東京へも旅行へも行けない今、昨日のようなお出掛けが今の生きがい。。薔薇のコーデも考えていたが、気温25℃暑がりの私には、袷は無理ーたぶん、昨年は出番の無かった撫子コーデ(単衣)着物は福島のピカ市さん、帯は何処だったかな?地元の着物催事だったのは確かここに行ったことのある方々が、草履で歩くには坂道がきついと話していたので、ぺったんこシューズホント、ここ素敵で楽しい場所だったまた行けたらいいな~2020'コーデ23ボタニカルガーデン♪
今日はお友達の運転で、久々のお出掛け青空・緑・花・着物に包まれ、憧れのボタニカルガーデンへシャクナゲ・ネモフィラ・ポピー・菖蒲・薔薇など、花追いのダイジェストお花の広場の他に、沢山の散策コースがありジブリのようなオブジェに、今日いちのテンションまだまだ注意は必要です、今日はランチもカフェもオープンスペースそうそう、ドライブの途中で野生の藤も見ることが出来ました日の光を浴びて、お友達とおしゃべりしてやはり身体にも心にも、光合成が必要ですねつづく・・憧れのボタニカルガーデンで、花追い*
今週は寒かったー仕事も営業成績考えると、凍える緊急事態宣言は解除されたのだから、前に進もうだから、雨だったけど元気が出るキモノ着たいと言う事で、これもう何年も前の布催事で、凄くお得に手に入れたモザイク柄銘仙帯は自作半幅2号くん肌寒かったので、レース羽織を重ねいつも楽しい事考えてる古布屋店長から元気を貰った2020'コーデ22雨だけどキモノ着る!!
コロナの陰に頻繁に起きる地震が不気味・・もう勘弁して欲しい今日は通院を控えていた眼科診察に支障が無いからキモノー雨が降りそうだったし、乗り物乗るから洗えるキモノ帯はお気に入りのあみこ帯昨日と比べると、気温が低かったからショールもまだ心のどこかに、自粛しなきゃが残っていてご近所散歩にはアンティーク着れるが、電車移動には躊躇しちゃうな青空が戻る頃には、アンキモ着たい2020'コーデ21外出着物*
まだまだ緑の季節を楽しんでいたいのに、もう雨の季節明日からのお天気、が少ないぞこの日は夏日に近い暑さ荷物の発送で郵便局まで行くことになり、単衣解禁コーデご近所でほぼすれ違う人も無いので、アンキモも解禁鳥が飛ぶ単衣に、自作の半幅一号くんひらひら風に揺れる長いお袖が好き今夜は仕事帰りに某所で、クリームソーダを飲んだ。久々に飲むと美味しいね2020'コーデ20お散歩着物*
緑の中を歩くのが好き今日は何処を目指そうか??友達にも会えない、カフェにも行けないそんな今の楽しみは、散歩とおうちごはん♪と時々、妄想コーデ友達に比べ、地味目な私牡丹を見に行くなら、これ着たかったコーデピンクの着物に、花車の名古屋でたまには甘々でん~、現実は牡丹も藤も終えずに時が過ぎて行く新緑と妄想コーデ♪
GWも臨時休業も終わり、日常が戻って来た。通勤電車はそこそこの密度、大丈夫かなステイホーム最終日、お弁当の準備もあるしお買い物と着たコーデ叔母から貰った大島に、初心者時代に購入した名古屋(地元たんす屋さん)着付けが終わり、お昼ご飯食べてたら友達から連絡がありお出掛けは古布屋へと変更蜜を避けて、少しだけ着物話など最初はこちらを着てみたが、しっくりこない昨年の時代きもので購入した、紬と帯いつも小さめの縮緬や綸子のアンティークを着ているせいかな~本日の休みは何を着よう?2020'コーデ19外出着物*と試着
明日から社会復帰、仕事が始まるとここに来ることがへるのでササっと昨日のランチは、寒かったので温かなものをとポトフと大好きなレーズンパン別腹に、仙台銘菓きくふく(昨日はずんだ味)を用意したので私にしてはお昼は少な目好きなお香炊いて、キモノ着てのんびり~今日のランチは、サバの塩焼きとかぶの煮物サラダ代わりに、千切りきゅうりもずく酢がけもはや、晩酌的メニュー明日の弁当のおかずようにタケノコも煮てと言うところに友達から連絡があり、古布屋へちょこっと帰宅後、ネットドラマ観ながらデザートでしたまだ花追いやカフェには行けないので、次の休みも自宅ランチ楽しもうおうちごはん♪昨日と今日
もう少し着れるかなと思ったキモノ着用出来たのは、休業14日で4日だけでした。今日、ワンチャンあるかな昨日は気温も低く寒かったので、季節感無視の渋コーデまだ着付け教室に通っていた頃に、京都で買った大島休日着物を始めるようになり、お友達と行った京都で買った名古屋*メモ*柄出しの関係で、改良枕使用の帯渋いの好きなんですがね、あんまりなので白のレース羽織で柔らかさをプラスレース用の羽織紐も作りたかったんだよな~明日から仕事。。2020'コーデ18曇天の外出着物*
ステイホームも残り2日コロナが無ければ、今日明日はシェ夫と所だったのにーとぼやいてみても仕方がない・・休み中にマスクと帯を作ろうと思ったが、、弊社の臨時休業とほぼ同じに生地屋さんもお休みとなり出来なかった。それでもチクチク系でやりたいことはまだありとりあえず、おうち着物用の帯を修理遠目には判らなくなった、半襟ももう一枚付けたし試着お友達と一緒の時は、ほぼアンティーク2年に一度袖を通すかの綿キモノ古布屋手伝いの布催事で、リメイク用の中から発掘した帯*癖のある帯につきメモ*・逆巻き・セットしてからの角出し向き時間のある時に、それぞれの帯の癖をチェックしておかないとお出掛け当日、焦ることになるからね~2020'コーデ17お散歩着物*
おうちごはんが楽しくなって来ました本日のランチ、チキンの塩コショウ焼きからし添えとサラダ風もやしナムル塩コショウしたチキンを弱火でじっくりその間にもやしをゆで、包丁の苦手なシェ夫でも出来るきゅうりの千切りこれで、ササっと夜は冷やし中華かなナムルにはメンマとチューブにんにく加え、辣油をふりかけおつまみに昼のデザートは、右上ヨーグルトの向こう、二度目の収穫待ちの豆苗眺めたり連ドラ観ながら、のんびり朝ごはんえっ食べ過ぎじゃない、散歩散歩と言うシェ夫の声が聞こえそうなので行ってきます本日のおうちごはん♪
ステイホームも10日を過ぎ、寝具・洋服・着物の衣替えが終わった片付けや、観ようと思っていた映画やドラマが消化出来ないのはすぐ脱線しちゃうもので今日は、食器棚のお片付けから脱線ちょっと丁寧な支度で、ランチを楽しみたくなったのです。毎日一話ずつ観ている『パンとスープとネコ日和』の影響です休みになってから休肝日は2.3日、晩酌回数が増えたのでごはんは糸こん入りでカロリーダウンデザート代わりに、大好きな丹波の黒豆通勤日の半分はこんな中身のお弁当器に盛るだけでお店のランチ風になり良い明日はどんなランチにしようかな~今夜のおつまみは何にしようかな~と考えながらお散歩あと3日の臨時休業、せっかくだから楽しく過ごそうおうちごはんを楽しむ♪
ステイホーム・・あっという間に一週間やりたい事の半分も終わってない(家の事、趣味の事)終わってない事の一つ、半襟付けとりあえず一枚、今の季節仕様にしたから綿キモノを着用自粛の為のお休み、アンティークは目立ち過ぎるのでこの期間の外出は、普段出番の少ない綿や紬を着ることに毎日着物でお散歩してるおばあちゃまとお嫁さんに素敵なコーデと褒められた着物着たい気持ちが湧いてきたで日課となりつつある四つ葉探し、かならず見つかるのでもしや四つ葉になりやすい品種と思い始めだってこんなに見つかるんだよ今年はもう止めようかと思います2020'コーデ16外出着物*と、続・四つ葉
「ブログリーダー」を活用して、着物庵さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。