chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
新栄堂の占い日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/26

arrow_drop_down
  • 男女の相性

    四柱推命の鑑定をしていると相性を見て欲しいという依頼があります。一口に相性といっても、実は様々な相性があるのですね…。1.まず、男と女としての相性。一緒に居て、楽しく安心感がある。または、ドキドキした刺激がある等々…これらは、いわゆる恋愛ホルモンがの影響と言われているものです。PEA、ドーパミン、オキシトシン、バソプレシンと言われている脳内物質でしょうか…ネット検索すると、PEFは「ときめきホルモン」、ドーパミンは快楽を即し、「ハイな気分」になるそうです。そして、オキシトシンは愛情ホルモンと呼ばれ、「愛情や信頼感」を育み、バソプレシンはカップルの絆を深め、浮気を防止する効果があるとか…詳しくは恋愛ホルモンで検索して下さい。夫婦には昼と夜の姿があるのでしょう…。2.男女の相性も重要ですが、この世界は二人だけ...男女の相性

  • 対極の相性…?

    私は、群馬県高崎市で四柱推命の鑑定と教室をしています。本日、四柱推命の生徒が久しぶりに来られました。彼の命式は四柱本体の天干の並びが食傷という変通星の並びです。食傷とは食神と傷官の事で、人の年齢で喩えれば、思春期の10代~20代初めの様な星(変通星)とも言えます。思春期の頃は未来に夢を見る年齢の頃ですが、彼も70代を過ぎても若々しく、これからの人生を日本を良くしたいと夢を見ながら毎日を活発に生きています。思春期は多感な感受性の星で、彼も「天からの啓示といいますか、閃きがある」と言っていました。彼との話の中で、彼の奥様には印綬を中心とした印星が多いことが分かりました。印綬には古典文学や知識等の意味があり、この印綬が年柱に輝いている場合には、先祖や霊的な背景にインテリや宗教系の背景がある場合が多い様です。案の...対極の相性…?

  • 母親と赤ちゃん。

    東洋思想の中に、「天と地」という言葉が良く出てきます。易では天は男(父・夫)を現し、地は女(母・妻)を現します。男は肩幅が広く、女は腰幅広いのもそこから来ているのでしょうね…。また、男は種で女は畑とも言います。作物も、良く耕された肥沃な畑(大地)に種を蒔き、そこに天の恵みである、適度な雨と、陽の光(熱)によって、巻かれた種は発芽し、スクスクと育つのだと思います。作物もそうですが、実は人間の赤ちゃんも同じですね…男(夫)と女(妻)が心から愛し合っている状態の中での妊娠…この様子は、春うららかな中で、肥沃な大地に蒔かれた種の様なものだと思います。喜びと安心の中での「十月十日(とつきとおか)」の妊娠期間…母体のお母さんも幸福を感じ、お腹の中の赤ちゃんも、安心して育っていると思います。赤ちゃんを守り育む環境が、お...母親と赤ちゃん。

  • 5月度の四柱推命の学習会のお知らせ。5/18(日)

    ◎Zoomを用いた5月度の四柱推命学習会です。●2025年5/18(日)14:00~16:00(zoomを使って行います)(学習内容)・今の時を陰陽五行と干支から読み解く。・最近のニュース。・実践に役立つ内容。・生徒さんからの質問内容に対するコメント、その他。※Zoomで行いますので、ご自宅で受講できます。※参加費は1回3,000円です。※参加ご希望の方等は、新栄堂までご連絡下さい(電話:027-362-0074)受講の為のZoomアドレス等をメールでお送りします。問合せ<5月度の四柱推命の学習会のお知らせ。5/18(日)

  • 好きなことに対して頑張れる才能

    上図は、MLBロサンゼルス・ドジャーズ所属の日本人選手(S.O)の命式です。彼は、身長193㎝、体重95㎏という恵まれた身体の持ち主でスーパンマン的な存在です。その彼に、ある編集長が、単独インタビューをして引き出した言葉の中に、その驚異の活躍の理由があったそうです。以下は、彼(S.O)のインタビューでの回答。①自分(S.O)は「好きなことに関して頑張れる才能はあると思う。それが、僕は野球でしたし、たまたま生まれてすぐというか、ある程度早い段階で好きになったことがすごくラッキーだと思っている」とのこと。好きになって、それ(野球)を頑張れる能力があったかかなと思っていますとのこと。※詳しくは、その時のインタビューの内容をお読み下さい。その内容を要約し、彼の命式と照らし合わせて説明すると…①好きなことに関して頑...好きなことに対して頑張れる才能

  • 棚からぼた餅

    都内の都心部の不動産価格の上昇が続いていますが、私の住んでいる高崎市の駅前も不動産価格が上昇しています。新幹線通勤で東京まで1時間ということもあるのでしょうが…こんな話もありました…10年前に何となく購入したマンション、ペットを飼いたいので郊外に引っ越ししたい。不動産屋に尋ねたら、購入時よりも2000万円高く売れますよ!とのこと。本当にラッキーな人だと思います。四柱推命の命式の中に「棚からぼた餅」…ラッキーさを表す星がありますが、上図もその様な命式の一つと言えるかも知れません。その命式は「劫達の命」と言いまして、天干星に「劫財」と「食神」が並ぶ命式のことを言います。この並びは、大人しいが財を生み出す潜在能力を持つ「食神」と、大胆さと欲がある「劫財」とが出会う事により、互いの長所を引き出す星の並びとなってい...棚からぼた餅

  • 正反対の五行図

    上図の二つの五行図の違いについて考えてみたいと思います。共に、日干が(木)の場合を例題にしました。(当方の流派では、日干が木(甲・乙)の場合は、木の処にVのマークを付けます。自分を表す日干が木ということをVで表示しているのですね…)まず、左側のAの五行図ですが…自分を表す木の比肩に星(●)が一つそして、その反対側の土の財星に星(●)が3つ、また、金の官星に星(●)が4個出ています。比肩は自分ですので、1人の自分で3つの財星と4つの官星を相手にしているわけですね…。これは、少々疲れますね…運気が良い時には、財産や地位名誉に恵まれますが、運気が悪くなると、お金や地位や名誉という外的な価値観に翻弄され、それらに振り回されて全てを失う場合もあるのですね…。いわゆる「財殺」の形になるのですね…。この命式(五行図)に...正反対の五行図

  • タイプが違う二人

    上図はタイプが異なる五行です。四柱推命の命式は、年月日時の四つの柱で出来ています。そして、各柱は各々干支で出来ていますので、全部で8個の星でできています。ですから、四柱推命のことを「八字」ともいうのですね…。上図は、二つの異なる五行図です。左側の(A)は8つの星(●)が…木の比肩に2個…●●火の食傷に3個…●●●土の財星に3個…●●●金の官星と水の印星にはありません。星(●)がある処には気が流れるので、こちらの方は比肩→食傷→財星と気が流れる命式です。変通星では食傷は春の様な星ですし、財星は夏の初めの様な星ですので、年の頃では10代~40代の若々しい雰囲気があります。多くの植物も春に種を蒔き、夏に成長しますので、その様なエネルギーがある命式といえます。女命では食傷は子供を表し、財星は子供を守る家庭を現しま...タイプが違う二人

  • 時柱が気になる。

    上図の命式は…日干:辛で…生時不明での天干の並びは、月上に正財帝旺、そして年上に劫財とが並びます。劫財は、正財を壊す星(変通星)ですので、横の並びは嫌ですね…また、年月の柱を縦に見ると、共に正財とそれを剋す劫財との関係…縦の関係も気になります…五行(丸い円の中)を見ると、金の比劫が木の財星を金剋木と強く剋しています。正財は宝(大切なもの)ですので、宝とそれを壊す並び(劫財とは、後ろから読むと、財が力ずくで去ると書きます)。お金や家庭の問題が生じやすい暗示もあるのですね…この様な命式の場合、時柱次第で良くも悪くもなると言われています。生れた時間が知りたいですね…それでは、時間に何が出ると命式が良くなるのか…?一般的には、水の食傷か火の官星が良いと言われています。金(硬い岩)から水が生じ、その水が木を育てる…...時柱が気になる。

  • 金剋木の倒食

    五行には「木・火・土・金・水」があります。この五行の中で優しく柔らかい五行は「木)とも言えます。木で作った家には優しさや温もりを感じるのも、木の持つ本質から来ているのでしょう…そして、その木(大木)を切り倒すのが、鋼でできた斧やノコギリとも言えます。五行の金は曖昧を嫌い、物事を一刀両断する鋭い刃物の様な要素があります。また、五行の木と金の関係は、金尅木と、柔らかい木が硬い鋭い刃物(金)によって切られてしまう関係です。五行の尅の関係には…1.木剋土2.土尅水3.水剋火4.火剋金5.金剋木と5つの尅の関係がありますが、5番目の金尅木の関係が一番尅の作用が強いとも言えます。上図の命式では、月上の甲の食神を年時の天干の庚の偏印が両脇から挟んで剋している(ダブル倒食)とも言えます。五行では、4つの金の偏印が1つの木...金剋木の倒食

  • 太陽が6個?

    今日も寒かったですね…日本列島に大寒波が到来し日本中が凍えています。また、様々な分野で二極化が進んでいます。例えば国民の政治傾向も保守とリベラルのどちらかに偏り、中庸が少なくなっています。経済の分野でも二極化ですし、季節も春と秋の期間が短くなって、夏と冬とが長い様にも感じます。ここ数日、特に寒いのでその様に感じてしまうのかも知れません…できれば、季節は春夏秋冬の四季が均等にあると良いですね…本来の日本は四季のバランスが良かった様に思います。四つの季節(春=木、夏=火、秋=金、冬=水)とその変り目の土用で「木火土金水」の五行となるのですね…四柱推命でも、命式均衡論と言いまして、五行のバランスが良い方がベターと言われています。確かに、人間が生活するにも、季節がバランスよくあると楽しいですし、過ごしやすいと思い...太陽が6個?

  • 線状降水帯の様な命式

    上図の命式は五行の「水」に星(●)が固まる命式です。日干は自分を表しますが、この命式の場合は日干が「癸」ですので、自然界でたとえるなら雨雲や雨の様なものだと言えます。癸亥…納音では「大海水」…水の力が最大という意味もありますね…年月日時と全ての柱が癸亥ですので、次々と発生する積乱雲が列をなして、数時間~数日間にわたってほぼ同じ場所を通過または停滞する線状降水帯の様なものです。TVニュースを見れば、今日の日本列島は大寒波が襲来し、列島各地に大雪を降らせ、南国鹿児島も雪を観測…また雪国ではトラックも立往生、空の便でも欠航が増えている…。似た様なものかも知れませんね…。上図命式では、亥月(12月)生まれの癸(雨)ですのでまだそれほどは寒くはありませんが、1月(子月)になると寒さは強くなると思います。さあ、自然界...線状降水帯の様な命式

  • 楽しんで生きたい。

    星(変通星)は全部で10個(11個)あります。比肩から始まって、印綬まであるわけですね…その中で、強い比肩が中心の命式の方は「我」にこだわります。また、食神帝旺などを持っていると、楽しいか…美味しいかにこだわる場合もあります。そして、官星が強い命式の方は、社会が気になるのですね…また、印星が多い命式の方は、知りたい欲求…脳が刺激を受けたいとも言えます。変通星によって様々ですね…上図の命式は…天干の並びが偏財と食神の並びです。五行を見ると、木の食傷と火の財星に星(●)が固まっています。この様な命式は表(命式本体の天干の並び)と裏(丸い円の五行図)が同じなんですね…食神は優しい平和主義の星で財を生ずる星で、少々色気もあるかもしれません。偏財は、流動の財で商才もあり、男性の場合は妻以外の女性(妾)と見る場合もあ...楽しんで生きたい。

  • 馬がパカパカと走る。

    上図の命式は、日干:癸の月上の偏官を中心とした食神双並びの命式です。五行を見ると、土の官星と木の食傷に星(●)が固まった命式です。水の比肩は一つと弱く、火の財星と金の印星に星が不及。官星には正官と偏官とがありますが、正官が調教されたサラブレットなら、偏官は草原を駆け巡る野生馬の様なものです。野生馬ですので、走り回るの大好き…上図は四頭の野生馬が走っている様なものです。その野生馬をコントロールするには人参があると良いですね…馬の大好きな人参が変通星では食神ともいえます。しかし、その食神も天干に双つ並んだり、五行に3つ以上固まると、内面は傷官の様な働きとなります。傷官は鋭いムチの様なものですので、野生馬のお知りにムチをあてると、いなないたり走り回ります。「馬は人を見る」と言いますが、上図の場合は比肩が1つしか...馬がパカパカと走る。

  • 行動する時

    変通星には男の様な星と女の様な星とがあります。昔から「男は度胸、女は愛嬌」ということわざがあります。これは、男にとっては物おじしない“度胸”が、女にはにこやかでかわいらしい“愛嬌”が大事だということです。最近は「草食系男子」や「肉食系女子」という反対の言葉もありますが…本来は男は男っぽいのが良いのでしょうね…男の様な星(変通星)の代表的な星(変通星)が「偏官」と「比肩」です。また、女の星(変通星)の代表的な星(変通星)が「食神」や「印綬」や「正財」です。故に月上の天干に確りした偏官を持つ女性は、男の代わりに働いている女性もおられます。天干に偏官と比肩(劫財)が並ぶ女性は、中身は男の様な人も多い様です。男っぽい命式の人は、嫌なものは嫌と言えますが、女の様な星…例えば、食神と正財と印綬とが並び、比肩が弱い(自...行動する時

  • 迷惑(詐欺)メールの山。

    メールをダウンロードすると迷惑メールが多いですね…TVニュースを見ても、銀行や企業がサイバー攻撃を受けています。戦争もサイバー戦争から始まりますね…また、最近はオールドメディアの偏向も多い様ですね…ユーチューブで話題になっていても、TVや新聞ではほとんど報じていない場合もあります。何が正しいのか正しくないのか…もっとも、コペルニクスが地動説を唱えたのが1543年、それまでは天動説が信じられていたわけですからね…『コペルニクスは、1543年に著書「天球の回転について」を出版し、地球や他の惑星が太陽の周りを回っているとする地動説を唱えた。それまでは「地球は宇宙の中心にあり、太陽や星は、地球の周りを回っている」という「天動説」が信じられていた。』「それでも地球は動く…」イタリアの天文学者ガリレオ・ガリレイは16...迷惑(詐欺)メールの山。

  • 謹賀新年

    お正月中も鑑定しております。お気軽にご連絡下さい。新栄堂の自動鑑定はこちらです⇒自動鑑定謹賀新年

  • 四柱推命の学習会。1/19(日)

    ◎Zoomを用いた1月度の四柱推命学習会です。●2025年1/19(日)14:00~16:00(zoomを使って行います)(学習内容)・令和7年はどの様な年に…。・日干毎の今年の運勢傾向。・実践に役立つ内容。・生徒さんからの質問内容に対するコメント、その他。※Zoomで行いますので、ご自宅で受講できます。※参加費は1回3,000円です。※参加ご希望の方等は、新栄堂までご連絡下さい(電話:027-362-0074)受講の為のZoomアドレス等をメールでお送りします。問合せ四柱推命の学習会。1/19(日)

  • 2025(令和7)年、日干毎の大雑把な運勢傾向。

    来年(2025年)の干支は乙巳…・「乙/きのと」は十干の2番目で、「軋」のことであり、「すれ合うこと」を意味している。春になると万物が自ら擦れ合い軋(キシ)みあいながら、殻を破って抜け出すことを示しているとのこと。また、草木の幼芽が、いまだ自由に伸長し得ないで、屈曲している状態を表しているとのこと…ひ弱そうに見えるが、とつとつとして真っ直ぐに伸びないで、辛抱強く目的に向かって進む性質を持っている。故に、柔軟性や協調性を象徴し、周囲との調和を保ちながら自身の目標に向かって進んでいく様子を表しています。・「巳/み・し)は十二支の6番目で、巳は巳(い:やむ意)で草木が繁茂の極限に到達した有り様を表している。陽気、已(すで)に出、陰気已(すで)に蔵(かく)れ、万物見(あらわ)れ文章を成す。旧暦の4月は陰気は全く隠...2025(令和7)年、日干毎の大雑把な運勢傾向。

  • 生れた時間は大切!

    最近は温暖化の影響か、季節の感覚に変化が生じているようです。1年には四つの季節があるわけです。1年(12カ月)を四で割れば3です。計算では、春夏秋冬の四つの季節がそれぞれ3ヶ月ですので、12カ月になるはずです。特に日本の様な温帯地方はその様になっていました。しかし、最近は…極端にいえば…春…2.5ヶ月夏…4.0ケ月秋…2.5ヶ月冬…3.0ヶ月とかと思う様に、夏が長くなった様な気もします。また、温暖化と共に、冬も大雪になる傾向があると言われています。春夏秋冬の四つの季節の変り目に土用があるので合計で5つ…それを五行(木火土金水)とも言いますが…上図の命式を見ると金の比肩と土の印星に星(●)が固まっています。土生金と土の印星が金の比肩を生じ、生じられた金の比肩が木の財星を切倒しています。五行が偏っている命式で...生れた時間は大切!

  • 命式から見る平凡と非凡

    一口に言うと、四柱推命は命式均衡論とも言えます。命式の天干に良い星が並び、五行のバランスが良いことは吉命の条件の一つと言えます。上図の命式の左側の「Tさん」は天干の並びが月上の正官を中心とした「財官印三宝の命」の命式…五行を見るとやや土の印星に星(●)が多いですが、食傷・財星・官星と星(●)がバランス良く出ています。また、土の印星が多い事で、1個しかない金の比肩を強めているとも言えます。実はTさん…政治の世界で活躍された人です。命式を見ると…Tさんが活躍されたのもうなずけます。右側の「Sさん」は日干:丙(丙辰)で、天干に食神と印綬との吉星が並ぶ命式、時上にも食神があり、五行を見ると土の食傷に星(●)が5つ固まるので、この食神は完全に過傷官化した食神となっています。また、年上に印綬があり、五行は印星と食傷の...命式から見る平凡と非凡

  • 命宮

    四柱推命では、時柱は晩年運を表す柱と言われています。65歳を過ぎると、確かに晩年が気になります。若い頃に比べると体力も衰え、身体の様々な箇所も痛み出します。皆様はいかがですか…また、時柱は子供(子孫運)を表す柱なので、時柱に吉星が輝いていると…例えば、時柱に正官長生等が出ていると、良い子に恵まれて晩年は安泰の様な意味も部分的には有るかも知れません。(実際の鑑定では命式や行運全体を読み解く必要がありますが…)。故に、晩年になると、時柱や、晩年の大運が気になるのですね…。「終わり良ければ全て良し」とも言いますが、若い頃苦労しても、晩年がそれなりに健康で、孫子に囲まれて楽しく生きられれば嬉しいものですね…その、晩年を表す時柱を補佐する第五番目の柱の様な星を「命宮」とも言います。命宮とは、命式の生時と生月の関係か...命宮

  • 倒食(食神と偏印とが並ぶ命式)

    上図は、天干の並びが食神と偏印(2個)の並びの命式です。年時の天干の偏印が月上の食神を金尅木と強く剋しています。また、大運の偏印も流年の食神を強く剋しています。食神が偏印によって剋されることを倒食(とうしょく)と言います。食神は食べる神様の星ですので、通常食べるには困らない星ですが、その食神が偏印によって壊されると、食べ難くなる場合もあります。歌手でタレントの〇〇〇〇さん(女性)も2018年に口内炎が治らず舌癌と診断され、その後食道がんにも…私の友人などは、行運(大運と流年)で倒食の時に食中毒を起こした人もいました。今年の秋は長野県でキノコが豊作とありましたが、倒食になっている年は注意しながら召し上がって下さい…。また、女命では食神は子供を意味します。その子供(食神)を剋すのが偏印です。命式本体に財星が弱...倒食(食神と偏印とが並ぶ命式)

  • 12月の四柱推命 学習会。12/15(日)

    ◎Zoomを用いた12月度の四柱推命学習会です。●2024年12/15(日)14:00~16:00(zoomを使って行います)(学習内容)・陰陽五行と私の家庭と世界との関係。・最近のニュースから時を読む。・実践に役立つ内容。・生徒さんからの質問内容に対するコメント、その他。※Zoomで行いますので、ご自宅で受講できます。※参加費は1回3,000円です。※参加ご希望の方等は、新栄堂までご連絡下さい(電話:027-362-0074)受講の為のZoomアドレス等をメールでお送りします。お問合せ問合せ12月の四柱推命学習会。12/15(日)

  • 五行の相剋

    先回の記事の続きですが、今回は五行の相剋関係です。①の図は、比肩と財星とに星(●)が固まっている命式です。比肩と財星とは正反対の星(変通星)です。財星は優しや家庭性を表す星で、比肩はそれを壊す星です。故にこの様な命式を持つ方は、人の好き嫌いがある人も多い様です。気に入った人には優しく、そうでない人には意外に冷たいとか…また、財星はお金や家庭を表しますので、お金とそれを流す星とか、家庭とそれを壊す星とも言えます。②の図は食傷と官星との相克の星です。命式本体の天干の並びが傷官と官星との場合は…敏感で神経質の割りにプライドも高くなります。また、女命では官星は夫を表し、傷官はその夫の星を剋す星と言えます。この様な命式の女性は、優しい男性(財星多め)と結婚されると良いかも知れませんね…。男命では、官星は職場や仕事と...五行の相剋

  • 人には生まれつきタイプがある。

    同じ親から生まれても性格や好みが違います。人は、おぎゃーと生まれた時に、天から役目をいただきます(天命)。その生まれた「年月日刻」の干支を割りだしたものを命式といいます。年月日刻の干支ですので、全部で4×2=8の文字となります(四柱八字)。そして、その8つの干支を五行に振り分けます。(上図では干支を●で表しています)ちょっと極端な大雑把な例ですが…①星(●)が比肩→食傷→財星と配置されている命式。財星が偏財の場合は商売人に多く、食べるには困らない命式とも言えます。食傷は財を生ずる星で、財星はお金ともいえますね…②星(●)が官星→印星→比肩と配置されいる命式。社会組織の中で、何かしら資格等を取得して活躍している大人の命式。特に月上に印星が輝く場合は、知的欲求が強く、何かの資格を取得している人も多い。官星は責...人には生まれつきタイプがある。

  • 養子に縁がある?

    先日、TVニュースで有名人の訃報が流れていました。さっそく、ネット検索し命式を出してみました。上図がその方の命式です。少々特徴のある命式ですが…例えば、年月日の十二運に「胎」と「養」が並んでいます。十二運の胎・養は中庸運で、共に「養子運」に縁があると言われています。案の定、彼は幼い時に親戚に養子に出されていました。そして、養父に連れられて映画館に通ったと書いてありました。命式の特徴がポイントかも知れませんね…養子に縁がある?

  • 日柱 反言について…

    反言とは同じ干支が重なることを言います。特に四柱中の干支と、同じ干支が行運(大運・流年)に再び現れる場合を反言と言います。「反」とは繰り返すという意味で、「言」とは干支のことを意味するのですね…四柱は四つの柱ですので、反言にも四種類の反言があるといえます。1.年柱の反言(流年に出る場合は還暦ですね)2.月柱の反言3.日柱の反言(流年に出る場合は、その変通星は必ず比肩となるので注意が必要な年と言えます)4.時柱の反言反言の年でも、四柱本体にとって良い大運の場合はさほどでもありませんが、良くない大運の中での日柱反言の時は注意が必要だと思います。比肩は分離を表す星ですし、財という大切な宝を剋す星でもありますので、大切なものとの別れが多くなる場合もあります。大切なものは大きく3つあります。1.人間関係。2.健康3...日柱反言について…

  • この様にも考えられる…

    人には様々なタイプや性格を持った方がおられます。もちろん、生まれた環境や、教育によっても変わってくるとは思いますが…『おぎゃー』と産声をあげ、自分で呼吸を始めたその時の『命式』によって個性や性格が変わって来ます。命式とは、生まれた時の「年月日刻」から万年歴を使って四つの干支をわりだしたものです(上図参照)。皆さんも、同じ両親から生まれ、同じ様な食事をしても、兄弟姉妹性格や個性が異なるのを感じていると思います。不思議ですよね…一説では、おぎゃーと生まれたその時に、魂の本質が宿るとも言われています。さて、上図はある女性の命式です。日干:己で…天干(変通星)の並びは、荒れる十二運の正官を中心とした、傷官(沐浴)と比肩(帝旺)の並びの命式です。十二運星で、チェツクを入れるのは沐浴と帝旺とも言えます。上図の命式の場...この様にも考えられる…

  • ストレスと病気

    私の知り合いのご婦人、最近蕁麻疹ができるそうです。環境が変わり慣れないことが多く、それらを考えると不安になると言っていました。そのご婦人、小さい頃はアトピーで苦労したとも言ってました。原因は様々あると思いますが、ストレスも原因の一つだと思います。四柱推命的に考えてみると、病気の星は「偏印」と「傷官」が悪く働く場合に起るとも言われています。偏印には、福禄や生命力を表す食神を壊す作用があります。特に偏印と食神とが並んでいて、倒食となっている場合には、食事が摂れ難くなる場合もあります。例えば、口内炎や食道・胃等の食べることに必要な器官の疾病等…また、傷官は鋭敏な感受性の星です。ですから、傷官が悪く働くと、過剰反応を起こす場合が多い様です。感受性が強すぎて、体が自分の組織を攻撃してしまう…いわゆる自己免疫疾患の様...ストレスと病気

  • 登校拒否しやすい命式?

    孫が登校拒否をしている…このまま学校へ行かなくなったらどうしよう…。その様な相談を受けました。そこで、今回は、お子さんの、「登校拒否をしやすい命式」について書いてみました。これは、あくまでも傾向性ですが…。※判断のポイント。①身旺過ぎて自分自身をコントロールできない命式。②身弱過ぎて自己発揮が出来ない命式。③真面目過ぎてストレスの発散ができない命式。。④命式そのものが不安定状態になっている命式。⑤傷官が悪く働いている命式…過傷官お子さんの心に一番影響を与えるのはお母さんです。妊娠中のお母さんの気持ちや、お子さんが3歳ぐらいまでのお母さんの気持ちがとても大切です。お母さんが毎日希望を持って喜んでいることが一番大切だと思います。お子さんの事が気になったら、お母さんの命式や、妊娠中の行運(大運・流年)を調べてみ...登校拒否しやすい命式?

  • 運命の土台

    上図はある有名人(男性)の命式です。彼の命式は…秋(酉)月生れの甲(大木)です。大木(甲)は柔らかい腐葉土(己)に根を張って育ちます。彼の場合は、月干に己(柔らかい土)があります。また、大木が育つには適度な水と熱とが必要です。彼の場合は年干に壬(川の水)があります。先祖の背景にインテリ(偏印)な背景もあるのだと思います。また、日支と時干に午と丙の火(太陽・熱源)があり、奥様と子供さんが良い働きをされていたのだと思います。さて、腐葉土から栄養をもらい、適度な熱と水分を吸収した大木(甲)はスクスクと育ちます。大きく育った大木(甲)は伐採されて麓の製材所で柱や板にされ社会で活用されます。大木は選定(酉)されて大きくなり、最後は斧やノコギリ(申)で切られて伐採されます。伐採に適した季節は、秋から冬と言われています...運命の土台

  • 11月度の四柱推命の学習会(Zoom&対面)

    11月度の四柱推命の学習会を下記の通りに行います。是非、ご参加下さい。◎Zoomを使った四柱推命の学習会。1.日時:2024年11/10(日)14:00~16:002.Zoomを使って行いますのでご自宅で参加できます。3.参加費:3,000円。4.講座内容・安田流四柱推命の中~上級の内容です。・自然界の法則とこれからの個人と家庭と世界。・実践で役立つ内容、その他。(リクエストの有る方は、ご連絡下さい)※参加ご希望の方はご連絡下さい。講座参加用のZoomアドレスをお送りします。※お問合せ。電話:027-362-0074◎対面での四柱推命の学習会。1.日時:2024年11/16(土)14:00~16:00。2.場所:群馬県高崎市の新栄堂で行います。3.参加費:2人までは@5,000円、3人以上の参加の場合は@...11月度の四柱推命の学習会(Zoom&対面)

  • 10月の四柱推命の学習会。10/20(日)

    ◎Zoomを用いた10月度の四柱推命学習会です。●2024年10/20(日)14:00~16:00(zoomを使って行います)(学習内容)・陰陽五行と今の時と活き方等…・実践に役立つ内容。・生徒さんからの質問内容に対するコメント、その他。※Zoomで行いますので、ご自宅で受講できます。※参加費は1回3,000円です。※参加ご希望の方等は、新栄堂までご連絡下さい(電話:027-362-0074)受講の為のZoomアドレス等をメールでお送りします。問合せ10月の四柱推命の学習会。10/20(日)

  • 良くも悪くも実家に縁がある。

    上図は日干:辛ですが、土の印星に星(●)が太過した女性の命式です。印星は、比肩(自分)を生じる変通星ですので、自分を産んでくれる土台=実家と見ることもできます。この印星が多いということは、良くも悪くも実家との縁が深いと見ることができます。また、命式中の十二運に、面倒見の良い「養」が3つもあるということは、面倒見の良い方であるということもうかがえます。そして、養には養子という意味もあることから、跡継ぎが立ちにくいという意味も出てきます。この様な命式の場合、跡を継いだ実家の弟が優し過ぎ、その弟の嫁が舅姑の面倒を看るのを嫌がり…見かねた本人が、実家の両親の面倒を看る様になった…という場合も多い様です。良くある話ですね…。考えやすい優しい性格の方が多い様ですが、印星は自我(比肩)を生じることから、内面は意外と頑固...良くも悪くも実家に縁がある。

  • 内的世界・外的世界

    天は時計回りに外へ外へ広がる性質があり、広がり過ぎて見えなくなります。反対に、地は反時計回りに内へ内へと入り(縮み)見える大地となります。北半球では高気圧は時計まわりに広がり、低気圧(台風等)は反時計まわりですね…。数日前に多くの被害を出した台風10号も、反時計回りに台風の中心に向かって風が流れ込んでいました。自然界には、外へ外へと広がる陽のエネルギーと、内へ内へと縮む陰のエネルギーがあるのですね…。四柱推命には12運というものがあります。その12運の中で、胎・養は中庸(中間)長生・沐浴・冠帯・建禄・帝旺は外へ広がる陽の性質があり、衰・病・死・墓・絶には内へ向かう陰の性質があります。また、12運星は、天干(変通星)とセットで見ますが、変通星にも内的な変通星と外的な変通星とがあります。例えば…財星と官星はど...内的世界・外的世界

  • 何かがあるということは、何かがないということ。

    上図は、ある女性の命式です。彼女の命式は…冬生れの甲。五行を見ると、金(官星)と水(印星)に星(●)が固まり、火の食傷と土の財星に星(●)がありません。天干の並びも官星と印星ですね…。「年月日時」の四つの柱の干支ですので、4×2=8…ですので、四柱八字と言いますが、8つの星(●)を木火土金水の五行に分けるのですから、どこかに星(●)が3つ以上固まれば、どこかに星(●)が不及となるのは当たり前です。彼女の場合は、官星と印星…社会で才能を発揮したい命式です。食傷財星に星(●)が無いので、家庭よりも仕事に意識が向くのは当然の事です。子供が産まれたら、保育園に預けて仕事を優先しやすいタイプかも知れません(大運にもよりますが)。食傷・財星という無いものを要求されても無いものは無いので、持っている(有るもの)星の良さ...何かがあるということは、何かがないということ。

  • 星の並びと優先順位。

    気の流れは比肩→食傷→財星→官星→印星と流れます。比肩・敗財(劫財)で2年、食神・傷官で2年、偏財・正財で2年、偏官・正財で2年、偏印・印綬で2年、一回りで10年です。この10年を10回繰り返すと100年…そろそろ、この世を分離して次の世界へ行く年齢になります。気が付いて見ると人生あっという間ですね…。一般に四柱推命では、天干の星の並びが良くて、そこそこの比肩(自星)があり(男性3個、女性2個)、五行のバランスが良い命式が良い命式と言われています。一年も春夏秋冬の4つの季節がバランス良くある方が良いですよね…最近は猛暑が続き、春と秋が短くなっています…異常気象ですね…。地球が熱病に罹っているようなものです。そのウイルスが人間かも知れませんね…春(食傷)は青春、恋もして未来に希望を持つ時期ですね…。この年頃...星の並びと優先順位。

  • 非凡な命式

    上図は非凡な物理学者、アインシュタインの命式です。1世紀以上も前、一人の物理学者が「相対性理論」という革命的なアイディアを発表し、現代物理学の基盤を築き上げました。彼の名前は、アルベルト・アインシュタイン(1879-1955)。その天才的な頭脳と独自の思考は、世界の科学界を驚愕させたそうです…こんなエピソードもあったそうです。若い頃のアインシュタインに、友人が「何を考えているの?」と尋ねたところ…彼は「光の上に乗って宇宙を旅している」と答えたそうです…。この様な抽象的なイメージや思考が彼の理論の礎となったと言われています。また、彼は学校の勉強には興味を示さず、独学で多くのことを学び、彼独特のユニークな発想や思考で理論を構築したと思われます。(主な業績)・一般相対性理論・特殊相対性理論・光電効果・ブラウン運...非凡な命式

  • 命式(天干)の違い…

    上図は或る二人の男性の命式です。二人共、日干:壬です。左側のAさんの命式は、五行的には比肩→食傷→財星と気が流れる命式で、右側のBさんの命式は、正官→印綬→比肩と気が流れる命式です。同じ壬ですが、タイプは逆の命式とも言えます。Aさんは月上・年上が偏財、食神の帝旺ですので、人生を楽しみながら生きたい…美味しいものも好きですし、女心も分かる方だと思います。その為にはお金も必要だと思うタイプなのかも知れません…。自営業の方も多いですね…。Bさんは月上正官建禄で年上が印綬です。正官と印綬が並ぶ官印両全の命というもので、社会で才能を発揮する…楽しければ良いというAさんと異なり、何の為に生きるのかという処もあると思います。また、水の比肩が帝旺ですし、星(●)が5つも固まっています。一見紳士風ですが、内面はかなり自我が...命式(天干)の違い…

  • 週末婚になりやすい星。

    価値観が多様化する現代では、結婚や夫婦の形も多様になってきました。結婚はしたいけれど、自分らしい生き方も尊重したいと「週末婚」を選択する夫婦も増えているようです。週末婚とは、戸籍上の夫婦でも週末やお互いの休みの日だけを夫婦で過ごし、普段は別々の生活を行うスタイルのことだそうです…。かつては、結婚すると夫婦は一つ屋根の下で暮らすのが普通でしたが、最近は、結婚してもそれぞれの生活スタイルを変えたくないと思うカップルや、結婚後もこれまで通りのキャリアを継続したい女性が増えたことなどから、こうしたスタイルを選択する夫婦が増えて来ている様です。ネットを検索すると…週末婚には、こんなメリット・デメリットがあるそうです。(メリット)・いつまでも新鮮な気持ちでいられる…・自分の時間が確保できる。・キャリアを諦めなくていい...週末婚になりやすい星。

  • 共鳴

    無形なる天の十干と有形なる地の十二支…天干と地支…天地とも干支とも言えますね…。人間に置き換えると心と身体みたいなものとも言えますね…心と身体ですので、拡大解釈すると霊と肉とも言えるかも知れません…。そして、心と身体は互いに影響し合っています。また、心(魂)のベースは霊界、体(肉体)のベースは地上(現実世界)とも言えます。そして、現代はこの心と体とが一つに重なり、強く影響し合う時代に入っていると思います。その良い例が、仮想現実の世界ですね…。バーチャル・リアリティ―とも言われています。簡単に言えば、現代は無形・有形二つの世界が共鳴しあう時代に入っているのだと思います。そこで、共鳴という意味をネットで検索すると下記の様な内容が出てきました。「共鳴とは、振動体が、その固有振動数に等しい外部振動の刺激を受けると...共鳴

  • 帝旺・沐浴

    四柱推命の12運の中に帝旺と沐浴というものがあります。帝旺は、トップに昇りつめますが、その後は下り坂に向かう様な時期とも言われています。そして、その意味の中には「強すぎて凶」という意味合いもある様です。凶というよりも注意と言いましょうか…勢いがあり過ぎるとも言えるかも知れませんね…。沐浴は、人の一生で喩えるなら思春期の様な星(エネルギー)とも言えます。子供から大人に変わる時期とも言えるでしょう…変通星で言えば食傷に似ていると思います。恋をしたり、破れたり、そして、親や社会に反抗する場合もあるのですね…変化の次期ですので、不安定で荒れやすい12運と考えることもできます…。故に、命式中に沐浴と帝旺があると、少し注意して見る場合もあります。特に荒れる12運の沐浴が二つあると人生が荒れやすいとも言われています。ま...帝旺・沐浴

  • 無情の剋で強く剋す(バッシング)。

    上図は日干:癸の女性です。だいぶ前になりますが、2009年の彼女の行運は…大運:乙丑食神冠帯偏官。流年:己丑偏官冠帯偏官でした。彼女の日干は:癸(陰干)ですので、丑が冠帯羊刃となります。この年は、冠帯羊刃双並びの年で、大運・流年合わせて3つの土の偏官が無情の剋で、癸の日干を強く剋していました。尅には有情の尅と無情の剋とがありますが、無情の剋は七殺となって、強く日干を剋します。この様な年は、いわれのない濡れ衣を着せられ、社会からバッシングを受けることもあります。例えば…・暴漢に襲われるとか…。・国家権力による人権侵害とか…・その他様々…自分が強く、圧迫を受ける場合もあるのですね…クリックしてね教室案内無情の剋で強く剋す(バッシング)。

  • 組織で出世しやすい星。

    昨日、或る男性の講演を聴きに行きました。背も高く品があり、一般人に比べると確かに準備された風貌の持ち主の男性でした。早速、紹介文から彼の命式を出してみました(生時不明ですが)。彼の命式は(時柱不明の三柱ですが…)日柱:丙申(山下火…美意識のある納音)天干の並びは月上の偏印長生を中心とした年上正官建禄の並び…官印両全の命と言われる並びで、社会的に伸びていく星で学問芸能の世界でも才能を発揮することができる命式と言われています。責任感・行動力の官星とそれをコントロールする頭脳性(才能)が備わった命式…しかも、正官の十二運が建禄、そして偏印の十二運が長生でした…。また、五行のバランスもマズマズ…。大運に恵まれれば、芸能や精神世界でも用いられる命式だと納得しました…。女性の場合は、この様な官印両全の命式の方は、比較...組織で出世しやすい星。

  • 困った時の神頼み

    こんなことわざがあります。「困った時の神頼み」…苦しい時の神頼みとも言いますね…生れたばかりの赤ちゃんは、お腹が空いても、オムツが濡れても「オギャー」と泣きます。そうすると、お母さんがおっぱいをあげたりオムツを交換してくれます。そして、赤ちゃんは満足して眠ります。子供は、親と一緒の時が一番安心するのでしょうね…それが、宇宙の根本の原則だと思います。その様な子供も、やがて独り立ちして一家を構えます。そして、大概のことは何とかできる様になります。しかし、どうしても自分の力ではどうにもならない時もあると思います。その時に、親なる神様の力を借りることが必要だと思います。それが、困った時の神頼み…なのでしょうね…。四柱推命には「神殺」というものがあります。当方の流派は「高木乗」先生の流れを汲む安田流四柱推命と言うも...困った時の神頼み

  • 個人主義から関係主義へ…

    人の一生というものを考えた時に…1.一人(独身)の時は、会社から帰れば、比較的自分の時間を多く持つ事ができます。お金があれば、会社の帰りにコンビニに寄って、好きな食べ物を買う事もできます。今は、とても便利な世の中になりましたからね…2.しかし、結婚すれば、配偶者の為に自分の時間を使う必要があり、自分の時間は半分ぐらいに減る場合もあります。3.結婚して、子供が出来れば、自分の時間は増々無くなり、子供の数が二人、三人と増えると、ほぼ自分の時間というものは無くなります。家庭を持てば、自分の時間は少なくなり、家族の為に奉仕することになるでしょう…。しかし、心が成長すると、配偶者や子供の為に生きて、彼らが喜ぶのが自分の喜びとなるのだと思います。他の為に生きるのが喜びとなるのですね…そして、家庭から社会、そして国家、...個人主義から関係主義へ…

  • 妬合

    上図をある女性の命式とすると…彼女の日干は丁です。日干は自分を意味する訳ですが…日干:丁から月上・年上に双つある壬を見ますと正官となります。女性の場合、正官は夫となるのですね…干合というものです。丁から壬を見ますと、その変通星は正官となります。正官は女命の場合は籍に入る夫という意味になります。(干合)壬から丁を見ますと正財となります。正財は男命の場合は籍に入る妻となります。壬君から丁さんを見て正財(妻)と見え、丁さんから壬君を見て正官(夫)と見えるのですから、籍の入る夫婦の関係となるのですね…これを干合…夫婦の象といいます。この干合が二重に出ているのですね…簡単に言えば、一人の女性に二人(複数)の男性が…という関係となるので、干合が双つあるので三角関係となりる訳ですね…これを妬合(とごう)と言うのですね…...妬合

  • 新しい出発の時。

    お腹の中の世界(期間)が終わると、この世に生まれます。そして、100年足らずのこの世が終わるとあの世が出発します。お腹の中の約10か月間は、この世に生まれるための準備の期間ですし、人生100年と言われるこの世は、永遠の世界であるあの世の行くための準備期間とも言えるのでしょう…それでは、何を準備したら良いのでしょうか…万人を愛することのできる、愛の心(魂)かも知れませんね…最近、時々カーペンターズの局を聴きながら運転をしています。カーペンターズは、驚異の大ヒット曲を次々に生み出して1970年代を駆け抜けた兄妹デュオでポップス界のスーパースターです。しかし、忙し過ぎて…忙しいとは「心を亡くす」とも書きますので、繊細で純粋なカレンは…そして、1983年2月4日帰らぬ人に…妹カレンの声は純粋で、音楽に疎い私の心に...新しい出発の時。

  • 四柱推命と命名

    最近、命名についての問い合わせが多い様に感じます…新しい命が生れる…嬉しい事ですね…出産日が近くなると、夫婦であれこれ考えているようです。ネットで赤ちゃんの名前を検索すると、赤ちゃんの名づけのページが沢山ヒットします。姓名判断で、人格・地格・総画数等、漢字の字画の吉凶がオンパレードで出てきます。親なら誰しも、良い名前を子供に付けたいでしょう…それが人情です…この名字(苗字)にはこの名前が吉だとか凶だとか…字画が吉だとか凶だとか…名前の字画の吉凶だけを読んでいると、漢字の意味よりも、字画の吉凶に意識がいってしまうことも多いと思います。ちなみに私の末娘の名前は、私の名前と地格・人格・総画数等、画数が全て一緒です。末娘の名前は妻が考えましたが、私とは性格は真逆なところも多くあります。もっとも、二人の命式は四柱で...四柱推命と命名

  • 妻よりも実家…?

    当方の流派では地支よりも天干の並びを重要視します。上図は男性の命式です。日干:壬で、天干の並びは印星三並び(偏印・偏印・印綬)。五行(木火土金水)には星(●)が全部入っています。しかし、金の印星に星(●)が3つと固まっているのが特徴です。印星は自星(自分)を生ずる星ですので、命式の天干の偏印・印綬は、実家(特に母方)のお祖母ちゃん(偏印)や母親(印綬)との縁が深い命式とも言えます。おそらく、お祖母ちゃんや母親から大切に愛された命式なのでしょう…やや過保護的になる場合もあり、マザコン的な要素もあるかも知れません…人は、愛がある処に居たいもの…結婚して妻の料理も良いのですが、実家に寄って、ついつい夕食をご馳走になってしまうことも…実家に縁が深いのですね…結婚して夫婦になったのですから、夫婦は一心同体。故に、日...妻よりも実家…?

  • 命式表は人生の設計図であり遺伝子…?

    人はなぜ生きるのでしょうか…?こんなことを急に聞かれると返答に困りますよね…しかし、簡単に言えば、生命を持って生まれたからです。雑草も生まれたので、一生懸命に生きていますし、猫も犬もそうですね…。そして、それぞれの生き様が有るのだと思います…しかし、幸か不幸か、私たちは人間として生まれています。それでは、人は何の為に生きるのでしょうか?自分ではなかなか分からないものですね…何故でしょうか?…それは、生れたくて生まれたのではないからです。気が付いたら結果として、日本国の〇〇家の息子、娘として生まれていた…私は、どこまで行っても結果的存在なのですね…故に、自分をいくら見ても、自分では分からないのですね…それでは、どうしたら良いのか…?答えは、原因者に尋ねるべし!ですね…私を産んだ原因者(両親)に尋ねれば、あな...命式表は人生の設計図であり遺伝子…?

  • Zoomを使った四柱推命の学習会:5/19(日)。

    ◎Zoomを用いた5月度の四柱推命学習会です。●2024年5/19(日)14:00~16:00(zoomを使って行います)(学習内容)・最近のニュースから時を読む。・実践に役立つ内容。・生徒さんからの質問内容に対するコメント。・その他。※Zoomで行いますので、ご自宅で受講できます。※参加費は1回3,000円です。※参加ご希望の方等は、新栄堂までご連絡下さい(電話:027-362-0074)受講の為のZoomアドレス等をメールでお送りします。問合せ※お問い合わせは電話(027-362-0074又は090-1667-9987)を下さい。Zoomを使った四柱推命の学習会:5/19(日)。

  • 歴代の人気ハリウッド女優の命式は…?

    上図は歴代の人気ハリウッド女優の命式です。生時不明の三柱で出してみましたが、なるほどと思う面もありました…。命式は、「高木乗」の流れを汲む安田流四柱推命で出した命式です。左から…●エマ・シャーロット・デューレ・ワトソンは、イギリスの女優、活動家。映画『ハリー・ポッター』シリーズのハーマイオニー・グレンジャー役や実写映画『美女と野獣』のベル役で知られる。身長165cm。フランス・パリ出身。イギリス国籍。アメリカ合衆国在住。日柱:庚戌の魁ごう日生まれで、天干の並びは個性を表す比肩が双並び。安田流では天干の並びを重要視する。また、当方の流派では月・日の地支が芸能等を表す印星となる。●オードリー・ヘプバーンは、イギリス人女優。ヘップバーンとも表記される。ハリウッド黄金時代に活躍した女優で、映画界ならびにファッショ...歴代の人気ハリウッド女優の命式は…?

  • 人生に別れがつきもの。

    自我や分離を表す変通星の代表が比肩だと思います。比肩とは肩を比べると書きますが、一般的には「肩を並べること、同等であること、匹敵」という意味があります。四柱推命的には、日干と同一五行で陰陽も同じということですから、「自分・分離・兄弟姉妹」という意味にもなります。四柱八字の中で自分を表す日干と同じものが他にも有る訳ですので、自我が強くなるのですね…通常、荒波のこの世界を生きるにはある程度の自我が必要だと言われます。年月日時の四っの柱の干支ですので、全部で8つの星(●)が出るのですが…その中で、比肩(自星)に男性の場合は3個、女性の場合は2個ぐらいが良いと言われています。時々、この比肩に星が6個ぐらい固まる方がおられますが、そのほとんどの方は強烈な個性を持たれた方が多い様です。特に、月上の天干が比肩で、その十...人生に別れがつきもの。

  • 四柱推命(安田流)の対面学習会のお知らせ。2024.5.11(土)

    下記の日程で安田流四柱推命の対面での学習会を開催します。興味のある方は是非ご参加下さい。日時:2024年5月11日、午後14:00~16:00場所:新栄堂群馬県高崎市中尾町1244-5電話:027-362-0074(学習内容)1.安田流四柱推命の中級ぐらいの講座内容です。2.生徒の皆様からの質問にお答えします。3.実践で役立つ内容。4.その他。(リクエストの有る方は、ご連絡下さい)5.2名迄は@5,000円、3人以上の参加の場合は@4,000円です。電話:027-362-0074お問合せ四柱推命(安田流)の対面学習会のお知らせ。2024.5.11(土)

  • 水に縁があるのか…

    上図は今話題の知事さんの命式。生時不明ですが…日干:癸。天干の並びは月上の印綬を中心とした旺相した正官(建禄)との並び(官印両全)。印綬は学問、正官はサラブレットで、その正官の12運が建禄…毛並みの良いサラブレットの様な命式です。案の定、彼の経歴には、経済学者・歴史学者・政治家と書いてあり、早稲田からオックスフォードという学歴も…日干:水の命式の方は昨年・その前と劫財・比肩と冬の様な2年間…今年は冬が終わり春の様な…と思いきや傷官という春一番の強風が吹き、社会を表す官星に傷が入ったのでしょうか…また、命式本体の年月の子・申と、流年支の辰により、「申子辰」水局して、水の比肩が強くなる年でもありました…比肩には「さようなら」という意味もあるので、その様な結果となったのかも知れません…。オンライン講座へ水に縁があるのか…

  • 畑が水浸し。

    人には誰でも弱点があります。例えば、優しいのは良い事ですが、それが過ぎれば優柔不断になります。また、意志が強いのも良い事ですが、それが過ぎれば頑固になります。比肩→食傷→財星→官星→印星と気が流れますが、適度な比肩(自星)で、天干の並びが…食傷と財星、あるいは財星と官星、官星と印星というように生じる並びで五行のバランスも良い場合は…ざっくり言いますと良さそうな命式とも言えます(例外もありますが)。ここでいう適度な比肩とは、一般的には男性の場合は自星に星(●)が3個、女性の場合は2個ぐらいが良いと言われてきました。また、比肩は表(天干)に出ないで裏(地支)に出る方が良いと言われています。さて、上図の命式は、今マスコミで話題の元通訳の男性の命式です。日干:己は田んぼ畑の柔らかい土。生まれ月は12月(子月)で寒...畑が水浸し。

  • 天地と上書き保存。

    この様にも考えられるが、どうでしょうか…?干支は天干と地支とでできています。天干は無形なる天の十干…甲乙丙……癸地支は有形なる地の十二支…子丑寅……亥ですね。天は形が無く大きく広がっていますし、地は形があり、大地ですので安定しています。また、男性は天ですので肩幅が広く、女性は地ですので腰幅が広く造られています。また、拡大解釈をしてみますと、以下の様に考えることもできます。天:地父:母夫:妻心:体魂:肉陽:陰私というものを見たときに、私は心と体とで出来ています。心と体は魂と肉体とも見ることができます。そして、心(魂)と体(肉)とは互いに影響し合っています。音叉の様に影響しあっているのでしょう…当然、心が不調になると体の調子も悪くなりますし、体の調子が悪くなると心も病みやすくなります。共に影響し合っているので...天地と上書き保存。

  • 依存症

    ここ2~3日、ある通訳さんがギャンブル依存症だったということが話題になっていました。それで、依存についてネットで検索してみました。以下は、その中の記事です。依存とはどのようなものでしょうか…皆さんは、依存と聞くとどのようなことを思い浮かべますか?ゲーム好きの男子高校生は「ゲーム依存」であったり、恋愛好きの女子高校生であれば「恋愛依存」などを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。依存は、それがなくては生きていけない状態であり、行為や思考のコントロール障害と言われています。そして、現代では、さまざまな対象や関係に依存している方が多い様です。例えば、アルコール、薬物、処方箋、カフェイン、ギャンブル、ダイエット、スマートフォン、買い物、ネット、窃盗、恋愛などです。それらは、日常生活でのものや出会いが多く含まれ...依存症

  • 行動したくなる時。

    変通星の中で行動力の強い星は偏官と比肩です。現状を変えて変化を起こすには、良くも悪くも強いエネルギーが必要です。グッとアクセルを踏み込んで一気に動く時が比肩や偏官の時と言えるでしょう…変化を起こしたくなるような気持にもなりますし、その様な環境が与えられる場合もあるのですね…。例えば、毎日忙しく働く中で「隣の芝生が青く見え」、思い切って転職したくなるのも偏官の時が多い様です。また、日頃から夫に対して不満を持っていた妻は、偏官の年に「いい加減にしてよ!」という気持ちが強くなります。偏官の時は現状を変えたくなる「革命」の様なエネルギーがあるのですね…。また、比肩には分離という意味があり、職場等で上手くいっていない人は、この年に職場を辞めたくなる傾向があります。夫婦関係でも比肩の年にすきま風が吹いて愛情が冷め、離...行動したくなる時。

  • お揃いの二人

    人気の大谷選手が妻と一緒に韓国入り。上図はお二人の命式表です。お二人共に、日干:壬。今年の流年は二人共に食神。食神の年は恋愛のそよ風が吹いて来やすい時期と言われています。奥様は元バスケットボール選手の田中真美子さん(27)。田中さんはWリーグ、富士通の元選手で昨年4月に退団。現役を引退していたとのこと…。結婚の準備をされていたのかも知れませんね…真美子さんの命式は、生時不明ですが、年・月の十二運が帝旺双並び…帝旺は、トップに昇りつめた12運とも言われています。普通ではないトップの人にご縁があったのでしょうね…。クリックしてね鑑定案内お揃いの二人

  • 倒食

    先回のブログでは少子化について書いてみました。皆様はどの様に思われましたか?国の定義は、国土と国民と主権ですが、国民が増えるということは国に勢いがあるということになります。一つの家系でも、一組(二人)の夫婦で始まった家系から、末広がりに子孫が増えていくということは未来に希望があり嬉しいことだと思います。最初の一組の夫婦の生き方が、家風となり歴史となって遺伝されていくのだと思います。仲の良い夫婦…夫は妻や子の為、妻は夫や子の為に生きる。その様な家庭で育った子供は両親を尊敬し、結婚に対して希望を持つと思います。四柱推命的には、良い命式を持ち、大運の流れが時に合った命式の持ち主は、比較的順調に出会いと結婚と出産を迎えられるかも知れません…。しかし、命式の並びに凶星があり、冲・刑の多い命式で、大運の流れが時に合わ...倒食

  • 少子化対策。

    下記は、産経新聞の記事です。『韓国の2023年の出生率0.72に、8年連続減で世界最低水準巨費投入も少子化止まらず』【ソウル=時吉達也】韓国統計庁は2月28日、2023年の人口動向調査結果を発表し、女性1人が生涯に産む子供の数を示す合計特殊出生率(暫定)が0.72を記録したと明らかにした。世界最低水準だった前年の0.78を下回り、8年連続で前年割れとなった。韓国政府は2006年に「低出産・高齢社会基本計画」を策定し、その後の15年間で280兆ウォン(約31兆6千億円)規模の予算を少子化対策に充てたが、出生率の改善は見られなかった。尹錫悦(ユンソンニョル)大統領は昨年12月、「これまでと異なるレベルで原因と対策を考えなければならない」と述べ、対策の抜本的転換を指示した。日本では1980年代から少子化が加速し...少子化対策。

  • ご結婚おめでとう!

    上図は大谷翔平さんの命式です。昨日から彼の突然の結婚発表が世界のニュースとなっています。お相手の方の詳細は分かりませんが、一般の日本人女性とのこと…お二人の末永い幸福を祈っております。今日も、朝のTVで大谷選手の夢の実現について放送していました。彼は、自分の夢を予定通りに実現しているとのこと…大谷選手の夢ノートというのもあるそうです。夢は叶うものなのですね…。(彼の命式)・日柱:壬辰(魁ごう日生まれ)・天干の並びは印星と食神との並びの命式。・時柱の印綬に天徳が付いています(印綬に付く天徳はとても良いと言われていいます)。・大運は20代、30代が比肩・敗財の大運。・比肩・敗財の時期は、故郷(母国)を離れて海外の方が活躍しやすい期間と言えます。特に比肩の大運では、アスリートの人達はテンションが上がると言われて...ご結婚おめでとう!

  • Zoom&オンライン音声ガイドでの「四柱推命」講座 のご案内。

    四柱推命占い「新栄堂」では、2024年度春からZoomやオンライン音声ガイドを使った四柱推命の講座の生徒さんを募集しています。興味がある方はご連絡下さい。電話:027-362-0074お問合わせ(講座内容)1.安田流四柱推命のてほどきから初級の内容の講座です(2024年第1期生)。マスターすることで、ご自分やご家族の運を見ることができる様になります。2.日常はオンライン音声ガイドを使って、24時間いつでも何処でもネット環境があれば、ご自分のペースで学ぶ事ができます。3.それを土台に、月に1回のZoomを使った全体授業に参加して下さい。授業では項目毎の解説や受講生の皆様の質問にお答えします。4.料金は合計で12万円です。(一括払い。四名以上で開校します。四名以下の場合は行いません。)・オンライン基本コース(...Zoom&オンライン音声ガイドでの「四柱推命」講座のご案内。

  • 年上 敗財

    皆さんは既にご存知だと思いますが、四柱推命は年柱・月柱・日柱・時柱という四つの柱で出来ています。四つの柱ですので四柱推命というのですね…そして、年柱は先祖、月柱は親、日柱は自分と配偶者、時柱は子供を表す柱と言われています。今回はこの年上の柱についてのお話です。当方の四柱推命は地支よりも天干を重要視します。そして、年上ですから、先祖や霊的なバックボーンと見ることができます。その年上に「敗財」が出ていたらどうでしょうか…?それでは敗財にはどの様な意味があるのでしょうか…?一言でいいますと、敗財には弱気の失敗という意味があります。弱気の失敗とは自分では失敗したくないと思いながら、周囲の事情に流されて失敗しやすい…いわゆる消極的な失敗という意味があると言われています。(劫財はその逆で強気の失敗と言われています)敗...年上敗財

  • 良い子を産むには…

    赤ちゃんは産まれる前はお母さんのお腹の中に居ます。お腹の中が一つの世界です。お母さん(母体)がリラックスしていて、喜びに満たされていると、そこで育っている胎児もスクスクと育つと思います。遺伝子という種も重要ですが、母体という環境もとても重要です。良い環境(母体)にとって必要な条件は、バランスの良い食事と、夫や家族からの豊かな愛情だと思います。特に、結婚して見知らぬ土地に引越しての初めての妊娠・出産…様々な事が初めてなので、何かと不安も多いと思います。その様な中で生まれた最初のお子さんの命式を見ると、比較的比肩や傷官を持ったお子さんが多い様な気がします。変通星の中で、比肩や傷官は最初の星(変通星)ですので、長男や長女さんの命式に多いのでしょう…また、妊娠中のお母さんが少し孤独(比肩)であったり、神経質(傷官...良い子を産むには…

  • 人には様々なタイプがある。

    人間の人体は様々なパーツで出来ています。そして、そのパーツが互いに助け合いながら一つの人体を構成し、快適な生活をしています。足には足の役目があり、手には手の役目があります。また、口には口の役目があり、目には目の役目があります。そして、それらのパーツは身体全体を活かす為に動(働く)いています。個は全体の為に存在し、その中で個も守られていくのですね…。個と全体の調和…それが宇宙の法則なのだと思います。それに反して、個だけを主張するのが癌細胞みたいなものです。がん細胞とは、遺伝子に異常が起こり、個のみを主張し、限りなく増え続け(増殖)る細胞です。全体の調和や目的よりも個のみの欲望を満たそうとするのですね…私たちの周りを見てみますと、その様な個人や国家も存在しているのが分かります。東洋の哲人、安岡正篤先生はこの様...人には様々なタイプがある。

  • 男の宝は女。

    自然界は陰陽で出来ています。下記は、陰陽についての独り言です。(陽):(陰)…なぜ、陽陰と言わずに陰陽と言うのでしょうか?女が先。・男:女…夫と妻とが一つになって、新しい生命が誕生します。・天:地…天地が一つになって、植物も育ちます。・凸:凹…凸凹が一つになって、円満な人格が完成します。・昼:夜…太陽(男)は昼に輝き、月(女)は夜に輝きます。・心:体…心(霊)と体(肉)とが一つになると人格者です。本来は心を中心に…・右:左…なぜ、左右と書くのでしょうか…?女が先。神話は全て女から堕ちた…その他、沢山ありますね…自然界は全て陰陽で出来ていますね…陰陽は敵対するものではなく、互いの為に存在し合っています。そして、陰陽が一つになったものを太極(神)と言います。故に男にとって女は宝物ですね…宝物とは大切なものです...男の宝は女。

  • 日柱 反言

    今年の干支は甲辰。日柱:甲辰の方にとっては日柱反言の流年です。反言(はんごん)とは、同じ干支が重なることをいい、特に四柱中の干支と同一の干支が行運(大運・流年)に再び現れる場合をいいます。「反」とは繰り返すという意味で、「言」とは干支のことをいいます。日柱反言は必ず比肩となり、反言の比肩は普通の比肩よりも強く表れることが多い様です。比肩は分離の星ですので、分離(別れ)が生じやすい場合が多い様です。また、比肩は宝である財星を剋す星なので注意が必要とも言えます。財=宝=大切なもの。大切なものには、お金・健康・愛情等があります。私の知り合いの奥様は、夫婦そろって、日柱が甲辰でした。二人共に日柱:反言ですし、70代中半でしたので、健康には注意して無理はしないで下さいねと言っておきました。健康どうですか…と聞きまし...日柱反言

  • 吉星は無理をしない。

    変通星には男の星と女の星があると言われています。実際は男の様な性情、あるいは女の様な性情であって、性の男性・女性ではありませんが…男の吉星は正官で、それ以外の男の星…偏官・比肩・劫財(敗財)は全て凶星と言われています。また、女の吉星には食神・偏財・正財・印綬があり、偏印は女命で見ると子供を表す食神を剋すので凶星とも言われています。簡単に言いますと、男の星は正官以外は凶星と言われ、女の星は偏印以外は吉星と言われているのですね…。そして、昔から「男は度胸、女は愛嬌」とも言われています。男には物おじしない“度胸”が、女にはにこやかでかわいらしい“愛嬌”が大事だという意味のことわざだそうです。いざという時には体を張って家族を守る…それが男なのかも知れません…。故に、男の凶星とも言われる偏官や比肩等を持つ方は、体を...吉星は無理をしない。

  • お金を抱き寄せようして、お金が流れる。

    上図の命式は、日干:己天干星の並びは年月に二つの戊の劫財が、時上の癸の偏財を戊癸干合で抱き寄せている。劫財はやや賭博性の星で、モノに賭ける様な性情があり、偏財にはお金(流動の財)という意味もあります。そして、戊と癸は干合で引合います。その様に見ますと…この日干:「己:つちのと」さんの中には、やや強引な兄貴分(戊:つちのえ)の様な欲心(劫財)があるのですね…欲というのは、人が生きる為の原動力なので、悪いとは思いませんが、我欲になると良いとは言えません…また、偏財には妾やお金(流動の財)という意味があります。お金はとても便利なもので、この世ではお金があると好きなモノを買うことができます。そのお金をきちんとコントロールできれば良いのですが…特に男性の場合、お金や女性は宝(財星=大切なもの)です。お金や女性(財星...お金を抱き寄せようして、お金が流れる。

  • 女性の命式に欲しい財星とは。

    変通星は比肩から始まり食傷➡財星➡官星➡印星となります。女性は自分で子供を産みますので、自分(比肩)が生じる食傷(食神と傷官。特に食神)を子供の星とします。また、子供を守るのが家庭ですし、赤ちゃんを守るのが胎盤です。故に、良い食傷と良い財星とが並んでいる女性の命式は比較的子供運が良いとも言えます。高齢の女性で、妊活に挑戦されている方は、良い財星が出る流年・流月を利用すると妊娠率が高まると思います。また、財星は官星(正官・偏官)という夫の星を生じる変通星ですので、良い財星を持つ命式の女性は夫に従い、夫を立てる運を持った方が多い様です。命式本体の天干に財星(正財・偏財)が並び、且つ五行の財星に星(●)が固まる命式を多財身弱の命式と言います。財星は家庭的で尽くす星ですので、多財身弱の女性は長男の嫁に良いと言われ...女性の命式に欲しい財星とは。

  • 謹賀新年

    2024年明けましておめでとうございます。昨年は、大変お世話になりました。本年も宜しくお願い致します。謹賀新年

  • 天と地、心と体。

    スピリチュアルや成功哲学の話の中に、「顕在意識と潜在意識」の話が良く出てきます。そして、そのたとえとして、海の中の氷山を使っての説明が良く出てきます。海面から出ている、わずか10%の部分が顕在意識で、残りの90%の海中にあるのが潜在意識という説明ですね…。顕在意識と潜在意識とは言い方を変えれば、頭で考える意識と、より内面的な意識ともいえると思います。この顕在意識と潜在意識の割合が1対9ですので、頭ではこの様にしたいと思っていても、心の奥底ではその様に心から思えない自分が居るのも確かだと思います。人間は小宇宙とも言いますが、その人間は目に見えない心と目に見える体とで出来ています。また、人間の心に該当するのが目に見えない天で、体に該当するのが目に見える地とも言えます。東洋思想の陰陽論でいえば、陽は大きく大きく...天と地、心と体。

  • 相対的関係

    「相対的」について検索すると…他との関係において成り立つさま。また、他との比較の上に成り立つさま。という内容が出てきました。陰陽五行論でいえば…1.男は女を前提につくられていますし、女は男を前提にですね…。凸と凹が一つになって▢になりますね…2.妻が居なければ、夫にはなれませんし、夫が居なければ妻にもなれません。3.親が居なければ子供も生まれませんし、子供が居なければ親にもなれません。全てがその様な関係で成り立っています。宇宙は全て陰陽、そして主体・客体の関係です。そして、その主体と客体とがグルっと回ると主客が入れ替わります。外では男が主人、家の中では女が主人の様なものですね…。さて、上図は四柱推命の12運星の表です。12運とは、日干から見た12支の強弱を人の一生になぞらえて表現したものです。胎…母の胎内...相対的関係

  • 時代の変化と、2024年の大雑把な運勢傾向。

    《時代の変化と来年(2024年)の運勢傾向》人類歴史は闘争の歴史とも言えます。それでは、闘争はいつ迄続くのでしょうか…?個人の拡大(集合)が家庭であり、家庭の拡大が社会・国家となりますので、人類共通の価値観や普遍的な真理が現れた時に私たちの心も安定すると思います。現代は、力から愛の時代へと移行する変革期なのかも知れません…。2023年の干支は癸卯でした。癸は五行では水、色は黒を表します。そして、「癸」は十干の10番目、最後に位置します。生命の終わりを意味するとともに、次の新たな生命が成長し始めている状態を意味する象意です。そして、十二支の中で「卯」は、穏やかなうさぎの様子から「安全」「温和」の意味をもちます。(黒いうさぎの年でしたね…癸卯は厳冬が去り、春の兆しが訪れ始めたことを表しています。)2024年の...時代の変化と、2024年の大雑把な運勢傾向。

  • 計画分娩

    四柱推命学は、その人の生まれた年・月・日・時間の干支による四柱八字に基づき、その人の天命・運命・性格等について知ろうとする学問です。この世に生まれて「オギャー」と泣いた時、目に見えない何かが決まるのかも知れません。小さい頃は両親(特に母親)の影響を強く受けると思いますが、30代~40代の働き盛りになると、その命式通りの性格や運が現れて来るので、本当に不思議な事だと思います。不思議な事ですが、その様な命式を持っていると、その様(運勢通り)な環境が与えられますし、その様(命式通り)な選択をしてしまいます。実に、運というものは不思議で、なりゆきに任せて生活していると、自分で決めている様で、結局は運勢通りに生きていたことを後で実感します。人をコントロールする場合、ムチや飴という外的なコントールもあります。外的なコ...計画分娩

  • 過傷官の命式

    過傷官の命式とは天干に食傷が並び、五行の食傷のところに星(●)が4個以上並んだ命式を言います。食傷(食神・傷官)は多感な青少年を表す星(変通星)ですので、そこに星(●)が固まると感受性が益々強くなります。特に、食神よりも傷官の方が、よりシャープに感じやすいところがあります。また、敏感な傷官の十二運に帝旺や沐浴等が付いていると、非常に感度の強いアンテナの様になり、ちょっとした気配も敏感に感じ取ることができます。過傷官の命式は、この傷官(高いアンテナ)が固まっているので感度が良すぎるのも頷けます。深海に潜っている潜水艦は、ソナーが目や耳の様な働きをして敵をキャッチする訳ですが、傷官もその様な働きがあるのですね…。さて、人間は霊と肉とで出来ています。また、四柱推命の命式(八字)は干支で出来ています。干支とは十干...過傷官の命式

  • 運勢を良くするパートナー

    Wikipediaでは、あげまんは、一緒にいることで男性の運気を上げる女性の俗称とのことだそうです…。より良い巡り合わせにする女性を「あげまん」、不運な巡り合わせにする女性を「さげまん」と称すると書いてありました。語源の由来については以下の諸説があるそうです。・「まん」とは「間」が転化したもので、運気・潮目・出会い・巡り合わせの意味(関西方言では「まん(間)が良い/悪い」のように使う)という説。・女性器の俗称を略したものであるという説。肉体関係を持った男性の運気を上げ、より良い巡り合わせにする女性を「あげまん」、不運な巡り合わせにする女性を「さげまん」と称するようになったという説があるとのことですが…さて、ここからが推命の話に入ります。男女の相性等を見る一つに、お互いの四柱八字の干合支合三局を看る方法があ...運勢を良くするパートナー

  • 吉星三並び。

    変通星の中で特に真面目で品の良い吉星と言われているのが以下の3つとも言えます。正財・正官・印綬ですね…。印綬のことを正印とも言いますので、この3つは全て正が付く変通星と言えます。また、正があれば偏もある訳ですので、上記に対しては、偏財・偏官・偏印がそれにあたります。正になる変通星の関係は…例えば、日干:甲を例にして説明しますと、甲から己を見れば正財(干合)ですし、甲から辛を見れば正官となり、甲から癸を見れば印綬となります。甲は陽干ですし、己・辛・癸は全て陰干ですので、陽干(+)と陰干(-)の関係が正になると言えます。磁石では+と-は引合い一つになって安定しますので、正には固定(安定)という意味も出てきます。例えば、六親で説明すれば…正財は、籍の入った女。正官は、籍の入った男。印綬は、実母というのも、そこか...吉星三並び。

  • ガラス細工

    上図は生時不明ですが、天干に偏印と傷官とが並んだ命式です。また、五行はそれとなくバランスよく出ていますが…月上の偏印は乙卯の専旺干支の偏印、年上の傷官には荒れる十二運の沐浴が付いているのが特徴とも言えます。偏印も傷官も才能の星で、やや精神的なもの反応する星(変通星)とも言えるでしょう…。また、日干の丁は十干の中でも芸術性のある十干とも言えます。その様なことを総合すると、とても繊細な感受性を持たれた芸能人等にも多い命式とも言えます。「ガラス細工」の様な美しさを持った繊細な魂を持っておられるのでしょうね…キラキラ輝く繊細なガラス細工…とても美しいと思います。しかし、ガラス細工は、ちょっとした衝撃でも傷ついてしまうでしょう…繊細な心に傷が入ると、それがトラウマとなり、嫌な運気になると自分を傷つける場合もあるので...ガラス細工

  • ガラス細工

    上図は生時不明ですが、天干に偏印と傷官とが並んだ命式です。また、五行はそれとなくバランスよく出ていますが…月上の偏印は乙卯の専旺干支の偏印、年上の傷官には荒れる十二運の沐浴が付いているのが特徴とも言えます。偏印も傷官も才能の星で、やや精神的なもの反応する星(変通星)とも言えるでしょう…。また、日干の丁は十干の中でも芸術性のある十干とも言えます。その様なことを総合すると、とても繊細な感受性を持たれた芸能人等にも多い命式とも言えます。「ガラス細工」の様な美しさを持った繊細な魂を持っておられるのでしょうね…キラキラ輝く繊細なガラス細工…とても美しいと思います。しかし、ガラス細工は、ちょっとした衝撃でも傷ついてしまうでしょう…繊細な心に傷が入ると、それがトラウマとなり、嫌な運気になると自分を傷つける場合もあるかも...ガラス細工

  • 倒食について。

    10(11)個ある変通星の中で神が付いた変通星が食神です。日干から生じられ、衣食住、健康、安定等を表す星で人気運や財を生じる星(変通星)でもあります。また、女性の場合は我が身が生じる最愛なる子供とも言えます。そして、食神を持つ方は平和主義者の方が多く、人に悪く思われたくない傾向が強い様です。四季で例えるなら、冬が終わりチューリップが咲いている春の様な雰囲気であり、人間でたとえるなら初恋をする乙女の様な年齢とも言えます。この食神を守る星(変通星)が財星ですので、食神が子供ならば財星は子供を守る家庭を表し、食神が胎児ならば、財星は胎児を守る胎盤とも言えるでしょう…故に女性の命式で、良い食神と財星を持つ命式の方は、それらを壊す星(偏印・比劫)が出ていなければ、比較的子供運は良いと思います。この様に、女性にとって...倒食について。

  • 男女の相性

    ある知り合いの娘さんの命式…彼女の命式は…天干の並びが月上が旺相する傷官建禄で、年上・時上に比肩帝旺双並びの命式でした。五行を見ると・水(比劫)に星(●)が6個●●●●●●・木(食傷)に星(●)が3個●●●とても偏った命式で、旺相する比肩が傷官を強く生じていました。なかなかの女性です…この様な個性的な命式の場合、お相手の方は少々優しい方が良いと思います。優しい粘りのある方が良いかも知れません。そこで、お相手の男性の命式を出してみると…生時不明でしたが、月上:偏財、年上印綬の並びで、五行のバランスもまあまあ…それを見てホッとしました。比肩や傷官の強い女性の場合は、生じられて強くなった傷官の気を漏らす財星(偏財)や傷官を抑える印綬等があると良いのですね…。お相手の方はその様な命式だったのですね。五行のバランス...男女の相性

  • 心の成長と見える景色1。

    小さい頃は仲の良い両親から沢山の愛を受けることが大切です。三つ子の魂百まで、よく聞く言葉ですね…。子供を植物に例えると、お母さんの愛情は大地からの栄養や水の様なものですし、お父さんからの愛情は太陽の光の様なものとも言えます。四柱推命的には、年月の柱が先祖や親の柱なら、自分の柱が日柱です。日柱と年月の柱との関係に冲刑があったりすると、情的(家庭)な面で課題を持って生まれて来ている場合もあるかも知れません…また、天干(変通星)に吉星と言われる良い星(変通星)が輝いている場合は、比較的先祖や親からの恩恵を受けやすい傾向が出てきます。さて、親の愛を十二分に受けて育った子供達…その活動の範囲が小学校から中学→高校→大学と広がっていきます。そして、実際の兄妹や友人との関係で兄妹愛を育てていくわけです。その様にして、兄...心の成長と見える景色1。

  • 特徴のある命式

    やっと秋らしくなってきました。今年の夏は長かったですね…その分秋が短くなるのでしょうか…?本来、春夏秋冬の四つの季節ですので、温帯地方はそれぞれの季節が3ヶ月ぐらいで均等なのですが…一番過ごしやすい春と秋とが短くなった様な気がします。五行説でいえば、春は木、夏は火で、秋は金、そして、冬が水となり、季節の変り目の土用が土になるわけですね…変通星では、春は食傷、夏は財官、秋は印星、冬は比肩の様なものですが、この、木火土金水の五行が均衡に出ている命式が一般的(温帯地方)の命式と言えるかも知れません。さて、上図の命式ですが、この命式は少々特徴がある命式と言えます。四柱推命では…・年柱は先祖や霊的なバックボーンの柱とも言えますし、・月柱は両親や兄弟、特に親の柱とも言えます。そして…・日柱は自分と配偶者の柱。日干は自...特徴のある命式

  • どうする家康を見ながら…

    NHKの大河ドラマ「どうする家康」…おもしろいですね!毎週楽しみに見ています。しかし、昔のそれなりの家柄の女子は人権が無かったですね…男子もそうでしょうが、女子ならば尚更…正室ともなると政略結婚がほとんど…。お家を守るためには仕方なかったのだと思います。故に男子の場合は、側室には自分の好みの女性を選んだそうです…。さて、その様な中で日本では昭和20年(1945)11月|衆議院議員選挙法が改正され、婦人参政権が認められたそうです。あれから78年、女性の権限はずいぶんと高まってきたと思います。家によっては、女性の方が強い家系も多いですね。私が住む群馬県も「かかあ天下と空っ風」女性が頑張っておられる家が多い様です。昔は養蚕等…女性の仕事が多かったからでしょうか…さて、四柱推命に干合論というものがあります。干合と...どうする家康を見ながら…

  • 敏感な命式

    この様な命式の方は、とても敏感で繊細かも知れません…日干:丁…火は無形で形がなく、そして十干の中では芸術性が高いのも丁の特徴です。また、また、土の傷官に星(●)が固まっているので、感受性が強くとても敏感だと思います。感度の良いアンテナが5本立っている様なもの…極めつけは時柱の傷官沐浴。様々な「気」を敏感に感じ取ってしまいます。太過した食傷が財星を生ずるので優しいと思いますが、内面はかなり敏感だと思います。繊細なガラス細工の様な魂を持っているのかも知れません…。ガラス細工は美しく輝きますが、衝撃には弱いと思います。そういえば、似た様な五行の配置の方もおられました。丁と丙、そして傷官と食神との違いはありますが、似たところもありますよね…スティーブ・ジョブズまた、当方の生徒さんの中にも似た様な五行の配置...敏感な命式

  • 天干の並びと時柱。

    当方の流派(安田流)では命式を大雑把にパッと見る場合…まず、日干を見ます。その次に、月上の天干星(変通星)を中心として、年上や月上の天干星との関係(並び)を見ます。例えば…月上の変通星が比肩で年上が偏財の場合、月上の比肩が年上の偏財を剋します。この場合…並びとしては、少し嫌ですね…偏財には、優しさとか、家庭性とか、お金とか父親という意味がありますし、比肩はそれらを強く剋す星とも言えます。この様な並びの命式は…優しさと冷たさが同居している人が多く、小さい頃に複雑な気持ちを味わいながら育った人も多い様です。また、お金とお金を流す星とか…父親との関係が…とか家庭と家庭を壊す星とかとも見ることが出来ます。この様に月上と年上とが尅の関係の場合は、時柱に、それを中和する星が出ると良いと言われています。上記の場合は、比...天干の並びと時柱。

  • 天徳星

    安田流では、先祖の功徳(守り)を表す星を天徳星と言います。天徳星には天徳貴人と天徳合の二つがあります。この天徳星を四柱命式に持つ方は、生まれつき先祖の守りがある命式とも言えます。特に命式中に天徳貴人と天徳合の両方が備わっている命式を「四方干徳:しほうかんとく」の命といい、先祖の功徳が多い命式で、この命式の方は大難が小難となって、九死に一生を得やすいと言われています。運が良いか悪いかは命式の構成によりますが、その様な中でも先祖の守りがあると言われています。困った時の神頼みというものもありますが…就職の面接試験を天徳の日に行うのも良いと思いますし、交通事故に遭っても、車は大破したのに、かすり傷だけだったという時、日付を見てみると天徳の日だったということも多いものです。また、病気が発病しても、天徳の日だったりす...天徳星

  • 墓庫

    土用の十二支(辰戌丑未)を「墓庫」と言い、墓庫には大きく二つの意味があります。・1つ目は、お金を意味する金庫。・2つ目は、墓(人の死墓や霊的な現象そして、閉鎖的な空間や過去)の様な意味があります。そして、墓庫となる土用の十二支が、同じく土用の十二支によって冲尅されることを「墓庫が開く」と言います。土の中には様々なものが内包されていますので…ドアをノックすると扉が開くようなものですね…。例えば、日干:丙の場合、戌が「墓」となり、戌を冲尅する辰が「冠帯」です。冠帯は蓋みたいなものですので、冲尅によって、墓(入れ物)の蓋が開くようなものです。墓という「閉鎖的な空間」が開くので以下の様な象意が起る場合もあります。・金銭の出入り(金庫が開く)。命式によっては、お金が出る場合も入る場合も。入るのなら良いのですが…出や...墓庫

  • 群盲象を評す(ぐんもうぞうをひょうす)

    群盲象を評す(ぐんもうぞうをひょうす)は数人の盲人が象の一部だけを触って感想を語り合うというインド発祥の寓話です。ある日、6人の盲人が象(動物のゾウ)を触ってその正体を突きとめようとしました。・1人目は象の鼻に触り、「象とはホースのようなものだ」と言いました。・2人目は象の耳に触り、「象とはうちわのようなものだ」と言いました。・3人目は象の足に触り、「象とは柱のようなものだ」と言いました。・4人目は象の胴体に触り、「象とは壁のようなものだ」と言いました。・5人目は象のしっぽに触り「象とはロープのようなものだ」と言いました。・6人目は象の牙に触り、「象とは槍のようなものだ」と言いました。それから6人の盲人たちは長いこと言い争い、それぞれが自分の意見を譲りませんでした。この話には6人の盲人が登場してきました。...群盲象を評す(ぐんもうぞうをひょうす)

  • 月上:偏官

    変通星の中で最も行動力がある星(変通星)が偏官とも言えます。偏官は馬に乗った武士の様な星で、行動力は抜群、敵陣に突き進んでいくような星とも言えます。「我に続け!」と、敵陣に向かって突き進む…現代では自衛隊や消防隊の様な身体を張る様な星とも言えます。故に、この偏官が月上に輝き、この偏官をコントロールする食神や印綬があり、しかも、日主がしっかりしている場合は、とても頼もしい命式とも言えます。戦国時代でいえば、勇猛果敢な武将を内容のある領主がきちんとコントロールしている姿となります。この様な命式の方は肝も据わり、どしっとした存在感がある人が多いものです。味方にすれば頼もしく、敵にすれば怖い存在になるでしょう…腹の据わった男…有事の時は頼りになると思います。また、偏官には現場の指揮者という意味もあります。男性なら...月上:偏官

  • 劫財双並び…太く短く。

    当方の流派(安田流)では、天干の並びを重要視します。例えば、月上の天干(変通星)が劫財で年上にも劫財が出ている場合…劫財双並びとなります。劫財には良くも悪くも風呂敷を広げて、一か八かモノに賭ける処があります。大胆な賭博性を持ったところがあるのですね…故に劫財双並びの命式の方は細く長くは生きたくはない…太く短く、好きなことをやって人生を大胆に生きたいという人が多い様です。故に、職種もその様な要素を生かせる職種が良いですね…。また、大胆な欲を持った劫財に理論性の印綬等が付いた命式の方は、知的な世界と大胆さを持っているとも言えます。大風呂敷を広げるだけではなく、きちんとした裏付け(考え)も持っている行動しているのですね…。その反対が、劫財と食神との並びの命式です。財を生ずるが大人しい食神…、食神の悪さを大胆な劫...劫財双並び…太く短く。

  • ストレスが溜まりやすい。

    人間は心と体とで出来ています。そして、心と体とは互いに影響し合っています。心が安定すれば、体も安定してきますし、心が不安定の場合は身体の調子も崩れやすくなると思います。そして、心の安定の土台は、小さい頃の親子関係がとても重要だと思います。三つ子の魂百までという諺がありますが、小さい頃の子供の世界は両親(特に母親)が全てだと思います。父親が天なら、母親は地ですので、その天地の間で育っている植物が子供の様なものだと思います。仲の良い父母の下で育った子供は、春うららの中で育った植物と同じで、健やかに育っと思います。しかし、両親がいつも喧嘩…。お子さんの心はいつもドキドキしていたかも知れません…。特に感受性の強いお子さんの場合…四柱推命の変通星では、傷官が感受性の星とも言われていますが、その傷官の十二運に荒れる1...ストレスが溜まりやすい。

  • 四柱推命は運勢の天気用法?

    台風7号が日本海に抜けました…大きな台風で、各地で大きな被害が出た様です。科学の進歩の中、気象衛星を用い、潮の流れや海面温度、そして地形等を細かく分析し、台風の進路を割出して被害を最小限に食い止めようとしているのがよく分かります。しかし、様々なデーターを出しても、すべてを予測することが難しいのがよく分かります。何故ならば、様々な要因が影響しているからだと思います。四柱推命の年月日時から割り出した「命式」…この命式は、日本なら「日本」という国の国土やそこに住む民族性を表したものともいえます。世界には様々な国が存在しますが、その国の地形や緯度によって環境も異なると思います。国も様々ですし、人間も様々ですね…さて、命式本体が一人(一つ)の人(国)を表すならば、大運は周期的な後天運ですし、流年はその中の今年の運勢...四柱推命は運勢の天気用法?

  • 弱気と強気。

    財(宝=大切なもの)を剋する星に比肩・敗財・劫財の3つがあります。以前のブログ、「団子三兄弟」で紹介しました。今回は、この話の続きです。人は、だれでも幸福を求めています。そして、幸福は自己の欲望が満たされた時に感じるのですね…。問題は、この欲望の満たし方です。本来は、自己の欲望(目的)と全体の欲望(目的)が一致する必要があるのですね…。例えば、人体の臓器の一つである心臓は、全体に血液を送るために存在しています。故に、身体は心臓を守ろうとするのですね…。個が全体の為に生きるので、全体も個を守ろうとするのですね…これが宇宙の法則なのですが…最近はそうではないように思えます。無制限に分裂を繰返す癌細胞に似て、全体よりも個の利益のみを優先する傾向も多い様です。身体全体が死ねば癌細胞も生きていられないのに…自分のこ...弱気と強気。

  • 五行の金の太過。

    五行には「木火土金水」の五つがあります。今回は、その中で「金」の太過について書きたいと思います。例えば…日柱が辛酉で五行にも金が固まる場合…辛も酉も陰金です。庚が斧ならば、辛はナイフやカミソリの様なものとも言えます。身近なものでいえば、包丁やナイフがそれにあたると思います。その様な命式の方は、時々刃物で怖い思いをされている方もおられます。五行の配当では、金は硬いものですので、骨・筋・歯・事故・結石・肺・アレルギーを表します。また、その様な箇所がウイークポイントになる場合もあります。最近はアレルギーの方も多いので、気管支系のアレルギーも生じやすいかも知れませんね…。また、金には悲しみという意味もありますので、人に言えない悲しみを抱え込むと肺や気管支等にストレスを生じる場合もあります。それから、道具や車も金属...五行の金の太過。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、新栄堂の占い日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
新栄堂の占い日記さん
ブログタイトル
新栄堂の占い日記
フォロー
新栄堂の占い日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用