chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 岩合光昭の日本のねこ歩き

    おはようございます。よしおです。いつものように朝刊を見ていたら、1面の下段にやたら猫関係の書籍の広告が目立つ?なんだ?と思ったら今日2月22日は、にゅん、にゅん、にゃんという語呂合わせで「猫の日」なのです。そっかそれで猫の本の広告が多いわけ

  • コンバース オールスターズ

    こんにちは、よしおです。僕がアルバイトをしているお店が入っているショッピングセンターにABCマートも入っています。先日、セールをやっていたので、コンバースのスニーカーを買いました。実は、昨秋にコンバース・オールスター・ライトを買って非常に気

  • ポイ活でコシヒカリ

    こんばんは、よしおです。「ポイ活」ポイントを貯めて日々の生活に活用すること。僕が使っているクレジットカード。何気なくポイントをチェックすると2,900ポイント貯まっている。ただ2,900ポイントの価値がよくわからない。そこで、2,900ポイ

  • スマホが死んだ!?からの復旧

    こんにちは、よしおです。スマホが死んだ!?と思いました。本日の昼下がり、出かけるために充電をして100%になったところでケーブルを外して、ジーンズの後ろポケットに突っ込み、家を出ました。市営地下鉄に乗り、さて、友人たちとの待ち合わせ場所に関

  • なぜ完全に悩みはなくならないのか?

    こんにちは、よしおです。『全国子供電話相談室』は、1964年7月から2008年9月までTBSラジオの名物番組として40年以上続いた番組です。その後伊集院さんの番組で復活し、その枠を引き継いだ「パンサー向井の#ふらっと」で現在水曜日の午前10

  • 美しき青きドナウ ヨハン・シュトラウス2世

    こんにちは、よしおです。今日は、ワルツ王、ヨハン・シュトラウス2世の名作『美しき青きドナウ』が初演された日だそうです。1867年2月15日にウィーンのディアナ・ザールで初演されました。初演は現在のような管弦楽版ではなく、合唱曲でウィーンの男

  • 吉武輝子 夫と妻の定年人生学

    こんにちは、よしおです。吉武輝子さん(1931-2012)日本の作家で評論家だった人。長女が、宮古あずささんとなんと今日知りました。勢古浩爾氏の著書『定年バカ』は、定年、定年って騒ぐんじゃないよ、自分らしく生きりゃいいじぇねーかってスタンス

  • 南こうせつ 誕生日

    こんにちは、よしおです。今日は、南こうせつさんの誕生日です。1949年2月13日生まれ。ということは、今日で74歳ですね。大ヒット曲『神田川』を聴いたのは高校生の時だった。まさかその数年後に神田川近くの大学に行くなんて夢にも思っていなかった

  • もふもふ通販ってなに?猫グッズ紹介?

    こんにちは、よしおです。あっちゃー、僕が運営しているサイトで3年近くも更新してないやつがあった!これは大問題です!すぐ更新することにしました。もふもふ通販↑これがそのサイト。猫グッズ中心に紹介していこうと思ったんだけど全然です。

  • ブロムシュテット ブルックナー 交響曲全集 予約

    こんにちは、よしおです。ブロムシュテットは現役最高齢の指揮者です。1927年生まれなので今年なんと96歳!僕は、80年代に実演を聴いたが、いままで接したライブでは最高のひとつでした。名門ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管とブルックナー交響曲全

  • 横浜 積雪

    こんにちは、よしおです。横浜は雪です。網戸ごしに雪をながめるよしお(5歳♂)。寒いよう~、よしお閉めようよ~、と言ってもなかなか離れない。試しに網戸を開けたら、一気に外に駆けだそうとするのを必死に抑えた。猫も雪の中を駆け回りた

  • ちょこざっぷ 近所にあり

    こんにちは、よしおです。友人が、ちょこざっぷに入会したよ。ちょっとしてすき間時間にトレーニングできるし、構えて行かないからいいよ。なんと言っても無休で24時間営業だからいつでも行ける。しかも月額2,980円+消費税と値段もお手ごろ。スポーツ

  • バレンタインデーと名探偵ポワロ

    こんにちは、よしおです。所属するコミュニティーの読書部では、毎週土曜日の朝、テーマに沿っておすすめの本の情報を提示しています。次の土曜日のテーマが「バレンタインデー」いやー、困ったなぁ、全然思いつかないや。ネットで、バレンタインデー、チョコ

  • カラヤン&フィルハーモニア管 ベートーヴェン 交響曲全集

    こんにちは、よしおです。今年はカラヤンの生誕115年ということで彼の録音を順次聴いていこうと思っています。カラヤンは、ベートーヴェンの交響曲全集を僕の知る限り6つ残しています。どれか1つだけ選んでください、と言われたら躊躇、いや少し迷って5

  • カラヤン 生誕115年に聴く ベートーヴェン第九

    こんにちは、よしおです。今年は、ザルツブルク生まれの指揮者ヘルベルト・フォン・カラヤンの生誕115年に当たる年。僕が初めてカラヤンのレコードを買ったのは、1970年の終わりか、1971年の初めか。ベートーヴェンの「運命」とチャイコフスキーの

  • おじさん図鑑 スマホ男

    こんにちは、よしおです。東京新聞を取り出して3ヵ月ほどになります。毎日新聞を1年ほど取っていましたが、いろいろな事情で東京新聞で変えました。まあそれはいいですが、日曜版に『おじさん図鑑』というエッセイを面白く読んでいます。昨日のタイトルが『

  • 広重おじさん図譜

    こんにちは、よしおです。今日は、所属するコミュニティのおとなの遠足部で、原宿になる太田記念美術館に行ってきました。目的は現在開催している『広重おじさん図譜』を観るためです。↑公式サイトでみる『広重おじさん図譜』この展示会は、とても新鮮に感じ

  • タワレコ 予約ポイント20%還元キャンペーン

    こんばんは、よしおです。タワレコとはタワーレコードのこと。今日2月3日から2月5日(日)23:59までの3日間限定のキャンペーンです。このキャンペーン中に『予約』したCD・DVDなどのポイントが20%還元されるのです。20%ってことは、1万

  • ファラ・フォーセット 誕生日 キャノンボール

    こんにちは、よしおです。今日は、70年代から80年代に掛けて一世を風靡したモデルで女優のファラ・フォーセットの誕生日。1947年2月2日テキサス州の生まれ。生きていれば76歳。というのも2009年6月25日に62歳で亡くなっている。癌だった

  • 百田尚樹 クラシックを読む

    こんにちは、よしおです。百田尚樹氏は、著名な作家ですが、いままでほとんど言ってよいほど読んできませんでした。理由はその思想的なことでどうも好きになれなかったのです。しかも、その風貌というか頭が同類なので、逆に反発を感じたのかもしれません。た

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ともやん企画さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ともやん企画さん
ブログタイトル
よしおの定年後日記
フォロー
よしおの定年後日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用