chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おーい、ゆみさん! https://blog.goo.ne.jp/yuminsakura

議長職終了しました。和太鼓!読み聞かせ!和の良さを伝える。孫や食の事もいっぱい書きます。

モットーは初心を忘れず、笑顔を忘れず、こつこつと。

おーい、ゆみさん!
フォロー
住所
美濃加茂市
出身
美濃加茂市
ブログ村参加

2014/11/15

arrow_drop_down
  • 第10回 新庁舎建設特別委員会

    市民アンケートの結果から新庁舎の候補地4ヶ所が決まりました。1人3ヶ所チェックできる複数回答上位4位まで地図に落とすと〜今後、この4ヶ所について調査が進められます。私は、例えばプラザちゅうたい周辺だとすると、体育館、図書館との、複合施設!になることなど、金額だけでなく、丁寧な説明をお願いしたいと発言しました。議長なので、発言は文教常任委員会以来久しぶりです。第10回新庁舎建設特別委員会

  • 病院診察時の面会

    この日西宮から妹と子のゆうやとその子2人東京から妹の子のまなとその子2人もう1人の妹これで姉妹3人勢揃い!市内にいる私の娘とその子3人合計12人!母91才左の私から69.67.65か〜こんな病院で記念写真なんて!全員で撮ればよかった母が施設の送迎車に乗り込むのを見送り〜昼ご飯と言っても、こみこみで〜アルビスのイートインでってことに。初めてだけど、楽しかった。なかなかいいよ。循環器の先生は、良い数値で問題ないです。と、皮膚科の診察には間に合いませんでした。なんてったって、今日は卒業式!次の診察は5/20病院診察時の面会

  • 牧野の神社⛩️

    白山神社例大祭2024雨が止み寒さの合間とも言える日「本楽祭」と思ったら、神主さんは「例大祭」と言われました!きっと同じでしょう〜白山神社⛩️津島神社⛩️神明神社⛩️の3社が祀られています。この岩から、駒(馬)が兼山までひとっ飛び〜すごい!山登りが出来ない方に麓に分祀し、祀られでいます。私もこの頃は、ここでお詣りしますよ。コロナも明け、直会がありました。牧野の神社⛩️

  • 森山学園 卒園式

    3/23第69回卒園式森山学園卒園式

  • エビ・カニ🦐🦀アレルギー

    買い物中に知らない人から声かけられた〜「おばぁちゃん!」レンチンのスパゲッティ皿の裏、原材料名いろいろ入っている(使ってある)のが書いてある・・・「エビ・カニって書いてあります?」私、そんな細かい字見えない。どうしよう〜「入ってたら大変なんです!」一応2人で見て〜OK🆗ね。改めて顔を見る👀まさか?私、おばぁちゃん?に違いないが、まぁいいっかぁ(笑)家に帰り買い置きしてあるカップ麺なんと!すごい数!現代人は、添加物と防腐剤漬けになってるから、腐敗しないんだよと真顔で話す友人を思い出しました。エビ・カニ🦐🦀アレルギー

  • 1ヶ月も来んかった

    面会がスタートした瞬間開口一番「一ヶ月も来んかった!」そういえば前回は2/19?「今日はあと2時間、あと1時間と、待ち遠しかった。」時計🕰️を抱き握りしめていました。「ごめんね、忙しくて〜」「25日は、西宮から妹が来るよ。」とか伝えたが、ごめんね。もう少しマメに面会に行こうと思った。ガラス越し〜15分間施設のたより1ヶ月も来んかった

  • 文化の森企画展「石に刻む」

    3/23〜5/26文化の森市民ミュージアムの内覧会に行きました。8つのテーマ(人物・土木・災害・文学・戦争・教育・祈り・営み)を刻む。大変わかりやすく、興味深い展示でした。文化の森企画展「石に刻む」

  • 下米田の神社⛩️

    信友の羽掛神社大正5年4月建立文化の森企画展「石に刻む」での秋葉神社⛩️とは違いました。下米田の神社⛩️

  • 下米田の神社⛩️

    東栃井の天満神社ご即位紀念大正4年11月4日山田光五郎文化の森企画展「石に刻む」を見て自分も少し見歩こうと思いました。下米田の神社⛩️

  • 牧野区 引き継ぎ会

    あっという間の1年間お疲れ様でした〜1年間、やっと慣れ、わかったと思ったら終わり〜今年は、ウチの人も2回目の自治会長で、牧野区の会計係、私はノータッチだから、大変さは分かりません。ただ、前の役員の方々に、ずいぶんお世話になったようです。ありがとうございました。夏まつりの引き継ぎ今年は8/11工業団地の企業との協定を回覧予定!この看板、風化していませんか?反対側はいいのですが〜私の挨拶は、ふれあい広場の工事について道路着色について防犯灯について牧野区引き継ぎ会

  • ブラジル🇧🇷インド🇮🇳視察 報告会

    報告会は、パワーポイントで市長が説明し、議長の私は、最後に補足的に感想や議会としての対応等、述べる事になっていました。通訳が、思った以上に長く話されるので、予定よりずいぶん長くなってしまいました翌日の岐阜新聞の記事ブラジル🇧🇷インド🇮🇳視察報告会

  • 今年度最後の挨拶運動

    3/13下米田小学校校門にて更生保護女性会の方々と。ちょっと寒いとはいえ、春を感じる朝でした。大きな声が響きます!6年生が去ってしまうのは、やっぱり寂しいね。新年度からは門を開けるのは今より10分遅れです。と、校長先生。働き方改革か?この後、孫を保育園に送っていき、文教民生委員会に委員として、出席しました。(事前に調べて行ったから、質問もバッチリ!できました)今年度最後の挨拶運動

  • 自衛隊入隊・入校予定者激励会

    岐阜駅そばのじゅうろくプラザへ議長として出席しました。この、公務って言うのが、ただ出席すれば良いとは言え、大変です。渡辺猛之参議院議員のご挨拶来賓紹介での藤井市長私達議長の紹介もありました。駅の通路では、八百津のハヤブサミュージカル!何と自動運転バスが!岐阜駅から市役所の中心部ルート岐阜駅から川原町や岐阜公園などを周遊する観光ルートを2023年から2024年まで5年間運行するんですって!そして、駅の通路では、桜ならぬ、いちご🍓特集の和菓子が〜県内の和菓子屋さんが8店?くらい〜美濃加茂市の金蝶堂さんもありました。草もちやいちご大福、もなかなどを購入しましたよ。自衛隊入隊・入校予定者激励会

  • 東図書館 にじのおはなし広場

    3/9読み聞かせの総会もあり、来年度の相談などした後、今我がグループ年度最後の当番を鑑賞!4月からは、読み聞かせの部屋を利用しますよ。今日はママのポケットAー1班この「たんぼレストラン」お気に入りにしました。やっぱり他のグループのも見に来ると、気付きがあるとわかりました。最近、ギャラリーは少なめですね。孫を連れてきました。静かに(熱心に)見て、聞いています。こちらも良かったです。図書館の奥の方〜展示がキレイ😍東図書館にじのおはなし広場

  • 小山観音 初午祭

    春の始まり初午祭川風強い〜夫と孫2人とその友達の5人連れ何人もの友人や知り合いに出会い旧交を温めて〜観音様はそんな場でもあります♫本堂でお詣りして、裏へぐるっと回って〜ここでお茶をいただきました♫ちょっと休憩する場には、行燈が飾られていて、夏の出番を待っているようです❣️小山寺の入り口3人はいちご🍓飴を買っていました!私はベビーカステラ500円お目当ての外郎や生姜糖のお店はありませんでした〜ブルーとピンクの袋の間違い探し6ヶ所ちょっと落書きして遊びました!小山観音初午祭

  • ウォークみのかも 伊深

    きょうはタイトなタイムスケジュール8:30〜ウォーク10:00〜牧野健寿会役員会小山観音初午祭15:00〜文化の森にてリア王を聴くスタートからまずは、正眼寺〜櫻井邸語り部の小林さんとうちの孫ウォークなどでよく会う柴田さんと桜はまだだけど、梅はよく咲いていましたね♪♪ゴールでは草もちの配布あんこか、きな粉か私はあんこを選びました〜3.9キロ1時間くらいでしたが、10時からの健寿会の役員会には、遅刻!ダメダメダメウォークみのかも伊深

  • 伊深の神社⛩️

    稲荷神社伊深の神社⛩️

  • 伊深の神社⛩️

    村社高倉神社伊深の神社⛩️

  • 伊深の神社⛩️

    村社賀茂神社伊深の神社⛩️

  • 荒巻家と会食

    2/1荒巻カイオくん(美濃加茂市職員2013.2ー2013.12)のご家族と会食2/2に訪問するマウリシオ・デ・ソウザ・プロダクション(サンパウロ)にお勤め!妹さんとお母さんとご一緒にブラジル料理です!荒巻家と会食

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おーい、ゆみさん!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
おーい、ゆみさん!さん
ブログタイトル
おーい、ゆみさん!
フォロー
おーい、ゆみさん!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用