chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hasyan の 旅の散歩道
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/01

hasyan の 旅の散歩道さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/30 04/29 04/28 04/27 04/26 04/25 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,518サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 46,857サイト
近畿旅行 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 310サイト
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,685サイト
近畿風景写真 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 248サイト
歴史ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,538サイト
史跡・神社仏閣 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 804サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/30 04/29 04/28 04/27 04/26 04/25 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,518サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 46,857サイト
近畿旅行 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 310サイト
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,685サイト
近畿風景写真 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 248サイト
歴史ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,538サイト
史跡・神社仏閣 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 804サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/30 04/29 04/28 04/27 04/26 04/25 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,518サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 46,857サイト
近畿旅行 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 310サイト
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,685サイト
近畿風景写真 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 248サイト
歴史ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,538サイト
史跡・神社仏閣 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 804サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 秋深まる紅葉の比地の滝 2019.11.16

    秋深まる紅葉の比地の滝 2019.11.16

    所在地比地の滝兵庫県宍粟市山崎町上比地374「兵庫県立国見の森公園」のエリア内にあり、比地の滝への遊歩道の入口です。猪や鹿が出るため扉を開けて入ります。猪・鹿避けの扉を開けて300m程渓流沿いの滝見道を5分ほど歩くと滝に着きます。美しい滝で落差12mですが、もっとありそうな感じです。滝の周りの岩が苔に覆われていて美しい。滝口は大きな岩で二つの流れに分かれています。滝の前には、大きなイチョウの木があり黄葉で少し風があると「ヒラ・ヒラ」と舞い落ち素晴らしい光景です。滝から下流へと小さな段差が連続する渓流が続き、また滝周辺の苔も綺麗で、なかなか雰囲気の良い滝です。この滝は、国見山に源を発し、白い一条の糸となって流れ落ちる様から、土用の丑の日に白いウナギが滝を溯上するとの言い伝えがあるそうです。次回をお楽しみにではまた...秋深まる紅葉の比地の滝2019.11.16

  • たつの市・東山公園の紅葉が見ごろに 2019.11.16

    たつの市・東山公園の紅葉が見ごろに 2019.11.16

    所在地東山公園兵庫県たつの市新宮町新宮1093新宮地域の吊り橋のある、揖保川東岸の小嵐山(こあらしやま)の山裾一帯は、つつじと紅葉で有名で東山公園内には国民宿舎志んぐ荘があります。国民宿舎志んぐ荘から出される食事を待ちどうしのか真っ白いアヒルが「ガァ~ガァ~」と東山公園の11月は、日増しに移り行くモミジなど色鮮やかな紅葉で彩られます。2019年は例年行っているライトアップに加え、紅葉の下を行燈で照らし、幻想的な世界が広がり東山公園内特設ステージで音楽等のイベントを開催があるようですが、写真を撮るにはちょっと邪魔かな~それもまた楽しみに来る人が多いのでいいですね。揖保川のほとりにある東山公園は、ここには哲学者・寺田弥吉の記念碑や、宮本武蔵が修練を積んだといわれる不動の滝があり、秋は公園内がイロハモミジなどの鮮やか...たつの市・東山公園の紅葉が見ごろに2019.11.16

  • 高源寺の紅葉が見ごろ 2019.11.13

    高源寺の紅葉が見ごろ 2019.11.13

    所在地高源寺兵庫県丹波市青垣町桧倉514高源寺は、かつて末寺3000を数えた名刹で、三重塔や本堂など多くの建物が建つ。新緑も美しいが、天目カエデの全山が紅葉すると特に見事のようです、惣門は、弘巌玄猊禅師が織田藩の援助を得て建立したものです。正面の額には、弘巌玄猊禅師の筆による「丹丘勝処(たんきゅうしょうしょ)」の額があります。平日というのに人手が多く人物を入れずに撮るのが難しいです。当山の山門は別名「紫鳳楼(しほうろう)」と呼び、二階には、お釈迦(しゃか)様と十六羅漢(じゅうろくらかん)をお祭しています。少し逆光で紅葉を見ると冴えて見えます。さらに上がって行くと方丈(ほうじょう)があり、近くには鐘楼もあります、その先には三笑橋があります。三笑橋を渡ると一般的には「三重塔(さんじゅうのとう)」と呼ばれますが、中は...高源寺の紅葉が見ごろ2019.11.13

  • 紅葉が綺麗な北播磨余暇村公園 2019.11.09

    紅葉が綺麗な北播磨余暇村公園 2019.11.09

    所在地北播磨余暇村公園兵庫県多可郡多可町中区牧野817-41多可町にある妙見山の麓にあり、兵庫県北播磨地域のレクリエーション施設の利用を目的として、公園内にはアスレチック、バラ園、日本庭園などがある総合公園であります。小川の両脇に映える紅葉が美しく、特につり橋からの眺めは格別です。紅葉が綺麗ですのでつり橋から、離れて池の方へ降りて行きいきます。池に映る紅葉が素晴らしい小川には、水がありませんが逆光の枯山水の庭園のようでいい感じです。真っ赤に染まったように葉が綺麗です。広場には、多くの子供たちが遊んでいます。年間を通して多くの家族連れが遊びに来ています。公園内にはアスレチック、バラ園、日本庭園などがある総合公園であります。ここ日本庭園も落ち着いていいですね。今の季節、池には可愛いいトンボが舞いちょっと羽休みです。...紅葉が綺麗な北播磨余暇村公園2019.11.09

  • 秋が深まる山乗渓谷の不動滝 2019.11.06

    秋が深まる山乗渓谷の不動滝 2019.11.06

    所在地山乗渓谷の不動滝岡山県真庭市蒜山下和20967月中旬~8月中旬の期間には、遊歩道入口の「涼水亭」にて自然の醍醐味を体感必至の「そうめん流し」も楽しめ、平成14年放送のNHK大河ドラマ「武蔵」のロケ地となったのでその記念碑が立っています。滝へ行く遊歩道は全長400m。渓谷のせせらぎを聞きながらのゆるやかな坂道が続きます。天然の涼しさと癒し効果満点でマイナスイオンを感じることのできる見どころの一つ。周辺のブナ林では、オオルリやミソサザイ・アカショウビンなどの野鳥、渓流にはヤマメなど川魚が生息しているようです。綺麗な渓流が流れに、切り立った断崖に囲まれた渓谷には、岩壁沿いに遊歩道が設けられています。マイナスイオンをたっぷりの飛沫を浴びながら苔むした岩肌も目には涼しげです。断崖に囲まれた迫力のある景観を持つ渓谷で...秋が深まる山乗渓谷の不動滝2019.11.06

  • 紅葉する鬼女台展望休憩所から見る大山 2019.11.06

    紅葉する鬼女台展望休憩所から見る大山 2019.11.06

    所在地鬼女台展望休憩所岡山県真庭市蒜山下徳山1109鬼女台展望休憩所は、蒜山大山スカイラインの道中、鳥取県と岡山県の県境に立つ絶景スポットです。北には鳥取県の名峰・大山、振り向けば緑の高原地帯に描きだされる蒜山の町並みを一望できます。鬼女台展望休憩所からは360°大パノラマが広がる撮影ポイントですので、この時期、平日というのに駐車場は満車です。標高約900mの鬼女台展望休憩所からは紅葉が見ごろを迎える景色が360度の大パノラマとして望めます。この秋の紅葉の季節には鬼女台では、ススキ野原と紅葉の景色が一番素晴らしく飽きることなく、いつまでも眺めていたい景色です。駐車場から少し離れた高台からはススキが広がる草原が続きます。遊歩道を歩く人がススキの草原に溶け込むように素晴らしい光景です。鬼女台展望台からは、眼下には蒜...紅葉する鬼女台展望休憩所から見る大山2019.11.06

  • 奥大山・木谷沢渓流 2019.11.06

    奥大山・木谷沢渓流 2019.11.06

    所在地奥大山・木谷沢渓流鳥取県日野郡江府町御机837奥大山スキー場の駐車場に車を止めて、木谷沢渓流の案内標識を目印に森に入ると、ブナ、ミズナラ、ケヤキなどの紅葉樹の巨木の緑の世界が広がる中を歩いて行きます。散策道を進むこと数分で、耳に前方からせせらぎの瀬音が聞こえ、そして森に住む小鳥たちの鳴き声。目の前に広がる風景は別世界で感動も心に響きます。この風景は何なのかな?多くの人が水面に浮かぶ落葉と水面の波紋に木々が映りシャッターチャンスをうかがっています。渓流には、多くの写真を撮る人が今がチャンスかと待ち構えシャッターを押しています。日本のおいしい水の故郷の一つ奥大山。サントリーの天然水のCMでは、美しい渓流の中で人気アーティストの宇多田ヒカルさんがCMを撮影した場所のようです。木谷沢渓流は神秘的な風景に包まれ、五...奥大山・木谷沢渓流2019.11.06

  • 奥大山スキー場から見る大山南壁 2019.11.06

    奥大山スキー場から見る大山南壁 2019.11.06

    所在地奥大山スキー場鳥取県日野郡江府町御机837奥大山スキー場の閉鎖が決まったのかな?総面積は18万平米、コース面積が8万平米、コース数は4本、標高差260m、最長滑走距離は約1200mの小規模なスキー場。スキー最盛期には、年間5~6万人と大勢の利用者がいたそうですが、最近は2万人を割ることもあるようで。大山の南側に位置するローカルスキー場ですが、景色も素晴らしいところです。雲一つ無い青空で写真を撮るには、ちょっと少しの雲がほしいですが、紅葉も綺麗に成ってきて素晴らしいです。大山南壁の露出する山肌と中腹から続く新緑や紅葉とのコントラストは大山でも屈指の絶景ポイントがここからも見られます。なだらかなゲレンデで、散歩するには最適でいい天気で素晴らしい。少し横にそれると、紅葉と落葉がある道を大山南壁を見ながら歩くこと...奥大山スキー場から見る大山南壁2019.11.06

  • 奥大山鍵掛峠から見る紅葉 2019.11.06

    奥大山鍵掛峠から見る紅葉 2019.11.06

    所在地鍵掛峠鳥取県日野郡江府町大河原1531快晴の天気の中、大山環状道路というアップダウンとカーブが連続する山岳路をしばらく走って、鍵掛峠の展望台までブナ林の続く道をドライブです。江府町側、南壁を眺める一番の絶景ポイントが標高約910mに位置する「鍵掛峠」に着きました。壁のように立ちはだかる大スケールの南壁が見えます。駐車場は満車状態です。ここには綺麗なトイレも設置されていますよ。手前に大山のシンボル・ブナ林の絨毯が広がり、その奥に壁のように立ちはだかる大スケールの南壁。露出する山肌と中腹から続く新緑や紅葉とのコントラストは大山でも屈指の絶景ポイントとして人気を集めています。鍵掛峠からは、ギザギザした山容の大山の南斜面を見ることができます。岩がむき出しの大山の南斜面の下は、見渡す限りの紅葉が色がる広大な森が見え...奥大山鍵掛峠から見る紅葉2019.11.06

  • 御机から見る大山南壁 2019.11.06

    御机から見る大山南壁 2019.11.06

    所在地御机鳥取県日野郡江府町御机早朝、4時半ごろ自宅を出て米子自動車道の蒜山高原SAで一休みして御机に、途中道が整備されていますが古いナビを頼りに何とか到着です。奥大山の美しい自然の景色を一目見ようと多くの観光客や写真家が来町され、御机集落にある茅葺小屋も町内でも有数の撮影名所となっています。今日も朝早くから数人のグループが来られていました。初雪は、まだのようですが、茅葺小屋のそばにある柿木には沢山の柿の実が成り、のどかな田園風景に包まれる風景です。右に、目を向けると面白い姿の山が、そして四季の田園風景との共演で里山ならではの時間を演出しています。農具小屋として建てられた「茅葺小屋」は、大山南壁を背景に昔なつかしい原風景を残し、写真愛好家の中でも昔なつかしい原風景を残している場所と思っている一つです。次回をお楽...御机から見る大山南壁2019.11.06

  • 竜神様が祀られる飛龍の滝 2019.10.16

    竜神様が祀られる飛龍の滝 2019.10.16

    所在地飛龍の滝兵庫県佐用郡佐用町櫛田私は車ですが、智頭急行の久崎駅から約3キロ(徒歩で約40分)で、「飛龍の滝」は、兵庫県佐用町を流れる滝谷川の上流部に位置する滝です。この階段を上がって行くと、その滝姿は、NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」のオープニングタイトルバックにも使用された、高さは約20m、佐用町随一の規模を誇る滝がみられます。滝見道は、90mほどで、滝周辺は、お社がお祀りされ大きな杉の茂る滝周辺には神秘的な雰囲気が漂っています。「飛龍の滝」は、切り立つ岩壁を変化をつけて流れる荘厳で優美な印象の滝です。下部の滝と合わせて落差20mとありましたが、実際にはもっと高いのではないかと思える迫力があり水量がもう少しあるといいですが、滝の少し離れた横には朽ち果てた倶利伽羅剣がお祀りされ石碑があります。一代目かな?滝に...竜神様が祀られる飛龍の滝2019.10.16

  • 癒しの大垪和西の棚田 2019.09.09

    癒しの大垪和西の棚田 2019.09.09

    所在地大垪和西も棚田岡山県久米郡美咲町大垪和西424大垪和西の棚田はすり鉢状の棚田で、そこには棚田公園があり駐車場とトイレが完備しています。岡山県の中央部に位置する美咲町西部の大垪和地区。標高400mの山間地に、360度すり鉢状に約850枚の棚田が広がっています。例年田植えは5月下旬~6月、稲刈りは8月下旬~9月上旬で、もう稲刈りが済んだところもあります。もう秋の気配がする風景でコスモスの花が咲き赤とんぼが飛び交うのんびりとした癒されるところです。水源は天水で、棚田が開かれたのは明治時代で、大垪和西の棚田は、通常の棚田の3倍~4倍の面積を誇り、瀬戸内地域でも最大規模を誇る棚田です。近くでは収穫に忙しく稲刈りに脱穀と農家の方が作業をしています。秋空の澄み切った空に雲、のんびりとベンチに座っていると時を忘れます。棚...癒しの大垪和西の棚田2019.09.09

  • エメラルドグリーンの滝壺がある八反の滝 2019.09.04

    エメラルドグリーンの滝壺がある八反の滝 2019.09.04

    所在地八反の滝兵庫県豊岡市日高町名色国道428号から滝に入る標識が「但馬ドーム」にあり、入り口に通ずる道は、見落としやすいので要注意で数台止めることができる駐車場があります。滝に下りる道は綺麗に整備された階段が続きます。八反滝は、1万年以上前に神鍋山から稲葉川を下った神鍋溶岩流により形成された渓谷にある滝の一つで、落差約24mの直瀑です。滝壺の色は、その日の天気や見る角度によって変化しますが、綺麗なエメラルドグリーンの水が太陽の光を浴びてキラキラ輝いています。滝の上段を撮ってみました。迫力があります。水量はそれなりの量があり、付近は緑にあふれ気持ちがいいです。水が綺麗で滝の高さが布八反に相当することから命名されたとされる。他所の同名の滝と区別するため、名色八反滝、日高八反滝と称されることがあるようです。水量は一...エメラルドグリーンの滝壺がある八反の滝2019.09.04

  • 山奥に日本一高い場所にある名草神社の三重塔 2019.07.31」

    山奥に日本一高い場所にある名草神社の三重塔 2019.07.31」

    所在地名草神社兵庫県養父市八鹿町石原1755―6名草神社は、養父市八鹿町妙見村に鎮座し、妙見山(標高1139m)の中腹(標高800m)に位置し、古くは妙見社と称して、近世の但馬地方における妙見信仰の拠点として栄えました。明治6年、豊岡県の伝達により、妙見社から名草神社に社名を変更しました。養父市の市街地を外れて細い山間部の道を約8kmほど走っていると野生の鹿に遇いました。可愛いですね~三重塔の近くまで車で行くことができますが、手前で車を止めて歩いてみました。大きな杉林が続く道涼しいです。山道を歩いていると三重塔が浮かび上がって来るようで、重要文化財(国宝)である。元々、出雲大社に建てられていた塔を大社建築用の杉をこの山から提供した返礼に出雲から運ばれてきたと伝えられています。山奥に日本一高い場所にある名草神社の...山奥に日本一高い場所にある名草神社の三重塔2019.07.31」

  • 妙見信仰の一大霊場 日光院 2019.07.31

    妙見信仰の一大霊場 日光院 2019.07.31

    所在地日光院兵庫県養父市八鹿町石原450養父市八鹿町石原にある日光院は、市街地から県道267入り途中から名草神社方面へ山間部に入りますと真言宗高野派に属して妙見山日光院があります。寺伝では、六世紀に日光慶重という道士が草庵を結んで建立したのに始まると伝えています。本尊は弘法大師作とも言われる妙見大菩薩で、妙見信仰の一大霊場として発展しました。日光院本堂の左手に聳える大イチョウは、幹周/5.2m、樹高/35mがあります。伝えられるところによりますと山名宗全の祈願所であり、開運厄除けの妙見護摩祈祷のお寺として親しまれています。日光院では江戸時代に牛王札という護符を発行していました。これは妙見山の配札人が、浄財を募るため全国を巡って配ったもので、牛王(ごおう)の名の由来は漢方の妙薬である牛黄(ごおう:牛の胆石)を印色...妙見信仰の一大霊場日光院2019.07.31

  • 別宮の棚田 2019.07.31

    別宮の棚田 2019.07.31

    所在地別宮の棚田兵庫県養父市別宮中畑1324養父市の鉢伏山の中腹に広がる「別宮の棚田」は「日本の棚田百選」に選ばれています。標高700mに位置し、兵庫の屋根氷ノ山(ひょうのせん)を望む素晴らしい景色。日本の原風景。約130枚もの田んぼがあります。無料約10台の駐車場もあります。ハチ高原へ向かう途中にある棚田で絶好の撮影スポットです。水を湛えた棚田に氷ノ山と白い雲が映る風景はとても美しく「別宮の大カツラ」の前にあり駐車場とトイレは兼用です。5月上旬の田植え前には水田に反射した「逆さ氷ノ山」を見ることができ、多くの写真愛好家が訪れるところでもありますが、今の時期は見ることはできません。この辺りの但馬地方は自然が多く冬期はスキー場になる所ですが、この時期は山が緑々としてきれいで阪神間の市街地より数度気温が低いので快適...別宮の棚田2019.07.31

  • 別宮の大カツラ 2019.07.31

    別宮の大カツラ 2019.07.31

    所在地別宮の大カツラ兵庫県養父市別宮1324但馬の深山には多くのカツラの木が生育し、国や兵庫県の天然記念物に指定されています。カツラの木は但馬を代表する樹木の一つで、県指定は養父市別宮の大カツラがあります。駐車場とトイレが完備しています。駐車場から50mぐらいのところにあります。別宮の大カツラは標高730mの高原に生育します。樹高27m、株の周囲は14m、枝張りは直径24mあります。昭和40年3月に兵庫県指定文化財になりました。弘法大師・空海が諸国巡歴の途中にこの地に立ち寄り、教海寺を開いて別宮を発足させ、このカツラを水の神木であると告げたという言い伝えがあります。別宮のカツラは雌木であることから実がなり、付近には実生苗が多く育ちます。また幹にねじれをもつ「捻幹カツラ」で、幹が左巻きにねじれているのがこのカツラ...別宮の大カツラ2019.07.31

  • ヤマサ蒲鉾の蓮池 2019.07.08

    ヤマサ蒲鉾の蓮池 2019.07.08

    所在地ヤマサ蒲鉾兵庫県姫路市夢前町置本327-16姫路市夢前町のヤマサ蒲鉾本社工場で現在、様々な種類の蓮の花を鑑賞できる『夢前蓮の花苑』が行われています。車はヤマサ蒲鉾の「夢鮮館」の前に駐車しておきます。ヤマサ蒲鉾蓮の花苑に行くには、外へ出て公道を歩いていってもいいですが。会社内を歩きます。会社内には、綺麗に整備された道があり、「ヤマサ蒲鉾蓮の花苑」へと続いています。ワァ~綺麗だね。これで一部なんです。背景は「ヤマサ蒲鉾」の工場です。「ヤマサ蒲鉾」の北側には、12,000平方メートルの植栽面積を誇る蓮池が広がっている。およそ2000年前の地層から発見された古代蓮・大賀蓮や真っ赤な花弁が艶やかな蜀紅蓮、「古事記」にも詠まれた原始蓮など、多種多様な蓮の花が咲き乱れています。「ヤマサ蒲鉾」に何回か「'芝桜の小道」へ芝...ヤマサ蒲鉾の蓮池2019.07.08

  • 大賀ハスが咲く平池公園 2019.07.03

    大賀ハスが咲く平池公園 2019.07.03

    所在地平池公園兵庫県加東市東古瀬453-1久々に平池公園へ全国に7ケ所しかない太古の蓮「大賀ハス」をはじめ、珍種のハス、ショウブ、スイレンなど、多数の水生植物の宝庫。自然観察と憩いの場として、四季折々の彩りが楽しめます。園内は無料で開放され、池の周囲を中心として、ジョギングコースが公園内に整備されています。今日は、多くの子供が「ちくわ」で「ザリガニ」釣りに来ています釣れたかな?。二千年の眠りから覚めた大賀蓮や花蓮、睡蓮をはじめ、多数の水生植物が栽培された水生植物の宝庫で、大賀蓮を見ることのできる休憩所があります。約150種類の珍しいハスを集めたハス公園としても知られています。大賀ハスの見頃は7月上旬から7月中旬頃です。この時期、沢山の「チョウトンボ」が飛んでいます。蓮のつぼみの先端が好きなのかな~大きな蓮の花、...大賀ハスが咲く平池公園2019.07.03

  • 浄土寺の裏山に咲く紫陽花 2019.07.03

    浄土寺の裏山に咲く紫陽花 2019.07.03

    所在地浄土寺兵庫県小野市浄谷町2094「浄土寺」は、鎌倉時代のはじめ、重源上人が建立した寺院で、正面の浄土堂は堂内の阿弥陀三尊立像はともに、国宝に指定されており、このように建物と仏像が国宝指定されているのは、浄土寺をはじめ平等院や東大寺などがあります。春は境内の桜が綺麗ですが、梅雨の時期のアジサイも綺麗です。アジサイの見ごろは少し過ぎているようです。浄土寺の裏山には四国八十八カ所巡りとあじさい園・あじさい散策のハイキングコースがあります。四国八十八カ所は、江戸時代後期に作られたもので、八十八体の本尊石祠の脇に弘法大師がまつられ、各石祠には大部壮・垂井壮を中心とした小野市の近世村および、三木市、加東市の施主・願主の名前が刻まれています。この四国八十八カ所巡りのコースに沿ってガクアジサイ、ヤマアジサイ、カシワバアジ...浄土寺の裏山に咲く紫陽花2019.07.03

ブログリーダー」を活用して、hasyan の 旅の散歩道さんをフォローしませんか?

ハンドル名
hasyan の 旅の散歩道さん
ブログタイトル
hasyan の 旅の散歩道
フォロー
hasyan の 旅の散歩道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用