chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
古城と湖の町、イタリア ブラッチャーノ通信 https://ameblo.jp/yumitomo-roma/

ローマ近郊ブラッチャーノから、日々の暮らしや、旅に役立つイタリア情報をお届け!

ローマ近郊の町で料理教室をしています。ツアーでローマにいらした方が対象ですので、旅も途中で市場に行ってみたい!地元食材で料理をしてみたい!イタリア家庭料理を食べてみたい!という方は、ぜひご連絡ください。 http://acquacitta.com/bracciano/

Yumina
フォロー
住所
イタリア
出身
東京都
ブログ村参加

2014/12/11

arrow_drop_down
  • 思い出のローマのカフェ

    東京からローマに引っ越したとき、というか、いろいろ模索中の期間だった2013年の秋。 私はローマの「ヴィッラ・アーダ」という公園の前に住んでいました。ヴィッラ…

  • 日本三大美肌の湯の効果がすごかった!

    11月の奥出雲滞在中には、ほぼ週イチで温泉に行っていました。 というのも、クルマで30分もかからないエリアに温泉がいっぱいあったから 奥出雲にはお蕎麦のイメー…

  • 忙しい日の手抜きパスタ

    今年最後の週末、いかがお過ごしですか?私は雑務に追われて多忙です。 まさに心を亡くすほどの忙しさ  植木の剪定までやってますからね  自画自賛なんですが、上手…

  • 間引き菜とジャコのスパゲッティ

    ある日、いただいた大根の間引き菜。 どうやっていただこうかなぁとしばし考える。生のままでは食べにくいので、火を通すのですが茹でるか炒めるか、どっちにしようか。…

  • レトロな街並みがかわいい穴場スポット

    三朝温泉からクルマで15分ほど、倉吉(くらよし)というエリアへ行ってみました。  幹線道路からひとつ奥に入ると、レトロな洋館や建物の並ぶ、商店街のような街並み…

  • 激アツ!ピリピリ温泉に入ってみた!

    奥出雲滞在中のある日。寒いけど朝からキリっと晴れた青空です。まさにドライブ日和。 奥出雲は島根県ですが、鳥取県と広島県の県境に位置しています。そのため県外へも…

  • ボンナターレ☆在庫一掃セール開催中!

    ボンナターレメリークリスマス 去年、今年と二年続けて日本でクリスマスを迎えています。 イタリアのクリスマス行事は家族のもの。遠くにいる親族が集い、一緒に食卓を…

  • パプリカのブルスケッタ

    日本へ帰ってくるたび、この調理器具の優秀さ、偉大さに感心しています。 大げさな、と思われるかもしれませんが、家の中で直火で高温調理ができるって、なかなかにスゴ…

  • 鯛とポテトのオーブン焼き

    イタリアから日本に戻る前は冷蔵庫の中の整理で大忙し…… というのは大げさですが、残っている食材を消費するのにけっこう頭を使います  この日はずっと冷凍庫にあっ…

  • 大理石のモルタイオ

    ブラッチャーノの家にあるコレ。  むちゃくちゃ重いです大理石で作られている「モルタイオ」という道具なんですけどね。なぜ、こんなにも重いのか。  それはバジルを…

  • リモンチェッロの作り方

    明日は冬至ですねぇ。ウチではカボチャとコンニャクを食べてゆず湯に入るのが定番でした。地方によってきっと別の習慣があったりするのでしょうね。柚子は日本が世界に誇…

  • 大阪のステキなホテル

    今回の大阪行きは、奥出雲町から東京へ戻る途中のプチ旅でした。 1泊だけですけど倒れるまで食べまくって大満足。  倒れた先はこちらのホテル。とてもステキでした。…

  • 大阪で食い倒れる

    陸の孤島な奥出雲町。東京からは飛行機がオススメなんですけどね。関西なら高速バスという手段があります。  というわけで、山陰道にある高速バス停から乗車。遠くに宍…

  • イタリアの肉料理タリアータ

    先週、ちょっとだけ奥出雲に行っていたのですけどね。  雪見バローロ 奥出雲にはこの冬、3回目の雪が降り、これで本格的な冬の到来、ということになるのだそうです …

  • 搾りたてオリーブオイル、最大10%オフ!

    お待たせしました!  搾りたてオリーブオイルの配送が始まりました。卓上で使いやすいボトルタイプです。キャップを開ければ、そのまま注ぐことができます。  ご予約…

  • ローマ食堂♡ご来店ありがとうございました!

    週末のローマ食堂、おかげさまで無事に終わりました。 多くの方にお越しいただき嬉しかったですありがとうございました  相変わらずステキなニエフコーヒー店内。 今…

  • 好きなものだらけでおうちアペロ

    奥出雲野菜に心奪われたので、滞在中は毎日のように産直市場へ通っていました。 そして、初めて見る野菜を買ってみては家で料理して晩酌のお供を作る……。趣味と実益を…

  • 奥出雲のワイナリーに行ってきた!

    最近、というかここ20年ぐらいですかねぇ?日本でもずいぶん良いワインが作られるようになってきました。 30年ほど前だと本場ヨーロッパ産の足元にも及ばない出来で…

  • 薪窯焼きのパンとイノシシバーガー

    奥出雲のスーパーでハード系パンを買うのは難しいことが分かりました でもパン屋さんがチラホラあるので、そこへ行けば相当にレベルの高い美味しいパンを買えます。 た…

  • ゴマ豆腐と鍋と大吟醸「玉鋼」と

    先日、石見銀山のある大森というところへ行ったのですけどね。  街歩きや古民家めぐりを楽しんだあと、大好きな「ごまどうふ」の看板に誘われ、とあるお店へ入ってみま…

  • 週末は東京でローマ気分♪

    さて、今週末は東京で体験できるローマ気分、ローマ食堂の開催でーす おかげさまで予約もいただき、ありがとうございます。 12月3日現在、ご予約いただけるのは下記…

  • 1300年前からある奥出雲の秘湯

    11月の奥出雲は紅・黄葉のまっさかり  どこへ行っても美しい木々や景色を眺めることができました。色づく山々の間の道を行くのも秋のお楽しみ。  秋も深まったある…

  • 豚ヒレ肉のブドウ煮

    12月ですねぇ。 私は奥出雲から東京に戻ってきました。彼の地では夢のような時間を過ごしてましたがさっそく東京で現実生活に戻ってます(笑。 12月7日(土)8日…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Yuminaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Yuminaさん
ブログタイトル
古城と湖の町、イタリア ブラッチャーノ通信
フォロー
古城と湖の町、イタリア ブラッチャーノ通信

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用