ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新道南家づくり「#福地建装」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」「#ファースグループ」春分の日

  • -2度の北斗市の朝

    昨日は+13度の広島でしたが、今朝は快晴気温-2度で明けた北斗市です。大沼公園の駒ケ岳も見えます。最高気温は、+2度ていどで最低気温-5度になるそうです。春を迎える前の寒さの意地なのでしょう。さて、今朝から既に色々な出来事があり、一つ一つ解決して行きます。毎日更新・朝ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新道南家づくり「#福地建装」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」「#ファースグループ」-2度の北斗市の朝

  • 広島空港エアポートホテル

    今朝は、広島県三原市にある広島空港に隣接する広島空港エアポートホテルで朝を迎えました。気温+4度、結構寒いと思います。徒歩3分の広島空港から羽田乗り換えで函館空港、そして北斗市本社に帰社の途につきます。北海道は吹雪になっているような気配です。真冬の猛吹雪で飛行機は離発着していますから大丈夫でしょう。毎日更新・朝ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新道南家づくり「#福地建装」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」「#ファースグループ」広島空港エアポートホテル

  • 福山市の朝

    気温11度、快晴、今日は広島県福山市のホテルで朝を迎えました。ちなみに北海道北斗市の気温は、-1度で明け現在+1度だそうです。さて、今日は福山市内のFAS加盟工務店、開原工務店の「住まいの勉強会」で講演します。午前中、しかも日曜日の開催は始めての経験です。画像で見る光景のように、晴れやかなイベントにしたいものです。毎日更新・朝ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新道南家づくり「#福地建装」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」「#ファースグループ」福山市の朝

  • 出張の朝

    気温-4度で明けた北斗市の朝ですが、この時間は+3度まで上昇してきました。今日は最高気温20度になる予報の広島県に移動します。明日のFAS加盟工務店さんの「住まいの勉強会」で講話するための前日移動です。20度の気温差のある場所を行き来しますが、カラダがしっかりと追随してくれるものです。画像は二泊三日の出張のお伴をする相棒……毎日更新・朝ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新道南家づくり「#福地建装」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」「#ファースグループ」出張の朝

  • -2度で明けた金曜日の北斗市

    今朝の北斗市の気温は-2度でした。しかしこの時間は+3度まで上昇してきました。今日は同窓会長を務める上磯中学校の卒業式です。会場を北斗市総合文化会館に移したので、朝礼に出ないで参加してきます。毎日更新・朝ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新道南家づくり「#福地建装」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」「#ファースグループ」-2度で明けた金曜日の北斗市

  • 春の雪が降りました

    夜は-4度まで下がり、降雪もあった北斗市です。この時間は+4度まで上がりました。昨夜に降った会社の前の田圃の雪ですが、今日中には溶けてしまいそうです。さて、今日は来客対応や原稿執筆、相談回答、研究開発などを行います。毎日更新・朝ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新道南家づくり「#福地建装」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」「#ファースグループ」春の雪が降りました

  • 雪を掻き分け新芽が

    3月13日㈬北斗市は、気温-3度で朝を迎えました。快晴なのですが、北風が強く寒さを感じます。それでも残雪を掻き分けて新芽が噴出して春の息吹を感じさせます。さて、出張のあとの今日は、ファースの家引き鷲式、論文執筆などを行います。毎日更新・朝ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新道南家づくり「#福地建装」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」「#ファースグループ」雪を掻き分け新芽が

  • 中部国際セントレア空港ホテル

    今朝は気温10度、小雨降る中部セントレア国際の構内にあるホテルで朝を迎えました。昨夜は、遅くなってチェックインし、朝まで泥のように眠ってしましました。さて、今日は気温0度、小雪が降り続く北斗市本社に帰社します。毎日更新・朝ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新道南家づくり「#福地建装」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」「#ファースグループ」中部国際セントレア空港ホテル

  • 0311朝の出発前

    0311朝の出発前今朝の北斗市は気温0度で朝を迎えました。今日は、大学の先生と東京都内で合流して愛知県春日井市まで行きます。自分のデスクの上からパソコンなど準備しました。函館空港から羽田空港行きの一便なので早々に出発します。毎日更新・朝ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新道南家づくり「#福地建装」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」「#ファースグループ」0311朝の出発前

  • 計器実験ハウス

    今日3月10日㈰は、出社前に敷地内にある実験ハウスで仕事をしてきました。多層ガラスや断熱性能実験ハウス、画像の計器実験ハウスに断熱材経年変化の計測boxなどがあります。毎日のように測定計器の違いをチェックしています。さて、執務室に入ったのが11時近くになりました。毎日更新・朝ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新道南家づくり計器実験ハウス

  • 函館家庭少年友の会

    今日3月9日土曜日、北斗市は-7度で朝を迎えました。写真は昨日夜に参加した、函館のホテルで開催の「函館家庭少年友の会」新年懇談会の様子です。家庭少年友の会は、少年事件が発生した場合に駆けつけるのですが、裁判所調停員、私のような調停員OB、弁護士、裁判官、書記官、調査官などで構成されています。昨今は、家庭裁判所での少年事件が少なく、多くが当事者間の和解で解決しているようです。さて、今日も研究開発や原稿執筆、相談回答などを行います。毎日更新・朝ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新道南家づくり函館家庭少年友の会

  • 上磯中学校の校舎が

    放射冷却で今日も気温は-8度で明けた北斗市です。写真は、ファース本部本社の隣にある上磯中学校の校舎です。私はこの学校の同窓会長でもあります。今日は、同窓会入会式があり、会長として参加してきます。夜は、家庭裁判所・少年友の会の新年交礼会が函館市のホテルで開催され、これにも参加します。締め切り原稿の執筆を行いながら、これらのイベントでもしっかりと役目を果たさなければなりません。一戸建てランキングエコ住宅ランキングファース本部オフシャルサイト毎日更新毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新「#福地建装」「#ファースの家」「#SDGs」上磯中学校の校舎が

  • -8度・北斗市の朝陽

    今朝の北斗市は、気温-8度、放射冷却で冷え込みました。燃えるような朝陽が力強く上昇してきます。それでも最高気温は0度だそうです。寒波を活用して断熱性能の実験を行います。一戸建てランキングエコ住宅ランキングファース本部オフシャルサイト毎日更新毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新「#福地建装」「#ファースの家」「#SDGs」-8度・北斗市の朝陽

  • 夜明けは-7度の北斗市

    昨日は東京で気温5度の朝でした。今日は北斗市で-7度です。東京と北斗市の気温差は、12度ですね。写真は、敷地内の除雪した雪山が3mとなり、敷地を囲んでいます。さて、今日は研究開発と論文執筆を行います。一戸建てランキングエコ住宅ランキングファース本部オフシャルサイト毎日更新毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新「#福地建装」「#ファースの家」「#SDGs」夜明けは-7度の北斗市

  • 旅のお供の3点セット

    旅のお供の3点セット今日は気温+5度(ちなみに北斗市-7度)の東京都心のホテルで朝を迎えました。出張が多いのですが、必ず持ち歩くのが目薬、髭剃り後のケアローション2個だけです。これだけあれば海外でも国内でも構わず出掛けられます。昨日は、氷点下の北海道から最高気温11度の東京で用務を済ませました。今日は、午前中に用務を終えてお昼過ぎのフライトで帰社します。一戸建てランキングエコ住宅ランキングファース本部オフシャルサイト毎日更新毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新「#福地建装」「#ファースの家」「#SDGs」旅のお供の3点セット

  • 週明けの北斗市は30㎝の降雪

    今朝の北斗市は気温-8度、昨日から降った雪が30㎝にも積もっておりました。朝から除雪機がフル稼働していますが、2000坪(6600㎡)の敷地なので大変です。さて、今日は急ぎの仕事を済ませてから東京出張となります。一戸建てランキングエコ住宅ランキングファース本部オフシャルサイト毎日更新毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新「#福地建装」「#ファースの家」「#SDGs」週明けの北斗市は30㎝の降雪

  • 30センチの積雪

    週明け月曜日の北斗市は、気温-8度、30㎝の大雪で明けました。早朝から除雪機がフル稼働していますが、2,000坪(6,600㎡)の敷地です。まったく雪のなかった北斗市ですが、3月に入り、連日の降雪です。簡単には春を迎えてくれないのが北海道なのですね。さて、今日は急ぎの仕事を済ませて東京出張となります。一戸建てランキングエコ住宅ランキングファース本部オフシャルサイト毎日更新毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新「#福地建装」「#ファースの家」「#SDGs」30センチの積雪

  • 大雪の3月3日

    3月3日春の節句・雛祭りの今朝は-8度、雪が30㎝もの大雪となった北斗市です。春の節句なので妻がそれらしい飾りを備えています。今日も「ファースの家」完成見学会を知内町中ノ川で10時00分から開催しています。どうぞ、寒いからこそ「ファースの家」の違いを体感して下さい。函館市から北斗市・木古内町を過ぎ、知内町に入った国道沿いで黄色い旗がたっており、直ぐに解ります。一戸建てランキングエコ住宅ランキングファース本部オフシャルサイト毎日更新毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新「#福地建装」「#ファースの家」「#SDGs」大雪の3月3日

  • 北海道の冬は厳しい…北斗市・本社

    北海道の冬は厳しい…北斗市・本社今年は雪の少ない温暖な冬だと思っておりました。昨年末から、大雪も寒波もなく穏やかな冬期間でした。しかし、北海道の冬は、こんなものでありません。今朝の道南は、気温-8度、積雪10㎝あり、今も降り続いています。明日は、おそらく除雪機の出番となると思われます。画像はファース本部北斗市本社の北側を撮ったのですが、一面が銀世界です。このような-8度前後の日々は、来週いっぱいは続きそうです。北海道は、空港も鉄路も、そして道路も施設も完璧に冬の備えをしています。このような雪に、飛行機の結構遅延、JR北海道の遅延、道路の交通止めも殆どありません。誰も真冬のハード的、そして心構えも出来ており、吹雪や大雪に動ずる事などありません。それもやはり、大雪や吹雪の日は出来るだけ外出は控える事にしていま...北海道の冬は厳しい…北斗市・本社

  • -8度・降雪10㎝の北斗市

    今日は3月2日土曜日の北斗市は、気温-8度、降雪10㎝の朝を迎えました。今日は福地建装ハウジング事業部(フクチホーム)が知内町中ノ川でファースの家体感見学会を開催します。玄関を入ると全館完全輻射熱冷暖房方式の空間がカラダを包んでくれます。どうぞ足を運んで体感と見学をして下さい。下記のホームページに詳細があります。https://www.fas-21.jp/fc/event/article.html?fk=5331&id=71624一戸建てランキングエコ住宅ランキングファース本部オフシャルサイト毎日更新毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新「#福地建装」「#ファースの家」「#SDGs」-8度・降雪10㎝の北斗市

  • 3月1日は雨の月明け

    今日は3月1日㈮、北斗市は雨の3月スタートとなりました。気温0度なので、雨か雪かミゾレなのか、終日このような天気となりそうです。出来るだけ社内業務を用務を済ませたいものです。一戸建てランキングエコ住宅ランキングファース本部オフシャルサイト毎日更新毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新「#福地建装」「#ファースの家」「#SDGs」3月1日は雨の月明け

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ファース本部会長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ファース本部会長さん
ブログタイトル
福地脩悦・毎日更新の携帯ブログ
フォロー
福地脩悦・毎日更新の携帯ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用