chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
てんてんのタイムスクープ!
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/12

arrow_drop_down
  • 嬉しい例年

    明王院の愛宕祭りの日。今年も父がお酒をお供えしたいと言うので愛宕権現堂まで一緒に登りました。腰痛と脚痛は相変わらずのはずなのに...あんまり無理しないでほしいけど「今年もありがとうございます。」と白いお馬に乗った菩薩様にお礼を言いました。嬉しい例年

  • かるたバトル

    会社のお昼休みのカルタ大会(^^)絵が面白いことわざカルタです。ことわざって意外と意味を曖昧にしかわかってなくて絵と意味がマッチせず読み手の滑舌が悪いのどうのと文句を言いながら白熱した戦いでした。あら(*゚∀゚*)かるたバトル

  • 幸せのカフェコンサート

    フルートアンサンブル「JOY」のカフェコンサートに行ってきました。2年前に出会って一緒に音楽活動を楽しませていただくようになったフルートさん達の演奏レベルは格別です。お客さんとしてゆっくり聴けるのが楽しみでしたフルートの音色にふさわしいドレスに身を包んだ美しい姿も素敵でした漫談のようなMCに笑わせてもらったり、元気な曲にウキウキしたり、しっとりと心にしみる演奏だったり。「いのちの歌」や「糸」で涙が出てきて、おいおい私メンタル弱っとるんか?って焦ったけど、どうやら人との出会いや絆を連想して幸福感であふれた涙でしたღ˘◡˘ற♡.。oO音楽ってほんとに人を幸せにするなぁ素敵な人達に出会えたことも幸せ幸せのカフェコンサート

  • 春を告げるドラマー

    今日はいいお天気で、満開の梅の花が青空に映えていました。去年もやって来ていたコゲラのドラマーが今年もやって来ました。⇐去年の記事春を告げるドラマー

  • 唯一無二の個性

    今日は派遣社員から準社員登用をされたHさんのお祝いの会がありました。何でもそつなくこなせて、性格の良い彼女は初めてできた後輩ちゃん他社の厳しい環境で長く頑張ってきた彼女にとってうちの職場はきっと居心地良く頑張れるはず。同時に新しく個性豊かな男性若手社員も我が部署に配属されましたうちの職場は濃い~い唯一無二の個性の集まりだわねなんか面白くなりそう。今日のお店はボリューム満点のお肉料理のお店。胃を痛めているというのに、食い意地が勝ってガッツリ飲み食いしてしまったこのレタスと白菜のあいのこみたいなお野菜が美味しかったなロメインレタス(コスレタス)っていうらしい。葉っぱシャキシャキ、軸はあま~い唯一無二の個性

  • 滑らない靴下

    母は一人でも歩けるようになったので滑り止めがしっかりついた靴下を買いました。しかし、このすべり止めが効きすぎてかえって危ないというので、私が穿くことに。昨日公民館の体操教室で先生が「長寿」の文字に気づいてくれて嬉しこの体操教室の体験に友達も誘ったら、とっても気に入って次回から一緒にすることになりました。身体のメンテナンスに本気で取り組まなければいけないお年頃です。私はといえば、病院にいる間コンビニスイーツ食べ過ぎたせいか胃を痛めてしまったので漢方薬局で勧められた3日間のプチ断食をしたところ体調復活顔は久しぶりにアゴの輪郭が出ましたまだちょっと胃は痛いけど、ゆっくり噛んで食べる食事は美味しいです滑らない靴下

  • 自由な音楽会番外編

    今日は音楽を通じて知り合った人達のイベント「自由な音楽会」が中華料理屋さんで開かれました。一般のお客さんがいるかいないかの状態と聞いてたけど、なんと満席終わり頃にちょろっとオカリナで参加させてもらったけど、どーもすみませんって感じに...没問題、没問題...自由な音楽会ですから( ̄▽ ̄)万葉歌人の相方あゆさんのバスC管は大活躍フルートの旋律はほんとにきれいで気持ちよく癒される音色ですバイオリンさんは今回も自由にやらかして会場を盛り上げました私も今度あれやりたいわぁー自由な音楽会番外編

  • 爽やかな冬

    先日、発表会で演奏するオカリナのピアノ伴奏合わせがありました。小さな音楽教室なのに、すんごいいい響きの部屋ピアノの生伴奏は練習していたCD伴奏なんかよりずっと豊かな音色です寒い時も忙しい仕事中も、頭の中では「Summer」の曲がリピートして温かくて爽やかな夏の日差しが浮かんできます。熱中症の恐怖はありませんそろそろ自分の時間が戻ってきました。練習も楽しくなってきましたすっかり忘れてた平成最後のバレンタインデー。誰に聞いても贈り主不明の「チョコ源氏パイ」をみんなでおいしくいただきました爽やかな冬

  • 懐かしい風景の中へ

    母が元気に回復してくれてるので、気分が晴れてきました。今日は久しぶりの夜のお出かけ。ひみつ基地アナログでの「たいぞう&ようこ」のライブに行きました。たいぞうさんの独得な世界にも洋子ちゃんの優しいフルートの音色がとってもマッチして心地よかった曲は幼少期に自然に耳に入ってきていた曲ばかり私世代にとっては懐かしい光景が甦るヒーリング音楽のようでした。Puff,theMagicDragonこの曲の時は子供の頃に遊んでいた風景が次々と浮かんで来て、やりたい事を自由にさせてくれた両親と良き時代に感謝の気持ちがこみあげてきました帰りは母の顔を見たくなってもう一度病院へ。なんちゃって、ほんとはお見舞いに来てくれた親戚が美味しい物をもってきてくれたというので回収しに行っただけ( ̄▽ ̄)懐かしい風景の中へ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、てんてんのタイムスクープ!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
てんてんのタイムスクープ!さん
ブログタイトル
てんてんのタイムスクープ!
フォロー
てんてんのタイムスクープ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用