新年あけましておめでとうございます.本年は,穏やかな良い年でありますように.出逢える人,鳥ともに,幸せを共にできますように願っています.メジロ撮影日時2024.03.07撮影場所新潟県新潟市謹賀新年
今日 | 01/02 | 01/01 | 12/31 | 12/30 | 12/29 | 12/28 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 2,318位 | 2,174位 | 2,072位 | 2,272位 | 2,445位 | 2,279位 | 2,208位 | 1,038,277サイト |
INポイント | 10 | 0 | 100 | 100 | 70 | 70 | 60 | 410/週 |
OUTポイント | 10 | 20 | 20 | 20 | 20 | 40 | 70 | 200/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
写真ブログ | 493位 | 468位 | 466位 | 484位 | 500位 | 485位 | 482位 | 32,663サイト |
野鳥写真 | 42位 | 39位 | 39位 | 39位 | 40位 | 40位 | 38位 | 614サイト |
鳥ブログ | 22位 | 22位 | 22位 | 23位 | 23位 | 23位 | 25位 | 5,554サイト |
野鳥 | 9位 | 9位 | 9位 | 9位 | 9位 | 9位 | 10位 | 700サイト |
今日 | 01/02 | 01/01 | 12/31 | 12/30 | 12/29 | 12/28 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 10,042位 | 10,082位 | 10,117位 | 9,658位 | 9,478位 | 8,948位 | 8,971位 | 1,038,277サイト |
INポイント | 10 | 0 | 100 | 100 | 70 | 70 | 60 | 410/週 |
OUTポイント | 10 | 20 | 20 | 20 | 20 | 40 | 70 | 200/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
写真ブログ | 916位 | 934位 | 929位 | 907位 | 913位 | 891位 | 889位 | 32,663サイト |
野鳥写真 | 74位 | 73位 | 73位 | 70位 | 68位 | 65位 | 65位 | 614サイト |
鳥ブログ | 77位 | 78位 | 79位 | 74位 | 74位 | 67位 | 73位 | 5,554サイト |
野鳥 | 17位 | 20位 | 19位 | 18位 | 19位 | 16位 | 18位 | 700サイト |
今日 | 01/02 | 01/01 | 12/31 | 12/30 | 12/29 | 12/28 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,038,277サイト |
INポイント | 10 | 0 | 100 | 100 | 70 | 70 | 60 | 410/週 |
OUTポイント | 10 | 20 | 20 | 20 | 20 | 40 | 70 | 200/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
写真ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 32,663サイト |
野鳥写真 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 614サイト |
鳥ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 5,554サイト |
野鳥 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 700サイト |
新年あけましておめでとうございます.本年は,穏やかな良い年でありますように.出逢える人,鳥ともに,幸せを共にできますように願っています.メジロ撮影日時2024.03.07撮影場所新潟県新潟市謹賀新年
スズメ学名・Passermontanus英名・EurasianTreeSparrow2024年,最後の投稿です.今年も多くの皆様にお世話になりました.心から感謝申し上げます.スズメ撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市スズメ
メジロ学名・Zosteropsjaponicus英名・JapaneseWhite-eyeサザンカにメジロ.冬の風物詩.メジロ撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市メジロ撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市メジロ撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市メジロ撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市メジロ撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市サザンカにメジロその3
ハシボソガラス学名・Corvuscorone英名・CarrionCrow嫌われることの多いハシボソガラス.綺麗な澄んだ目をしています.ハシボソガラス撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市ハシボソガラス撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市ハシボソガラス撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市ハシボソガラス澄んだ目
メジロ学名・Zosteropsjaponicus英名・JapaneseWhite-eyeサザンカにメジロ.冬は,無性に甘いのが欲しくなります.メジロ撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市メジロ撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市メジロ撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市メジロ撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市メジロ撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市サザンカにメジロその2
ヌルデは,山野に生える落葉小高木です.果実は,集まって垂れ下がり,秋に熟します.この実は,ヒヨドリなどが好んで食べます.ヌルデ撮影日時2017.09.14撮影場所新潟県新潟市ヒヨドリ撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市ヒヨドリ撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市野鳥の好きな木の実ヌルデ
メジロ学名・Zosteropsjaponicus英名・JapaneseWhite-eyeサザンカにメジロ.冬のひと時.メジロ撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市メジロ撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市メジロ撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市メジロ撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市メジロ撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市メジロ撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市サザンカにメジロその1
エノキは,アサ科の落葉高木です.日本では,本州,四国,九州,沖縄に分布しています.果実は,球形の核果で秋に橙褐色や赤褐色に熟します.この実は,ツグミ類などが好んで食べます.エノキの実撮影日時1017.09.14撮影場所新潟県新潟市クロツグミ雄撮影日時2023.10.25撮影場所新潟県新潟市イカル撮影日時2008.10.04撮影場所新潟県新潟市2024.12.25イカルの画像を追加し,再投稿しました.野鳥の好きな木の実エノキ
クサギは,全国の山野で見られる落葉小高木です.果実は,丸い液果で,秋に藍色に熟します.この実は,ジョウビタキなどが好んで食べます.クサギ花撮影日時2024.10.27撮影場所新潟県・粟島クサギ実撮影日時2024.10.27撮影場所新潟県・粟島ジョウビタキ雄撮影日時2024.10.25撮影場所新潟県・粟島ジョウビタキ雄撮影日時2024.10.25撮影場所新潟県・粟島キジバト撮影日時2018.10.23撮影場所新潟県新潟市2024.12.24キジバトの画像を追加し,再投稿しました.野鳥の好きな木の実クサギ
オオジュリン学名・Emberizaschoeniclus英名・CommonReedBunting新潟県の離島・粟島で観察された野鳥を紹介します.今回紹介するのは,ホオジロ科のオオジュリンです.オオジュリンは,秋の渡りの時期に記録されています.粟島での記録2017.10.2710.28(2021年は,コロナ流行のために渡航を見合わせました)2022.10.162023.10.29残念ながら,画像はありません.粟島の野鳥たちオオジュリン
ジョウビタキ学名・Phoenicurusauroreus英名・DaurianRedstart草むらに,ひっそりとジョウビタキ.寂しい冬です.ジョウビタキ雌撮影日時2024.12.20撮影場所新潟県新潟市ジョウビタキ雌撮影日時2024.12.20撮影場所新潟県新潟市ジョウビタキ
カワラヒワ学名・Chlorissinica英名・OrientalGreenfinchようやく晴れ間が見えました.海岸の松林で,カワラヒワと逢えました.カワラヒワ撮影日時2024.12.20撮影場所新潟県新潟市カワラヒワ撮影日時2024.12.20撮影場所新潟県新潟市カワラヒワ撮影日時2024.12.20撮影場所新潟県新潟市カワラヒワ撮影日時2024.12.20撮影場所新潟県新潟市カワラヒワ撮影日時2024.12.20撮影場所新潟県新潟市カワラヒワ
コチャバネセセリタイトルを見て,「新潟の野蝶」?「新潟の野鳥」の間違いでは,と思われた方,間違いではありません.蝶に関しては門外漢ですし,野鳥撮影用機材での写真です.タイトル同様,駄洒落と捉えてご容赦ください.同定もあやふやです.間違い等ありましたら,優しくご指導ください.コチャバネセセリ撮影日時2019.06.04撮影場所新潟県東蒲原郡コチャバネセセリ撮影日時2021.07.22新潟県新潟市コチャバネセセリ撮影日時2021.07.22新潟県新潟市コチャバネセセリ撮影日時2021.07.22新潟県新潟市新潟の野蝶コチャバネセセリ
コミスジタイトルを見て,「新潟の野蝶」?「新潟の野鳥」の間違いでは,と思われた方,間違いではありません.蝶に関しては門外漢ですし,野鳥撮影用機材での写真です.タイトル同様,駄洒落と捉えてご容赦ください.同定もあやふやです.間違い等ありましたら,優しくご指導ください.コミスジ撮影日時2018.09.12撮影場所新潟県新潟市コミスジ撮影日時2020.05.14撮影場所新潟県新潟市新潟の野蝶コミスジ
ヒメウラナミジャノメタイトルを見て,「新潟の野蝶」?「新潟の野鳥」の間違いでは,と思われた方,間違いではありません.蝶に関しては門外漢ですし,野鳥撮影用機材での写真です.タイトル同様,駄洒落と捉えてご容赦ください.同定もあやふやです.間違い等ありましたら,優しくご指導ください.ヒメウラナミジャノメ撮影日時2018.05.28撮影場所新潟県新潟市新潟の野蝶ヒメウラナミジャノメ
テングチョウタイトルを見て,「新潟の野蝶」?「新潟の野鳥」の間違いでは,と思われた方,間違いではありません.蝶に関しては門外漢ですし,野鳥撮影用機材での写真です.タイトル同様,駄洒落と捉えてご容赦ください.テングチョウは,天狗の鼻のような特異な風貌をしています.待てども待てども,翅を開いてはいただけませんでした猛暑が続いています.怖じ気づいて,家に閉じこもっています.そのような訳で,「新潟の野蝶」が続いています.(2019.08.21投稿)テングチョウ撮影日時2012.06.14撮影場所新潟県五泉市テングチョウ撮影日時2012.06.14撮影場所新潟県五泉市テングチョウ撮影日時2012.06.14撮影場所新潟県五泉市テングチョウ撮影日時2018.03.26撮影場所新潟県五泉市2024.12.17画像を追加...新潟の野蝶テングチョウ
オオウラギンスジヒョウモンタイトルを見て,「新潟の野蝶」?「新潟の野鳥」の間違いでは,と思われた方,間違いではありません.蝶に関しては門外漢ですし,野鳥撮影用機材での写真です.タイトル同様,駄洒落と捉えてご容赦ください.同定もあやふやです.間違い等ありましたら,優しくご指導ください.オオウラギンスジヒョウモン撮影日時2017.09.23撮影場所新潟県新潟市オオウラギンスジヒョウモン撮影日時2017.09.23撮影場所新潟県新潟市オオウラギンスジヒョウモン撮影日時2017.09.23撮影場所新潟県新潟市新潟の野蝶オオウラギンスジヒョウモン
オオバン学名・Fulicaatra英名・CommonCootオオバン.食いしん坊です.オオバン撮影日時2024.12.10撮影場所新潟県新潟市オオバン撮影日時2024.12.10撮影場所新潟県新潟市オオバン撮影日時2024.12.10撮影場所新潟県新潟市オオバン撮影日時2024.12.10撮影場所新潟県新潟市オオバン撮影日時2024.12.10撮影場所新潟県新潟市オオバンその2
ビロードキンクロ学名・Melanittafusca英名・VelvetScoterカモ類の嘴に焦点を当てて紹介します.今回は,潜水採餌カモ類のビロードキンクロの雄です.これまでに観察したカモの嘴の中で一番印象的です.ビロードキンクロ雄撮影日時2017.02.11撮影場所新潟県三島郡ビロードキンクロ雄撮影日時2017.02.11撮影場所新潟県三島郡ビロードキンクロ雄撮影日時2017.02.11撮影場所新潟県三島郡ビロードキンクロ雄撮影日時2017.02.11撮影場所新潟県三島郡ビロードキンクロ雄撮影日時2017.02.11撮影場所新潟県三島郡カモの嘴ビロードキンクロ・雄
オオバン学名・Fulicaatra英名・CommonCoot町の小川にオオバン.オオバン撮影日時2024.12.10撮影場所新潟県新潟市オオバン撮影日時2024.12.10撮影場所新潟県新潟市オオバン撮影日時2024.12.10撮影場所新潟県新潟市オオバン撮影日時2024.12.10撮影場所新潟県新潟市オオバン撮影日時2024.12.10撮影場所新潟県新潟市オオバン
「ブログリーダー」を活用して、新潟の野鳥・フィールドノートさんをフォローしませんか?
新年あけましておめでとうございます.本年は,穏やかな良い年でありますように.出逢える人,鳥ともに,幸せを共にできますように願っています.メジロ撮影日時2024.03.07撮影場所新潟県新潟市謹賀新年
スズメ学名・Passermontanus英名・EurasianTreeSparrow2024年,最後の投稿です.今年も多くの皆様にお世話になりました.心から感謝申し上げます.スズメ撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市スズメ
メジロ学名・Zosteropsjaponicus英名・JapaneseWhite-eyeサザンカにメジロ.冬の風物詩.メジロ撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市メジロ撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市メジロ撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市メジロ撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市メジロ撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市サザンカにメジロその3
ハシボソガラス学名・Corvuscorone英名・CarrionCrow嫌われることの多いハシボソガラス.綺麗な澄んだ目をしています.ハシボソガラス撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市ハシボソガラス撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市ハシボソガラス撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市ハシボソガラス澄んだ目
メジロ学名・Zosteropsjaponicus英名・JapaneseWhite-eyeサザンカにメジロ.冬は,無性に甘いのが欲しくなります.メジロ撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市メジロ撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市メジロ撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市メジロ撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市メジロ撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市サザンカにメジロその2
ヌルデは,山野に生える落葉小高木です.果実は,集まって垂れ下がり,秋に熟します.この実は,ヒヨドリなどが好んで食べます.ヌルデ撮影日時2017.09.14撮影場所新潟県新潟市ヒヨドリ撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市ヒヨドリ撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市野鳥の好きな木の実ヌルデ
メジロ学名・Zosteropsjaponicus英名・JapaneseWhite-eyeサザンカにメジロ.冬のひと時.メジロ撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市メジロ撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市メジロ撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市メジロ撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市メジロ撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市メジロ撮影日時2024.12.25撮影場所新潟県新潟市サザンカにメジロその1
エノキは,アサ科の落葉高木です.日本では,本州,四国,九州,沖縄に分布しています.果実は,球形の核果で秋に橙褐色や赤褐色に熟します.この実は,ツグミ類などが好んで食べます.エノキの実撮影日時1017.09.14撮影場所新潟県新潟市クロツグミ雄撮影日時2023.10.25撮影場所新潟県新潟市イカル撮影日時2008.10.04撮影場所新潟県新潟市2024.12.25イカルの画像を追加し,再投稿しました.野鳥の好きな木の実エノキ
クサギは,全国の山野で見られる落葉小高木です.果実は,丸い液果で,秋に藍色に熟します.この実は,ジョウビタキなどが好んで食べます.クサギ花撮影日時2024.10.27撮影場所新潟県・粟島クサギ実撮影日時2024.10.27撮影場所新潟県・粟島ジョウビタキ雄撮影日時2024.10.25撮影場所新潟県・粟島ジョウビタキ雄撮影日時2024.10.25撮影場所新潟県・粟島キジバト撮影日時2018.10.23撮影場所新潟県新潟市2024.12.24キジバトの画像を追加し,再投稿しました.野鳥の好きな木の実クサギ
オオジュリン学名・Emberizaschoeniclus英名・CommonReedBunting新潟県の離島・粟島で観察された野鳥を紹介します.今回紹介するのは,ホオジロ科のオオジュリンです.オオジュリンは,秋の渡りの時期に記録されています.粟島での記録2017.10.2710.28(2021年は,コロナ流行のために渡航を見合わせました)2022.10.162023.10.29残念ながら,画像はありません.粟島の野鳥たちオオジュリン
ジョウビタキ学名・Phoenicurusauroreus英名・DaurianRedstart草むらに,ひっそりとジョウビタキ.寂しい冬です.ジョウビタキ雌撮影日時2024.12.20撮影場所新潟県新潟市ジョウビタキ雌撮影日時2024.12.20撮影場所新潟県新潟市ジョウビタキ
カワラヒワ学名・Chlorissinica英名・OrientalGreenfinchようやく晴れ間が見えました.海岸の松林で,カワラヒワと逢えました.カワラヒワ撮影日時2024.12.20撮影場所新潟県新潟市カワラヒワ撮影日時2024.12.20撮影場所新潟県新潟市カワラヒワ撮影日時2024.12.20撮影場所新潟県新潟市カワラヒワ撮影日時2024.12.20撮影場所新潟県新潟市カワラヒワ撮影日時2024.12.20撮影場所新潟県新潟市カワラヒワ
コチャバネセセリタイトルを見て,「新潟の野蝶」?「新潟の野鳥」の間違いでは,と思われた方,間違いではありません.蝶に関しては門外漢ですし,野鳥撮影用機材での写真です.タイトル同様,駄洒落と捉えてご容赦ください.同定もあやふやです.間違い等ありましたら,優しくご指導ください.コチャバネセセリ撮影日時2019.06.04撮影場所新潟県東蒲原郡コチャバネセセリ撮影日時2021.07.22新潟県新潟市コチャバネセセリ撮影日時2021.07.22新潟県新潟市コチャバネセセリ撮影日時2021.07.22新潟県新潟市新潟の野蝶コチャバネセセリ
コミスジタイトルを見て,「新潟の野蝶」?「新潟の野鳥」の間違いでは,と思われた方,間違いではありません.蝶に関しては門外漢ですし,野鳥撮影用機材での写真です.タイトル同様,駄洒落と捉えてご容赦ください.同定もあやふやです.間違い等ありましたら,優しくご指導ください.コミスジ撮影日時2018.09.12撮影場所新潟県新潟市コミスジ撮影日時2020.05.14撮影場所新潟県新潟市新潟の野蝶コミスジ
ヒメウラナミジャノメタイトルを見て,「新潟の野蝶」?「新潟の野鳥」の間違いでは,と思われた方,間違いではありません.蝶に関しては門外漢ですし,野鳥撮影用機材での写真です.タイトル同様,駄洒落と捉えてご容赦ください.同定もあやふやです.間違い等ありましたら,優しくご指導ください.ヒメウラナミジャノメ撮影日時2018.05.28撮影場所新潟県新潟市新潟の野蝶ヒメウラナミジャノメ
テングチョウタイトルを見て,「新潟の野蝶」?「新潟の野鳥」の間違いでは,と思われた方,間違いではありません.蝶に関しては門外漢ですし,野鳥撮影用機材での写真です.タイトル同様,駄洒落と捉えてご容赦ください.テングチョウは,天狗の鼻のような特異な風貌をしています.待てども待てども,翅を開いてはいただけませんでした猛暑が続いています.怖じ気づいて,家に閉じこもっています.そのような訳で,「新潟の野蝶」が続いています.(2019.08.21投稿)テングチョウ撮影日時2012.06.14撮影場所新潟県五泉市テングチョウ撮影日時2012.06.14撮影場所新潟県五泉市テングチョウ撮影日時2012.06.14撮影場所新潟県五泉市テングチョウ撮影日時2018.03.26撮影場所新潟県五泉市2024.12.17画像を追加...新潟の野蝶テングチョウ
オオウラギンスジヒョウモンタイトルを見て,「新潟の野蝶」?「新潟の野鳥」の間違いでは,と思われた方,間違いではありません.蝶に関しては門外漢ですし,野鳥撮影用機材での写真です.タイトル同様,駄洒落と捉えてご容赦ください.同定もあやふやです.間違い等ありましたら,優しくご指導ください.オオウラギンスジヒョウモン撮影日時2017.09.23撮影場所新潟県新潟市オオウラギンスジヒョウモン撮影日時2017.09.23撮影場所新潟県新潟市オオウラギンスジヒョウモン撮影日時2017.09.23撮影場所新潟県新潟市新潟の野蝶オオウラギンスジヒョウモン
オオバン学名・Fulicaatra英名・CommonCootオオバン.食いしん坊です.オオバン撮影日時2024.12.10撮影場所新潟県新潟市オオバン撮影日時2024.12.10撮影場所新潟県新潟市オオバン撮影日時2024.12.10撮影場所新潟県新潟市オオバン撮影日時2024.12.10撮影場所新潟県新潟市オオバン撮影日時2024.12.10撮影場所新潟県新潟市オオバンその2
ビロードキンクロ学名・Melanittafusca英名・VelvetScoterカモ類の嘴に焦点を当てて紹介します.今回は,潜水採餌カモ類のビロードキンクロの雄です.これまでに観察したカモの嘴の中で一番印象的です.ビロードキンクロ雄撮影日時2017.02.11撮影場所新潟県三島郡ビロードキンクロ雄撮影日時2017.02.11撮影場所新潟県三島郡ビロードキンクロ雄撮影日時2017.02.11撮影場所新潟県三島郡ビロードキンクロ雄撮影日時2017.02.11撮影場所新潟県三島郡ビロードキンクロ雄撮影日時2017.02.11撮影場所新潟県三島郡カモの嘴ビロードキンクロ・雄
オオバン学名・Fulicaatra英名・CommonCoot町の小川にオオバン.オオバン撮影日時2024.12.10撮影場所新潟県新潟市オオバン撮影日時2024.12.10撮影場所新潟県新潟市オオバン撮影日時2024.12.10撮影場所新潟県新潟市オオバン撮影日時2024.12.10撮影場所新潟県新潟市オオバン撮影日時2024.12.10撮影場所新潟県新潟市オオバン
ムクドリ学名・Spodiopsarcineraceus英名・White-cheekedStarlingセンダンの実を啄むムクドリ.ヒヨドリ撮影日時2023.12.18撮影場所新潟県新潟市ヒヨドリ撮影日時2023.12.18撮影場所新潟県新潟市ヒヨドリ撮影日時2023.12.18撮影場所新潟県新潟市ヒヨドリ撮影日時2023.12.18撮影場所新潟県新潟市ヒヨドリ撮影日時2023.12.18撮影場所新潟県新潟市ヒヨドリ撮影日時2023.12.18撮影場所新潟県新潟市昨日(1月1日)の地震には驚きました.幸い,僕を含め家族はケガもなく無事でした.しかし,食器等が割れたり,本棚が倒れて書籍が散乱しました.後片付けなどのため,数日間投稿を休ませていただきます.地震で被害にあわれた方々には,心からお見舞い申し上げます...ムクドリとセンダンの実
チョウゲンボウ学名・Falcotinnunculus英名・CommonKestrel新年あけましておめでとうございます.今年もよろしくお願いします.いつも前を見つめて!チョウゲンボウ撮影日時2023.12.28撮影場所新潟県新潟市チョウゲンボウ撮影日時2023.12.28撮影場所新潟県新潟市チョウゲンボウ撮影日時2023.12.28撮影場所新潟県新潟市チョウゲンボウ撮影日時2023.12.28撮影場所新潟県新潟市チョウゲンボウ撮影日時2023.12.28撮影場所新潟県新潟市チョウゲンボウ2
カラスバト学名・Columbajanthina英名・JapaneseWoodPigeon2023年の最高の思い出は,カラスバトとの再会です.最初の出会いから,45年もの月日が経ちました.1978年5月1日,粟島・内浦の集落のキヅタで,人目もはばからずに実を啄んでいました.一瞬のうちによみがえりました.あの人,この人.僕は,今も鳥を追い求めて彷徨っています.来年は,どのような出会いがあるのでしょうか.カラスバト撮影日時2023.04.27撮影場所新潟県・粟島2023年思い出の野鳥カラスバト
チョウゲンボウ学名・Falcotinnunculus英名・CommonKestrel小さな漁港のチョウゲンボウ.冬とは思えない暖かな日でした.チョウゲンボウ撮影日時2023.12.28撮影場所新潟県新潟市チョウゲンボウ撮影日時2023.12.28撮影場所新潟県新潟市チョウゲンボウ撮影日時2023.12.28撮影場所新潟県新潟市チョウゲンボウ撮影日時2023.12.28撮影場所新潟県新潟市チョウゲンボウ撮影日時2023.12.28撮影場所新潟県新潟市チョウゲンボウ撮影日時2023.12.28撮影場所新潟県新潟市チョウゲンボウ撮影日時2023.12.28撮影場所新潟県新潟市チョウゲンボウ撮影日時2023.12.28撮影場所新潟県新潟市チョウゲンボウ1
センダンは,センダン科の落葉高木です.日本では,本州,四国,九州,沖縄に分布しています.果実は,楕円形の核果で晩秋に黄褐色に熟します.この実は,ヒヨドリ,ムクドリなどが好んで食べます.ヒヨドリ撮影日時2023.02.18撮影場所新潟県新潟市ムクドリ撮影日時2023.12.14撮影場所新潟県新潟市2023.12.29ムクドリの画像を追加,再投稿しました.野鳥の好きな木の実センダン
アカゲラ学名・Dendrocoposmajor英名・GreatSpottedWoodpecker青い空.そして.アカゲラ.アカゲラ雌撮影日時2023.12.06撮影場所新潟県新潟市アカゲラ雌撮影日時2023.12.06撮影場所新潟県新潟市アカゲラ雌撮影日時2023.12.06撮影場所新潟県新潟市アカゲラ雌撮影日時2023.12.06撮影場所新潟県新潟市アカゲラ雌撮影日時2023.12.06撮影場所新潟県新潟市アカゲラ雌撮影日時2023.12.06撮影場所新潟県新潟市アカゲラ雌撮影日時2023.12.06撮影場所新潟県新潟市アカゲラ雌撮影日時2023.12.06撮影場所新潟県新潟市アカゲラ雌-2
アオサギ学名・Ardeacinerea英名・GreyHeronアオサギの水浴び.飛び散る水飛沫.眼をご覧ください.瞬膜を閉じています.アオサギ撮影日時2023.12.06撮影場所新潟県新潟市アオサギ撮影日時2023.12.06撮影場所新潟県新潟市アオサギ撮影日時2023.12.06撮影場所新潟県新潟市アオサギ撮影日時2023.12.06撮影場所新潟県新潟市アオサギ撮影日時2023.12.06撮影場所新潟県新潟市アオサギ撮影日時2023.12.06撮影場所新潟県新潟市アオサギ撮影日時2023.12.06撮影場所新潟県新潟市アオサギ撮影日時2023.12.06撮影場所新潟県新潟市アオサギ水浴び-3
アカゲラ学名・Dendrocoposmajor英名・GreatSpottedWoodpeckerアカゲラの雌.下尾筒の赤が鮮烈です.アカゲラ雌撮影日時2023.12.06撮影場所新潟県新潟市アカゲラ雌撮影日時2023.12.06撮影場所新潟県新潟市アカゲラ雌撮影日時2023.12.06撮影場所新潟県新潟市アカゲラ雌撮影日時2023.12.06撮影場所新潟県新潟市アカゲラ雌撮影日時2023.12.06撮影場所新潟県新潟市アカゲラ雌撮影日時2023.12.06撮影場所新潟県新潟市アカゲラ雌撮影日時2023.12.06撮影場所新潟県新潟市アカゲラ雌
シラガホオジロ学名・Emberizaleucocephalos英名・PineBunting新潟県の離島・粟島で観察された野鳥を紹介します.今回紹介するのは,ホオジロ科のシラガホオジロです.シラガホオジロは,10月中旬から下旬に観察されています.粟島での記録2015.10.1510.1610.172016.10.142023.10.27シラガホオジロ雄・成鳥冬羽.撮影日時2015.10.15撮影場所新潟県・粟島シラガホオジロ雄・成鳥冬羽撮影日時2015.10.17撮影場所新潟県・粟島シラガホオジロ雄・成鳥冬羽撮影日時2015.10.17撮影場所新潟県・粟島シラガホオジロ雄・幼鳥または第1回冬羽撮影日時2015.10.17撮影場所新潟県・粟島シラガホオジロ雌撮影日時2016.10.14撮影日時新潟県・粟島シラ...粟島の野鳥たちシラガホオジロ
アオサギ学名・Ardeacinerea英名・GreyHeronアオサギの水浴び.ジャブジャブ.アオサギ撮影日時2023.12.06撮影場所新潟県新潟市アオサギ撮影日時2023.12.06撮影場所新潟県新潟市アオサギ撮影日時2023.12.06撮影場所新潟県新潟市アオサギ撮影日時2023.12.06撮影場所新潟県新潟市アオサギ撮影日時2023.12.06撮影場所新潟県新潟市アオサギ撮影日時2023.12.06撮影場所新潟県新潟市アオサギ撮影日時2023.12.06撮影場所新潟県新潟市アオサギ水浴び-2
カラフトムジセッカ学名・Phylloscopusschwarzi英名・Radde'sWarbler新潟県の離島・粟島で観察された野鳥を紹介します.今回紹介するのは,ムシクイ科のカラフトムジセッカです.カラフトムジセッカは,数の少ない旅鳥で,秋に観察されました.粟島での記録2023.10.2810.29カラフトムジセッカ撮影日時2023.10.29撮影場所新潟県・粟島カラフトムジセッカ撮影日時2023.10.29撮影場所新潟県・粟島カラフトムジセッカ撮影日時2023.10.29撮影場所新潟県・粟島粟島の野鳥たちカラフトムジセッカ
マガモ学名・Anasplatyrhynchos.英名・Mallard新潟県の離島・粟島で観察された野鳥を紹介します.今回紹介するのは,カモ科のマガモです.マガモは,春と秋に観察されました.粟島での記録2014.04.302015.04.2205.0710.1510.162016.04.2605.062017.10.0510.27(2021年は,コロナ流行のために渡航を見合わせました)2023.04.2910.29マガモ雌撮影日時2016.04.26撮影場所新潟県・粟島マガモ雄撮影日時2023.10.29撮影場所新潟県・粟島2023.12.22画像と記録を追加し,再投稿しました.粟島の野鳥たちマガモ
コハクチョウ学名・Cygnuscolumbianus英名・TundraSwan新潟県の離島・粟島で観察された野鳥を紹介します.今回紹介するのは,カモ科のコハクチョウです.コハクチョウは,秋の渡りの時期に観察されました.粟島での記録2023.10.29コハクチョウ撮影日時2023.10.29撮影場所新潟県・粟島粟島の野鳥たちコハクチョウ
カシラダカ学名・Emberizarustica英名・RusticBunting新潟県の離島・粟島で観察された野鳥を紹介します.今回紹介するのは,ホオジロ科のカシラダカです.カシラダカは,春と秋の渡りの時期に観察されています.粟島での記録2013.05.0905.122014.04.3005.0105.022015.04.2104.2204.2305.0505.0605.0710.1510.1610.172016.04.2404.2504.2605.0405.0505.0610.1310.1410.152017.05.0805.0905.1010.0610.2710.2810.292018.04.1604.1704.1805.0905.102019.05.0605.072020.10.2810.2910.3...粟島の野鳥たちカシラダカ
アオサギ学名・Ardeacinerea英名・GreyHeron水にどっぷりと浸かるアオサギ.いい湯だな状態が,しばらく続きました.アオサギ撮影日時2023.12.06撮影場所新潟県新潟市アオサギ撮影日時2023.12.06撮影場所新潟県新潟市アオサギ撮影日時2023.12.06撮影場所新潟県新潟市アオサギ撮影日時2023.12.06撮影場所新潟県新潟市アオサギ撮影日時2023.12.06撮影場所新潟県新潟市アオサギ撮影日時2023.12.06撮影場所新潟県新潟市アオサギ撮影日時2023.12.06撮影場所新潟県新潟市アオサギ水浴び-1
マガン学名・Anseralbifrons英名・GreaterWhite-frontedGooseマガン.額の白色と腹部の黒い横班がなく,幼鳥とみられます.今朝は,自宅の庭がうっすらと白くなりました.本格的な冬の到来です.マガン幼鳥撮影日時2023.11.22撮影場所新潟県新潟市マガン幼鳥撮影日時2023.11.22撮影場所新潟県新潟市マガン幼鳥撮影日時2023.11.22撮影場所新潟県新潟市マガン幼鳥撮影日時2023.11.22撮影場所新潟県新潟市マガン幼鳥の飛翔
アカゲラ学名・Dendrocoposmajor英名・GreatSpottedWoodpeckerアカゲラ.コツコツ.森のお医者さん.アカゲラ雄撮影日時2023.11.22撮影場所新潟県新潟市アカゲラ雄撮影日時2023.11.22撮影場所新潟県新潟市アカゲラ雄撮影日時2023.11.22撮影場所新潟県新潟市アカゲラ雄撮影日時2023.11.22撮影場所新潟県新潟市アカゲラ雄撮影日時2023.11.22撮影場所新潟県新潟市アカゲラ雄撮影日時2023.11.22撮影場所新潟県新潟市アカゲラ雄撮影日時2023.11.22撮影場所新潟県新潟市アカゲラ
ノスリ学名・Buteobuteo英名・CommonBuzzard新潟県の離島・粟島で観察された野鳥を紹介します.今回紹介するのは,タカ科のノスリです.ノスリは,新潟県では留鳥で普通に観察できます.粟島では,春と秋の渡りの時期に少数が観察されました.粟島での記録2017.10.282020.10.292022.04.292023.10.0810.29ノスリ撮影日時2020.10.29撮影場所新潟県・粟島ノスリ撮影日時2022.04.29撮影場所新潟県・粟島ノスリ撮影日時2023.10.28撮影場所新潟県・粟島2022.06.18画像を追加,再投稿しました.2023.12.16画像と記録を追加,再投稿しました.粟島の野鳥たちノスリ
ヒガラ学名・Periparusater英名・CoalTitヒガラ.小柄なヒガラです.ヒガラ撮影日時2023.11.09撮影場所新潟県新潟市ヒガラ撮影日時2023.11.09撮影場所新潟県新潟市ヒガラ撮影日時2023.11.09撮影場所新潟県新潟市ヒガラ撮影日時2023.11.09撮影場所新潟県新潟市ヒガラ
キクイタダキ学名・Regulusregulus英名・Goldcrest新潟県の離島・粟島で観察された野鳥を紹介します.今回紹介するのは,キクイタダキ科のキクイタダキです.キクイタダキは,10月に観察されています.粟島での記録2015.10.152020.10.2810.292023.10.2810.29キクイタダキ撮影日時2020.10.29撮影場所新潟県・粟島キクイタダキ撮影日時2020.10.29撮影場所新潟県・粟島キクイタダキ撮影日時2023.10.28撮影場所新潟県・粟島2023.12.14画像と記録を追加,再投稿しました.粟島の野鳥たちキクイタダキ