chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【JR西日本】試6794M

    先日、検査明けのクモヤ出場試運転がありましたので、撮影してきました。試6794M通過時には陰湿な雲配給があり、ご覧の有様に。本番よりピン電の方がよかったりします。撮影あるあるです。【JR西日本】試6794M

  • 【JR東日本】3002M、8034M

    過日、最後の活躍をする185を撮影しに伊豆へ行ってきました。3002Mようやくサフィールを撮影出来ました。海に紺?の車体が映えます。8034M遠目からでも緑ストライプが映えます。いよいよ引退まで一月を切りました。【JR東日本】3002M、8034M

  • 【JR東日本】ありがとう キハ40・48形

    過日、3月で引退する五能線の40・48形の撮影をしてきました。2529D326D2529D一日のみ晴れ間がありました。定番スポットばかりですが、普段なかなか撮れない景色だったりするので、逆に新鮮でした。数年前までは近場でも走っていたヨンマルが、いよいよ淘汰されていくのは隔世の感です。【JR東日本】ありがとうキハ40・48形

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちりのお部屋さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちりのお部屋さん
ブログタイトル
ちりのお部屋
フォロー
ちりのお部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用