今朝の最低気温(9時まで)は26.5度でした。今日も相変わらずですが、昨日より1度低かったです。日中は32.7度が最高でした。湿度が少しだけ低いですが、気圧があまり上がっていません???月曜日から最高気温が35度以上のようです。夕立でも降らないかな?? 雨が欲しいですね!!ここを左折です森坂大橋を渡ります砂浜が大きいですね斐伊川上流ですが下流ではいつもは砂浜が見えませんが現れています上島町に降りてきましたサッ...
島根県雲南市に生息する大蛇です。(笑 雲南市を色々と写真で紹介したいと思います。
雲南市に隣接する市町村にも時々、出没しています。 写真はピンぼけもあるよ!!)^o^(
今朝の最低気温(9時まで)は4.8度でしたが、快晴になり25.4度まで上がっています。明日は28度の予想になっていますが、夜に雨になり明後日は20度を切る予想です。二週間予報でも時々朝の気温が一桁になっています。最高気温はほぼ20度を超えるようです。この右側の崖は草刈りが大変そうです標識がありましたかみくの桃源郷ですその前に右側の家が個性的ですこの煙突はもしかしてロケットストーブなのかと思いましたこの先を左折し...
今朝の最低気温(9時まで)は10度位でした??? 日中は大変いい天気になりました。自転車に乗らず、家庭菜園のことをいち日していましたが、太陽の下では暑かったです。でも最高は18度位です。明日は最低が3度台で最高が26度位になるようです!!!!! 遅くなったので短くしますこの看板があるということは右側に降りてきたところがあります県道268号線の終点です左にはこんな道路がありました行きたくなりましたが三郡山だそ...
今朝の最低気温(9時まで)は13.9度でしたが、昼過ぎてから太陽が出ました。最高が20度位です。30日の朝が最低気温が4度になっています。29日から三日間最低が一桁の様です。寒いな!!以前の予報よりも最高気温が下がりました。25度以上はあまりなくて20度を切る日もあります、こんな道路がありましたが上久野地区になります田んぼを作っているようですここにも雪がありますがこれは雪かきした雪が固まっていますこれを下ると久野...
今朝の最低気温(9時まで)は、5.8度でしたが快晴でした。日中は25.8度になり20度上がりました。夕方になり少しヒンヤリしてきましたが、明日は昼頃まで傘マークが付いています。明日と明後日は20度まで上がるかどうかの気温になります。毎日予報が変わりますね???阿用川が源流に近そうな感じですこんな所に残雪がありますここにもありますが気温が低そうですその奥にはこんなものがこの辺りにも電波が来ているようですこれが当...
今朝の最低気温(9時まで)は3.3度で、霜注意報が出ていました。日中はいい天気です。今日も風がヒンヤリで、20度近い気温になっています。湿度が20%台で、気圧は1,018ミリhPaです。久ぶりに気圧が高いです。時々雨の日がありますがGW中は、いい天気の日が多いようです。塩田交流センターの横にこんな看板がありました田舎では家の場所を書いたものを時々見かけます 危ないですよねこれもカバーが開いていませんが直進すると上久...
今朝の最低気温(9時まで)は12.1度でした。日中はいい天気で最高は18.4度です。これは一瞬です。その後は16度台が続いています。外へ出ると風が冷たいです。明日の最低気温が4度になりました。霜注意報が出ています。これからの気温が20度から27度になっていて、日によって変化するようです。ここに神社があります正面清瀧神社(きよたき)です神社名 清瀧神社主祭神 速玉之男命鎮座地 ...
今朝の最低気温(9時まで)は10.3度でしたが、最高は20度くらいになっています。天気は午前中は曇り気味でしたが、午後からいい天気になりました。少し風がヒンヤリです。明日も昼前から晴れて気温も鬼字くらいの様です。明後日はいち日晴れますが気温は同じです。忙しいので短くします勾配が緩くなりましたカーブの先には塩田地区です民家が見えます左には金成の方へ行く道路があります県道268号線です向こうのガードレール沿いに...
今朝の最低気温(9時まで)は9時の15.6度で、最高が17.5度です。段々気温が下がっています。13時半で13.7度になっています。ようやく雨が上がっていますが、明朝は9度位になるようです。その後は、6日まで晴れマークで20度から25度を超える日も出てくるようです。道路に水が出ていますこれを見ると石切り場の後ですね川の向こうにも石切り場の後ですこっちは採石場のようにも見えますね阿用川にも平らな石がありますこんなに平の石...
今朝の最低気温(9時まで)は11.2度でしたが、午前中は思ったより天気が良かったです。15時前から曇ってきましたが、最高気温は25.7度になりました。今夜はあまり気温が下がらないようです。もうすぐ雨が降り出して、明日の午後まで傘マークがありますし、朝の気温が最高の様です。ここに橋が架かっていますグーグルマップを見ると何かありそうですこの川は阿用川になりますここには幅の広い橋が架かっていますこの橋の目的はこの...
今朝の最低気温(9時まで)は12.6度でしたが、日中は大変いい天気になり、23.8度まで上がりました。明日の夕方から雨になりますが、明日の気温は25度位です。その後は、気温が下がります。明後日は朝まで雨ですが、気温が上がらずに20度を切る予想になっています。その後は天気がいいです。川井地区の一番奥ですここは野菜が出来ています崖崩れです補強した横がダメになるのはよくありますここの水量は普通の様です右は県道に出ま...
今朝の最低気温(9時まで)は13度台だったかな?? 最高は22度台になっています。午後から雨が降り気温が16度台になりました。今日は会議で大田に行きましたが、場所で降り方が違いました。降っていない所や前が見にくいくらい降ったりしています。明日は晴れて24度台の予報です。阿用川に沿って走っていますという事は大東交流センターの巣塔ですここからは見えませんそうしたら頭が見えましたコウノトリの雛ですこの坂は以前に...
今朝の最低気温(9時まで)は13.5度でした。日中は気温が上がり29度になりました。周りは30度を超えたのに木次と加茂は13時過ぎから気温が下がって、17時に23度台になっています。明日は8時過ぎから雨マークですので、自転車に乗れますがタイヤのビートをあげないといけません。養賀地区はこんな感じで咲いている木とまだ咲いていない河津桜があります本当に今年の天気がおかしいので桜の開花が桜の開花が非常に遅くなっています赤...
今朝の最低気温(9時まで)は16.3度でした!!! 日中は朝から気温が上がり28.6度になりました。明日も似た様な気温ですが、朝は13度位の予想になています。日曜は自転車の時間は雨が降らないようです。昼頃から雨マークになりました。火曜日に本格的な雨になるようです。比較的天気がいいようです。三代地区の田んぼですが代掻きが終わっています八口神社横の温度計です1度かと思ったら7度でした大分上がってきました草枕山です...
今朝の最低気温(9時まで)は8.5度でしたが、天気が良くて気温が上昇して27.7度になりました。明後日まで似た様な気温の様です。その後は、20~25度位の気温の様ですが、日曜日が雨になりました。連休まで2週間を切りました。練習の初めは天気がいいようです。どのくらい走ることが出来ますか??出発前の空です久しぶりに天気が良さそうです斐伊川堤防桜並木に屋台が設置されています中土手の私の標準木ですが当分咲きそうにあり...
今朝の最低気温(9時まで)は5.1度でした。天気が良くなっています。湿度が50%ですが下がります。今日は20度位の気温です。明日と明後日は28度の予想になりました。一気に夏です。その後も雨マークが減り、日曜日も曇りのち雨です。朝に自転車に乗れそうですが、会議の爲短いです。斐伊川ですが三代橋の上流です水量が多いので砂浜がないです三刀屋川の合流地点の堰ですコンクリートが見えません里方地区のいつもの花壇ですが梅が...
今朝の最低気温(9時まで)は5.2度でしたが、夕方まで時々雨が降っていました。今は晴れています。時々ミゾレも降ったり晴れたり、訳が分からない天気です。16時ごろから回復しています。思考気温は11.6度ですが、気温も上がったり下がったりです。明日から気温が20度越えです。赤川堤防から向かうのはですがその前にグラベルがありますこれからはここは止めようかなと思っています出てきたのが斐伊川堤防です雨が多い時の斐伊川の...
今朝の最低気温(9時まで)は5.1度でしたが、昼前から雨雲が来ました。16.4度が最高です。雨が降り出して気温が下がっています。16時半過ぎで10.2度になっています。明日は12度の予報ですが、17時の気温で10度を切る気温が続くようです。冬ですね。出西岩樋に来ました出雲方面斐川方面出雲の方が雲が厚いです梅が咲いていました上出西地区ですが花がありません岩海公民館に残雪がありました殆ど太陽が当たらないのかな??山田橋で...
今日も遅くなったので、簡単にします。気温が分かりません。午後から天気は良くなりました。風が強くて、時々突風が吹いていました。体感は寒かったですが、車の中はポカポカでした。明日の昼前から明後日の夕方まで雨で、明後日の気温が10度になっています。冬ですね。ここにまたひろばが出来そうです前回より土砂が多くなっていますこっちが万九千神社です 出雲大社の方を向いています正面に見えるのが立虫神社ですこれが万九千...
今朝の最低気温(9時まで)は4.5度でしたが、晴れたり曇ったりです。晴れたときに22度位まで上がりました。今夜から雨が降ります。明朝は8時頃から雨ですが、6時ごろは風が強いようです。準備してみます。明日と明後日は16度位の気温ですが、次の日は14度になっています。その後は、20度を越えます。斐伊川河川敷に大きな水たまりがありますその手前に水を取り入れるための水路があります大寺駅を出発したのは一畑電車です雲州平田...
今朝の最低気温(9時まで)は12.5度でしたが、昨日の18時ごろに凄い雨が降りました。運転中前が見えませんでした。今日は午後から特に天気が良くなり、19.2度まで上がっています。明日の夜から雨が降り、明後日の朝まで続くようです。そうなると自転車に乗れません。ハウスの下に白いものがあります少し前に降った雪の残りです斐伊川堤防から左折します瑞穂大橋を渡ります斐伊川上流です下流も水量が非常に多いですこの斐伊川河川...
今朝の最低気温は9.8度で朝方に雨が降りました。朝に晴れてきましたが、すぐに雨が降ってきました。21.6度が最高ですが、時々雷が鳴っています。雨も降ったり晴れたりと変な天気です。明日は晴れて18度で、明後日は曇りで25度の予報です。その後に15度前後の気温になります。ゼロキロポストですグストは初めての記念撮影です白鳥がいたらもっと良かったです秋まで我慢ですね光が漏れているところに飛行機がいますアップですいい感...
今朝の最低気温は4.5度で、今日も天気が良くなりました。最高が20.7度で、もっと高いかと思いました。明日は雨ですが、気温は今日位になるようです。土曜日から四日間雨マークがあります。日曜日から18度、15度、15度の予報で寒くなるようですが、それ以外は20度を超えます。斐伊川河川敷ですが島村橋下流は樹木が切ってありすっきりしています宍道湖が見えてきましたこの雲から日が漏れるのが好きです斐伊川河口の砂浜には鳥がい...
今朝の最低気温は5度台で、天気が良くて早くから20度を超えて、最高が22度以上です。今日は風が強くて、時々突風が吹いています。13時頃から雨が降りましたので、19度台になりました。今天気が良くなり、20度台まで回復です。不安定で10日間で最高が24度で、最低が14度になっています。この神社は春日神社です後から失礼します水門の所に来ました斐伊川に砂浜がありませんキジがいましたが手前はカラス二羽です葦の生え際のカラス...
今朝の最低気温は2度台です。 最高気温は18度位になっていますが、風が冷たいです。明日は快晴で、20度を超えるようです。明後日も20度を越えます。でも金曜日は16度です。傘マークが多くなって、雨が降ると気温が下がりますが、15度以上あります。斐伊川堤防に上がって万九千神社方面ですが朝焼け気味ですね井上橋(いあげばし)ですこの日は一枚だけです謎の畑は草刈りが出来ていますここの田んぼは大量の水が溜まっています斐...
今朝の最低気温は8.2度ですが、16.0度が最高でした。天気は良かったですが、風が強かったです。風がヒンヤリしていました。明日から晴れて気温が上がります。明日から20度前後の気温です。時々15度位の日があるようですが、20度を超える日も多くなります。段々暖かくなりますね。出西岩樋に到着です出雲方面斐川方面雲の隙間が多くなりました斐伊川はやっぱり砂浜はないですこれは鳥がいるかと思いましたが石が出てきたところでし...
今朝の最低気温(9時まで)は1.2度でしたが、日中も快晴ではなかったです。気温は19度台の様です。今夜から明朝にかけて雨が降るようです。昨日より長い時間傘マークが付いています。月曜日から天気が回復して、20度近い日が続くようです。時々、傘マークが付いています。斐伊川と赤川の合流地点です草しか見えませんここも同じです下流の砂浜は凄く小さいわけでもないです小さいときは砂浜の間に川が流れます阿宮地区の田んぼも水...
今朝の最低気温(9時まで)は2.5度でしたので、予報以上に下がりました。日中はいい天気です。最高気温が15.4度です。外は午前は風がヒンヤリでしたが、午後からは暖かいです。明日の夕方から雨の様ですが、予想雨量0ミリです。明後日も午前に雨マークがありますが、0ミリです。昨日は帰りが思った以上に遅くなり更新できませんでした。m(__)m出発前の空です雲が多いですね斐伊川堤防桜並木に雪洞が建って電気も来ています中土手の...
今朝の最低気温(9時まで)は5.7度でしたが、用事で出かけて今帰ったので、最高気温も分かりません。今日はこれで終わりますm(__)m...
今朝の最低気温(9時まで)は4.8度で、最高気温は14.1度まで上がりました。風は冷たいです。昼過ぎていい天気になりました。桜はどのくらい咲いたのかな??? でも、明日は雨の様です。昼前から夜にかけて傘マークですが、降水量は殆どないようです。土曜日の傘マークがなくなりました。潜水橋(願い橋)です下にある堰も波が高いです塵取りの工事ですが終わりに近いようです中に斐伊川の水が入っていますさすがに塵取りが一直線...
今朝の最低気温(9時まで)はマイナス1.2度でした。日中は天気がいいけど暖かくはないです。13.3度が最高で、風が暖かくないです。明日は15度位ですが、明後日は雨が少し降り13度です。その後は15度以上で、土曜の夜に少しだけ雨です。来週は20度以上の日が多くなります。三代浄水場の工事ですクレーンがいます鉄筋などが要りそうですからね斐伊川と三刀屋川の合流地点の堰です水量が多いのでコンクリートが見えません斐伊川堤防か...
「ブログリーダー」を活用して、orochinosatoさんをフォローしませんか?
今朝の最低気温(9時まで)は26.5度でした。今日も相変わらずですが、昨日より1度低かったです。日中は32.7度が最高でした。湿度が少しだけ低いですが、気圧があまり上がっていません???月曜日から最高気温が35度以上のようです。夕立でも降らないかな?? 雨が欲しいですね!!ここを左折です森坂大橋を渡ります砂浜が大きいですね斐伊川上流ですが下流ではいつもは砂浜が見えませんが現れています上島町に降りてきましたサッ...
今朝の最低気温(9時まで)は23.5度でしたが、今日は昨日よりも暑くなりました。35.7度です!!!湿度が少しだけ下がっています。外に出ると焼けるように暑いです。日中は外で何もできませんね。来週はもっと暑くなる予報になりました。35度、36度が並んでいます。どうなりますか???出発前の空です天気が良くなりそうです中土手の私の標準木です葉が沢山で元気そうです簸上橋に来ました風がないので斐伊川の水面が鏡です潜水橋...
今朝の最低気温(9時まで)は23.7度でしたが、いつものように気温が上がりました。34度!!!外に出ると今までで一番暑く感じました。風があっても熱風が吹いています。来週は36度の予想になっている日があります。とにかく毎日暑いということですね。下遠所地区ではブルーベリー畑が沢山あります幡屋地区にきていますが上に見えているのが神社の拝殿です鳥居が見えてきました諏訪神社です神社の近くにきれいな花壇がありましたこ...
今朝の最低気温(9時まで)は22.0度でしたが、今日も暑くなって昨日よりも少し暑いです。最高気温が34.7度で、33度台が続いています。湿度が50%前後で、下がりませんので蒸し暑いです。毎日このような天気が続くようですが、湿度が下がらないかな?? 夕立雲もありません。神原地区に来ました逆光のコウノトリです反対側に来ましたこの頃にいつも一羽しか見ませんでしたよく考えたら当たりまえでしたもう一羽は卵を温めていたか...
今朝の最低気温(9時まで)は24.2度でした。だんだん暑くなってきます。日中は快晴です。気温は32度台が続いて、最高が32.9度です。昨日より少しだけ低めですが、十分暑いです!!!来週月曜日から35度の予報です。時々、夕立が来る予報にもなっていて、今は岡山の北に雨雲があります。上出西地区です手前のピンクの花は昼顔系かな??斐伊川堤防の上がりました山田橋です砂浜が小さめです阿宮地区の田んぼでは水張りが始まりまし...
今朝の最低気温(9時まで)は23.4度でしたので、少し暑かったです。日中は快晴でした。最高気温が34.2度ですが、16時過ぎまで33度後半の気温が続いています。湿度が50%位です。来週の傘マークが消えてしまいました。毎日、似たような天気になりそうですが夕立がありそうです。神立橋を渡ります斐伊川上流ですが砂浜が少なめです斐伊川橋梁でやくもがやってきました真ん前に来たらボケボケでした出西カーブに向かっていますきれい...
今朝の最低気温(9時まで)は20度くらいのようです?? 日中は大変いい天気になりました。最高気温は16時頃になって32.6度になりました。山間部のほうが気温が高くて34度を超えています。明日からは33度から35度が続くようです大変ですね。野菜の管理もなかなか大変になります。舟津町に降りてきました麦畑が黄金色になっていました振り返って写したら雨でも降りそうな雲ですねいつもの橋を渡ります来原大橋から南方面です斐伊川...
今朝の最低気温(9時まで)は18.7度でした。今日も晴れて30度以上の気温が続いています。最高は32度です。明日からは33度、34度の日が続くようです。朝も23度くらいになるようです。再来週に傘マークがつきましたが、雨量が3ミリになっていますので、期待できません。今日は忙しいので短くしますピンボケm(__)mここから斐伊川堤防に上がります道路が広くなりましたチップ工場のトラック用かな??県道26号線が広くなりそうです三刀...
今朝の最低気温(9時まで)は19.5度でしたので、ひんやりしていました。日中も曇ったりしています。最高気温も29度くらいです。明日からは晴れて、35度くらいの気温になる日も多いようです。今日梅雨が明けたと発表があったようです。史上最短です。まだ確定ではないようですが、どうなりますか??県道26号線からいつものように左の下へ降りますかつべ牧場にピンクの花が咲いていますがはまひるがお??? わかりません牧草ロー...
今朝の最低気温(9時まで)は21.6度でしたが、朝方数時間で40ミリ以上の雨が降りました。起床時にはほぼ止んでいて、早くから太陽が出ましたので、最高気温が31.2度です。近日中に梅雨明けするようです。そうすると気温が上がり野菜が大変なことになりそうです。出発前の空です天気が良くなりそうな感じです中土手の私の標準木です葉が沢山あり元気そうです斐伊川堤防桜並木は緑が濃ゆくなっています簸上橋に来ました風もなくて斐...
今朝の最低気温(9時まで)は23.5度でしたが、雨が降っていました。その後太陽が出たりしていました。今夜から明朝にかけて多めの雨が降るようです。太陽が出るころからは晴れて気温が上がります。今日から最高気温が30度以上です。傘マークがなくなりましたので、野菜がどうなりますか??斐伊川と三刀屋川の合流地点の堰です水量が少ないので水がかかっていないコンクリートがあります三刀屋方面の空です木次方面の空ですどちら...
今朝の最低気温(9時まで)は22.5度でしたが、小雨が降ったりして蒸し暑かったです。日中も雨が降ったり止んだりで、いち日蒸し暑いですが28.3度まで上がりました。主に夜のうちに雨が降る感じですが、木曜の昼間から晴れます。明日から気温が30度越えです。斐伊川堤防に来ました笹が伸びています斐伊川が見えません位置を変えて川幅が狭くなっていますよく見るとこっちの護岸は削れていませんがこっちの右側は削れていますこれは...
今朝の最低気温(9時まで)は20.8度でしたが、雨が止んで太陽が出て気温が30.4度になりました。その後、雨雲がやってきて15時過ぎから雨が降り、16時の気温が24.5度まで下がっています。木曜日まで降ったり止んだりの天気です。大雨にならないといいのですが。その後は晴れです。コウノトリがいます神原地区ではあんな近くで見ている人がいました毛繕いをしています今思うとこの頃は卵を温めていたのかな??いつも一羽しか見ませ...
今朝の最低気温(9時まで)は28度台でした。朝は太陽が出て31度台になりました。昼前から雨雲が出て小雨が降りましたが、道路が濡れることはありません。暗くなって降るのかな??今夜と明日は10ミリくらいで、その後に少し多い雨量になるようです。後半には太陽が出るようです。養賀地区に来ました赤川堤防の草が大きくなっていますここの田んぼは田植えが終わったばかりです河津桜の一本桜です葉が多くて元気そうです雲に隙間が...
今朝の最低気温(9時まで)は23.3度だったかな?? 日中は曇りで31.4度が最高です。来週は雨が降りますが、昨日の予報と違い火曜日は晴れるようです。明日も午後から降るようです。明日と水曜日の雨量が多いようです。雨の間は29度で、晴れてくると33度の予報です。赤川堤防を走ります神田橋を渡り本通りに出ようと思います神田町のようです本通りに出てここを左折しましたこんなところを通りながら県道24号線を渡り小路を走りま...
今朝の最低気温(9時まで)は18.6度でした。日中はぐんぐん気温が上がり38.1度になりました。20度の違いなので、室内も大変暑いです。16時半で33度ありますが、湿度が低めなので少しはいいです。日曜日は午後から本格的に雨になりそうなので、自転車に乗れそうです。水曜に沢山降りそうです。奥田神社です拝殿のしめ縄が大きいですこの後ろには赤川が流れています隣には古代鉄歌謡館がありますここでは花卉を作っていますね天気が...
今朝の最低気温(9時まで)は19.0度でしたが、今日もいい天気ですが気温が少しだけ低いです。最高気温が31.4度ですが、山間部のほうが高めの気温です。そうしてそうなるのかな??日曜日から金曜日まで雨が降るようになりました。自転車に乗ることができるか祈りましょう!!清田地区のいつもの場所でUターンです県道268号線ですが塩田に行きます近くにある神社では枯れた松の木を見ています見難いですがこの神社は武内神社ですま...
今朝の最低気温(9時まで)は22度位でした。日中もいい天気ですが31.5度が最高です。南のほうに時々雨雲が出ていますが、こっちは来そうにないです。今日は湿度が50%以上なので蒸し暑いです。土曜まで30度を超えますが、日曜、月曜は雨が降り29度くらいになるようです。蒸し暑くなりそうです。西阿用地区も水害があり道路と佐世川の工事をしています奥間に到着しましたツツジがきれいですアップですきれいに刈り込んであります早...
今朝の最低気温(9時まで)は19.3度でした。気温の上昇が早くて午前には30度を超えました。最高が32.4度ですが、ずーーっと32度前後の気温ですし、風がありません。仕事場のエアコンが壊れました。少しは効くので早く新しいのが来ないかな???出発前の空ですが雲が多いですが切れ間があるので期待ですここにマイクロバスが止まっていますが旧市役所が解体中なので置いてあるようですオオ太陽が出ています晴れ間が多くなるといい...
今朝の最低気温(9時まで)は24.0どでしたが、午前中は太陽が出て気温が32.4度になっています。午後からは小さな雨雲が来ていますが、15時半になり大きな雨雲が来ましたので、気温が下がりそうです。明日からは土曜日まで晴れて、気温が30度以上になります。来週は雨の予報です。この日は下の堤防から振り返りです雨が降りそうな雲です森坂大橋ですこっちは雲に隙間が出ています斐伊川堤防ではマツヨイグサが咲いています大嶽大...
今朝の最低気温は25.6度でしたので、熱帯夜です。今日も日中は天気が良くなり25度くらいの気温になりました。風が強めに吹いていたので、昨日よりは少し楽でしたが、太陽の日差しは非常にきつかったです。明日まで太陽が出るようです。火曜日から雨になり少し強く降る日もあるようです。出発前の空ですこの日は曇りですね私の標準木です枯れた枝がなくなっています斐伊川堤防桜並木ですが葉が茂って木が元気そうです簸上橋に来まし...
今朝の最低気温は23.1度でした。日中は日がきつくて服の上からでも皮膚が痛かったです。気温が25度くらいまで上がっています。湿度が50%くらいなので昨日よりは楽に感じます。明朝に少し雨が降る予報ですが、気温が32度位にありまた暑そうです。日曜日の天気がいいようです。もう一度八口神社横の温度計です22度になっていますが思ったほど上がっていませんど根性桜ですが葉が茂って元気そうです斐伊川に来ました山の緑が萌えてい...
今朝の最低気温は26.8度でしたが、今日も天気がよくて31度台まで気温が上がりました。湿度が60%台で、蒸し暑いのでよけいに高い感じです。日曜日まではあまり降らない予報です。朝が25度くらいで、日中は30度前後の気温が続くようです。来週は雨が降る日があります。最近阿宮地区のここは走っていません 少しだけ花が咲いています全昌寺のツツジが上の段だけ咲いています松葉菊がここでは沢山咲いています沢山あったここは一株だ...
今朝の最低気温は23.8度でしたが、大変いい天気になり予報よりも気温が高くなりました。35度台になり、湿度も高めで非常に暑く感じます。熱中症になりやすい感じです。日曜日まで雨が降っても雨量が少ないようです。来週にまた多めに降る日があるようです。この日は左に行きません新建川沿いに走りますここは神氷地区になりますよく通る道路に出ました左はブルーベリー畑ですこの交差点を右折しますそうして走っていると信号があっ...
今朝の最低気温は24.7度でした。やっぱり蒸し暑く感じます。昼に太陽が出て31度台まで上がりました。雨が降ったり止んだりで、降り出すと強雨になっていますが短時間で止みます。明日は晴れるようです。今夜から晴れて明日の気温が33度になっています。週間予報が変わりしばらく晴れ間が出るようです。この田んぼも牛がいません国旗で分かると思いますが神社があります香取神社ですが最近奥まで行っていません県道183号線に出てき...
今朝の最低気温は24.7度で、蒸し暑かったですが雨は20ミリも降っていませんでした。南が多かった。日中は晴れ間が出たりしていて、気温が29度台まで上がっています。やっぱり蒸し暑いです。梅雨だからしょうがないです。明日の午前中に雨が多いようですが40ミリを超えるのかな???ここから広い道路に行くには直進ですがこの日は久しぶりに左折です以前ここには牛が草を食べていましたその先にはこれは石を切った端です石販と言う...
今朝の最低気温は23.6度で、昨夜から雨が降っていました。さほど強くはなかったです。9時過ぎに止みま、少しだけ太陽が出たりしていました。朝の大気が不安定なのか自転車に乗れません。今夜から降り出して明後日まで大雨に注意だそうです。3日間で200ミリの降雨量が予想されています。新建川のここには以前からいます居残り白鳥ですカモ類と仲良く泳いでいます荘原地区の田んぼに下りました暫く田んぼの中を走りますこの橋は出雲...
今朝の最低気温は21.8度で、蒸し暑かったです。午前中は太陽が出たり曇ったりでした。気温が29度台になっていますが、湿度も70%くらいですので、ジッとしていても汗が出てきます。今夜から明朝にかけては雨になるようですが、小雨です。月曜日は120ミリくらいの雨になるようです。出雲縁結び空港の西側の道路ですここから空港の周りを走りますこれを曲がって南側の道路です直線です地図で測ってみると1.5キロくらい距離がありそう...
今朝の最低気温は21.3度でしたが、夜から雨が降り続いています。雨量が25ミリを越えました。明日、明後日も雨が降るように予報が変わりましたが、強く降るようなことはないようです。日曜日になると雨が降りますが、どうにかしてほしいな!!! 今度も自転車に乗るのは無理かな??斐伊川河口付近の砂浜に居残り白鳥がいます一羽だけですいつものベンチで休憩です捕食はアンパンが二つありますこの日はいつもと逆で五左衛門川の方...
今朝の最低気温は19.9度でした。いち日曇り空ですが、午後からは蒸し暑くなっています。今夜から雨が降り出すようですが、明日の朝方を中心に雨が降るようです。明日は25度です。土曜日、日曜日は曇り空ですが、雨は降らないようです。でも、気温が30度予想になっています。島村橋に来ました斐伊川の水量が減っているので橋が出ていますでも橋の上がドロドロですその先はいつも水が溜まっています水が溜まったところがあります橋桁...
今朝の最低気温は19.5度でした。気温が28度位になっていたようです。太陽も出ていました。やはり蒸し暑く感じます。明日も曇りになっていますが、小雨が降るようですので、蒸し暑そうです。金曜日が雨になり、土曜日と日曜日はあまり雨が降らないようです。自転車に乗れるかな???今日は忙しいので短くします斐伊川堤防のいつもの水門に来ましたが斐伊川の砂浜が広くなっています上流側も同じですここの麦畑の黄色です一つの大き...
今朝の最低気温は23.4度でした。二日間程20度を切るようですが、その後は20度越えです。明日まで曇り空の様で、気温が27度を越えるくらいの様です。7月に入ると30度を超えるようです。予報では連日傘マークがありますが、また変化して晴れる日もあると思いますので、楽しみです。出西岩樋から見た空です出雲方面斐川方面雲一つない空です斐伊川は砂浜が増えています生け垣上からツツジが顔を出して咲いています麦畑では黄色一色に...
今朝の最低気温は22.8度で蒸し暑かったです。日中は太陽が出て気温が31度台になっていました。16時半で29.6度ありますが、明日、明後日は曇りで26度くらいの予報です。蒸し暑いのかな??その後は雨の日が殆どです。その後は雨でも気温が30度位になりそうです。本格的な梅雨ですね。下の堤防に降ります影がハッキリです斐伊川と赤川との合流地点ですが水量が減って砂洲に堰き止められています下流を見ても色々見えてきました砂浜と...
今朝の最低気温は24.2度でしたが、これは0時の気温です。最高は27度台まで上がり昼前は25.8度です。降ったり止んだりを繰り返していますが、90ミリを越えました。多いところは120ミリです。大雨警報が出ましたので、注意が必要です。河川カメラを見ると下流の方が水量が増えています。出発前の空です雲がありません斐伊川堤防桜並木ですが花殻が多いです中土手の私の標準木です右上の枝が枯れていますが元気そうです斐伊川河川敷に...
今日の最低気温は21.2度でしたので、暑いくらいでした。朝は太陽が出ていて30度を超えていました。13時ごろから雨が降り出して、20ミリになっています。多いところは30ミリです。今は落ち着いていますが、これからまた強くなりそうです。明朝は止む可能性もあるようです。この日は堤防に行きませんでした三代地区の田んぼです浄水場の横ですが段部のすぐ下を走ります下から見上げましたがしだれ桜は見えませんでしたここのビニール...
今朝の最低気温は20.1度でしたが、朝方に小雨が降ったようです。山間部は10ミリ以上降っています。今日の日差しは朝から突き刺さるようでした。最高気温も31度位になっていますし、蒸し暑いです。明日の午後から本格的に雨が降るようです。そうなると梅雨に入りますね。鬱陶しくなります。この通りはきれいなアヤメ??が咲いています上出西地区ですがここにも咲いています右側は小さい花が咲いています赤いツツジが鮮やかです奥の...
今朝の最低気温は19.6度でしたが、日中は曇り基調の天気です。気温は29度台です。太陽が出るのが明日までです。土曜日の午後から雨が降り出すようですが気温は下がりません。日曜日も雨になっていますが、自転車に乗ることが出来ないかと狙っています(^▽^)/からさで大橋に上がりました斐伊川の上流です下流です砂浜が多くなりました宍道湖方面は少し雲が多いかな??求院(ぐい)地区の麦畑です黄色くなっていますここの田んぼは田...
今朝の最低気温は17.0度でしたので、肌寒い感じもしました。日中は非常にいい天気になりました。だから、気温が34度を越えましたので、暑いです。明日、明後日は少し雲が覆いようです、土曜日の午後から雨になる予報です。梅雨に入ると気温が30度まで上がらないようですが、蒸し暑くなります。境橋の下に出雲農林高校のボート部の選手がいますここの神戸川河川敷も工事跡があります神戸川堤防下の麦畑が黄色くなりかけていますが早...
今朝の最低気温は18.3度でしたが、朝まで雨が降り15ミリくらいの雨量でした。日中は天気が良くなり、午後から気温が上がりました。30.3度になっていますし、蒸し暑いかな??金曜日まで30度を越えますが、金曜から雨が降り出して、梅雨に入りそうです。鬱陶しいですね。この通りはブロック塀が少ないので雰囲気がいいですこんな風に生け垣も多いですしかもこんな風にきちんとした塀もあります土壁だと雨でダメになるので下は木が使...
今朝の最低気温は17.6度で少し低めでした。日中はほぼ曇り空で、雨雲が来ていました。音もしなかったので、降ってはいないようです。気温が28度位になっていて、蒸し暑いです。明日の朝、本格的に雨が降るようですが、夜が明けるころには止みそうです。その後は暑いです。休憩のために道の駅大社ご縁広場に来ました連休などになるとキャンピングカーが停まっています今回の捕食ですミニあんパンなどですがこれもありました グミが...