一方、清朝側は琉球国からのアクセスが途絶えた為、事情確認書状を琉球国に届けます。琉球国はこの書状処理を日本政府に問い合わすも連絡不許可との返答。困り果てた琉球国は日本側に内緒で清朝に密使を送ります。(1876年12月)清朝は密使から情報を得て、早速、北京在住の日本公使に抗議。更に、1873/04/30~発効の「日清修好条規」に伴う、1877年赴任の初代駐日清国公使・何如璋(1838~1891)、随員・黄遵憲(1848~1905)らが日本政府に猛烈に異議申し立て、交渉を行います。尚、黄遵憲(変法派)は1887年「日本国志」を著し、清王朝に明治日本を紹介しています。又、梁啓超とも接点があります。梁啓超の雑誌「新民叢報」に投稿しています。日本政府と清朝政府との交渉は一向に進展しません。何せ、日本政府の「琉球国=...琉球国処分され沖縄県に1879年