発芽悪っ!今年こそ、って意気込んで、塩水選も厳しく行い、温湯殺菌も時間を厳守、芽出しも2日かけてじっくり、これでもか!?ダメだ、発芽が揃わない。なんでだよ?どこが悪いんだ?もしかして、種が死んでた?去年の収穫時期の高温、実りを通り越して生命力も奪っちまったか?暑かったからなぁ、って異常気象は手に負えないしなぁ。辛うじて発芽したイネたちを大切に育てて田植えを乗り越えようぜ。まずまず、育ってきたぜ、よしよし、この調子、って安堵も一時、うわっちゃ!ネズミが食い散らかしてるぞ。最初はTさんの箱苗がやられ、次にモチにも被害が広がり、ついにコシヒカリにも出撃して来やがった!ポットから引っこ抜いて米粒食うか!なんて賢い奴なんだよ。対策としちゃ、木酢液を撒くくらいしかないなぁ。プール育苗の水深を深くして苗箱を表面を水で覆...ストレス大きいわ!米作り