chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
時間のしずく time drops https://blog.goo.ne.jp/jikannoshizuku

ココロの風通し的散文です。思うこと/アート/本/映画/音楽/自然など、日常の写真を添えて綴ります。

すきなもの。たいせつなこと。ココロに風を通すと見えていなかったたいせつなことがあぶり出されてきたりします。

miko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/12/01

arrow_drop_down
  • ミックスジュース人生

    ものづくりはわたしのライフワーク。素材はいろいろと変貌しつつ、今のわたしは本革をミシンで絵を描くように縫い止めてかばんや小物に仕立てる、ということをしている。気がついたらどんどん極めてしまっていてまだまだ終わりなき途上だ。いつだって我流なので、正解も終わりもないだけれど。この度コロナ禍を経て約3年ぶりのデパートでの展示を終えた。以前からの10人のメンバーでの2週間の会期。やはり直接作品を観てもらえる対面でのイベントはすきだなぁ。ご購入の有無にかかわらず、作品を通して拡がるお客さまとのおしゃべりがとても楽しい。たまたま袖擦れ合う見ず知らずの者同士、お互いの長い人生の中で、ほんの束の間小さくパチパチとスパークするきれいな花火を一緒にみているような時間。。上手く言えないけれど、そのひとのタマシイに触れるような一...ミックスジュース人生

  • 映画「LAMB」

    しばらく映画を観ていないなぁ。と夜中にAmazonプライムで見つけた映画「LAMB/ラム」を観た。2021年アイスランド/スウェーデン/ポーランドの合作。途中までは、美しい景色と幻想的な霧…言葉少ないセリフがいい感じで、昔観たアイルランド映画「フィオナの海」を想わせるムードだったのだけど。。。後半から、「んん??」ラスト、「なんやと!!」そうだ、ホラー/ファンタジー映画と書いてあったよな。と思い出させられた。なんか、もったいない映画だなあ。いっそホラー要素なしの、美しい景色に淡々と繰り広げられる朴訥な人々のファンタジーな映画だけにしといてほしかったくらいだ。「フィオナの海」がとても観たくなってしまった。だいすきだったフシギで愛らしい、アイルランドの神話的な映画。DVD化されていないらしく、今は観るのが困難...映画「LAMB」

  • コドモの木

    隠れてないで出でおいで。大きなお母さんの陰に隠れてるコドモ。のように見えた。光を浴びてすくすくとね。当たり前なことなんだけれど、子どもはいつの間にか大人になる。毎日を共に過ごしたたくさんの時間がそこには積もっているはずなんだけれどな。気づいたらこの手を離れずっと先を歩く背中を見ている。親離れに、人生の夕暮れみたいなキモチになるのはきっと世の母共通の感情なのでありましょう。母もわたしの背中をこんな気持ちで見送ってくれていたのかな。。。コドモの木

  • 雪ことり

    雪が降りました。仕事先の幼稚園も午後から休園。預り保育もなくなり急遽お休みに。こんこんと降る雪を見ているだけではもったいない。つい作りたくなります。今回は雪だるまならぬ「ゆきことり」の誕生です。ほんの少しして見にいってみましたら、立派なトサカが生えておりました〜。雪ことり

  • ひなたぼっこ充電

    久しぶりにひなたぼっこ充電。そうだ、わたし自分の充電を忘れてた。な〜んにも考えずにおひさまの下で目を閉じる。まぶたの裏はとても赤く、光を通して今生きているんだなぁと感じる。当たり前なことを当たり前と思ってはイケナイ。鳥のさえずり子どもの歓声カラスのケンカ。木の影までも生きてることを声高に主張する。充電完了。さあ進もう。ひなたぼっこ充電

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mikoさん
ブログタイトル
時間のしずく time drops
フォロー
時間のしずく time drops

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用