chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 桜開花観測サイクリング🌸

    こんにちは先週は雨で久しぶりの走行会ですしかし、一気に暖かくなりましたねちょっと走ればすぐに汗ばみます(;^_^A今日は桜がそろそろ開花しているとのことで「桜開花状況観測サイクリング」しました満開の桜が待ち遠しい皆様にお集まりいただきました今日のルートはこんな感じ朝日山を目指し、大麻山をぐるっと回るルートです地味に脚にくる峠を一本越えて登り口に到着「桜まつり」の幟が期待を高めます短いですが10%越えの坂をこなして頂上に到着肝心の桜は・・・こんなにたくさんこんなにたくさんこんなにたくさん蕾でしたところどころ咲いていましたが、満開は一週間後くらいですかね朝日山に来たのなら「篠原菓子舗」にくるのはマストでしょう猫好きにたまらない可愛い飴細工も売っていました今日は何にしようかな春はやはり苺でしょうか「うどんでも食...桜開花観測サイクリング🌸

  • カジュアルなシールド付ヘルメットが入荷しましたよ♪

    こんにちはヘルメットが努力義務化されてカジュアルなデザインの物が人気ですね飛んできた虫などをガードできる「シールド」付きのカジュアルヘルメットが入荷しましたよOGKKabutoCANVASーSMART定価9,570円(税込)後部はこんな感じです分かりずらいですが、リフレクターが付いているので夜間の安全性も向上そして最大のウリが「シールド」マグネットで簡単に脱着できます別売りのカラーシールドに変えればサングラス代わりに使えます眼鏡をかけている人でもシールドに干渉しない設計ですシールド装備中にシールドが邪魔に感じたら、上下ひっくり返して取り付ければ邪魔になりませんよその他「バイザー」も別売りであるので、帽子のような見た目にすることも出来ますよ(シールドとバイザーは同時に使えません)クロスバイクやシティサイクル...カジュアルなシールド付ヘルメットが入荷しましたよ♪

  • Super Six EVO4入荷しました♪

    こんにちはフルモデルチェンジをして話題沸騰の「SuperSixEVO」シリーズエントリーカーボンフレームの「SuperSixEVO4」が入荷しましたよCannondaleSuperSixEVO4定価399,000円(税込)カラーBlackサイズ51※メーカー推奨身長165~175cm位(他に54サイズ在庫ありメーカー推奨身長170~180cm位)走行性能・空力性能の高さでトップクラスの走りと言われている「SuperSixEVOLAB71」と同じ造形のSuperSixEVO4違いはカーボングレードによる剛性と重量過酷なトレーニングを積んでいるシリアスライダーには「LAB71」がおススメですが一般のホビーライダーには「LAB71」は過剛性かもしれませんノーマルモッドと呼ばれる素材のSuperSixEVO4なら...SuperSixEVO4入荷しました♪

  • 今週もラーメンライドでした♪

    こんにちは今日はあいにくの雨予報ですが、午前中は晴れそうと言うわけで今週も朝ラーメンライドしましたうどん県民ですがラーメンも大好きな皆様にお集まりいただきました今日のルートはこんな感じ少し遠回りの予定でしたが天候が怪しくなったので最短距離で走りましたしかし、暖かくなりましたねウエアも春物で丁度いい感じ伊吹いりこセンターに到着です今日は何にしようかなつけ麺にしました温かいお出汁につけていただきますうまい外に出ると雨がパラパラ今日はあまりのんびりせずに急いで帰りました駆け足のサイクリングでしたが楽しく走れました次回もたくさんのご参加をお待ちしています今週もラーメンライドでした♪

  • 今日のサイクリングは駄菓子屋さん♪

    こんにちはサイクリング先の新規開拓に余念がない店長です今日は坂出にできた駄菓子屋さんに行くサイクリングしました童心を忘れない駄菓子大好きな皆さまにお集まりいただきました今日のコースはこんな感じ直接行くとすぐついてしまうので回り道します時間があまりそうだったので「らぱん」さんに寄ります今日のパン一覧「ころっぺ(コロッケパン)」を買ったのですが、多分お芋がさつまいもなのかなほんのり甘くておいしかったですよ「うさぱん」は一つ一つ顔が違うのがいいですね本日の目的地「駄菓子屋きっちんルンルン」さん「とび出し坊や」が目を引きます店内にはミニカーや昭和レトロなグッズが展示されています駄菓子屋さんですが、鉄板焼きもしているのでお食事もできますしかも朝からお酒を飲むことが出来るっぽいです(もちろん飲んでいませんよ)駄菓子屋...今日のサイクリングは駄菓子屋さん♪

  • 春の新生活にいかがでしょうか♪

    こんにちは昨日は定期健康診断でお休みを頂いてご迷惑をお掛けしました肺活量診断で86歳並と言う結果が出て、ちょっぴり凹んだ店長です春の新生活におススメの自転車が入荷していますよGIOSPULMINO定価69,300円(税込)メーカー推奨身長150~175cm位カラーBROWN街乗りに軽快なミニベロですフェンダーとキックスタンドが標準装備なので実用的ですね通勤用にいかがでしょうか春の新生活にいかがでしょうか♪

  • エアロハンドル用のライトブラケットです♪

    こんにちは以前ちょっとご紹介しましたキャットアイのエアロハンドル用のライトブラケットが入荷しましたよキャットアイH-34NAeroBracket定価2,200円(税込)ライトに標準で付いているブラケットをエアロハンドルに装着するとライトがちょっと上を向いてしまい、対向車がまぶしくなってしまいます※ライトは6メートル先の地面を照らす照射角度が望ましいですこちらのブラケットはエアロハンドルにフィットする形状かつ、照射角度を調節できるので適切に前方を照らすことが出来ますレックマウントが取り付けられないエアロハンドルユーザーの方におススメですお知らせ3月14日(木)は定期健康診断のため臨時休業となりますお客さまにはご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたしますエアロハンドル用のライトブラケットです♪

  • 朝ラーメン開拓サイクリング♪

    こんにちは「今年こそは痩せよう」そう思う店長ですが、今日はグルメサイクリングです多分痩せることはないでしょう今日はグルメサイクリングです食に目がない皆様にお集まりいただきました今日のルートはこんな感じ高松市円座を目指します直接向かうとかなり早く着いてしまうので、噂の「ヤドン公園」に寄り道します公園には巨大なヤドンが鎮座はしゃぐおっさんはしゃぐおっさん色々な所にポケモンが溢れていますしかし世代ではない店長正直なところ「なんの思い入れも無い」のですそして今日一番の目的地「中華そば謹製讃~SAN~」に到着です天候によって不規則営業になるので、営業しているのか分からなく不安でしたが開いていました(開いていなかったときの為に近くのうどん屋さんも調べていました)コーポの駐車場に突然ある屋台ラーメン屋さん道行く人の視線...朝ラーメン開拓サイクリング♪

  • 久しぶりの城山です♪

    こんにちは段々と春めいてきましたが、まだ寒さを感じますね「そろそろ本格的に自転車に乗ろう」と思い、城山を登ることにしました多分「坂バカ」な皆様にお集まりいただきましたルートはこんな感じ額坂からまわって「鴨川ルート」登り口に到着ですまだ身体が慣れていないので、ゆっくりペースで登りますよ久しぶりの坂道はきつかったですが、何とか登頂しました頂上は何かの工事をしてるっぽいですね今日の瀬戸大橋は少し曇って見えますね下り坂で冷え切った身体を温めに「手打ちうどんかまや」さんに来ました店長の中でトップレベルに好きなうどん屋さんなので「有名になりすぎないで欲しい」と思ったりします「鶏天ざる」が食べたかったですが、寒いので「かけ(小)」にしました麺と出汁ともに満点の美味しさです久しぶりのお山はしんどかったですが、楽しく走れま...久しぶりの城山です♪

  • GUSTO COBRA EVO DB ELITE 入荷しました♪

    こんにちは常に高性能でハイコストパフォーマンスの自転車を作り続ける「GUSTO」昨年末にオールラウンドのハイエンドフレームとして登場の「COBRAEVODB」が入荷しましたGUSTOCOBRAEVODBELITE定価286,000円(税込)カラーホワイトサイズS※メーカー推奨身長160~170cm位東レT1000カーボンを耐久性・快適性を追求したI.L.C加工を施したハイエンドフレームに最新のシマノ105メカニカル12sをアッセンブルCOBRAEVODBELITEは、他の追随を許さないハイコストパフォーマンスモデルとなりますパール調のホワイトにゴールドのヘアラインロゴがとってもキレイ初めてのロードバイクにおススメの一台ですお知らせ3月14日(木)は定期健康診断のため臨時休業となります。お客様にはご迷惑をお...GUSTOCOBRAEVODBELITE入荷しました♪

  • CYCLE MODE RIDE OSAKA 2024に行ってきました♪

    こんにちは昨日はお休みを頂いてお客様と「CYCLEMODERIDEOSAKA2024」に行ってきました太陽の塔でおなじみの「大阪万博記念公園」で開催です開場まえは長蛇の列営業さんの話を聞くと「去年より来場者数が多くなっています」と自転車人気の衰えを感じさせませんそして開場皆さん我先にお目当ての自転車試乗予約に走ります我々とは別でイベントに来ていた当店のお客様にたくさん出会えてちょっと嬉しかったです「ORBEA」ブースでは別府史之さんによるトークショーも開催されていました試乗だけでなく物販やHONDAの開発した「後付け電動アシストユニット」の取付実演もやっていました会場の外では「アウトドアフェス」をやっていてキッチンカーが多数やって来ていましたお腹を満たしに行くのもサイクルモードの楽しみですフカヤさんのブー...CYCLEMODERIDEOSAKA2024に行ってきました♪

  • 「時とまるudon」サイクリング♪

    こんにちは綾歌町富熊に先月オープンしたばかりのうどん屋さん「時とまるudon」までサイクリングしました新店オープンに目がない皆様にお集まりいただきましたルートはこんな感じ直で行くとあっという間なのでちょっと遠回りで行きました遠回りの目的地はお馴染み「ブーランジェリー・ヴァン」さん店長のお昼ご飯を買うのが目的ですええ、公私混同ですとも今日は寒気の影響か、まんのう町では雪がちらついていましたよそして本日の本命「時とまるudon」さんに到着以前、サイクリングで訪れた「小豆カフェあんこ」さんの右隣にオープンです9時開店を待つ間にメニューを見て何を食べるか決めます「手作りあん餅雑煮うどん」がレギュラーメニューであるのが嬉しいですね「あん餅」は隣のカフェで作っているのかな大きなかき揚げがとても美味しそうでした(私の注...「時とまるudon」サイクリング♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、オリーブサイクルなうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
オリーブサイクルなうさん
ブログタイトル
オリーブサイクルなう
フォロー
オリーブサイクルなう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用