今日から5月。 早いもので一年の3分の1が過ぎマシタ。新年に立てた抱負、目標、夢に向けて進んでいますか。 ワタシは、1月から始めた新しい学びを頭を使いなが…
海外生活15年の後、日本に帰国した元駐在妻の生活記。アラフィフ主婦兼ヨガインストラクターとしての日々雑記。
骨格ベクトレのセルフワークWS、約1年ぶりに開催しまーす! /他力(セッション8割)自力(セルフワーク2割)\で身体を調える骨格ベクトレ 骨格ベクト…
残暑お見舞い申し上げます 立秋を迎え、暑さがピークの日々が続いてますがみなさまいかがお過ごしでしょうか? 今年は2018年以来の暑さとのこと、ちょう…
「ブログリーダー」を活用して、Suuさんをフォローしませんか?
今日から5月。 早いもので一年の3分の1が過ぎマシタ。新年に立てた抱負、目標、夢に向けて進んでいますか。 ワタシは、1月から始めた新しい学びを頭を使いなが…
今日から新年度。新たな一年の始まりは、冷たい雨が1日中降り続く真冬の寒さ。 4月に厚手のコートにセーター、マフラーが必要だなんて記憶にあるかぎり初めてかも…
月に一度のスケジュール掲載になっているブログです・・・あまり意味ないかもですが、一応更新😅 コート要らずの暖かさで始まったと思ったらお天気一転、昨日は雪…
気づいたら一月が終わり立春を迎えマシタ それと共に寒波がやってきて比較的暖かい日が多かった東京も厳しい寒さを実感するこの頃デス 東北や北陸など、大雪に…
新年あけましておめでとうございます お正月も三が日が過ぎましたがいかがお過ごしでしょうか? 今年はもう少しお休みが長い方もいるかもしれませんね。 ワタシ…
早いもので12月、2024年最後の1ヶ月となりマシタ ここのところ気持ちの良い晴天続きで都内の紅葉も見頃を迎えてマス 週末は都内の庭園や、近所の公園など…
11月とは思えないほどの暖かさだった連休。いかがお過ごしでしたか? ワタシは近場に日帰りで出かけたりお天気が良かったので洗濯や衣替えなど家のことをのんび…
今日から11月。 朝晩は冷んやりするけれど日差しのある昼間はポカポカ陽気。 こんなに暖かい11月を迎えるのは初めてでは? 年々、春と秋の「ちょうど良い」季…
今日は二十四節気の「寒露」 冷たい露が草木に降りるころ 昨日は少し汗ばむ陽気だったのが今朝は一転 暦通りというか、それに相応しぐっと冷えた雨の1日 年…
今日から10月ですね。 10月1日は東京都民の日。都内の庭園や施設などが入場無料です! 平日なのでお仕事の人は行けませんが・・・ ようやく外を歩くのにちょ…
秋分の日を迎えた三連休が終わり「暑さ寒さも彼岸まで」という通り朝晩ずいぶん涼しく、ようやく過ごしやすくなりましたネ これから少しずつ陽は陰へと変化して(…
まだまだ夏日が続きますね・・・💦 さて先日の骨格ベクトレ セルフワークWS 「なんでそれをやるのか理由が知りたい」「SNSにいっぱいありすぎて何をやっ…
骨格ベクトレのセルフワークWS、約1年ぶりに開催しまーす! /他力(セッション8割)自力(セルフワーク2割)\で身体を調える骨格ベクトレ 骨格ベクト…
残暑お見舞い申し上げます 立秋を迎え、暑さがピークの日々が続いてますがみなさまいかがお過ごしでしょうか? 今年は2018年以来の暑さとのこと、ちょう…
パリオリンピックが始まってますが観てますか〜? 時差があるから決勝戦をLIVEで観るのは難しいけれどギリギリ遅くまで応援しているのでちょっと睡眠不足気味…
暑中お見舞い申し上げます 強い日差しに、じっとりと湿った重い空気そして夕方にはゲリラ雷雨 日本全土が温帯から亜熱帯気候になってきてる感じデス 連日、熱…
三連休最終日、ここ数年は海の日に山梨へ行っていたけれど今年はお天気も雨だし、家でのんびりしてマス。 7月も半分、今月は新しい学びや体験、久しぶりの再会な…
例年より遅くなった梅雨入り 大雨で冷んやりしたかと思ったら真夏の暑さだったりとこれから蒸し暑さが増していくというのに既に体力・気力ともに失われそうな天気・・…
今日は夏至 自然界の陰陽では陽の気が極まる時 朝からの雨で陽のエネルギー感はあまりなかったけれど 雨が上がった夕方には西の空が真っ赤に染まり その陽が沈…
爽やかな5月が終わり雨の多い6月がスタート 先月はバラの花をたくさん鑑賞していろんな種類や形、香の違いを愉しんだ そして今度はアジサイが咲き始めている…
例年より遅くなった梅雨入り 大雨で冷んやりしたかと思ったら真夏の暑さだったりとこれから蒸し暑さが増していくというのに既に体力・気力ともに失われそうな天気・・…
今日は夏至 自然界の陰陽では陽の気が極まる時 朝からの雨で陽のエネルギー感はあまりなかったけれど 雨が上がった夕方には西の空が真っ赤に染まり その陽が沈…
爽やかな5月が終わり雨の多い6月がスタート 先月はバラの花をたくさん鑑賞していろんな種類や形、香の違いを愉しんだ そして今度はアジサイが咲き始めている…
アメブロを開いたら3年前の記事が出てきて、 あぁ、こんな事思ってたんだなーなんて振り返りながら この時のJoe先生の言葉を反芻する ヨガは自分自身の為…
GWが明けて1週間 急に夏日になったと思ったら、雨で寒くなったり気候・気圧の変化もあって不調を感じている方も少なくないかも? ワタシはGW前半には日本…
4月のレッスンやセッションが終わりいよいよGWに突入デス✨GW前半は以前から行きたかった西の方へちょっと遠出してきます🚗数日間は仕事を忘れて古き良き日本…
気づけば4月も半ばが過ぎて今年は遅かった桜も終わり 急な暖かさで新緑が一気に芽吹いてますね そして春の土用入り四季の間にある季節の移り変わり期間「…
去年の今頃の写真を見たら桜が満開で、薄手のコート着てたけど ここのところの冷え込みで東京のソメイヨシノはまだまだ蕾 それでも昨日は気持ちの良い晴天で春休み…
春分の日を迎えいよいよ陽気が盛んになってゆく いよいよ桜の開花も・・・というところでまた冬の寒さと強い風 春は寒暖差が大きくて低気圧による強い風が特徴 こ…
例年になく気温差が大きかった2月も終わり。 ここ数日は風も強く、一気に花粉が舞って目が痒い〜花粉症には辛い季節になりマシタ。 さて最近わたしは「身体の使…
アメブロを開いたらちょうど3年前に書いた記事が出てきた! 読み返してみると、 あー、そうだったな、ワタシ、こんな事考えていたんだ〜 なんて、忘れてい…
書きかけで止まってて、今更ですが💦 先日Yahooニュースで見つけた記事読みましたか? 「生徒よりも講師募集のほうが人が集まる」ヨガインストラクターの労働…
1月の終わりだというのにこちらは3月並みの陽気 近所を散歩していたら、ふといい香りが。早咲きの梅が、もうかなり開花してマシタ その後はまた冷え込む予報で…
気づけば1月も3分の2が過ぎて、二十四節気では「大寒」に入った週末。 ちょうど関東でも雨や雪という寒さとは言えやっぱり今年は暖冬ですね。 秩父の「三十…