男は皮脂が出やすい肌質。一度脂漏性皮膚炎になってしまうと大変です。赤ら顔の治療法を解説。
男性は女性に比べて皮脂腺が発達している肌質です。脂漏性皮膚炎になりやすい性別といえます。一度この病気になると非常に厄介。なかなか治らずに、苦しむことになります。赤ら顔って、当人からすると本当につらいですからね。ここでは、その治療方法について説明しています。
ニゾラールなんかの抗真菌薬とかステロイドとか、そういった皮膚科でもらえる薬よりも根本的な皮膚への見直しこそが大事なのだと心底実感してます。(ニゾラールはともかく、ステロイドは一度使うと後々大変です) たとえばですが。洗顔一つとってみても肌を破壊してしまう化粧品(洗顔フォーム)があるってご存知ですか? 洗顔に選ぶべき石鹸の見るべきポイントって一つしかないんですよ。 高いものを選ばなくても見るポイン…
脂漏性皮膚炎との闘病記を言うのなら。。。。果てしなく長いです。 果てしなく長い期間この病気と戦っていました。 一番ひどい時では顔は目の周りを除いて真っ赤か。 鼻を中心に皮膚はボロボロと崩れ落ちるように剥がれてくる。 症状が落ち着いているときはいいのですが。 酷い時期は。学生時代は学校に行きたくなくなりましたし、社会人になったら会社に行きたくなくなりましたよ。 皮膚科でステロイドの塗り薬貰えばいっ…
酷いときは肌がグジュグジュしたり。時には出血してしまうことさえある脂漏性湿疹。 症状が比較的落ち着いている時でもカサブタや角栓がたくさん。 すると。どうしても鼻に貼るシートタイプの毛穴パックをやりたくなってしまいませんか? あれをやると。毛穴の皮脂汚れとか肌についた角栓が一気にとれるから快感を味わえる。
アトピーの方や脂漏性皮膚炎の方のお腹には谷折り線ができるという話を聞いたことはないですか? 「谷折り線?なんじゃそりゃ?」 お腹にある深いしわということです。 実際にはこれです。
もう何年も前になりますが漢方薬で十味敗毒湯エキスが脂漏性皮膚炎に効果があると聞いたので、試してみました。(皮膚系の病いでは一番名の知れた漢方薬しれません) あくまでも個人の感想となってしまうけれど。 まったくと言っていいほど効果は感じなかったです。 関係あるのかどうか知りませんが飲んでいる間、便の出が悪くなったように感じました。(自分だけの現象かもしれませんが) 漢方の販売サイトによれば。 飲…
このブログを訪れる方には説明するまでもないかもしれませんが。 脂漏性皮膚炎というのは、頭や顔にフケのようなカサブタのようなものがでてくる湿疹のことです。(カサブタは酷くなるとトカゲの鱗のようになります) この病気は乳児から高齢者まで幅広く症状が出るんですが10代半ば以降から発症した方がより症状が重くなります。 皮脂分泌やホルモンの影響でしょう。 鼻やおでこ頭皮など皮脂腺の発達している部位のみ症状が…
脂漏性皮膚炎を治して綺麗な肌を取り戻してから変わったことは。 自分に自信を持てるようになったことだと実感しています。 それまでは肌が汚いことを自覚していたからか、人の目をじっと見ることに抵抗があったんです。 さすがに年配の方なら大丈夫なんですが。 同年代の人とか異性は自然と目を逸らしてしまっていました。 被害妄想かもしれませんが。 なんだか相手が自分の目ではなくて汚い赤ら顔を観察しているよう…
小学校6年生くらいからか急に肌が脂っぽくなった。 「なんだこれ?」 子供だった自分には皮脂がなんなのか、何のために出てきているのかサッパリ分からなかった。(保湿という発想がないため) 中学2年生になる頃には顔にニキビが出現。 背中や胸にもニキビができた。 肌は小学生時代よりもさらに脂っこくなり顔に赤みが出てきていた。 これはニキビができているから赤いんだと思っていた。 高校時代は地獄だった。 …
「ブログリーダー」を活用して、十味敗毒湯さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。