chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちさ音楽教室〜Music is Wonderful〜 http://blog.livedoor.jp/chisasensei/

音楽講師として、4人の子供を育てる現役の母として.... 日々思うところを、ひっそりほっこり綴ります♪

尼崎の武庫之荘という街で、ピアノ・エレクトーン教室とリトミック教室を開いています。 ピアノもエレクトーンも好き過ぎます♡ 教えるのもチビッコも好き過ぎます♡ そんな私にとっては、幸せ過ぎるお仕事です♡ 毎日成長する生徒ちゃん達に負けないように、頑張るぞー!!

ながい ちさと
フォロー
住所
尼崎市
出身
尼崎市
ブログ村参加

2014/11/20

arrow_drop_down
  • 10年目。

    中学3年生の生徒さん。10月から、10年目のレッスンに突入です👏✨年長さんからかな?!来てくれてます。8年目?9年目かなー?すごくない?と確認したら、10年目じゃーーーん!!って私もその子もびっくり。親御さんにお伝えしたら、親御さんもびっくりwww発表会も毎年出てく

  • 何歳からでも。

    今月よりレッスンスタートされたシニア様。体験時は指がなかなか動かず、またグランドピアノの鍵盤に慣れていないこともあり、弱い音になってしまう・・・大きく出そうと思うと今度は、バーン!大き過ぎる!!と、指先のコントロールが上手くいかない状態でした。今日、4回目

  • おびき寄せ。

    いつも「ねぇねぇ、ちしゃしぇんしぇい(ちさ先生)♥」と、めちゃくちゃ可愛い幼稚園君は、ちょっぴり淋しがりやさんなので、ママに一緒にレッスン室に入って欲しくて・・でも、お母様。しっかりされておられます。一緒にいると、甘えるので・・とお子様の性格を良く理解され

  • 大人の仲間。

    今月からご入会下さったシニア男性の生徒さん!習いたいと思った動機の1つに、�✨音楽好きな人と繋がりたい✨というのがお有りだそうです。これは、どんどん大人の方にも参入して頂いて、音楽の輪を繋げていかなけれぱ❢❢という訳で、大人の方、シニアの方、女性、男性かま

  • 発表会練習は計画的に。

    早い子はすでに春の発表会の練習に入っています♬特に高学年以上で、塾や部活と両立している子は、早めから練習開始して、無理なく焦らないで良いように進めるのが良いかなと思います。私達、ピアノの先生は、ピアノレッスンの時にしか生徒さんを見ないので、つい練習が進ん

  • 秋スタート。

    大手音楽教室でも、春スタートクラスと、秋スタートクラスが有りますが、私も秋スタートはオススメです🍁春は新しい環境の中で、新しいリズムを掴むだけで大変だったりするので、そこへ更に新しい習い事!となると、スムーズに始まるのが難しい場合もありますが、秋頃には日

  • 高校文化祭。

    次女、三女が通う中・高校で文化祭がありました。全部で3日間あり、1日目は2週間ほど前に行われ、アルカイックホール大ホールでの舞台発表でした✨三女は劇で出演しました。2日目、3日目は校内文化祭❤高3は、毎年、飲食店を出店するのですが、次女のクラスはポテト🍟屋さん

  • 大人の方も基礎から。

    大人の方のレッスンも、鍵盤楽器未経験の場合は、初歩から丁寧に説明させて頂きます。いくつになっても新しい知識が増えるということは、素晴らしいことです✨楽譜の決まり事なども、徐々に覚えていきましょう☺️そして、指を動かすトレーニングも大切です!ピアノを弾く指

  • シニア様体験レッスン。

    シニア様からお問い合わせがありました♬ご自身では年齢を気になさってるようで、この歳でも習えますか?というような感じだったのですが、はい、もちろん大歓迎でございます♡そもそも、私は人が好き✨なので、色々な方とお話できるのも嬉しいのですが、何より、私がシニア

  • 勝手に決めてくる。

    発表会、半年前です。まだ具体的な選曲に入る期間より少し前ですが、�勝手に弾く曲を決めてきた子が数人いますwww「発表会の曲、1曲はもう決めたよ✨」(たいていソロ・連弾などの2曲弾きます)とキラキラした瞳で教えてくれるので、私も「えーえー、何弾きたいの??」と興

  • 空き枠のご紹介。

    午前中は基本的には空いています。未就園児・主婦・シニアの方など、通いやすい時間帯かなと思います♬曜日も選んで頂きやすいです!午後の空き枠はこちらのリンクから、ご確認下さい。15時あたり、空いています。小学生は間に合わない時間かな?!と思うので、幼稚園さんに

  • テスト組さん頑張れ。

    次の日曜日は、ヤマハグレードテストを受ける子が3人!!初受験の2年生さんは10級を。1年生で9級受験の頑張り屋さん。そして私自身、受けさせるのは初挑戦のAコースでの受験の7級さん。今まで、自分自身も、生徒さんにもBコースしか受験して貰ったことが無いのですが、初めて

  • ピアノ習っててんけどなぁ。

    今日、私の職業がピアノの先生だという事を知った、子供の同級生のママさん。昔からのママ友はみんな、私がピアノの先生ということは知っていますが、新しく知り合うママさんはもちろん知らない訳で、しかも、ある程度仲良くならないと、お互いの職業って明かさないじゃない

  • あんまり区切ってない。

    お問い合わせで頂くことのある内容で、[発達に遅れがあるのですが、入会できますか?]や[60代でも通えますか?]や[親が未経験でも子供は習えますか?]など、あります。あと、[全くの初心者でも習えますか?]←これに関しては、「ええ。それが無理なら皆さん最初、ど

  • 木琴人気。

    各学校、音楽会の楽器オーディションが始まってます♬今年は、木琴をやりたい子が多いようです♡ 突然挑むのと、少しでも練習してから挑むのでは、多少なりとも変わるだろうから、やっときな!やっときな!って感じで、卓上木琴ですが、腕慣らし?!をしてから挑んでいます

  • 大人のピアノは。

    教室を始めてから14年程になりますが、いつの時も、多くはありませんが、大人の生徒さんがいらっしゃいます。それぞれ、お越しになる目的も違いますので、大人の方の場合は、ご希望を伺って、レッスン内容やレッスン回数などを決定していきます。その中で、例えば、保育士さ

  • 大きくなったら。

    生まれたての子供は、無限の可能性と無限の未来を秘めています!いいよね♡何にでもなれる。羨ましい〜これは、3〜4年前のリトミックレッスンの様子ですが、今、この子達は1年生、2年生になってピアノを頑張っています。その中には「大きくなったらピアニストになるぅ〜♬✨

  • 2024発表会。

    来年3月の発表会日程が決まりました!令和6年 3月24日(日)��令和ももう6年かぁ。。。早い。今回は全く初めての新しい場所での開催にしてみました。発表会会場事情は色々とあって、こちらは指導者さん向きにまた細かく情報をお出しできればと思っています。料金、予約のシ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ながい ちさとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ながい ちさとさん
ブログタイトル
ちさ音楽教室〜Music is Wonderful〜
フォロー
ちさ音楽教室〜Music is Wonderful〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用