chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほっとほっと コラム https://blog.goo.ne.jp/haruna2767

上州人気質そのまんま!義理と人情が身にしみます。人が好き商売が好き 本音は語れませんがばあちゃんのホ

ほっとほっと コラム
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/30

arrow_drop_down
  • 清々しい朝

    日陰には屋根から雪崩れ落ちてきた雪のかたまりが溶けません。早朝6時30分茨城から石材の納入がありました。トラックの周辺、荷台は綺麗に清掃されて荷下ろししながらも掃き整えて、朝からすがすがしい気持ちになりました。今月の連休は今週末と来週末とで2回。本日は日直当番をしております。商売・商いはお客様の予定を優先。昔から当たり前の事です。午後に訪問予定を午前に変更をして頂き昨日からズキズキしていた歯の治療に急遽行ってきました。その間お客様からの電話が入っておりました。電話転送をしなかった私が不注意でしたが着信履歴により連絡させていただく事が出来ました。しかしながら履歴番号に電話をかけて良い物かどうか悩みました。清々しい朝

  • ブログ再開しました。

    2022年9月お彼岸を最後に投稿が止まっていた。ブログを始めたのは2004年9月。今年は再開してみようと決心してみました。本日晴天なり北の風がピュウピュウと吹き荒れている。日本海側各地で雪が降り積もっている朝のニュース。元気なのは雑草ばかり。好きを見ては蔓延る「ホトケノザ」。会社前の駐車場を整備中です。ブログ再開しました。

  • 彼岸明け

    彼岸明けお墓参りに欠かせないのは団子米粉を熱湯でこねます。小さく丸めてお湯を沸かした鍋に投入。ご先祖様の為にいつでもお水に困らない様に通常の団子は真ん中をへこますのですが今年はまん丸にしました。まるくな~れみ~んなが丸くな~れと自身の為にも念じながら作りました。年始めにイス転げ転げ落ちて胸椎を痛めた反省をも込めてみました。彼岸明け

  • 石商中里は 創業50周年

    昭和47年創業以来今年は50周年になります。記念の行事として外壁と屋根の改装を行っております。外壁は二度目の塗り替えですが色あせてきました。足元をお気をくださいませくださいませ石商中里は創業50周年

  • スイカジュース 挑戦

    冷蔵庫に入りきれないスイカをどうにかしなくては・・皮を除きザクザクと切りジューサーへ入れる。最初は空回りしますが水分が出てきてジュースになりました。少々の種は下に沈むので注ぐ注意注意。砂糖かレモンを食われれば良かった!意外と飲めました。スイカジュース挑戦

  • 雨のお盆

    迎え盆も送り盆も雨の中例年ならば暑くて日傘をさしてのお墓参りでした。盆棚作りに必要な若竹杉っ葉ホオズキ茅麦藁里芋の葉トウモロコシのひげ等自家製の材料がなくなりました。代々引き継いでいる組み立て式の盆棚を今年も何とか作りました。雨のお盆

  • 紫陽花を飾る

    久しぶりの投稿になりました。私もひょっこりと!お正月から一気に梅雨の季節。紫陽花の季節。今年は開花が早かった。我が家の周辺は色とりどりの紫陽花が咲きました。梅雨の梅雨の頃に挿し木をして増やしました。紫陽花を飾る

  • お墓 完成

    22日12:15分コロナ感染予防ワクチン接種をして頂きました。地元のお医者さんでした。地元の開業医院でしたので駐車場が満杯。予約受付の待ち人、接種済み後の養生待ちの人でいっぱいでした。何事もなく帰り道に完成墓所現場を見てきました。夕方から夜になって接種した場所が重苦しく感じます。筋肉注射ですからね。接種した腕を使わなければ以上無し。翌日お酒を飲まないのになぜか二日酔いみたいな気持ち悪さを感じ胃がムカムカ。それも夕方まで夕食には変わらず日本酒を一杯!お墓完成

  • 早くも二月になります。

    我が家は静かなお正月でした。親戚・家族が大勢集まって新年を祝うのです。コロナ禍が世界中の重大危機ですね。コロナ感染症が日本に上陸して一年目。益々地方にも危機感が強まり、マスク不要では外出できません。早くも二月になります。

  • はにわの里 コスモス

    まだまだコスモスが見頃です。高碕市井出町埴輪の里周辺はにわの里コスモス

  • 向日葵と椿と柿と柚子」

    こんな季節に向日葵が向日葵と椿と柿と柚子」

  • 七回忌法要

    10月半ば 義母の七回忌法要を済ませました。仏様と向き合い 通り過ぎた時間でした。平成の25年に実家の父が そして母。それから 義母と亡くなってしまった年でした。年中行事をそれとなく見よう見真似で行って来ました。七回忌法要

  • 御石塔開眼供養

    9/17御墓所完成御墓所のお参り位置を変えました。階段を作らず通路からフリースペースを。墓石の石には国産磐梯御影石を使用寿陵墓としてお墓を作られました。形は和型でありながらあまり高くしない形を望まれどっしりとした形になりました。お孫さんやご家族皆さんご一緒にご住職様の読経に合掌御石塔開眼供養

  • お食い初め

    お宮参りとお食い初め2.3週間前の事。四人目となる孫のお宮参りでした。パパが着た産着でお宮参り。息子が誕生の40年前に私の両親が整えてくれた産着。親子二代で着用。感謝です。お食い初めも食べ物に困らないように元気に育ちますように願いを込めて長老のお爺ちゃんがお口に添えてくれました。お食い初め

  • 立石寺と銀山温泉

    「閑さや岩にしみ入る蝉の声」雨の山寺立石寺へ行って参りました。4度目。前回は膝痛で断念し写経をしながら仲間を待ちました。今回はもう二度と登る機会はないだろうと冥途の土産に挑戦。銀山温泉能登屋。立石寺と銀山温泉

  • 今日から梅雨入り

    令和が書きなれないどうも枠に納まりきれない。もう六月梅雨入り朝から降り続けていますね。午後から地元商工会女性部令和元年度第二回の役員会議開催。私は女性部立ち上げた時から入部して、いまだ継続していますが年間行事が体力のきつさを実感する。今日から梅雨入り

  • 一年ぶりの投稿?

    ブログを再開しようかなと思う丁度一年ぶりとなる。最後の投稿が久能山徳川家康のお墓。今机の上に【桂昌院】様の紋のコピーが置いてある。とある供養塔に彫刻する家紋。偶然でしょうか?一年ぶりの投稿?

  • 気になる戒名

    五月連休二日目。来客なし強風の為墓石展示場ののぼり旗を取り込む。読めないまま「積ん読?」の本を片付けよう。しかし、本を読み始めると手が動かない。徳川家康の戒名と書かれたページに目が止まる「安国院殿徳蓮社崇誉道和大居士」(あんこくいんでんとくれんしゃすうよとうわだいこじ)「めぐみのはすのまつりのほまれたかくみちをわしくにをやすんず」と読み下す。家康は遺言として「臨終候をば久能へ納。御葬禮をば増上寺にて申付。御位牌をば三川之大樹寺に立。一周忌も過候て以後。日光山に小さき堂をたて、勧請し候へ。」としています。遺言に従い葬儀は増上寺で行われ戒名が付けられました。遺体は駿府の久能山東照宮に葬られ、一周忌を経て江戸城の真北にあたる日光の東照宮社に改葬されました。≪群馬歴史散歩第253号井野修二氏記事より≫静岡県久能山東照宮...気になる戒名

  • 花盛り

    畑に咲きほこっている草花。「雑草のように逞しく」!と申しますが人間の「さぼり」をあざ笑うかのように毎年かわいい花を咲かせます。今年も春が来た!と喜んでばかりいられません。雑草に負けてしまいそうです。花盛り

  • 母の日参り・墓参り

    実家のお墓参りを休んでしまった。お彼岸参りをしなかったのだ。勿論お仏壇へは日課のごとくお線香を供えている。しかし、実家の亡き父と母に少し申し訳なく思う。実家を継いでいる弟とお嫁さんにも義理を欠いてしまったと思う。我が家には季節の行事がいくつかあります。体力が落ちて手伝ってくれる家族も離れて継続することは大変な労力となっています。もう少し「やってみようか」と思うことが大事かな?お墓参りへ行こう母の日参り・墓参り

  • 春が駆け足で通り過ぎる

    春が駆け足で去って行くという感じでしょうか?必ずやってくる春。なぜかあわてて季節を感じるという風な。「暑さ寒さも彼岸まで」といいますがつい先日に彼岸明けでした。タラの芽にセリを頂きました。「暖かくって大きくなっちゃって。」と言いながらご近所の方に頂きました。今年は「タケノコ」が豊作で早く出回るようです。春が駆け足で通り過ぎる

  • 新しい年の始まりです

    何が有っても新年が始まります。元気に健やかに明るい年になりますように努力して過ごしましょう新しい年の始まりです

  • 命日

    主人の母の命日朝一番でお団子とうどんを作る。何となく「うどん」が付き物。お赤飯とうどんお萩とうどんお寿司とうどん・・・の様に。お仏壇へ供えてお墓参りです。「おかあさん?そちらで楽しくしてますか?」いよいよ選挙が始まり賑やかになりますよ。命日

  • ご戒名彫刻

    お亡くなりになった方の戒名や零号、年齢、名前を石に刻まれます。お彼岸明けとなり寺院や御墓所への立ち入りが出来ますので石板が外されて工場内へ運ばれてきました。苔や汚れなどを取り除ききれいに致します。赤字色等落としたり文字も既存文字に合わせたり丁寧に出来ます。どうしても外せない場合は現場での移動彫刻となります。ご戒名彫刻

  • お団子を作って彼岸参り

    赤城山の山ろくで生まれ榛名南麓に根付いて40年経過。両親の後についてお墓参り、今では孫とお墓参り。ご縁のあるお墓の分まで沢山お団子を作ってお線香と共にお供えをします。何もお供えがしてないお墓は気になります。病気でもしているのかな?運転が出来なくなったのかな?お団子を作って彼岸参り

  • お墓のリフォーム

    墓石の汚れを落として綺麗に磨き直しました。外柵のブロックは新しく改修工事。ブロックは中々壊れるものではありませんが立地条件によって崩れたり傾いたり致します。お墓のリフォーム

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ほっとほっと コラムさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ほっとほっと コラムさん
ブログタイトル
ほっとほっと コラム
フォロー
ほっとほっと コラム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用