南八ヶ岳縦走キレットⅱ
赤岳~権現岳に続く「キレット:標高差400m」26日赤岳へ5:20(豪華な)朝食日ノ出は今一つ雲海に浮かんでました6:00赤岳へ手前)中岳奥)阿弥陀岳県界尾根(野辺山~赤岳へ直登の道)赤岳展望荘です6:40赤岳南峰八ヶ岳の最高峰、山肌が赤色をしているためその名がある。山頂は南北に分かれ南峰に一等三角点がある。中央に権現岳、雲海の奥は南アルプス梯子を降りて、キレットへGOO文三郎尾根(中岳~阿弥陀岳~行者小屋へ)ミヤマダイコンソウも紅葉してますチョウノスケソウの葉も真教寺尾根分岐(牛首岳~清里へ降ります)いよいよキレットの核心部へ📸はザックへ収納、両手はフリーにして臨みます。もポツポツ落ちてきました・・・・『集中』雨に濡れた梯子滑ります7:30~7:50ザレの下りです、マーキングがサポートしてくれます。ガレた長い...南八ヶ岳縦走キレットⅱ
2021/09/29 17:04