chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おーい、ゆみさん! https://blog.goo.ne.jp/yuminsakura

議長職終了しました。和太鼓!読み聞かせ!和の良さを伝える。孫や食の事もいっぱい書きます。

モットーは初心を忘れず、笑顔を忘れず、こつこつと。

おーい、ゆみさん!
フォロー
住所
美濃加茂市
出身
美濃加茂市
ブログ村参加

2014/11/15

arrow_drop_down
  • じいちゃん屋まつり2024

    冬は、野菜が少なく、また、高いため、メンバーがJAに出荷したりして〜無人販売所のじいちゃん屋は閑散たるものゴールデンウィークを期に!第4回目のまつり!牧野太鼓で景気付け!いつものプーさん、ミニトマトの小林さん今年は宣伝出来なかった〜ポンハゼぽん菓子皆さん、どうにか売上げもあり、終了しました!じいちゃん屋まつり2024

  • 能登牡蠣のカキパー

    ひたすら穴水町の牡蠣を!こんなに大きくて美味しい!絶品!4/294/73/29初めての能登牡蠣🦪蒸しても、焼いても美味しい!食べて復興支援!少しはなりますよね。能登牡蠣のカキパー

  • 母入院

    ナーシングビラから、中部国際医療センターへ救急外来へ(ウォークイン)長いこと待って、診察の上、炎症反応高し、熱38度以上、足が痛いなどの症状で入院となった。万が一の時は、延命治療か、楽な往生か・・・の選択や暴れるから、拘束の同意等〜悲しいまた、9階西病棟になった母入院

  • 天皇皇后両陛下岐阜県奉迎委員会

    役員就任並びに設立総会が、岐阜商工会議所にて開催されました。岐阜県知事初め、県下の首長、議長、県議会議員、勢揃いでした。プラス各種団体の長〜ちょうちん行列?秋篠宮様7/17〜18献血運動推進秋篠宮様7/31〜8/1全国高等学校文化祭天皇皇后両陛下10/14〜15国民文化祭開会式天皇皇后両陛下岐阜県奉迎委員会

  • 春朗読の1日 略して「春朗」

    久々というか、コロナで開催がなかったのね。これもまた、少ない練習で出てしまいました。逍遙座桜組白浪五人男です。役は赤星十三郎〜今年は、国民文化祭で、朗読が当たっている!夏には紺野美沙子さんが、かも〜るで!10/26.27には清流の国文化祭が文化の森で開催されます!春朗読の1日略して「春朗」

  • 下米田の神社⛩️今神社

    下米田町今地名(自治会)の神社名は珍しいです。南(正門?)初めは、村社とあったように見える。大正年馬場何某後藤何某〜お名前が刻んであります。下米田の神社⛩️今神社

  • 下米田の神社⛩️神明神社

    下米田町為岡村社神明神社⛩️若尾秀雄氏の顕彰碑若尾製菓の初代若尾さんの多大な寄付により、神殿、拝殿、境内などなど、全て整備平成5年に建立金毘羅大権現ちびっ子広場の遊具も充実していました。下米田の神社⛩️神明神社

  • ライオンズクラブ334地区年次大会

    2024.4.14朝から四日市市へ運転してくれたのは、おかだれいこL行きには、訪問○○の事務所の彼女からすごく勉強させていただきました。(○○は、医療、介護、看護、カウンセリングなど多様な内容)女性が多い(9人)は、結構珍しいのでは?その記念写真!山田名誉会長と四日市市のマスコットキャラクターこにゅうどうくんと!いい場所をとってもらってました!昼に2杯!夜に3杯飲んで〜帰りの車はぐっすり!あっという間に家に着いちゃって、れいこさん、ごめんなさいありがとう!ライオンズクラブ334地区年次大会

  • 直接面会

    ナーシングビラの面会がガラス越しではなく、直接会えるという事になりました。しかも土日祝もOKということで、ゆいなやあやとが休みの、土曜日に初めて行きました。大変喜んでくれました。もうちょっと何回も行きたいけど、4月は本当に忙しくて、ごめんなさい。直接面会

  • 健寿連合会 令和6年総会

    4/12前日の準備から〜初めは、議長として来賓席に!来賓退席後は、副会長として本部役員席に行事がいっぱいで、迷惑かけそうです❣️が、よろしくお願いします♪丸山副市長のご挨拶〜加茂警察署の出前講座館内カフェむくの木私、健康部会ですって!女性部会も受け持ってますが〜何処へ行っても、二つ掛け持ちになります。健寿連合会令和6年総会

  • 下米田の神社⛩️八幡神社

    下米田町則光〜八幡神社⛩️津島神社他ここの神社は参道もあり、氏子の方々のご奉仕が半端ではないというか、大変だと思います!大正3年の印あり参道〜拝殿覗いてみると、新しいしめ縄が!津島神社奥に本殿階段は急な87段?本殿と3神社ここからの眺めもよく見渡せます。ここまで来たのは初めて!ただ〜お賽銭箱がありませんでした。下米田の神社⛩️八幡神社

  • 下米田の神社⛩️天神社

    西脇桜貝戸の村社天神社すぐ南にある、「塚」桜の大木が満開!塚というと、何やら怪しげ!落雷により枯れかけている大杉?いろいろな神社⛩️地図に落としてみたい。名前が八幡神社、天神社など、どんどん気になってしまう。下米田の神社⛩️天神社

  • 令和6年 入学式

    午前は下米田小学校新しいI校長先生花壇の花〜桜に負けてません!一年生の教室の外の花壇午後は東中学校ありがとう!教育目標自分とみんなの幸せのために動く!昨年までは、名簿があったし、名前の読み上げがありましたが、今年は無し。だんだんあっさりしていきます。令和6年入学式

  • 孫の入学式

    小学校孫7ちゃん中学校孫3ちゃん大きくなったありがたい〜孫の入学式

  • 下米田の神社⛩️

    小山〜琴平神社⛩️3/6昔、飛騨川にはダムは無くて舟での往来が盛んで、商人も多かったようです!飛騨川からは、かなりの高台にあります。周りが住宅街な為か、鎮守の森的な樹木は少ない神社です!下米田の神社⛩️

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おーい、ゆみさん!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
おーい、ゆみさん!さん
ブログタイトル
おーい、ゆみさん!
フォロー
おーい、ゆみさん!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用