chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
福地脩悦・毎日更新の携帯ブログ https://www.fas-21.com/

ファース工法・開発者  福地建装 創業者代表取締役会長 福地脩悦の毎日更新の携帯ブログです。

自分の幸せは、他人を幸せにした分量だけが与えて貰えいます。

ファース本部会長
フォロー
住所
北斗市
出身
北斗市
ブログ村参加

2014/12/27

arrow_drop_down
  • 週明けは雨上がり

    5月26日月曜日、今朝の北斗市はまさに雨上がりの週明けとなりました。気温10度、風が強く寒く感じます。午後には陽射しもありそうな気もします。さて、週があけても仕事に変わりはありませんが、気持ちだけでもリセットしたいものです。「#福地建装」「#ファース工法」「#健康寿命を延ばす家」「#北斗市」「#SDGs」週明けは雨上がり

  • 函館市内で「ファース工法」構造見学会開催中

    今日の道南は気温10度、あいにくの雨天の日曜日となりました。雨天ですが、福地建装ハウジング事業部(フクチホーム)主催の「ファースの家」構造見学会を、函館市富岡町3丁目31番18号で開催しています。本日17時00分までの開催しています。「全館完全輻射熱冷暖房方式」の構造部分を見分してください。「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」函館市内で「ファース工法」構造見学会開催中

  • 門被りの松の下を通って

    5月24日㈯、北斗市の朝はどんよりとした雲が垂れ込め、気温13度に強めの風が吹いて寒く感じます。今夜半から雨の予報ですが、今日中の雨はなさそうです。我家の門被りの松の下を通って、10時00分の土曜日出社となりました。今日はFAS加盟工務店さんから数通の相談メールが入っており、対応します。また実験ブースと執務室を行き来します。「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」門被りの松の下を通って

  • 気温8度で明けた北斗市

    こんなに綺麗な朝焼けを見たのは今年はじめてのような気もします。今朝の北斗市は、快晴なので放射冷却現象で気温8度、最高気温17度になるとの予報です。今日は、好天気なので外での仕事を多くしたいと思います。「#ファース本部」「#福地建装」「#北斗市」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」気温8度で明けた北斗市

  • 木曜日・北斗市本社の朝

    気温10度、曇り空ですがしだいにお日様も顔を出してくれそうです。夜は一時的に豪雨がありましたが、完全に雨はあがり路面が白く乾いています。今週は出張のない週なので研究開発や執筆活動に専念出来ています。さて今日も昨日の続きとなりそうです。「#健康寿命を延ばす家」「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」「#SDGs」木曜日・北斗市本社の朝

  • 松の樹2本

    5月21日㈬、北斗市は薄曇り、気温10度の朝を迎えました。画像は我家の庭の松の木です。手前左が姉さん松、右向こう親父松、色々な歴史を重ねてきた樹木です。そろそろ蒼芽の剪定が必要のようです。さて、今日も研究開発や相談対応、原稿執筆などの業務を行います。「#福地建装」「#ファース工法」「#健康寿命を延ばす家」「#北斗市」「#SDGs」松の樹2本

  • 豪雨で明けた北斗市の朝

    5月20日火曜日の北斗市は、垂直に降る豪雨で朝を迎えました。このまま降り続けば大変な事ですが、昼頃には陽射しも出るとの事です。しばらくは雨音を聴きながら仕事をする事になりそうです。今日も研究開発や相談対応、原稿執筆などを行います。「#福地建装」「#ファース工法」「#健康寿命を延ばす家」「#北斗市」「#SDGs」豪雨で明けた北斗市の朝

  • 北斗市の月曜日は快晴に!

    5月19日月曜日、今朝の北斗市は気温6度で明けましたが既に14度、最高気温18度にまで上昇する予報です。気持ちの良い天気の週明けとなりました。スタッフ駐車場が次々と埋まって行きます。今週はじっくりと腰を据えて、研究開発や特許出願などを集中できそうです。「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」北斗市の月曜日は快晴に!

  • 母の月命日

    5月18日は母の月命日です。今朝は、妻も自分も段取りをうっかりし、来宅された檀家寺のご住職さんを待たせてしまいました。昨日まで日曜日の北斗市は雨の予報でしたが、薄日もさす好天となりました。日曜日出社は、いつも10時過ぎになりますが、今日は既に研究開発室の藤木幸太君がFAS工務店から要請のあった計算業務に取り掛かっておりました。当方は、特許出願書を書いています。「#福地建装」「#ファース工法」「#健康寿命を延ばす家」「#北斗市」「#SDGs」「#日曜出社」母の月命日

  • 雨の降る東京

    5月17日㈯、今朝は東京都上野駅近くのホテルで朝を迎えました。雨が強く降ったり、一瞬止んだり、シトシトと降ったり……今日は、終日にわたり雨が降り続きそうな気配です。午前中に用務を済ませ、昼過ぎのフライトで北海道北斗市の本社に帰社します。「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」雨の降る東京

  • 北斗市・ファース本部本社屋

    気温16度、湿度80%の晴れ、北斗市の天候です。連日、北海道には珍しく湿度の高い日々が続いています。それでもファース本部本社屋は、朝の陽射しに照らされておりました。さて、今日は東京都の清澄庭園でファースメーカー協力会(FMA)総会を開催される事から、お昼のフライトで上京することになります。東京は26度の予報となっています。「#福地建装」「ファース工法」「#北斗市」「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」北斗市・ファース本部本社屋

  • ピカピカの北斗市の朝

    5月15日木曜日、北斗市は既に気温18度、最高気温21度になります。湿度も50%から60%くらいをキープしそうです。北海道北斗市のもっとも心地よい季節なのかも知れません。隣の上磯中学校には、大型バスが並んでおり、集合した生徒達の賑やかな声が聞こえており、何処かに出掛けるのでしょう。好天に恵めて良かったと思います。さて、福地建装でも好天を利した研究開発を行って参ります。「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」ピカピカの北斗市の朝

  • 水曜日の北斗市の朝

    5月14日㈬、北斗市は気温8度で明けましたが、この時間すでに16度です。今日は20度まで気温が上がり、一気に春本番となりそう……昨日は東京で迎えた朝ですが、今朝の北斗市ファース本部本社屋、やっぱり地元の北斗市は落ち着きます。さて今日は出張先で預かった宿題や新製品の試作品検証などを行います。「#福地建装」「#ファース工法」「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」「#北斗市」水曜日の北斗市の朝

  • 都心のホテル・気温16度の朝

    5月13日㈫、今朝は東京都心のホテルで朝を迎えました。気温16度、最高気温24度になる予報です。気温の上がらないうちに用務を済ませて、北斗市に帰社したいものです。週間予報では雨でしたが、晴れ男の面目躍如、雨の降る様子はありません。「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」「#北斗市」「#池田達雄市長」「#福地建装」「#ファース工法」都心のホテル・気温16度の朝

  • 月曜日のスタッフ駐車朝

    5月12日月曜日、今朝の北斗市は気温7度で明けましたがこの時間10度まであがってきました。薄ぐ曇りですが、好天に向いつつあります。画像は、月曜日のスタッフ駐車場ですが、次々と埋まって行きます。今週も活気に溢れた一週間にしたいものです。「#北斗市」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」「#福地建装」「#ファース工法」月曜日のスタッフ駐車朝

  • 日曜日の階段室

    5月11日日曜日、明け方まで降っていた北斗市の雨は上がり、少しずつ道路が乾きつつあります。今日は、檀家寺のCの祈念祈祷日であり、これから参加します。夕方までの長丁場となりそうです。画像の階段室、日曜なので出入り、昇り降りは私だけです。「#福地建装」「#ファース工法」「#健康寿命を延ばす家」「#北斗市」日曜日の階段室

  • 土曜日の本社執務室

    5月10日㈯、北斗市は気温9度、曇り空で朝を迎えました。朝から雨の予報でしたが、この時間(11時15分)には降っていません。朝寝朝湯が大好きで、これで身上潰した「もっともだ!もっともだ!」出張先でなく、自宅でもしかも土曜日の朝に限っての朝寝朝湯です。今日も研究開発で実験ハウスと研究室、執務室を行き来します。「#北斗市」「#福地建装」「#ファース工法」「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」土曜日の本社執務室

  • 気温14度の新白河駅前ホテル

    今日は5月9日金曜日は、福島県新白河駅前のホテルで朝を迎えました。気温14度、これは北斗市と同じ気温でした。夜には雨の予報ですが陽射しのあるうちに東京、羽田空港から北斗市本社に帰社します。色々な成果のあった新白河への出張でした。「#福地建装」「#ファース工法」「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」「#高根沢工務店」「#新白河駅」気温14度の新白河駅前ホテル

  • 快晴の気温6度で明けた北斗市

    気温6度は放射冷却現象なのでしょう。雲ひとつない好天で明けた北斗市です。今日は全国的に好天に恵まれそうで、出張日に最適です。栃木県那須町まで出掛けてきます。先ずはパソコンを持ち出すため、ファース本部執務室から…「#健康寿命を延ばす家」「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」「#SDGs」快晴の気温6度で明けた北斗市

  • 連休明けの北斗市の天気は

    5月7日水曜日、ゴールデンウィークが明けた北斗市です。気温8度曇り空で朝を迎えたのですが、先ほどから小雨が降り出しました。今日は、小雨が降ったり止んだりの天気になりそうです。このような日も住宅システムの研究開発には、必要な要件でもあります。画像の向こうに並ぶ、断熱材実験ボックスの確認作業なども行います。「#健康寿命を延ばす家」「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」「#SDGs」連休明けの北斗市の天気は

  • 5月6日㈫振替休日

    明け方は気温6度でしたが、この時間14度まで上昇してきました。5月6日㈫振替休日で、事務方の社員は休みです。しかし工期のあるハウジング事業部(フクチホーム)のスタッフは、たくさんの荷物をトラックに積んで現場へ出掛けて行きました。画像のオフィス内は静まり返っていますが、執務室から見える函館山も稜線を際立たせ穏やかに佇んでいます。さて、今日も相談対応、研究開発、原稿執筆などを行います。「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」「#函館市」5月6日㈫振替休日

  • 5月5日こどもの日祝日

    4連休3日目の北斗市は、昨夜の大雨が嘘のように晴れ上がりました。今朝は朝陽を浴びながら出社してきました。今日月曜日は、5月5日「こどもの日」祝日、4連休3日目です。出社すると相談メールが何通も入っていました。吟味しながら対応します。また研究開発、原稿執筆などを合わせてこなしてしまいます。「#健康寿命を延ばす家」「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」「#SDGs」5月5日こどもの日祝日

  • 北斗市は土砂降りの日曜日

    5月4日日曜日、「みどりの日」は、土砂降りの雨で朝を迎えた北斗市です。昨日は憲法記念日、今日がみどりの日、明日がこどもの日、明後日が振替休日。休日が続くと相談メールが増えるのです。近くの工務店やハウスメーカーが休みのため、私の方に相談ごとを振ってくるのでしょう。頼られることは良い事かもね。「#福地建装」「#ファース工法」「北斗市」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」北斗市は土砂降りの日曜日

  • 4連休初日・土曜日の朝

    昨夜の豪雨が嘘のように晴れ上がった北斗市の朝です。気温10度、最高気温15度の予報です。ファース本部は今日から4連休、スタッフは全員が休暇に入っています。当方は、研究開発の器材が稼働しており、特許構想を練るには良い環境です。晴れの無風なので、社外にある実験ハウスにも行き来します。「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」「#ファース本部」「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」4連休初日・土曜日の朝

  • 連休前日の朝

    5月2日金曜日、快晴で明けた北斗市です。福地建装ファース本部は、カレンダー通りの休日です。明日から4連休、その連休前のスタッフ駐車場には次々とスタッフの車が入ってきます。FAS加盟工務店も同じような休日をとるところが多いようです。さて、当方に連休は殆どありません。研究開発の仕事は、常に稼働しています。「#健康寿命を延ばす家」「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」「#SDGs」連休前日の朝

  • 気温2度で明けた5月1日の北斗市

    昨日は、気温25度の夏日となった名古屋市におりました。今日は気温3度で明けた北斗市で朝を迎えました。画像は、敷地内の北側の樹木ですが、緑の葉っぱが大きくなりました。さて、今日から5月がスタートします。昨日と異なる、4月と異なる思考にリセットしたいと思います。「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」「#北斗市」「#ファース工法」「#福地建装」気温2度で明けた5月1日の北斗市

  • 名古屋駅前ホテル

    今朝は既に気温14度の名古屋駅前ホテルで朝を迎えました。愛知県の今日の最高気温25度、夏日なのですね。早々に帰り支度をして、北海道北斗市のファース本部本社に帰社します。短時間でしたが、将来展望に兆しの見出せる愛知県訪問でした。「#福地建装」「#ファース工法」「#富士シリシア化学」「#ファースシリカ」「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」「#北斗市」名古屋駅前ホテル

  • 北斗市の雨の連休中日

    4月29日㈫今日は「昭和の日」祝日、連休中日です。北斗市は予報通り、朝から強い雨に見舞われています。休日なのですが、オフィスでは研究開発部の藤木幸太君が、FAS加盟工務店が行う補助金申請に添付する、熱計算書作成のため出社しています。私は、相談対応を済ませて直ぐに名古屋に飛び立つ予定です。「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs]北斗市の雨の連休中日

  • 4月28日月曜日・北斗市の朝

    連休合間の営業日、4月28日月曜日の北斗市の朝は、気温9度でしたが快晴で明けました。夜までは好天で続きそうですが夜半から雨天の予報です。会社は、有給休暇を取るスタッフは殆どおらず、既に賑やかなオフィスになっております。当方も連休合間の営業日だからこそ来る、様々な相談などに対応します。「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」「#北斗市」「#ファース工法」「#福地建装」4月28日月曜日・北斗市の朝

  • 梅の花の開花

    4月27日日曜日、北斗市は朝から雨の予報でしたが晴れたままです。我社の敷地内には、色々な樹木がありますが、梅の花も開花し始めました。家の前の幹線道路の街路樹の櫻の花も開花しています。北側2㎞にある清川陣屋の櫻回廊も間もなく見どころとなります。北斗市の清川陣屋の櫻回廊は、まさに櫻の花のトンネルです。是非、北斗市の清川陣屋に足を運んで下さい。「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」「#北斗市」「#福地建装」「#ファース工法」梅の花の開花

  • 家の前の郵便ポスト

    4月26日㈯、強風ですが陽射しも見える北斗市の朝です。我家の直ぐ前に郵便ポストがあり、妻に頼まれた郵便物を通りすがりに投函。此処は、JA上磯支店、ライスセンター、福地建装、上磯中学校が近く、小さな郵便ポストですが活用率が特に高いそうです。今日は土曜日、事務方スタッフが休みなので静まりかえった会社内です。当方も、研究開発室や外部と、出たり入ったりの一日となりそうです。「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」家の前の郵便ポスト

  • 金曜日の朝

    気温7度で明けた北斗市ですが、低い雲が垂れ込んでおりご機嫌ななめの空模様です。それでも昼頃には陽射しもあるとの予報です。画像は、ファース本部の管理部、推進事業部などがある2階に通じる階段です。北海道北斗市の本社には、大手資材メーカーさん、協力業者さん、お施主さまなど様々な方がご来社されます。この階段の下手には「ウエルカムボード」をおいており、ご来社のお客様の方の名前を書いてお迎えします。さて、花の金曜日、いつものように集中して仕事に邁進ですね。「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」「#北斗市」「#福地建装」「#ファース工法」金曜日の朝

  • 気温10度、曇り空の北斗市の朝

    4月24日㈭、今朝の北斗市は曇り空、気温10度です。曇ってはいますが、しだいに明るくなりつつあり雨の心配はなさそうです。さて、今日もファース本部北斗市本社で研究開発や原稿執筆などを行います。「#福地建装」「#ファース工法」「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」「#北斗市」気温10度、曇り空の北斗市の朝

  • 雨の降る北斗市

    4月23日水曜日、今朝の北斗市はシトシトと春の雨が降っています。「春雨だ濡れて行こう」などと云うモノならビショ濡れになる雨です。この雨も昼頃には晴れそうな気配もします。さて今日は、粛々と研究開発や執筆などを行い、自身の身体メンテナンスにも気配りをしたいと思います。「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」雨の降る北斗市

  • 快晴で明けた北斗市の朝

    4月22日㈫、北斗市は気温6度、快晴で朝を迎えました。勢いよく上昇する太陽に意欲と希望も湧いてきます。しかし今夜半から曇天となり、以降は雨が降る予報となっています。今日は、定例役員会など、重要な会議があります。また相談メールや問い合わせ対応、原稿執筆なども行います。「#北斗市」「#SDGs」「#福地建装」「#ファース工法」「#健康寿命を延ばす家」快晴で明けた北斗市の朝

  • バイクで出社のスタッフ

    今朝の北斗市の気温は6度でした。しだいに上昇して11度となり、バイクで出社するスタッフも出始めました。今日の最高気温16度の予報です。一日いちにち春らしさが具現化してきました。さて、今週も粛々と職務をこなして参ります。「#福地建装」「#ファース工法」「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」「#北斗市」「#健康都市」バイクで出社のスタッフ

  • 日曜日の研究開発部

    4月20日日曜日、土砂降りの雨も明けて10時過ぎの出社となりました。会社には、日曜日にも関わらず研究開発部の藤木幸太君がFAS加盟工務店から要請のある「補助金申請に伴う熱計算書」作成のため出社していました。当方もパソコンに多くの相談メールが入っており、丁寧に対応します。また原稿執筆も締め切りが迫ってきます。工務での用務あり、慌ただしい日曜日となりそうです。「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」日曜日の研究開発部

  • 4月19日土曜日の朝

    土砂降りの雨が止んで路面もカラカラに乾燥しています。西寄りの風が強く気温10度ですが、もっと寒く感じる北斗市の朝です。今日は土曜日、フクチホームのスタッフや大工さん、それに研究開発部の藤木幸太君が、依頼要件に対応するため出社していました。私は、相談メール対応、原稿執筆などを行います。4月19日土曜日の朝

  • 4月18日金曜日のウエルカムボード

    気温10度薄曇りの北斗市です。夕方には雨になる予報となっています。画像は今回参加のFAS検査員講習受講者のウエルカムボードです。今日は考査試験で全員を満点で合格させる使命があります。午後には全員を笑顔で帰路についてもらうように奮闘します。道北から南国高知まで、全国から集まって頂いています。「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」4月18日金曜日のウエルカムボード

  • 気温10度、北海道北斗市の朝

    4月17日㈭、北斗市の朝は快晴で明けました。気温10度ですが16度くらいまで上昇しそうです。今日は、全国各地から技術的な講習を受けるため、この北斗市本社に工務店エンジニアが参集します。分かり易い講義を行います。「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」気温10度、北海道北斗市の朝

  • 上野駅の鉄骨

    4月16日水曜日、今朝は東京都心のホテルで朝を迎えました。天気快晴で気温16度、北海道なら初夏の気候です。画像は昨日撮った上野駅構内の鉄骨剥き出しの天井です。この鉄骨は上京した50年前に見たものと同じです。いつまでも残して貰いたいものです、さて、今日もこの上野駅を利用して羽田空港に向い、北海道北斗市本社に帰社する予定です。「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」上野駅の鉄骨

  • 4月15日北斗市の朝と愛車クラウン

    4月15日火曜日の北斗市は、気温7度、雨上がりの朝を迎えました。今日はお出掛けがあるので愛車クラウンで出社してきました。今日は東京経由で群馬県前橋市まで行ってきます。今日一杯は、全国的に不安定になるそうです。前橋工科大学とファース本部研究開発部とは、一緒に色々な試験を行います。その確認のために出掛ける事になります。「#福地建装」「ファース工法」「#北斗市」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」4月15日北斗市の朝と愛車クラウン

  • 雨の月曜日

  • 水田転換工事

    政府の米余りを打破するための政策で稲作転作奨励を行ってきました。それを一転して米不足から水田稲作推進政策です。この国の場当たり的な行政は、いささか不信感を増幅します。我家の田圃にも大豆を耕作(当方は住宅システム開発業で友人に委託)していましたが、稲作の出来るように水田転換工事を実施しています。さて、日曜日は、一般ユーザーからの家の悩み事相談の件数が倍増します。原稿執筆の締め切りもあるのですが…「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」水田転換工事

  • 田んぼを一枚田に

    孫息子の東京大学の入学で水田研究を望んでおりました。我家には、3,300㎡の水田がありますが、政府の指示で麦、大豆、そして稲作と時々の農作物の作付政策が異なるため、その総ての作付けに可能な農地の改善工事を行っています。今日は土曜日ですが、早朝から約500㎜、50センチの高低差のある敷地を水田にしても稲作が出来るように水平化する工事を行っています。ファース工法開発元のフランチャイズ本部、福地建装フクチホーム地元工務店、それに加えて農業経営者でもあります。農業経営は、もっぱら同級生の畑山進さんに一切をお任せしています。さて、本業での今日土曜日は、研究開発と問い合わせ対応、原稿執筆などを行います。「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」田んぼを一枚田に

  • 藤渕さんを忍びながら

    今朝は、気温15度、羽田空港構内ホテルで朝を迎えました。昨夜の雨も上がったようです。画像は、「うずくぼ工房」の経理財務を総て担っていた藤渕順子さんの遺影。昨年の訪問では、とても元気に送迎などして貰ったのですが。さて、今日は朝のフライトで北斗市本社に帰社します。為すべきことが多くありますが、藤渕さんの事は度々よぎるのでしょう。「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」「#SDGs」藤渕さんを忍びながら

  • 気温16度の松山市内で朝を迎えました。

    早朝で気温16度の四国の愛媛県松山市で朝を迎えました。今日は、20年来のお付き合いの方が亡くなり、その葬儀に参加します。夕方には雨の予報ですが、それまでに空港から飛んでいる頃だと思われます。心から弔問して参ります。「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」気温16度の松山市内で朝を迎えました。

  • 4月9日水曜日北斗市の日の出

    快晴の気温4度、爽やかな夜明けとなった北斗市です。朝陽が勢いよく上昇してきます。この勢いにあやかりたいものですね。さて、今日は昨日までの東京出張で承った宿題などをこなします。「#健康寿命を延ばす家」「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」「#SDGs」4月9日水曜日北斗市の日の出

  • 「月花舎」

    画像は、昨夜に参加した長男夫妻が経営する「月花舎」の入口です。とてもユニークなイベント企画しているので機会があれば立ち寄ってください。神保町駅で降り、靖国通りを靖国神社方面に左側の歩道を徒歩2分の場所です。さて今朝は、東京都心のホテルで朝を迎えました。気温10度、朝陽が部屋の奥まで差し込んで来ます。今日は昨日と異なり、天気に恵まれそうです。東京都内で早々に用務をこなし、北海道北斗市本社に帰社したいと思います。「#健康寿命を延ばす家」「#北斗市」「#フクチホーム」「#SDGs」「#ファース工法」「#福地建装」「月花舎」

  • 月曜日の社屋

    気温7度で明け、曇り空の北斗市です。それでも雨の降る予報ではありません。画像は、福地建装本社屋です。今日は上磯中学校の入学式ですが、東京出張のため参加できません。上磯中学校の校舎は、会社の隣りなので学校に行って事情を話してきました。温熱部会の会合が東京であり、そちらに参加します。「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」月曜日の社屋

  • 日曜日の執務室

    このシーズン初めて、コートなしで出社してきました。画像は、日曜日の執務室ですが、研究開発部の藤木幸太君がFAS加盟工務店からの、GX志向型住宅の申請支援のため、早々に出社して仕事をしておりました。外は気温10度、12・13度まであがりそうです。朝寝朝酒朝湯が大好きでこれで身上潰したもっともだもっともだ!酒は呑めない体質なので吞みませんが、朝寝、朝湯が大好きです。日曜日なので多めにみて貰います。「#健康寿命を延ばす家」「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」「#SDGs」日曜日の執務室

  • 雪山と緑の芽吹き

    昨日は、吹雪の網走市におりました。今朝は、ファース本部本社のある北斗市です。道東と道南、飛行機を乗り継いで行くのですが700㎞も離れています。道南の北斗市は、雪の壁が極めて小さくなり、手前の春の葉っぱがグングンと成長しています。さて、今日土曜日、一般スタッフは休みですが、研究開発部、昨日も同行した藤木幸太君がFAS加盟工務店から急ぎの計算依頼があり、出社しています。当方は、もっぱら研究開発と問い合わせ対応、原稿執筆などを行います。「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」雪山と緑の芽吹き

  • オフォーツクの街・網走市の朝

    気温-1度、曇っていますが昨夜の吹雪の挙がったような網走市のホテルで、朝を迎えました。道南と道東は約700㎞の距離がありますが、気候もその距離に相応した感じがします。さて、今日もオフォーツク沿岸の仲間のFAS加盟工務店を訪問し、夕方のフライトで北斗市本社に帰社する予定です。飛行機での小さなトラブルは、昨日ように3時間の旅が8時間になってしまいました。今日はどうでしょうかね。「#福地建装」「#ファース工法」「#オフォーツクの仲間達」「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」オフォーツクの街・網走市の朝

  • 雪山と緑の芽吹きが反比例

    4月3日㈭、今朝の北斗市は気温+3度曇りがちで朝を迎えました。しだいに小さくなる雪山、大きくなる緑の葉っぱの大きさが反比例を。昨日は八幡平市・盛岡市の日帰り出張でした。今日は午前中に急ぎの仕事を終え、昼の飛行機でオフォーツク沿岸の仲間達の所に向います。気心の知れたFAS加盟工務店の仲間達、久しぶり会える事が楽しみです。「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」「#北斗市」「#福地建装」「#ファース工法」雪山と緑の芽吹きが反比例

  • 小雨模様の北斗市の朝

    4月2日水曜日、今朝の北斗市は気温+4度、小雨模様です。画像は、我家の門被りの松ですが、かなり緑が濃くなった気もします。さて、今日は出社しないでこのまま新函館北斗駅に行き、新幹線で盛岡県の八幡平市の仲間の工務店を訪問する予定です。日帰り出張となります。「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」「#「SDGs」「健康寿命を延ばす家」小雨模様の北斗市の朝

  • 4月1日の駒ケ岳

    今日から4月となりました。4月1日の北斗市の朝は、早朝気温-2度でしたがしだいにあがり、最高気温9度の予報です。真っ白な大沼公園の駒ケ岳は、北斗市のこの一部からしか見えません。しかし、春の銀麗の駒ケ岳はとても美しいのです。さて、今日も研究開発や原稿執筆、相談対応などを行います。「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」「#駒ケ岳」4月1日の駒ケ岳

  • 3月31日月曜日・北斗市の雪原

    週明け3月31日は、気温-3度真っ白な雪原の広がる朝を迎えた北斗市です。明け方は雪が舞っていましたが、陽射しが強くなり間もなくこの雪も溶けて無くなると思われます。雪原の見納めになるかも知れません。さて、週明け次々とスタッフが出社して今週も気忙しい一週間になりそうです。「#健康寿命を延ばす家」「#ファース工法」「#福地建装」「#ファース本部」「#北斗市」「#SDGs」3月31日月曜日・北斗市の雪原

  • 不安定な日曜日の天候

    3月30日㈰、道南の北斗市は好天で朝を迎えたのですが、いきなり雪が降りだし、その雪がミゾレ、そして横殴りの強風の伴った雨になりました。その雨も昼過ぎには晴れるとの予報です。今日は、愛車クラウンが一回目の車検とタイヤ交換から戻る日です。その頃には、天気があがっていると良いのですが…さて、暴風雨の音を聴きながら原稿執筆などを行います。「#福地建装」「#ファース工法」「#健康寿命を延ばす家」「#北斗市」「#SDGs」不安定な日曜日の天候

  • 北斗市は快晴の朝です

    3月29日㈯、気温2度ながら快晴で明けた北斗市です。強い陽射しですが最高気温5度だそうです。今日は快晴ですがしだいに気温が下がり、氷点下となり明日の日曜日は雨になる予報です。一朝一夕では春が来ない北海道、だからこそ春は愛おしいのです。さて、今日は愛車クラウンが車検なので代車で用務をこなします。「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」北斗市は快晴の朝です

  • 気温3度・北斗市の朝

    昨日は、気温16度、櫻の花が咲き出した東京におりました。今日は、気温3度の北斗市です。あの雪の壁は小さくなりましたが、まだまだコートなしでは寒すぎます。さて、今日は原稿執筆や健康診断などの用務をこなします。「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」「#北斗市」「#福地建装」「#ファース工法」気温3度・北斗市の朝

  • 雪吊りの取れた松

    3月26日水曜日の朝に気付いたのですが、我家の松の木の雪吊りは、片付けられていました。本来の松の姿が現れています。庭師さんが、今後は松の木に負担を与えるような雪など降らないと判断したのでしょう。春の到来を告げる風物詩でもあります。さて、今日は東京霞ケ関で行う「ハウスオブザイヤー授賞式」の祝賀会の参加のため、お昼の飛行機で上京します。「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」「#北斗市」「#福地建装」「#ファース工法」雪吊りの取れた松

  • 残雪僅か

    3月25日㈫、北斗市は気温+6度で朝を迎えました・昨日も最高気温10度まであがり、あの高さ3mの雪壁の姿はありません。僅かにその残骸が残っています。これも今日にはなくなるかもしれません。春の勢いを感じます。さて、今日は愛知県から研究者や開発者が来社され、ハウジング事業部の久保田君と一緒に対応する事になりそうです。「#福地建装」「#ファース工法」「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」「#北斗市」「#ファース本部」残雪僅か

  • 週明けの北斗市

    週明け3月24日の北斗市は快晴、気温-3度でした。快晴なので気温はしだいに上昇して最高気温10度くらいにはなりそうです。一日一日と春に近づいている感じがします。さて、今日は定例役員会を皮切りに幾多の仕事をこなして参ります。「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」週明けの北斗市

  • ともに未来へ・向山じゅん

    昨日の北斗市選出の道議会議員、滝口直人先生を囲む会に来賓参加して頂いた、北海道8区衆議院議員の向山じゅん氏は、「ともに未来」を掲げています。地域の様々な課題を解決するには、一朝一夕で出来ることなど多くありません。少子対策などは、自治体と政府が連携しながら年単位で行う施策でもあります。「ともに未来へ」は、41歳と未来を一緒に展望できる政治家が必須です。向山じゅん氏は、この北海道8区の希望の星でもあるのです。さて、今日の日曜日も出社していますが、未来を委ねる上磯中学生の評議員会に主席する事にもあります。「#向山じゅん」「#上磯中学校」「#北斗市」「#福地建装」「#ファース工法」「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」ともに未来へ・向山じゅん

  • 雪の下で眠っていた緑が

    3月22日土曜日、強風ですが快晴で朝を迎えた北斗市です。我家の庭の松の木の根元には、1mまで積もった雪がなくなり、春の花が勢いよく伸びてきました。気温8度、一気に春が近づいてきそうです。さて、今日㈯も工務店経営者やユーザーから色々な相談メールが来ています。丁寧にお応えし、さらに研究開発も行ってい参ります。「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」雪の下で眠っていた緑が

  • 3月23日金曜日の朝

    金曜日の北斗市は、気温3度、小雨の降る朝を迎えました。久々に東京から帰省した娘と孫を加え、4人家族で過ごしています。色々な話題が飛び出すものです。さて今日も研究開発と家族サービスにも時間を割り振ります。「#福地建装」「ファース工法」「北斗市」「SDGs」「#健康寿命を延ばす家」3月23日金曜日の朝

  • 今日は春分の日

    朝から雪に見舞われた北斗市です。今日は「春分の日」祝日で会社は休みです。昼間の時間と夜間の時間が同じくなる日でもあります。明日から1日2分弱ずつ日が長くなるのです。特に北海道は寒波の時季を乗り越えた感があるものです。さて、今日も研究開発と原稿執筆などを行います。「健康寿命を延ばす家」「#SDGs」「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」今日は春分の日

  • 季節外れの寒さが大阪空港にも

    今朝は、大阪伊丹空港構内ホテルで気温3度、大阪では極めて寒いだろうと思われる朝を迎えました。画像は、ホテルの前のモノレール乗り場ですがいかにも寒々しく写っています。昨日の丹波市では雨からミゾレ、そして雪なりそうでした。当方は、空港内ホテルなので天候に関係なく移動できます。「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」「#伊丹空港」季節外れの寒さが大阪空港にも

  • 関西出張の朝

    -7度、極寒で明けた3月18日、北斗市の朝です。今日は、この(画像)パソコンを持参して関西方面に出張します。一泊二日の兵庫県丹波市への取材出張です。明日の夕方には、北斗市本社に帰社します。「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」関西出張の朝

  • 春の降雪

    3月17日月曜日、北斗市は湿った雪に見舞われながらの週明けです。まさに名残雪とでも云うのでしょうか。我家の庭の松の木も薄っすらと雪を纏っておりました。今日は、「ファースの家」の地鎮祭を執り行うの日ですが、それまでに晴れて貰いたいものです。「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」春の降雪

  • 寒暖差カレンダー

    朝夕の散歩で感じる寒暖差3月16日日曜日の週間カレンダーです。まさに北斗市も寒暖差で春の訪れを感じています。「#北斗市」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」「#福地建装」「#フクチホーム」寒暖差カレンダー

  • 寒暖差カレンダー

    朝夕の散歩で感じる寒暖差今週のカレンダー。北斗市の日曜日・寒暖差で春の訪れを感じます。「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」「#寒暖差」寒暖差カレンダー

  • 静まり返った社内

    今日3月15日土曜日、北斗市はミゾレ混じり、気温0度で明けました。ときおり陽射しもあるのですが、降ったり止んだりの天気となりそうです。昨日のような忙しない一日ではなく、事務方のスタッフは休みなので社内は静まり返っています。研究開発や原稿執筆には、向いているかもしれません。「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」静まり返った社内

  • 雨の卒業式

    今日3月14日金曜日は、同窓会会長を務める上磯中学校の卒業式です。画像は、出席保護者に教員駐車場を開けるため、福地建装の駐車場を先生方のために開放しました。天気は、あいにくの小雨混じりの雪に見舞われています。私も朝礼を終えてから学校評議員、同窓会会長として参加してきます。式典参加後は、研究開発や原稿執筆などを行います。「#上磯中学校」「#北斗市」「#SDGs」「#福地建装」「#ファース工法」「#健康寿命を延ばす家」雨の卒業式

  • 階段室が綺麗に

    3月13日㈭、気温7度で明けた北斗市です。気温はしだいに下がり、夜には0度近くまで下がる予報です。画像はファース本部本社の階段室です。フクチホームの大工、小林有君が出張中に仕上げててくれました。我々、高齢者でも大丈夫ように手摺も万全です。さて、今日も研究開発や加盟工務店さんからの問い合わせ、原稿執筆などを行います。「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」「#北斗市」「#福地建装」「#ファース工法」階段室が綺麗に

  • 理想的な夫婦の姿かも

    3月12日㈬は、気温12度の宮崎県宮崎駅前のホテルで朝を迎えました。画像は、昨日宮崎県内をアテンドして頂いたFAS加盟工務店、大塚工務店さんの大塚信夫社長と奥様の大塚智美さんです。大塚さんは「木づくり・木の家・宮崎県産木材」での手刻み家づくりを念頭に工務店経営を行っています。趣味も豊富でゴルフはハンデシングル、サーフイン、釣りなどと豊富です。趣味と仕事、奥様と一緒に過ごす時間も大切にされています。キャリアウーマンだった奥さんの智美さんは、現在そのご主人の仕事と趣味を支えています。羨ましい夫婦像と感じました。「FASみやざき」で検索してください。さて、今日は、宮崎市を後にして北海道北斗市のファース本部本社に帰社ます。「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」「#大塚工務店」「#宮崎市」「#北斗市」「#ファース工...理想的な夫婦の姿かも

  • 九州に出張です

    3月11日㈫、北斗市は気温-3度で明けました。先ずは愛車クラウンで函館空港に向い、羽田乗り換えで宮崎空港に行きます。宮崎の兄貴格のFAS加盟工務店さんを訪問します。孫息子の志望大学の合格も解り、気持ち良く出張してきます。明日には北斗市本社に帰社します。「#健康寿命を延ばす家」「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」「#SDGs」九州に出張です

  • 週明けの駒ケ岳

    3月10日㈪、気温-4度で明けた北斗市です。快晴なので放射冷却なのでしょう。陽射しも強く最高気温+6まで上がりそうです。さて、今日は上磯中学校同窓会入会式があり、同窓会長として参加します。研究開発や原稿執筆などもあり、忙しない一日となりそうです。「#健康寿命を延ばす家」「#北斗市」「#SDGs」「#福地建装」「#ファース工法」週明けの駒ケ岳

  • 穏やかな日曜日の朝

    3月9日㈰、北斗市は気温-3度の快晴で明けました。画像は会社近くの幹線道路ですが、車の数も少なく穏やかな雰囲気です。気温も+3度まで上昇し、陽射しも強くなりました。いっそう春らしくなると思われます。さて、当方は実験ハウスと執務室を行き来する事に一日になりそうです。「北斗市」「#SDGs」「#福地建装」「#ファース工法」「#健康寿命を延ばす家」穏やかな日曜日の朝

  • ファース本部本社階段室改装中

    3月8日土曜日、-6度、吹雪で明けた北斗市でした。現在は晴れ上がり、陽射しもさしてきました。土曜日で2階にある事務方スタッフは休みなので、その合間に階段の改装工事を行っています。当方の執務室も2階ですが、1名だけなので何とか遣り繰りしています。さて、今日も相談メールが多くあり、先ずは対応いたします。「#健康寿命を延ばす家」「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」「SDGs」ファース本部本社階段室改装中

  • 気温-4度で明けた北斗市

    今日3月7日㈮、北斗市は気温-4度の快晴で明けました。しかし出勤時には、激しい降雪に見舞われました。その雪もやがて晴れ、昼間はまた快晴になるとの予報です。しかし気温は最高気温1度前後と寒い一日となりそうです。このような天候時は、実験ハウスでのデータに価値があります。「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」気温-4度で明けた北斗市

  • 一進一退の春の訪れ

    今日3月6日㈭、北斗市の朝は気温0度、小雪が舞って明けました。午前中は湿った雪が舞うようです。研究開発室では、陽射しの無い日の室内気温も参考になります。今日も実験ハウスと執務室を行き来する事になりそうです。「#福地建装」「#北斗市」「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」「#ファース工法」一進一退の春の訪れ

  • 雪の降る水曜日の北斗市

    今日3月5日㈬の北斗市は、朝から雪が舞い、気温-1度の天気です。全国的に悪天候の水曜日となりそうです。画像は、木工場から撮った実験ハウスなどですが、細かい降雪に晒されています。さて、今日は出張中の宿題も含め、研究開発などを行います。「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」「#北斗市」「#福地建装」「#フクチホーム」雪の降る水曜日の北斗市

  • 東京都心の気温0度

    今朝3月4日火曜日は、東京都心のホテルで朝を迎えました。気温0度、極めて低温、まさに北海道なみです。その北海道北斗市の気温-5度だそうです。早々に東京でも用務を済ませて北斗市本社に帰社したいものです。「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」東京都心の気温0度

  • 冷え込んだ3月3日

    今日は3月3日の「雛祭り」の日です。暦の上では完全に春なのですが…北斗市の今朝の気温-5度。肌が切れるような寒さです。画像の春を待つ樹木も寒そうに見えます。さて、今日は午前の仕事を済ませ、雨の降る東京に移動します。「#福地建装」「#ファース工法」「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」「#北斗市」冷え込んだ3月3日

  • フクチケンソウの内装工事終了

    3月2日㈰気温+4度で明け、最高気温6度になる予報です。今日は日曜日、社員の出社はありませんがハウジング事業部(フクチホーム)の改装工事が終わったようです。明日、月曜日からは気持ち良く仕事ができるようになります。「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」「#福地建装」「#ファース工法」フクチケンソウの内装工事終了

  • 今日から3月いよいよ春です

    興味なし花より団子オヤツくれ今日の北斗市は気温2度で朝を迎えました。最高気温9度の予報です。南国では桜が咲き出した地域もあるそうです。三月カレンダーは、その地域の事なのでしょう。当方も花より団子です(笑)さて、今日はフクチホームのスタッフだけが出社しています。私は、研究開発と原稿執筆などを行います。今日から3月いよいよ春です

  • 気温-3度で明けた28日の北斗市

    2月28日今日は2月の最終日です。今朝の北斗市は、気温-3度で明けて最高気温+8度、快晴の予報です。今日は午前中に福地建装定例役員会を執り行います。午後は、研究開発と実験ハウスを行き来する事になりそうです。「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」「#SDGs}「#健康寿命を延ばす家」「#2月28日」気温-3度で明けた28日の北斗市

  • 快晴で明けた東京・羽田空港ターミナル

    2月27日木曜日は、東京都内のホテルで朝を迎えました。ホテルのWi-Fiが不調で朝ブログは、羽田空港に移動してからになりました。昨日は16度まであがった気温ですが、今日の気温8度の朝は堪えるようです。この時間は11度まで上昇してきました。ちなみに北斗市の気温2度です。この羽田空港のラウンジで急ぎの用事を済ませてから飛行機に搭乗します。「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」快晴で明けた東京・羽田空港ターミナル

  • 松の木の雪も溶けて

    2月26日水曜日、気温0度で明けた北斗市です。我家の松の木に積もっていた雪もなくなりました。一気に春かと思いきや、細い雪が強く降り、そして止みました。春先に多い天気模様です。さて、今日は午前中に急ぎの仕事を終えてから東京出張となります。「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」松の木の雪も溶けて

  • +気温で明けた北斗市

    今年になって初めて+気温で朝を迎えた北斗市です。この三連休がこの冬の寒さのピークだったのでしょう。連休明けの今日2月25日㈫の早朝気温は+1度でした。今日の北斗市は、快晴で気温5度くらいまで上がる予報です。今週は今日を入れて後四日間しかありません。気合を込めて仕事に集中します。「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」+気温で明けた北斗市

  • 2月24日㈪北斗市本社の執務室

    日曜日と祝日天皇誕生日のCとなった㈪です。今朝の北斗市は、気温-7度でしたがしだいに上がり現在0度です。最高気温+2度の予報です。今日は、工務店部門「フクチホーム」のスタッフが、お客様対応のため出社しています。今日は、日曜日の天皇誕生日の振替休日で他のスタッフは全員休みですが、月曜日なのでスーツを着込んで出社しました。急ぎの原稿執筆や問い合わせ対応などを行います。「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」「#北斗市」「#ファース本部」「#福地建装」2月24日㈪北斗市本社の執務室

  • 天皇誕生日

    天皇陛下のお言葉です。今回の誕生日で私は65歳になりますが、戦後80年という年月を考えると、私が生まれる15年前までは戦争の時代であったということになります。両親である上皇上皇后両陛下は、幼少時を戦争と共に過ごされたわけで、日本において80年間、平和の時代が続いていることを有り難いことと思います。また大雪の自然災害に見舞われいる方々に、お見舞いのお言葉もありました。常に国民に寄り添う我国の天皇陛下は、大多数の国民の敬愛を受けています。今日祝日が日曜日のため、明日も振替休日となり会社は休みとなります。さて、日曜祭日も関係なく住宅相談や研究開発は続きます。「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」天皇誕生日

  • 気温-8度で明けた北斗市

    3連休初日の北斗市は、快晴、気温-8度で朝を迎えました。2㎝ほど降った粉雪が、炎天下の太陽に眩しく反射しています。気温はさほど上がらず2度前後で推移しそうです。このような日にも研究開発の実験ハウスと執務室を行き来する事になります。「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」気温-8度で明けた北斗市

  • 乾燥低温の北斗市の朝

    2月21日㈮、北斗市は、気温-4度、湿度30%とカラカラ乾燥と低温で朝が明けました。2月21日ですから寒さはピークなのででしょう。この乾燥状態は、人間のカラダから水蒸気を奪うので寒さを助長させます。降雪があれば乾燥度は抑えられるのですがね。さて、今日も研究開発、原稿執筆、現場視察などを行います。「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」乾燥低温の北斗市の朝

  • 我社の大工さん達

    気温-6度、快晴の真っ青な空で朝を迎えた北海道北斗市です。今朝は、現場に出発前の我社のハウジング事業部(フクチホーム)の大工さん達が懸命に支度をしていました。私の隣りは、74歳(自分では鉄人74号と云う)の社歴49年の近江松男君です。我社も定年はあるのですが、毎年自動更新の近江君。昔は棟梁、いまはメンテナンス専門の大工さんです。「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」「#フクチホーム」「#福地建装」「#ファース工法」「#北斗市」我社の大工さん達

  • 気温-4度の快晴の八戸市で朝を

    今朝は、青森県八戸市のホテルで快晴の朝を迎えました。気温-4度、快晴なので放射冷却現象なのでしょう。ちなみに北海道北斗市の気温-2度、雪の多い北海道の方の気温が高いのです。さて、今日はこの八戸市から新幹線で新函館北斗駅へと帰社します。「#福地建装」「#ファース工法」「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」「#北斗市」「#八戸市」気温-4度の快晴の八戸市で朝を

  • 寒波再来!

    今日2月18日、㈫の北斗市は、気温-7度で明けました。それもかなりの吹雪で4㎝の降雪もありました。まさに春らしくなった昨日までの陽気を逆転させるような寒波到来です。今日は、午後から青森県八戸市に向かう予定ですが、その頃には好天になると思われます。「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」「#福地建装」「#ファース工法」寒波再来!

  • 濃い霧の週明けの北斗市

    2月17日月曜日、北斗市の週明けは濃い霧でした。気温-4度、画像はボケて写っていますが手振れではなく、目の前から霞がかかっていました。しだいに薄まって行くようで昼間には快晴となり、夕方にまた降雪の予報です。それでも少しずつ春の訪れを感じます。さて、今日も研究開発や分析作業、原稿執筆などを行います。「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」「#福地建装」「#ファース工法」濃い霧の週明けの北斗市

  • 日曜日・フクチホームの柳田湧弥君と

    2月16日日曜日の北斗市は、雨模様で明けましたがしだいに晴れてきました。福地建装の研究開発部、推進事業部、管理課などは休みですが、工務店部門のフクチホームは、日曜日こそお客様対応の多忙日です。今日は、推進事業部からハウジング事業部に移籍した柳田湧弥君(画像)が出社しておりました。当方は今日も研究開発や相談対応、原稿執筆などを行います。「#フクチホーム」「#福地建装」「#ファース工法」「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」日曜日・フクチホームの柳田湧弥君と

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ファース本部会長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ファース本部会長さん
ブログタイトル
福地脩悦・毎日更新の携帯ブログ
フォロー
福地脩悦・毎日更新の携帯ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用