Social News Site「bizdoor」の運営。日々政治・経済・社会の動きを追ejr>
基軸通貨で唯一世界貿易の通貨を牛耳る米国にどこまで中国が耐えられるかは
2018/12/31(敬称略)●今年の一番の失望は折角の米朝会談の二の次が消えかかっていることだ。中国が邪魔をしなかったら極東の凍りついた朝鮮の壁はたぶん緩んで世界に希望と新市場への展望が開けた可能性が望まれた。残念だがその結果は米中の貿易戦争のひどい幕開けだった。来年もこの後遺症からは簡単に抜けられない。中国もひどい手傷を受けたはずだ。ただG2への展望が早すぎたことは間違いない。しかし一国2制度のまやかしが露呈したことはよかった。中国の野望が今回の米国の関税戦争で明らかになったことで世界は、とくに米国の同盟国はやはり結束を明確にしたことである。中国のオオカミの被り物を被った友好的擬態が悪徳金貸しの恫喝商法だとの認識を満天下の世界にひろく知れ渡ったことは当然のこととはいえそれに騙された諸国にチャイナ商法を改めて...基軸通貨で唯一世界貿易の通貨を牛耳る米国にどこまで中国が耐えられるかは
銀行にはサービス機関のくせに前々から思っていたがほとんどの店でトイレがない。
2018/12/30(敬称略)●いまどきの銀行の横着横柄さに大きなツケがやっぱり回ってきた。あまり銀行には寄り付かなかったが、必要があって一階のATMではなく二階へ税務書類の始末に行った。なんといままでの4-5ケ所の受付がふたつだけ。それ以外の相談窓口コーナーもほとんど閉鎖状態だ。そしてひな壇のように店長を扇の的にした営業マンや事務員コーナーは白い遮蔽壁で仕切られてもう見えない。行内の整理整頓がなされた模様。結局は二階コーナーの受付女性が二人のみ。東灘区の老舗の三井住友B/Kのいまの有様だ。そして一階のATMは今までは9台あったのがさいきん3台減って6台に、取り外された3台は指紋認証の新式のもので残った6台はもう旧式で動作も考えられないほどの旧式には唖然とした。そして昨日の土曜日に必要があっていささか出金をした...銀行にはサービス機関のくせに前々から思っていたがほとんどの店でトイレがない。
世界の株式市場をもちろん米国も含めて下落させたのは間違いなくこの男の苛立ちからであることは
2018/12/29(敬称略)●年の瀬のトランプの苛立ちは消えない。その表情が険しい。まずはいま世界の苛立ち最高潮のトランプの移民排除の壁予算が下院議会で降りないことだ。身内のユダヤ教徒の娘婿の祖国のイスラエルを忖度するかれはメキシコとの国境にイスラエルとパレスチナに建設された壁を模して膨大な予算をもって現代の長城の壁の建設を目論んでいるが下院民主党に負けて早速の遺恨を晴らされいてる。いまも予算はたなざらしで政府機関の執行もお蔭で止まっている。このまま越年してしまう。下院での敗北の現実の影響が出てきた。かれはもう怒り心頭でこのため世界の政治経済にもその余波を受けていると言って差し支えない。世界の株式市場をもちろん米国も含めて下落させたのは間違いなくこの男の苛立ちからであることは間違いない。ただよかったのはその怒...世界の株式市場をもちろん米国も含めて下落させたのは間違いなくこの男の苛立ちからであることは
2018/12/28(敬称略)●ロシアや中国の軍事強国化への報道があって反対に米国のアメリカンファーストのトランプ現象が多くの自由主義諸国に心理的に不安感を与えている。そういう国々があっての米国という普遍的なアメリカの責務が揺らげば世界は軍事的な覇権主義のもう戻れない危険な事態になるのではとさえ思える危惧すら感じられる。やはりITというハイテクによる社会・産業革命はまさにたった数十年にして世界を想像を絶する超スピードで覆い尽くさんとしている。米国はそんな中、トランプははっきりともう世界の警察官はできないと彼なりのドライな珍しくも賢い本音をぶちまけている。しかしこれはもう大変なことである。その間隙を縫うように中国とロシアがことハイテクをともかくも軍事面に注力超特化戦略で米国を追い上げている。ロシアなんてもう追い抜...やはりトランプはそうそうに退場してもらったほうがよろしい。
ここまで問題を広げて全日本の軋轢を呼び寄せるような問題では絶対にない!!!!
2018/12/27(敬称略)●政府IWC脱退を米政府に通告来年7月から商業捕鯨再開へなんというバカなことをするんだろう。これが地方創生のほんの一つの具現であるか?食文化は固有のもので他国の干渉は受けないというのは、昔のことだ。べつにクジラは調査捕鯨の範囲内でなぜにいけないのか?いろいろの筋からの要望・圧力に政治が忖度したものだ。しかしそれによってグローバル世界で失う日本のマイナスを計算したのか?いえば鯨肉は趣味嗜好に関わることで、市民・国民に戦後の食糧・タンパク不足ような非常時の喫緊の問題ではない。それに代わるタンパクの肉牛、豚肉、鶏肉は潤沢にあるし、いまの人々には鯨肉などは必須のものでもない。もちろん米国をはじめ日本の捕鯨に反対の国々も100年以前はランプ用の油を採る目的で世界をまたにかけて捕鯨をしていた。...ここまで問題を広げて全日本の軋轢を呼び寄せるような問題では絶対にない!!!!
日本の司法は思うほど公平無私でもないし、政府も司法を甘やかして利用もしている。
2018/12/26(敬称略)●ケリーが保釈された。日産はケリーの巻き返しを考えて社内にケリーへの見ざる聞かざる接せざるなどのゴーンの助っ人としての予防対策威令を社内通達した。これはこれで良いとして、こと司法の立場として、つまり国際的な今後の攻防としてはわれわれ市民・国民は公平な立場を守るべきだし日本の司法の実力を見てみたい。いまの日本に於いていわゆる司法の独立性にはいささか疑念を感じることが多い。つまりは司法も政府組織の一つであり、その中の人間は公務員組織に組み入れられておりその人事権は政府人事局の支配のもとにある。ここにいう司法とは裁判所を管轄する法務局であり、もちろんいま日産事案を取り扱っている検察の東京特捜部もその管轄下である。言わんとすることは今までは主に国内事案が多く、今回のような国際的な事案は少な...日本の司法は思うほど公平無私でもないし、政府も司法を甘やかして利用もしている。
2018/12/25(敬称略)血刀を引っ提げて寄らば切るぞのトランプはもう普通の精神状態ではあるまい。ユダヤ・イスラエルのパレスチナを分断する壁をメキシコとの国境に打ち立てる予算が失った下院で拒否されて荒れ狂って行政の一部に予算不足から執行停止の状態に陥った。おかげでNY株式も約2割の下げで世界の投資家もこの年末を終えたと思う。日本もそのとばっちりでアベもこんなのと握手して一層評判もさえない。サイコパス兄弟を返上したいと内心は思っているけれど、米国との先延ばしの対日交渉がわんさか来年初めから列なっている。まさに飛んで火に入った自業自得の清算がいよいよこれから始まる。半身むどころか全身で引き寄せられるのを避けようものなら、あの金髪の紅顔のサル顔で絡め捕られそうでアベも本心ではえらい奴に捕まってしもうたといまは戦々...アベの自業自得の清算がいよいよこれから始まる
2018/12/24(敬称略)●池上彰の天皇とアベに隙間風はそう思う。これはもうずいぶん古くから感じたことだ。天皇は先の大戦で父親の昭和天皇を見ている。アベは戦争を知らない。祖父の岸だけを見ている。そんな疎開も知らないアベには戦争の悲劇を肌感覚で分かるはずがない。そんなアベを天皇はある意味軽蔑し快く思っていないのは当然だ。昔の心を許している友人には自分は皇太子への繋ぎだと吐露している。皇太子は来年天皇になる。かれはその意思を継いでくれると期待は強い。その点では天皇は大いなる時間を持てていることが安心の拠り所である。それに皇太子妃がそれに間に合うように驚異的な長年の鬱症状が晴れて市民・国民が待ってましたばかりの晴れがましい期待の妃として皇太子を支えられることが大いに期待できる。一方のアベはもう横着横柄の限りの末路...良貨は悪貨をを駆逐するのが来年からだ。
22日13時49分読売新聞<!--article_headerarticle_header_line-->流出16億円「機密費」か…日産に私的損失転嫁の画像東京地検特捜部は21日、私的な投資で抱えた損失18億円余りを日産に付け替え、中東の知人側にも日産側の資金約16億円を不正に流出させたとして、日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告(64)を会社法違反(特別背任)容疑で再逮捕した。流出した資金は、日産の「機密費」の中から出ていたとみられ、特捜部は、資金の流れの解明を進める。ゴーン被告の逮捕は3回目。役員報酬を巡る有価証券報告書の虚偽記載事件は、経営トップによる日産資金の私的流用事件に発展した。特捜部の発表などによると、日産の代表取締役兼最高経営責任者(CEO)だったゴーン被告は自身の資産管理会社を通じ、個人資産...流出16億円「機密費」か…日産に私的損失転嫁
【ソウル時事】韓国政府は22日、日本海上で20日に救助した北朝鮮船舶の乗組員3人と収容した遺体1体を板門店を通じ、北朝鮮側に引き渡した。韓国統一省が発表した。同省の発表は具体的な救助状況に触れていないが、複数の韓国メディアは、韓国軍駆逐艦が20日、日本海上で漂流していた北朝鮮の遭難漁船捜索のため、火器管制用レーダーを作動させ、海上自衛隊哨戒機に照射したと報じている。また、韓国国防省は「哨戒機を追跡する目的でレーダーを運用した事実はない」と強調している。【時事通信社】なんでこんな大嘘をつくの?
2018/12/22-3(敬称略)●親しき仲にも最低の信頼を失うな。だからこんなことを言われる。日本のレート操作防ぐ…不満の米、為替協議要求●ゴーン前会長「付け替え」認める「背任行為当たらず」と容疑否認レバノン人はこんな奴だと国家の品格を問われるぞ!!!それでもバレテ元々だというならば、国外追放だ。二度と日本に来るな!!こんなのを弁護する何とかという大物弁護士は国の恥だ。金を呉れるなら黒を白というのは人間としてあるまじき奴だ。TVに映るあの下卑た姿を自分で見るがいい。2018/12/22-2(敬称略)●今日の二言目ちょっと下げ過ぎでは?と株式評論家のお手上げの言。株式評論たちも一様に頭を抱えて打つ手なしの模様。殆ど最近は特に当たらない。今でも悲壮なとにかくギリギリ26日頃には上がる上がるの一点張り。もうこうなれ...世の中とんとんか?それ以下?
「ブログリーダー」を活用して、Social News Site「bizdoor」さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。