chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今年も大阪国際女子マラソンでボランティア volunteered to be a staff in Osaka Women's Marathon

    大阪国際女子マラソンが開催された。ジャッキーは、今年もボランティア。去年と同じ場所、長堀通御堂筋の北東交差点が担当場所やねん。ここは、大きい交差点やから、通行人もけっこう多い。(外国人がメッチャ多い)道を聞いてくる人もいてるねんけど、外国人から英語で聞いてほしい。(たまにいてる)ジャッキーの立ってるとこは、スタート地点から約22キロ地点やから、折り返し終わってちょっと行った地点やねん。帰って、ビデオ見たら、ヘリコプターからの、画像に写っとった。今年も大阪国際女子マラソンでボランティアvolunteeredtobeastaffinOsakaWomen'sMarathon

  • 吉川酒店さんが復活した! my favorite liquor shop bar reopened from owner's loss

    昨日、何か月ぶりやろか、吉川酒店さんへ行った。マスターに不幸があって、長いこと閉めてた。良かった復活してくれて。ジャッキーにとっては、20年も通ってる家族のような酒屋さんやねん。しんどい仕事帰りに安らぎを与えてくれる。吉川さんと言えば、湯豆腐!一流料亭に勝るとも劣れへん味やろ。ほんまに良かった。これから、仕事終わったら、安らげるで。(30分で家に帰れるやん)吉川酒店さんが復活した!myfavoriteliquorshopbarreopenedfromowner'sloss

  • 2025年 区民マラソンでボランティアした日 volunteered for ward residents marathon as a course guide

    今日は快晴の中、地元の区民マラソンが開催された。スポーツ推進委員のジャッキー、今年も当然ボランティアするで。(日曜日の朝8時集合)役割は、またもや10キロレースの前走や。自転車で前走やのうて、後走で走りたいねんけど、しゃあない。スタートから緊張が続く。先頭のランナーは、1キロ3分台後半で走るから、ええ自転車やないと対応でけへん。走りながら、しょっちゅう後ろとの間隔を確認しなあかん。これが疲れるねん。トップランナーを無事ゴールまで先導して、お役目終了。毎年、終わったら、ホッとするねん。帰ってからのビールがメッチャうまい!2025年区民マラソンでボランティアした日volunteeredforwardresidentsmarathonasacourseguide

  • 旧友たちと生バンドで歌った日 sang a song with a live music band

    昨日は、年に1~2回会う友人たちとの新年会があった。一件目の飲み放題付きコースで、おなかを満たし、二件目は、カラオケに行った。それも、生演奏の店やねん。ジャッキーは、歌が大好き!生バンドで歌ったこと何回もあるで。歌いたい歌いっぱいあるけど、友人のリクエストで、アリスを歌った。友人はええとこどりやから、谷村新司で、ジャッキーは、べーやんはもらなあかんねん。そんなんまかさんかい!旧友たちと生バンドで歌った日sangasongwithalivemusicband

  • 一週間後の区民マラソン前走のための自転車試走 tried to ride bicycle for residents 10K run before one week

    一週間後、区民マラソンが開催される。ジャッキーの役割は、今年も前走(ほんまは後送で走りたい)前走はトップがメッチャ速いから、自転車で誘導する。今日は、その自転車の調子を確認する必要あるんで、試走した。トップの選手はだいたい時速16キロぐらいで走るんで、自転車のスピードメーターで確認した。ジャッキーも走ってるねんけど、時速16キロってこんなスピードで、よう走れるな。さあ!来週は頑張んで。参加するランナーのために。一週間後の区民マラソン前走のための自転車試走triedtoridebicycleforresidents10Krunbeforeoneweek

  • 谷九のオアシス(ヒラメ編) enjoyed sashimi of flatfish and non-filtered sake

    昨日仕事帰りに谷九へ行った。谷九と言えば「市村酒店」さん。仕事で疲れた身体をいやすオアシスや。今年初の立ち飲み、入ってまずはサッポロ赤星の大ビン。焼き鳥をアテに飲んだ。ビールを飲んだら、次は、お酒正月やから豊祝の濁り酒と無濾過の生原酒をいただいた。これやこれっ!メッチャうまいっ!。アテは魚にしたい。メニュー見るとブリとヒラメの刺身と書いてある。ええやん、こってりとあっさり今回はあっさりのヒラメにした。透き通った身口に含むとじわ~っと甘みがでてくる。これはメッチャうまい!酒にメッチャ合う。初立ち飲みで、最高のカップリングを楽しんだ。市村さん、今年もお世話になります。谷九のオアシス(ヒラメ編)enjoyedsashimiofflatfishandnon-filteredsake

  • 六甲山に登る予定が神戸大学になった日 enjoyed beautiful view with my wife from Kobe University

    息子がJR六甲道近くに新居を構えてるんで、六甲山登って、帰りに息子夫婦と食事するつもりやった。妻も私も新年早々、登山はちょっとしんどいなあってなって、ちょっと高台まで登って、阪神間のええ景色を見ることにした。六甲道から登ったら、神戸大学がある。すごい坂道を登って神戸大学に着いたら、メッチャええ景色やん!ええとこに大学あるなあ。せやけど、毎日この坂登って登校するのん、メッチャたいへんやで。六甲山に登る予定が神戸大学になった日enjoyedbeautifulviewwithmywifefromKobeUniversity

  • 大阪・関西万博開催記念 舞洲ファンランを完走 finished EXPO 2025 Maishima fun run

    昨日大阪万博開催記念の舞洲ファンランを走った。スタート地点は、何とあの世界最大の木造建築大屋根リングの横やねん。ランナーと関係者しか入られへんエリア値打ちあるで。スタート地点には、福士佳代子や吉本の芸人が応援に。スタートしてから、リングの周りをまわって、夢舞大橋を渡る。メッチャのぼりがきついけど、一番上からの景色は素晴らしい。六甲山も綺麗に見えて絶景や!しんどいアップダウンも頑張れるねん。夢舞大橋を往復するから、最後の下りにはほっとした。ミャクミャクも走ってる。最後はまたリングの周りを一周してゴールとなった。新年初のレースとしては、なかなかええ。今年はええとしになりそうや。大阪・関西万博開催記念舞洲ファンランを完走finishedEXPO2025Maishimafunrun

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、JACKIEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
JACKIEさん
ブログタイトル
JACKIE
フォロー
JACKIE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用