右耳突発性難聴、睡眠障害、パート主婦、スーパーの仕事のこと、愚痴雑感等、徒然日記
老化防止に脳の活性化と心の健康のために綴っていきます! 60代に仲間入り!よろしくお願いします!
休日のスーパーは家族連れや多くのなり、働く世代が中心に購買欲旺盛で物がよく売れます。平日の昼間は打って変わって、コロナ禍のせいもあり休日の混雑を避けた高齢者が多く見られます。昔と違うのは、食品売り場にお年寄り男性一人客が目につくようになったことです。そして11月後半の今、季節の先取りを急ぐスーパーは年末年始の様相が濃くなってきています。これから少しずつ仕事量が増えていきます。マックスは大晦日!ワタシの担当は寿司売り場とかのデリカテッセンです。ワタシは経験値も増えてベテランと言えばベテランなのでしょうが、立ちはだかる老いの壁を日々感じるようになりました。手は器用に動くかと言えば、人並みだと思います。そんなワタシは加齢による弊害が確実です。◯手の感覚が鈍くなっている◯視力ピント機能の低下◯判断も若い頃より断然遅い等...落ちてますが。
低音が聞き取れ無い難聴で聞こえてはいるのですが、何かしゃべっている感じで内容が鮮明ではなく。単語がわかるとこんな感じなのかと勝手な解釈したり。そういう耳事情で人間関係も芳しくなくなることがあり。勝手に一人だけ孤立している感じ?慣れないなぁ。相手は聞こえていると思っているんだろうなぁ。でも、その音程では聞こえてなくて別なときは聞こえる。理解されないだろうな。聞き返すのをためらって誤解されたようで、ワタシも誤解して。そういうことで空気が悪くなって!ああ考えるのメンドクサイ!となり人間関係終了。もっと笑顔でいつもスミマセンと言い平気のへっちゃらな、そんな人間にワタシはなりたい(笑)ところで乾燥で肌荒れの季節ですね~ガサツイテマス!たっぷり保湿クリームを塗ってかないとねぇ。スマホの指紋認証も効かず😢さて...20/11/11Twitterの呟き
いやいや、これは!?👀いろいろ久しぶりなgooblog、自分のblogのダッシュボードなど更に久しぶりでして。何時から掲載されていたのやら?これを目にして昨日のワタシのボヤキと関連してないかと一瞬ショックをうけたが、どうもそうではなくて。スマホから記事を入力しているときに勘違いしただけの削除されしのわたしのミスだったのだから致し方ない😩使いこなせてないワタシ。何年やってもコレだ⤵️😢と、まだ昨日の無くなってしまった記事の後悔に捕らわれて動けていない…そして⬆️のような名指しでの警告は他の人にも皆こうなのかしら?名指しはドキドキものだわ!また動けない!というか、無くなった記事を探さなくちゃならないの?自ら?なんかgooblogの愛着が薄れそう…😢20/11/03ダッシュボードのこれは?
かなり腹が立っています!写真を載せようとして入力したのだけれど場所が違うなと思い、編集の“元に戻す”をポチしたら記事ごと消えてしまった!もうゲンナリ!久しぶりに書いたのに!元に戻すは無くなるってことなんだなと~写真だけのつもりが~あぁ~😩😵💦もう失せました!ブログ掲載😩😵💦20/11/02😩
「ブログリーダー」を活用して、ナナカゴさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。