chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
所沢の寿司屋 告膳  https://blog.goo.ne.jp/susikokuzenn_001

こくぜんと読みます・・・ 普段の生活で思ったことや 仕事で感じた事など ゆっくり書いて行きたい

所沢の寿司屋 告膳 
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/15

arrow_drop_down
  • 国産サーモン

    最近は輸入サーモンが高くなったからか国産サーモンをよく見かけます。ニジマスとのハイブリッドです。癖がなく脂控えめで味は日本人好みなのではないでしょうか生はもちろん焼いてよし煮てよし、鍋などにもいいです。今回はおしゃれにマリネにしてみました~寿司屋でマリネ?ですよね(笑)言ってみれば酢の物ですから日本酒にも合いますよ。たまにはお試しあれ〜。国産サーモン

  • 群馬のサーモン

    群馬県の吾妻郡の養殖サーモンです。サーモンと言ってもニジマスとの掛け合わせみたいです。色の薄いのか、群馬県最高級ニジマス「ギンヒカリ」色の濃いのが、ニジマスとの掛け合わせ「シルクサーモン」です。色んな国産サーモンの中のここのブランドです。輸入サーモンとは違って脂は少なく濃い味です。群馬の清流で育てられてますので癖もありません。これからは養殖も上手く使わないとどうにもならない時代になると思います。群馬のサーモン

  • 臨時休業

    本日都合により臨時休業とさせていただきます。よろしくお願い致しますm(__)m臨時休業

  • 彩玉

    埼玉県の独自ブランド梨「彩玉」さいたまとも読みますがこちらはさいぎょくむちゃくちゃ甘くて美味い!!お安くはありませんが価値ある一品です見かけた方は試して見てください。(農協のまわしものではありません)彩玉

  • 落花生

    埼玉県産の落花生「おおまさかり」です。普通の落花生より大きくて茹でて食べる種類です。やめられない止まらない感じです(笑)#所沢#所沢グルメ#所沢寿司#所沢寿司屋#所沢美味しい#所沢告膳#所沢ディナー#美味しい寿司#美味しい日本酒落花生

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、所沢の寿司屋 告膳 さんをフォローしませんか?

ハンドル名
所沢の寿司屋 告膳 さん
ブログタイトル
所沢の寿司屋 告膳 
フォロー
所沢の寿司屋 告膳 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用