chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
新栄堂の占い日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/26

arrow_drop_down
  • 発達障害?

    上図はAppleの代名詞とも言えるスティーブ・ジョブズさんの命式です。五行図を見ると、日柱:丙辰で食傷と印星のみに星(●)が固まる、かなり偏った五行の天才的な命式と言えます。土の食傷に星(●)が5個も固まるので、色んなアイデアが天(無形世界)から降ってくるのでしょうね…この様な命式の方は、平凡には生き難いと思います。また、これだけ食傷が固まると内面は傷官化(過傷官)し、とても繊細になるでしょう…。彼の場合は、この繊細さと拘りでクリエイティブな製品をつくったのでしょうが…さて、子供の心に一番の影響を与える存在は何(誰)かと言いますと…それは、お母さんだと思います。小さい頃は、お母さんが傍に居ますよね…そのお母さんの心が安定していて、子供の心を確りと受け止めていれば、お子さんの心は安定してスクスクと育つと思い...発達障害?

  • コミュニケーション能力

    変通星は全部で10個(11個)あります。比肩敗財(劫財)、食神傷官、偏財正財、偏官偏印、偏印印綬ですね…。また、陽-陽、陰-陰の関係は偏となり、陽-陰の関係は正となりますね…。例えば…日干:甲を例にしますと、甲(+)→戊(+)を見ますと、偏財となり、甲(+)→己(-)を見ますと、正財となります。磁石の(+)→(+)、あるいは(-)→(-)を近づけると動いて離れます。(+)→(-)は引合ってくっつきます。故に(偏)は動いて刺激を受けることができ、(正)はその場にとどまって刺激を受けることができます。男性的で行動力のある星(変通星)は官星と比肩星です。特に、行動力を表す代表的な星は偏官です。故に、偏官を中心に持つ方は、行動力が旺盛な方が多い訳です。女性の場合、家の中で夫や子供の帰りを黙って待つことが苦手で、家...コミュニケーション能力

  • 五行が固まる

    木火土金水と五行は全部で5つあります。そして、この五行にも陰陽があり、5×2=10干となるのですね…。手の指も右手5本、左手5本で出来ているのもそこからだと思います。面白いものですね…四柱推命の命式に「炎上格」というものがあります。火は炎をあげて燃え上がりますので、ある条件が揃って火が強くなる命式のことを「炎上格」と言います。例えば…日干が火(丙・丁)で、地支に火の完全三局(寅午戌)がる命式を炎上格と言います。また、その日を剋す水が無い事が条件とも言われています。この様な命式の方は火の塊(火のトライアングル)が出来ている様な命式とも言えます。一般的に、火が固まる方は、歳をとって気を付ける部位(人体)は「心臓・脳溢血・循環器・火傷・眼科」等と言われています。私のおじさんも、炎上格で天干の並びは「財官印三宝」...五行が固まる

  • 埋金…考え過ぎる

    以下の命式は埋金の命とも言えるかも知れません…。年癸丑食神養偏印月甲子正財長生傷官日辛丑養偏印時己丑偏印養偏印パッと見ると、文字が沢山書いてあるので、良くは分からないと思います。分かりやすくするために、四柱の干支を五行に分けてみたいと思います。金(自星)●水(食傷)●木(財星)●火(官星)なし土(印星)●●●●△△△△●=1.△=0.5で計算すると、圧倒的に土の印星(特に偏印)が多いことがわかります。干支合(△)を入れると6個も土に星(●)が固まります。日干という自分を表す星が「辛」ですから、辛という宝石が土の中に埋まっている状態を言います。勿論、金銀宝石は、もともと鉱山という土の中にあるのですが、その土が何層も被さっており、中々取り出すことが出来ない状態になっている状態と見ることもできます。また、印星は...埋金…考え過ぎる

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、新栄堂の占い日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
新栄堂の占い日記さん
ブログタイトル
新栄堂の占い日記
フォロー
新栄堂の占い日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用