chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • PIRELLIタイヤを買って非売品グッズを手に入れよう!

    こんにちはイタリアの高性能タイヤブランド「PIRELLI(ピレリ)」のタイヤを買うと非売品グッズが手に入る、店舗限定のキャンペーンが今日から開催されました【ピレリ:店舗限定キャンペーン】お楽しみ抽選会開催期間4月25日(金)~景品がなくなり次第開催期間中にピレリタイヤを1本(P4、P7は2本)買うと1回抽選できピレリファン垂涎の非売品グッズが手に入ります(商品は全部で20ケとなります)四国地方では当店だけこの機会に高性能ピレリタイヤをお試しあれ詳細はこちらからhttps://www.riogrande.co.jp/topics/event/30000020160/PIRELLIタイヤを買って非売品グッズを手に入れよう!

  • うどん・どら焼きサイクリング♪

    こんにちは疲労回復が追い付かないアラフィフ、今日はのんびりサイクリングに徹するのでした同じ悩みを抱える皆様にお集まりいただきました今日は国分寺まで行って帰ってこいのルートです4時間も時間をとる必要のない距離ですまずはうどんを食べに「ヨコクラうどん」さんへいつ来ても趣があります勢いw勢いwww天ぷらを食べようか悩んじゃう「かけ大」にはせず「肉うどん(小)」にしましたやわらかめの麺と甘辛いうどん出汁が絶妙うどんの後はデザートに「森上屋」さんへ求肥の入った「栗どら焼き」美味しそうですテラスでのんびり駄弁っていたら珈琲をサービスでいただきましたありがとうございます「がんばらない」そんなサイクリング楽しいですね次回もたくさんのご参加をお待ちしていますうどん・どら焼きサイクリング♪

  • それぞれのペースで頑張りましょうライド♪

    こんにちは暖かくなって自転車に乗るのが楽しくなってきましたポカポカ陽気で今日から夏物ウェアの出番ですポカポカ陽気に誘われた皆様にお集まりいただきました今日は首切峠を東から回ります一つ目の峠先に登った感を出していますが、ケツから2番目の到着です速い人は遅れた人をお迎えに行っていました2つ目の峠衰えた身体に息も絶え絶え(*´Д`)峠を越えた後は「ブーランジェリー・ヴァン」さんへ今日はたくさん並んでいますね長いこと通ってヴァンの「スコーン」がやたら旨いことに初めて気づきました次から買い占めるくらいの勢いで食べたいと思いますwその後、まったり過ごしていると別の自転車ショップの団体さんも来店暖かで気持ち良いサイクリングに皆さん楽しそうでしたよ心と身体の健康にとっても良いスポーツ自転車未経験の皆さんも始めてみませんか...それぞれのペースで頑張りましょうライド♪

  • 暖かくなったら行きたいカフェサイクリング♪

    こんにちは寒さを感じないくらいに暖かくなりましたウェアのチョイスに悩んでしまいます今日は暖かくなったら行きたくなるカフェ「風車の丘」さんまでサイクリングしました春の陽気に誘われた皆様にお集まりいただきましたご新規様にも来ていただきうれしい限りで今日のルートは・・・「こんな感じ」といいたいところですが、その後の30キロちょいがなんでかアップできません大日峠を越えて海岸線を回り「風車の丘」に到着途中パンクのアクシデントがあり、その後が気になるお二人海の見えるバルコニーでいただくモーニングが暖かい季節は最高です忙しすぎて人出不足なのか分かりませんが「トーストのモーニング」のみのメニューとなっていました「パニーニ」を楽しみにしていましたが、都合があるでしょうから無理を言ってはいけませんバルコニーで気持ちよく過ごさ...暖かくなったら行きたいカフェサイクリング♪

  • 簡単水なし洗剤が入荷しました♪

    こんにちは自転車のメンテナンスで大切なことに洗車があります洗車をすることで自転車の不調をいち早く察知できますよしかしながら腰が重くて後回しにしがち・・・そんな中、簡単に洗車できる洗剤が入荷しましたMuc-OffHIGHーPERFORMANCEWATERLESSWASH定価2,860円(税込み)ライド後に車体全体に振りかけて30秒置いた後に拭き上げます(拭き上げの布はファイバークロス推奨)表面の汚れをマイクロカプセルが包み込んで、車体を傷つけることなく艶出しまでしてくれてピカピカに※ひどい汚れや頑固な汚れは傷をつける原因になるので水洗い洗車してください自転車だけでなく単車や自動車にも使えるのがうれしいですねいつもピカピカのきれいな自転車で快適ライドしましょう簡単水なし洗剤が入荷しました♪

  • ありがとうございます。

    こんにちは物価高ですが、暖かくなってきて少しずつではありますがスポーツサイクルも動きが出てきましたアクティブに活動する皆様の納車ご報告です善通寺市のTさまFUJIJARI1.5をお買い上げいただきましたグラベルロードをお探しのT様、店頭にございましたJARI1.5に決めました積載性抜群でタフに使えるJARIで、いろいろなところへ冒険してくださいね丸亀市のFさまキャノンデールCAADOptimo3をお買い上げいただきました「健康のために」と購入を決意されたF様エントリーモデルながら抜群の運動性能を持つCAADOptimo3に決めましたご購入後もちょくちょく来店されて楽しんでおられるようで何よりです観音寺市のYさまキャノンデールSuperSixEVO4をお買い上げいただきましたカーボンバイクを検討のY様、Su...ありがとうございます。

  • イチゴパフェなサイクリング🍓

    こんにちは今日は一日サイクリングで臨時休業の予定でしたが、中止となったため営業していますよせっかく天気の良い週末、今日もカフェサイクリングしました本当は一日サイクリングに行きたかった皆様にお集まりいただきました今日のルートはこんな感じ目的のカフェは三豊市の「Ta蔵」さん開店時間よりもちょっと早く着いたので店先で待ちます立て看板に「イチゴパフェ」の写真が昨日もイチゴパフェを食べた方がやたらと反応していました今日も食べるつもりのようですフォカッチャのモーニングをいただきました具だくさんで食べ応えバッチリ横の席でフルサイズのパフェを食べている方に引きずられて店長も「食後のミニパフェ」をいただきました痩せなきゃいけないのに、朝からパフェ食べる背徳感がすごいwさすがに食べすぎなので今日はお昼ご飯を抜かなきゃいけない...イチゴパフェなサイクリング🍓

  • GUSTO DURO EVO DISCの受注が一部再開しました!

    こんにちは人気がありつつも生産効率の影響でしばらく受注停止していました「DUROEVODISC」の受注が台数限定ではありますが再開されました工場にあるフレーム在庫分だけの受注で数に限りがあります注文を入れてから在庫確保できるかが分かるそうなので、欲しい方はお早めにご注文くださいご予約お待ちしていますGUSTODUROEVODISCの受注が一部再開しました!

  • 久しぶりに行けた「珈琲屋 松尾」サイクリング♪

    こんにちは明日は臨時休業にして「1日サイクリング」の予定でしたが、故障者続出で中止となりましたなので日曜日は通常通り12時から営業しますよ故障でロングライドは無理だけど、お手軽カフェライドならどんとこいな皆様にお集まりいただきました今日のルートはいつも通りな感じ総距離で30キロくらいが楽に走れて丁度よいですね目的地は最近「満席で待ち時間40分」だったり、「臨時休業」だったりで行けていなかった「珈琲屋松尾」」さん多少混んでいましたが、すんなりと着席できました野菜たっぷりでヘルシーな「ホットサンド」のセットをいただきました野菜をたくさん食べると「健康になった気がする」ので心の安定には良いです朝からがっつりと「パフェ」をいただく方も季節限定の「イチゴパフェ」です店長も食べたかったですが、来る途中の「額坂」で「痩...久しぶりに行けた「珈琲屋松尾」サイクリング♪

  • 先週に引き続き、今週も城山登りました♪

    こんにちは走れる身体を作るため今週も城山に登ってきました先週より気温低いですが、たくさんのお客様にお集まりいただきました写真を撮るときに後ろから「太ったな」とかいう声が聞こえたのは多分空耳でしょういつもの鴨川ルートを行くルートですじっとしていると寒いですが、走り出すとポカポカに呼吸を整えて登坂開始ですふもとの桜は5分咲きといった感じしかし、体重が重いと進まないスリムな皆さんは早々に山頂へ到着気温低く空気も澄んでいるので瀬戸大橋がよく見えます山頂の桜はまだ蕾ですね頂上は寒いのでそく下山します冷えた体を温めに「手打ちうどんかまや」さんへ開店時間より早く着いたので、お日様で暖を取ります今日はかけうどん(小)に、お揚げをのせていただきましたお腹すいたので(大)にしたかったですが、「太ったな警察」に何を言われるか分...先週に引き続き、今週も城山登りました♪

  • 春風吹き荒れる五色台♡

    こんにちはロングライドに向けて「それなりに走る走行会」今日は五色台外周することにしました年度末でも時間に余裕がある皆様にお集まりいただきました今日のルートはこんな感じ外周走ってないですね爆速で到着した五色台オレンジルート登り口どうやら額坂をこえた先から強烈な春風が追い風になっていたようですこれから海岸線を回るつもりでしたが、強烈な向かい風になりそうなので急遽、五色台山頂を目指すことにしましたこんなにキツかったっけと、思うようなオレンジの坂を登り切り、久しぶりの「みち草」前です山頂は思ったより風がきつくないぽかぽかと暖かいですが、今日はサイクリストに出会わなかったですね山頂の桜はつぼみ2週間くらいしたら満開なのかな登った後は「珈琲松尾」さんに行く予定でしたが、なんと「臨時休業」以前から気になっていた近くにあ...春風吹き荒れる五色台♡

  • 暖かくなったので山登りました♪

    こんにちは暖かくなりましたね自転車を乗るのに最適な季節今日は寒い時期は避けていた山登りです山登りが大好きな皆様にお集まりいただきました年度末は忙しい方が多いので少数精鋭です定番の額坂超えて、城山・鴨川ルートを登ります今日は強風登り口までは追い風で楽々ですが、山頂につくとかなりの強風が吹き荒れています少し霞んでいますが、瀬戸大橋も遠くまで見渡せます下山した後は癒しを求めて「街角珈琲」さんへ営業時間が10時からになってしまいましたが、オーナーのご厚意で早めに開けてくださいましたメニューも変わっていましたチャーシューを使ったホットサンドとミックスジュースをいただきましたデザートに自家製珈琲のコーヒーゼリーをいただきました美味しい珈琲を使っているので旨いですサイクリングシーズン本番を迎えて、元気に楽しく走りましょ...暖かくなったので山登りました♪

  • ゆるくはないカフェサイクリング♪

    こんにちは唐突ですが来月から月に1回、日曜日をお休みしてお客様と1日サイクリングします4月の日曜休みは6日の予定となっています(明らかに降雨予報となれば通常営業します)今年に入ってほとんど乗れていない店長6日のロングライドに向けて走行会も、ある程度の距離を乗る内容に変更ですいつものゆるいサイクリングと思い込んだ皆様にお集まりいただきました今日のルートはこんな感じ土器川添いに南下して39号線を抜けるルートです39号線はそれなりに登坂ありますだました覚えはないのですが「こんなルート通るとは思わなかった」「だまされた」とか文句を言いつつも、皆さんちゃんと登り切りましたよそして隠れ家的な「JAMAKICAFE」に到着工夫して自転車を置きます今日は坂を上ってお腹がすいたので「おにぎりのセット」をいただきましたお味噌...ゆるくはないカフェサイクリング♪

  • 珍しく!?真面目に走ったサイクリングです(;^_^A

    こんにちは寒いのは恐らく今日まで・・・来週から多分、暖かくなるでしょうそんなわけで今日は寒い時に温かいものを食べる「朝ラーメンライド」しました「寒い寒い」と言いながらも、朝ラーメンが楽しみな皆様にお集まりいただきました今日のルートはこんな感じなんでか端が切れてしまいますねそういう仕様に変更されたのかな観音寺の「伊吹いりこセンター」に到着今日は何を食べようか今日はつけ麺にしました「温かいものを食べに来たのでは」と自問自答しましたが、スープは温かいので良しとしましょういりこ味のスープが旨いですね思っていたよりも時間が余ったので、久しぶりに「寛永通宝の銭形砂絵」を見に金運アップのパワースポットとして有名ですこれでインフレ不景気を吹き飛ばしてしまいたいですね腰を痛めて以来、久しぶりにガッツリと走った気がしますたい...珍しく!?真面目に走ったサイクリングです(;^_^A

  • 過去最高にゆるいんではないかカフェライド♪

    こんにちは「今朝は気温が低い」そんな天気予報だったので、近場でさくっと行けるカフェライドしました寒かろうが、近かろうが関係ない皆様にお集まりいただきました今日の目的地は善通寺にある「カフェ・モトーレ」さんかなり前から存在は知っていましたが、近すぎてなかなか行く機会のなかったお店です朝は3種のモーニングが選べますよピザトーストのモーニングを頂きました2年連続日本一に輝いたバリスタのオーナーが煎れる絶品カプチーノです美味い今日のルートはこんな感じ片道20分ちょいの「過去最高に短くゆるいルート」です喋っていた時間の方が確実に長かったですね非常に居心地の良いカフェでとても良かったですたまには近場でのんびりも良いですね次回もたくさんのご参加をお待ちしています過去最高にゆるいんではないかカフェライド♪

  • 高知県のサイクリングイベント案内が届きました♪

    こんにちは豊かな自然でたくさんの人を魅了する高知県物部川にスポットライトを当てたサイクリングイベントの案内が届きましたよものべすと周遊ライド2025年3月23日(日)開催コース距離70km募集人数50人エントリー期間2025年3月17日(月)まで豊かな自然のほかに、美味しい酒と肴高知県は店長も大好きです自転車を始めて間もない方でも頑張れば完走できるコース設定も魅力高速道路を使えば香川県からもあっという間に行ける、アクセスの良さもいいですね開催日と申し込み締め切りが近いので、行ってみたい方はお早めにエントリーください公式ホームページはこちらhttps://www.city.kochi-konan.lg.jp/soshikikarasagasu/shokokankoka/kankojoho/1/monobes...高知県のサイクリングイベント案内が届きました♪

  • ジャイアント、カーボンロードバイク購入キャンペーン始まっています♪

    こんにちは物価高で「ロードバイクを購入したくても手が出ない」という方も多いのではないでしょうか車体だけでなく用品も揃えると結構な金額になりますそんな中、ジャイアントから2025年モデルのGIANT/Livのカーボンロードバイクを購入すると税込5.5万円分のジャイアントGEREをプレゼントという太っ腹キャンペーンが始まっています以下メーカーからの詳細情報です「カーボンロードバイクSpringCampaign」のご紹介現在GIANTでは2025年モデルのGIANT/Livカーボンロードバイクをご成約のお客様を対象にもれなく、お好きなGIANT/LivGearを税込5.5万円分プレゼントいたしております!※2025年5月6日(火・祝)までGIANT/Livのロードバイクをパートナーに楽しいライドライフを始める大...ジャイアント、カーボンロードバイク購入キャンペーン始まっています♪

  • 2025年サイクルモード大阪に行ってきました♪

    こんにちは昨日は臨時休業させていただきまして、お客様と「2025年サイクルモード大阪」に行ってきました当日はあいにくの雨でしたが、本降りになることはなく比較的快適に見て回れました物価高の影響で自転車業界も不況ですが、たくさんの人・人・人晴れていた前日はさらにたくさんの人であふれていたそうですまだまだ人気は衰えていない、業界人にとっては吉報ですピナレロブースは盛況で、たくさんの方が新型DOGMAに試乗していました私の知りうる限り、第3世代カーボン「M40X」を使用した自転車はDOGMAくらい「別次元の性能」と絶賛する方もいらっしゃいます30Cのタイヤを履いて完成車重量5.8キロを実現した新型「ADDICTRCULTIMATE」が展示されていました塗装も美しく、性能のみならず所有欲を掻き立てられますね一時、国...2025年サイクルモード大阪に行ってきました♪

  • いつも以上にゆるいサイクリングしました♪

    こんにちは今日は天気が微妙だったので、すぐに帰ってこれる距離の「初心者向け、超ゆるいサイクリング」しました微妙な天気ながら、初心者ではない皆様にお集まりいただきました今日は霧が濃いので近場にして良かったと思いますルートはこんな感じ15キロあるかないかくらいでしたが、道を間違えて遠回りしたので少しだけ距離が伸びましたまずは2月25日にオープンしたばかりのパン屋さん「Lesliens(レ・リアン)」さんへオープンしたばかりなので、たくさんのお祝いのお花が飾ってありました購入後に写真を撮ったので、商品減ってしまい見栄え悪くなってしまいましたとても美味しそうなパンですそして久しぶり(多分4年ぶりくらい)にやって来ました坂元珈琲さんおやっ何処かで見たような人形が観音寺のカフェ「YAMAYASteelcoffee」さ...いつも以上にゆるいサイクリングしました♪

  • カフェでまったりする予定だったライド♪

    こんにちは今日は「カフェにでも行ってのんびりしようライド」を企画しました激寒いなか、たくさんのお客様にお集まりいただきました今日のルートはこんな感じこの端々が切れるのを直す設定はあるのでしょうか額坂を越えて「珈琲屋松尾」さんを目指す定番のルートです寒風吹き荒れるなか、やっとの思いで「珈琲屋松尾」さんに到着したのですがあいにくの満席で待ち時間30分~40分諦めざる得ないのでしたせっかくこの辺りに来たので近くにある「らぱん」さんへ寒空の中、たたずむ我々を見て不憫に思ったのか、お店の方が「ゆず湯」をごちそうしてくださいました甘い「ゆず湯」の温かさとお店の方の温かさが身に染みますごちそうさまでした他にカフェを探したものの見つからず、「うどんでも食べようか」と「手打ちうどんかまや」さんへ寒いので「かけうどん」にする...カフェでまったりする予定だったライド♪

  • うどん・ベーグルサイクリング♡

    こんにちは昨日は寒さと風で走るのが大変な一日だったようですね今日は寒いですが風一つなく、絶好のライド日和です新しいメンバーを迎え、寒さに強い皆様にお集まりいただきました今日のルートはこんな感じなんだかストラバのマップが切れていますね、どうしたのでしょうか初心者向けサイクリングですが、ルート的には初級者向けかな土器川を南下して財田を抜けるルートです財田に入ると路肩には雪が残っていました雪解け水でウェアは、びしゃんこにウルメ出汁が評判の「いしかわ家うどん」さんへ今日はあえて「いりこだし」で頂きましたいりこだしも美味い寒さも手伝って3倍うまく感じましたそして前回来て、お気に入りになった「日々ベーグル研究所」さんへ今日は空いていて良かったです色鮮やかなベーグルが沢山あって悩みますねちょっとお値段しますが、ついつい...うどん・ベーグルサイクリング♡

  • DISCブレーキ車におススメのメンテナンススタンドです♪

    こんにちはミノウラから保管や個人メンテナンスに使いやすいスタンドが出ましたよミノウラBB保持型バイクスタンドDS-200定価5,940円(税込)このようにBBを載せて固定するスタンドです前輪を保持し、ダウンチューブをバンドで止めるので安定性も良いです後輪を持ち上げるので簡単なメンテナンスも出来ますDISCブレーキ車におススメです畳むとコンパクトになるので保管場所にも困りません車体と一緒にいかがでしょうかDISCブレーキ車におススメのメンテナンススタンドです♪

  • 2025年、福成寺の寒桜ライド♪

    こんにちは今日は久しぶりの走行会前回は不慮のアクシデントで早々に途中離脱の店長今回は失敗できないと意気込んだため、メチャクチャ寝不足での参加となってしまいました久しぶりの走行会に沢山ご参加いただきました年末年始に色々あって乗れていなかった方も多く、今日が今年初実走と言う方もいらっしゃいますルートはこんな感じ約2か月乗っていない店長、なので初心者向けのコースで「福成寺の寒桜」を見に行きますネットの情報では「今日から20日ごろまでが見頃」とのことそして到着ネットの情報なんてあてにならないですね・・・咲いているところでもこんな感じです1週間から10日くらい先が見頃かな写真を撮っていると「ピース」して撮って欲しそうな人が・・・どうやら池の水量に満足いって、ご機嫌みたいです今年はいつもより開花が遅いみたいですねそれ...2025年、福成寺の寒桜ライド♪

  • 105・Di2完成車が驚きの価格で!!!(その2)

    こんにちは前回に引き続き、今回も105・Di2超お買い得車のご紹介ですコラテックRTカーボンDisc105・Di2完成車サイズ52※身長170cm前後の方にマッチカラーブラック/ターコイズ定価459,800円(税込)コラテック、エンデュランス系カーボンロードバイクの「RTカーボンDisc」エンデュランス系ではありますが、軽快な走りはレースにも使えますよそしてコンポーネントは105・Di2そして、定価66,000円(税込)の「MAVICAKSIUM」を特別にアップグレード低価格ながらレースで愛用される方も多い、出来の良いホイールです車体と合わせて、定価総額525,800円(税込)を特別プライス・・・328,680円(税込)で販売いたします!店頭在庫、限定1台限りの特別プライス車売り切れ次第終了となりますので...105・Di2完成車が驚きの価格で!!!(その2)

  • 105・Di2完成車が驚きの価格で!!!(その1)

    こんにちは寒いうえに物価高騰で不景気で嫌になっちゃいますね~自転車も「高くて買えない」と言うお話をよく伺います当然「買えない」イコール「売れない」なので、自転車業界は過去に例を見ない不況に陥っています卸問屋サイドも商品が動かないと困っちゃうので、各メーカー結構値下げしています逆に言うと「今が絶好の買い時」とも言えますそんな中「売上上昇への起爆剤になれば」と「スペシャルな価格」のロードバイクをキャンペーン価格で提供いただきましたコラテックDOLOMITIDISC105・Di2完成車サイズ51※身長175cm前後くらいの方にマッチカラーブラック/ターコイズ定価327,800円(税込)当店人気のエントリーアルミロード「コラテックドロミテDisc」こちら1台限りになりますが、驚きのキャンペーンプライスに販売価格・...105・Di2完成車が驚きの価格で!!!(その1)

  • 約1ヵ月ぶりの走行会だったんですよ!

    こんにちは年明け早々にインフルエンザにかかったり、治ったと思ったら生活に支障をきたすレベルの腰痛を発症したり、散々な思いで1月を過ごした店長です静養期間を経て、ゆるいサイクリングならイケると判断して約1ヵ月ぶりの走行会を開催しました今日は善通寺まで朝ラーメンを食べて、新しくオープンしたスコーン屋さんをめぐるグルメライドです新しいメンバーを迎え、サイクリングを心待ちしていた皆様にお集まり頂きましたお店を出発して1キロに満たない地点で店長の後輪がパンク皆さまをお待たせして修理完了異物確認しましたが、何も見つからず原因分からず気を取り直して再スタートさらに2キロ進んだ地点で再度後輪がパンクTPUチューブからブチルチューブに変えていたのでエア漏れの音がはっきり聞こえます確認してみると、なんとタイヤが裂けてサイドに...約1ヵ月ぶりの走行会だったんですよ!

  • 東京まで展示会へ行ってきました♪

    こんにちは今週は定休日を利用して東京で開催された展示会に行ってきました気になった商品をご紹介まずはライトウェイさまの展示会久しぶりに来ましたライトウェイ展示会FELTも進化して格好良くなっていますねママチャリ以上、スポーティクロスバイク未満の自転車お探しの方におススメな新商品ライトウェイ「ZIT(ジット)」定価69,300円(税込)身長140cm~165cmまで乗れるので男性はもちろん、小学生のお子様や奥様にいかがでしょうか簡単脱着の「BASIL」バイクパッキング参考例です普通のボトル感覚で使える保冷ステンレスボトルのカットモデルが展示されていました最近話題になってきましたスマートヘルメットヘルメットにテールライトやウインカーが内蔵されていますこちらの手元スイッチでウインカー操作します写真では分からないで...東京まで展示会へ行ってきました♪

  • 臨時休業のお知らせ

    いつもオリーブサイクルをご利用いただきありがとうございます。臨時休業のお知らせです。1月30日(木)は臨時休業いたします。お客さまには大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒宜しくお願い致します。臨時休業のお知らせ

  • 2025年、ツールド103の案内が届きました♪

    こんにちは日中は1月とは思えない暖かさが続いていますね早い時期から始動できることは、サイクリストは嬉しいですね本格的に暖かくなればサイクルイベントが目白押し今年も香川県を代表するサイクルイベントの一つ「ツールド103」の案内が届きましたよ「ツールド103」2025年5月11日(日)開催2025年2月1日(土)より「スポーツエントリー」にて受付開始(予定)香川県東讃地域の豊かな自然を満喫しながら、地元の特産品を楽しめる人気イベント起伏に富んだコースと、程よい距離はイベント初参加の方にもおススメです今からしっかりと乗り込んで準備しましょう比較的早めに定員に達するので2月1日に忘れないようにエントリーしましょうね2025年、ツールド103の案内が届きました♪

  • 本日の営業時間変更のお知らせ

    いつもお世話になります。本日病院へ通院の為、営業時間を16時30分までとさせていただきます。誠に勝手ではございますがよろしくお願いいたします。本日の営業時間変更のお知らせ

  • 新年初の営業スタート出来ました!

    こんにちは新年早々にインフルエンザA型に感染した後、寝たきり生活が続いたことで以前より患っていたヘルニアが再発して日常生活に支障をきたす程の腰痛を起こしてしまい、踏んだり蹴ったりの店長ですその為、1月4日からの営業予定でしたが営業できずお客様には大変ご迷惑をお掛けしてしまいました病院に治療に行っていたため遅れてしまいましたが、本日15時にようやく今年初営業スタート出来ました幸先悪いスタートとなりましたが、お客様にご来店いただければ幸いですさて、現在店頭在庫のセールを行っていますが、年初のスタートが遅れてしまったため開催期間を延長します当初1月13日(月)までの予定にしていましたが、1月31日(金)まで延長いたしますセール内容は・・・店頭在庫の車体を20%OFFにて販売(既に特価になっている商品は除く)店頭...新年初の営業スタート出来ました!

  • 臨時休業のお知らせ

    臨時休業のお知らせインフルエンザ羅患のため、8日までお休みします。9日より通常営業いたします。お客さまには大変ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。臨時休業のお知らせ

  • 臨時休業のお知らせ

    いつもオリーブサイクルをご利用いただきあありがとうございます。新年4日からの営業予定でしたが、高熱が出たため4日はお休みします。5日以降は体調が回復していれば開店しますが、分からないので一応8日までお休みの予定とさせていただきます。お客さまには大変ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。臨時休業のお知らせ

  • あけましておめでとうございます♪

    あけましておめでとうございます本年もオリーブサイクルをよろしくお願いいたします素晴らしい一年になるように頑張っていきましょう新年の営業開始は1月4日(土)の11時からとなりますささやかではございますが、初売りセールを開催いたします開催期間は1月13日(月)まで内容としては店内在庫商品を20%OFFにて販売いたします(シマノ製品及びガーミン製品、ワコーズ製品、既に特価価格の物は除く)車体は引き続き「冬のボーナスセール」を行っておりますので、併せてご利用ください(冬のボーナスセール詳細はこちら→https://blog.goo.ne.jp/olive-cycle/e/db317d06a556c9b6a6b5ebff8b6b512b)皆さまのご来店を心よりお待ちしておりますあけましておめでとうございます♪

  • 2024年もありがとうございました♡

    早いもので2024年の営業も、本日17時を持ちまして終了となりました物価高騰による生活の圧迫からの不景気ではありますが、お客様のお陰でなんとか一年を乗り切ることが出来ました改めてお礼申し上げます2025年は皆様に幸多き一年であることを願います新年の営業開始は1月4日(土)の11時からとなりますささやかではございますが、初売りセールを開催いたします開催期間は1月13日(月)まで内容としては店内在庫商品を20%OFFにて販売いたします(シマノ製品及びガーミン製品、ワコーズ製品、既に特価価格の物は除く)車体は引き続き「冬のボーナスセール」を行っておりますので、併せてご利用ください(冬のボーナスセール詳細はこちら→https://blog.goo.ne.jp/olive-cycle/e/db317d06a556c...2024年もありがとうございました♡

  • ありがとうございます。

    こんにちは今年の営業日も今日を入れて後2日となりました今年もたくさんのお客様に自転車をお買い上げいただきました久しぶりの納車ご報告です三豊市のO様ヨツバサイクルZERO24をお買い上げいただきましたお子様が長く使える本格的な自転車を求めてご来店いただいたO様一般車の良いところとスポーツ車の良いところを組み合わせた、ジュニアマウンテンZERO24をおすすめさせていただきました軽量なバイクは小さなお子様でも運転しやすくて良いですね安全に楽しく乗ってください丸亀市のO様キャノンデールSupersixEVO4をお買い上げいただきましたツーリングロードからレーシングロードに乗り換えのO様今まで以上に速く遠くまで行けますね高い空力性能を誇るSupersixEVO4でよりロードバイクを楽しんでください坂出市のN様JAM...ありがとうございます。

  • ルーラル438初心者サイクリング♪

    こんにちは昨日は朝方の降水確率が高かったのでサイクリング開催しなかった所、穏やかな晴れ模様で絶好のサイクリング日和でした今日は穏やかな晴れ予報かと思っていたところ強風吹き荒れる荒天それでも「まぁ行けるでしょ」と初心者サイクリング開催しました強風でも参加してくださる「気の良い」皆様にお集まりいただきました今、気づきましたがヘルメットの紐がダルダルですね危険なので皆さんはしっかりと締めて走ってくださいね今日のルートはこんな感じ風の影響を受けにくい南北ルートですそして到着お店から丁度良い距離にある「ルーラル438」さん開店時間を勘違いしていて少し早めに着きましたが、すぐに対応してくれてありがたかったですベーコンエッグのサンドイッチを頂きましたダイエット中の店長は「なるべくカロリーの低いもの」を選びました1週間ぶ...ルーラル438初心者サイクリング♪

  • 12月19日(木)営業開始時間変更のお知らせ

    いつもオリーブサイクルをご利用いただきありがとうございます。12月19日(木)はオンラインミーティングの為、営業開始時間が11時頃となります。お客様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒宜しくお願い致します冬のボーナースセール開催しています詳細はこちらから→https://blog.goo.ne.jp/olive-cycle/e/db317d06a556c9b6a6b5ebff8b6b512b12月19日(木)営業開始時間変更のお知らせ

  • うどん食べたりベーグルを買いに行ったサイクリング♪

    こんにちは今日はうどんを食べたり、ベーグルを買いに行ったりのサイクリングしましたグルメ大好きな皆様にお集まりいただきました今日は強風が吹き荒れているので真冬装備で臨みました今日のルートはこんな感じ西風が強くて行きがしんどい久しぶりに来ました「いしかわ家うどん」さん讃岐うどん定番の「いりこだし」以外に「うるめだし」もある、一味違うお店ですうるめだしのかけうどん(並)を頂きました冷えた身体にお出汁がしみるその後は近くにある「日々ベーグル研究所」さんに寄りました道沿いにある小さな看板を見逃さないように気を付けて走りました事前調査では人気店らしく売り切れも珍しくないそう今日は大丈夫かなカラフルで美味しそうなベーグルが沢山ありましたどれも美味しそうでテンションマックスに店長ダイエット中なので少しだけにしましたお昼ご...うどん食べたりベーグルを買いに行ったサイクリング♪

  • 土曜カフェライド♪(珈琲松尾)

    こんにちは12月にしては微妙に暖かな気温ですねウエアは未だに秋仕様の店長です真冬装備を使う日はいつになるのでしょうか今日は初心者向けのカフェライドです脱初心者を目指す皆様と、とっくに初心者ではない皆様にお集まりいただきました日の出が遅くなってきたので、いつもより30分遅い集合です今日のルートはこんな感じ額坂以外はほとんど坂がありませんしかし向かい風でちょっとしんどかったそして到着朝からスイーツが食べられたり、ボリューミーなモーニングが魅力の「珈琲松尾」さんホットサンドのモーニングを頂きました野菜が高騰している中で「これでもか」と惜しげもなく野菜が投入されています高級なモーニングですね12月から1日の摂取カロリーを2000キロ未満に抑えるダイエットを実行している店長には嬉しいメニューです今日も楽しく走れまし...土曜カフェライド♪(珈琲松尾)

  • 2025年DE ROSAの案内が届きました♡

    こんにちはイタリアの超高級ロードバイクブランド「DEROSA」の2025年モデルの案内が届きましたよ高級ロードバイクにふさわしい美麗な塗装がされたモデルが多く展開されていますハイセンスなロードバイクをお探しのお客様におススメです皆さまのご予約をお待ちしています冬のボーナースセール開催しています詳細はこちらから→https://blog.goo.ne.jp/olive-cycle/e/db317d06a556c9b6a6b5ebff8b6b512b2025年DEROSAの案内が届きました♡

  • 今日は初心者向けのゆるカフェライドです♪

    こんにちは今日は気温が高いけれど風が冷たくて寒いですこんな日はウェアに悩んでしまいますね風邪をひかないように元気に走りましょういつも元気な皆さまにお集まりいただきました今日は初心者向けのカフェライド全くの初心者がいなかったのでレオマ前の坂道を取り入れたルートです初心者がいれば坂道は排除いたします今日は久しぶりにカフェ「コタニ」さんにやって来ました玉子サンドのモーニングを頂きましたいつものようにしょうもない話で盛り上がりながら、和気あいあいと過ごしました走る距離は少なかったですが楽しかったですね次回もたくさんのご参加をお待ちしています冬のボーナースセール開催しています詳細はこちらから→https://blog.goo.ne.jp/olive-cycle/e/db317d06a556c9b6a6b5ebff8...今日は初心者向けのゆるカフェライドです♪

  • しっかり走るカフェライド♪

    こんにちは今日はしっかりと走ってからカフェに行く「決してユルくはないサイクリング」しましたユルかろうがユルく無かろうが関係ない皆様にお集まりいただきました今日のルートはこんな感じ時間の都合で荘内半島をショートカットしましたが、ショートカットせずに回るともっとキツイコースになりますキツイと言ってもゆっくりと走れば辛くはないですけどね今日の休憩は高瀬にあるカフェ「風音(フネ)」さん久しぶりにやって来ましたお店の前の道は短いですが激坂で、参加者ひとり足が攣ってしまいましたピザカフェですが、朝はピザやっていないのでモーニングのCセットを頂きました「金柑」がついていて初めて食べましたが美味しかったですドリンクはカフェオレ帰りは大日峠を越える峠越え食後に峠越えは堪えますね朝方は冷えましたが、帰るころには暑いくらいの気...しっかり走るカフェライド♪

  • 今日も定番の城山→街角珈琲でまったりライドです♪

    こんにちは暖かいのだか、寒いのだか、よく分からない気温が続いていますね今日も気温は低くないのですが、強風でいつもより寒く感じますそんな天候の中「風の子、元気な子」な皆様にお集まりいただきましたコースは定番の「城山、鴨川ルート」です各々のペースで山頂へ山頂は気温が少し低く、強風のため寒いです冬空はクッキリと遠くが見渡せますね寒いので早々に下山ですそして暖を取りに、いつもの「街角珈琲」さんへ新メニューの「ホットサンド(あんバター)」を頂きましたこの辺りのカフェで一番おいしいと思う「ホットコーヒー」寒い中、本当に「ほっとする」珈琲です今日は風に煽られてヒヤッとする場面がありました皆さんも風が強い日は気を付けて走ってくださいね次回もたくさんのご参加をお待ちしています冬のボーナースセール開催しています詳細はこちらか...今日も定番の城山→街角珈琲でまったりライドです♪

  • 冬のボーナスセールします♪

    こんにちはもうすぐボーナスシーズンですねスポーツバイクの購入を考えている方も多いのではないでしょうかそれに合わせて店頭在庫の自転車をセール価格にて販売いたしますボーナスセール期間2024年11月30日~2025年1月13日まで期間中、店頭在庫の商品を20%OFFにて販売いたします(既に特価価格にしている商品と、値引き販売禁止の商品は除きます)コラテックのボーナスキャンペーン(12月末まで)と合わせてこの機会にご来店くださいコラテックキャンペーン詳細はこちら→https://blog.goo.ne.jp/olive-cycle/e/a9692f8b9463b08c9669b160ecc2ead6皆さまのご来店をお待ちしています冬のボーナスセールします♪

  • コラテック、エントリーロード冬のボーナスキャンペーン♪

    こんにちは丁寧な製品造りで人気のドイツブランド「コラテック」より、エントリーロードバイクをお探しの方に嬉しい「冬のボーナスキャンペーン」の案内が届きました開催期間は12月末日までコラテック人気のアルミロードバイク3種類をお値打ち価格で販売いたしますコラテックドロミテディスクティアグラ仕様定価217,800円(税込)を、キャンペーン価格169,000円(税込)で販売油圧ディスクブレーキモデルが大変お求めやすくなっていますツーリング志向のユーザーなら文句なしの仕様ですコラテックドロミテ(リム)SORA仕様定価158,400円(税込)を、キャンペーン価格109,800円(税込)で販売まだまだリムブレーキモデルも人気ですフルカーボンフォーク搭載でスムースウェルディング加工された質感高いアルミフレームがこの価格で「...コラテック、エントリーロード冬のボーナスキャンペーン♪

  • ピナレロを買うなら今がチャンス!

    こんにちは高級ロードバイクブランドとして人気のピナレロ良いバイクには良いホイールを装着することで飛躍的に性能を向上させることが出来ますただ「ホイールまで回せる予算が今はない」と言う方もおられるかもしれませんそこでおススメしたいのがピナレロが行っている「ホイールアップグレードプラン」ピナレロ購入時に申請すると通常よりもお得にホイールが買えるシステムですこれがなんと期間限定ではありますがパワーアップしてさらにお得に買えるキャンペーンを開催しています対象ホイールの一覧ですフルクラムRacing3DB定価134,200円(税込)→通常WPU価格82,000円(税込)→特別WPU価格30,000円(税込)カンパニョーロZONDADB定価121,000円(税込)→通常WPU価格82,000円(税込)→特別WPU価格3...ピナレロを買うなら今がチャンス!

  • 柏原渓谷紅葉ライド2024♪

    こんにちは今日は毎年恒例の「柏原渓谷紅葉ライド」です実は先週企画していましたが、早朝からの予期せぬ雨で延期となっていました先週から楽しみにしていた皆様にお集まりいただきましたしかし、今朝は寒い服装がバラバラなのも面白いところですコースはこんな感じ本気で走ると結構きついですしかしサイクリングなのでゆっくりペースで走りますよそして柏原渓谷入口へ入り口付近はキレイに紅葉しているので期待が膨らみますそして中間地点へう~~~ん、思ったより紅葉していない今年はいつもより遅い日に来たんですが・・・11月なのに妙に暖かかったせいですかねそんな中でも鮮やかな木もありますよキレイですね距離を走るとお腹が空きます久々に「やまだうどん」にやって来ました今回は「かけうどん(大)」と「野菜かき揚げ」を頂きました柔らかめの麺が好きな方...柏原渓谷紅葉ライド2024♪

  • 昨晩は忘年会でした♪

    こんにちは昨晩は今年一年お世話になったお客様とのちょっと早めの忘年会でした今年の会場は昼はカフェ「街角珈琲」夜はBARの「MACHIKADO」ですちなみに昼と夜でオーナーが代わる業務形態です夜の部は初めてなので楽しみこの日は我々で貸し切りさせていただきました一般のお客様すみませんイタリアンのコース料理となりますとってもオシャレ飲み放題のコースでなんと通常1,000円するドリンクも対象BARだけあって本格的なカクテルもいただけますたくさんあるドリンクメニューで何を飲むか選ぶだけで楽しくなってしまいますこんな良いお酒を飲み放題で出して採算がとれるのと心配になるくらい充実していますマスター主催のイベントでバーテンダー体験出来ます店長も経験させていただきましたサマになっていますか出来上がったカクテルは意中の人の目...昨晩は忘年会でした♪

  • 安価なTPUチューブのロングバルブバージョン入荷しました♪

    こんにちは以前ご紹介しました、恐らく現在流通している物で一番安価なARISUN製TPUチューブ待望のロングバルブバージョンが入荷しましたARISUNTPUチューブロングバルブ定価1,430円(税込)バルブの長さが75mmとなり、ディーブリムに装着しやすくなりました一応、ディスクブレーキリム専用の商品となります実測重量38gと非常に軽量チューブドにこだわる方、いかがでしょうかお知らせ本日、イベントにより18時30分頃の閉店となります。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします安価なTPUチューブのロングバルブバージョン入荷しました♪

  • ドリアを食べに行った初心者ライド♪

    こんにちは今日は初心向けのサイクリングしました今朝も寒いですが、初心者ではない元気な皆様にお集まりいただきました前回も通った「極力坂道の少ないルート」です初心者がいないのでペースはちょっと速めそして今回も「風車の丘」さんへなんか看板の素材が変わっていますねいつものパニーニではなく今日は「チキンカレードリア」朝から食べられるとは思っていなかったので、ちょっと得した気分時間に余裕があってゆっくりと過ごせて楽しかったです次回も楽しくサイクリングしましょうたくさんのご参加をお待ちしていますドリアを食べに行った初心者ライド♪

  • 首切峠からのパンライド♪

    こんにちは立冬を迎えて急に朝が寒くなりましたねしかしながら、明日からまた最低気温が10℃以上と「冬」とは思えない気候ですとりあえず、朝方は寒いので今日から秋物ウエアに衣替えです「走るには最適な気温」と元気いっぱいな皆様にお集まりいただきました今日は「首切峠」を越えて「ブーランジェリー・ヴァン」さんへ向かうルートです走り始めは寒かったですが、登り始めると暑いですね峠を楽しく走った後「ブーランジェリー・ヴァン」さんに到着ですクリスマスシーズン限定の「クグロフ」が販売されていました苦い珈琲と一緒に頂きたいですねここにも冬の訪れを感じます寒くなると運動するのが億劫になりますが、脂肪燃焼を兼ねて楽しく健康に運動しましょう次回もたくさんのご参加をお待ちしています首切峠からのパンライド♪

  • 今日はガッツリ走るサイクリングです♪

    こんにちは3連休、最終日の今日は少し距離を伸ばして走るサイクリングしました今日は10名と沢山のお客様にお集まりいただきました賑やかだと嬉しいですね今日のルートはこんな感じ王越の海岸線を回って峰山を目指します海岸線のアップダウンをこなして王崎の鼻で休憩しますそして峰山に到着今日は頂上まで登らずに・・・峰山ハチミツさんで休憩ですはちみつトーストセットAを頂きましたが、痛恨の写真撮り忘れ大変美味しくいただきました今日はガッツリと走って、楽しく過ごせました次回もたくさんのご参加をお待ちしています今日はガッツリ走るサイクリングです♪

  • 初心者向けのグルメサイクリングしました♪

    こんにちは昨日は大雨で自転車に乗れなかったですね今日は前日が嘘のような晴天そして気温も高く、絶好の自転車日和となりましたゆる~い初心者グルメサイクリングに腹ペコな皆様にお集まりいただきました各地でイベントが開催されている中、参加していただきありがたく思います今日のルートはこんな感じ極力坂道を避けますが「額坂」は避けて通れないので、そこは頑張ってもらいます一つ目の目的地は・・・香川県で最古のうどん屋さんと言われるヨコクラうどんさんにやって来ましたメニューが沢山あって何にしようか迷った挙句、多分ここでしか食べられない「炙り鳥チャーうどん」なるものを頂きました(写真は大)出汁醤油とあらびき胡椒をかけていただく、新感覚のうどんでした初心者グルメサイクリング、2軒目はヨコクラうどんさんから10分もかからない距離にあ...初心者向けのグルメサイクリングしました♪

  • 久しぶりにJAMAKI Cafeまでサイクリングです♪

    こんにちはブログの更新久しぶりになりました、そして走行会もちょっと間があいて久しぶりとなりました昨日も開催予定でしたが、降水確率が低めな割に雨雲がずっと停滞して小雨が降り続くようで急遽中止と相成りました久しぶりの走行会を待ちわびていた(!?)皆様にお集まりいただきました写っていませんが、ご新規のお客様少し遅れて合流頂きました今日のルートはこんな感じ空港そばにある「JAMAKICafe」さんに久しぶりに行ってきました土器川沿いを走り、39号線の短い登りを2か所越えていくルートです登りを越えた後は下り基調になるので後半は楽に走れます2本目の登りを終え「竜雲少年農場」前で小休止後続を待ちます久しぶりの「JAMAKICafe」さんに到着大きな店舗ではないので席につけるか心配でしたが、今日は空いていて良かったです「...久しぶりにJAMAKICafeまでサイクリングです♪

  • 臨時休業のお知らせ

    いつもオリーブサイクルをご利用いただきありがとうございます。臨時休業のお知らせです。明日10月20日(日)・10月21日(月)は私用により臨時休業いたします。定休日の火・水曜日と合わせて、次回10月24日(木)からの営業となります。お客さまには大変ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。臨時休業のお知らせ

  • いりこラーメンライド♪

    こんにちは3連休の最終日、今日は「いりこラーメンが食べたい」と思い、「伊吹いりこセンター」までラーメンサイクリングしました昨日に引き続き、今日もたくさんのお客様にお集まりいただきました途中離脱ですが、お久しぶりのお客様も来られて嬉しいですねルートはこんな感じ坂道は少なく、スピードの出やすい高速ルートになります※飛ばしすぎ注意そして「伊吹いりこセンター」に到着今日も大盛況でお客さんがたくさん並んでいました久しぶりに「濃厚いりこそば(肉増し)」を頂きました某番組で「ラーメンはチャーシューから食べたら太らない」と言う実験をしていて被験者が太るどころか痩せていたので実践してみましたこれで好きなだけラーメンが食べられますねスープですが初めて食べた時はいりこの風味がキツイくらいでしたが、今回のはマイルドな味わいに変化...いりこラーメンライド♪

  • 連休2日目は初心者向けのサイクリングです♡

    こんにちは今日は初心者さんが参加しやすいサイクリングを企画しました行先は「道の駅ことなみ」を目指します初心者向けサイクリングは参加者が多くて嬉しいですルートは行って帰ってくる1本みち道幅広く、交通量少ないのでローテーションの練習を交えながら走りますローテーション覚えてもらわないと、店長がずっと先頭を走ることになって辛いから店長は「道の駅ことなみ」まで行っていないので途中までのログですコンビニで小休止ここでグループ分け「走れるグループ」は「道の駅ことなみ」を目指します「もう限界ですグループ」はコンビニでだべって時間を潰します「ルーラル438」さんへ到着「走れるグループ」さんはまだ戻ってきていないので、先行してテーブルをキープしておきますその後全員無事に合流今日は久しぶりにカロリーの暴力「焼きカレー」を頂きま...連休2日目は初心者向けのサイクリングです♡

  • 珍しくまじめにグルっと五色台

    こんにちは3連休初日の走行会は、いつものユルいサイクリングではなく五色台をグルっとただひたすらに走る走行会を開催しました毎年の事ですが、お祭り・稲刈りシーズンは参加者が少ないですそれでも時間を見つけて遊びに来てくださる皆様にお集まりいただきましたアップダウンの多い五色台をぐるりと周ります何気に獲得標高は山を1本登ったくらいにはなるのです周回スタート地点で一人現地集合のお客様と合流人数が増えると賑やかでいいですねその後、休憩先で懐かしい顔に会えたりで楽しく過ごせました明日は初心者向けのサイクリング初心者さんにローテーションのやり方などを学んでいただけたらと思います次回もたくさんのご参加をお待ちしています珍しくまじめにグルっと五色台

  • 携帯性とセキュリティ性を両立した鍵が入荷しました♪

    こんにちは常に頭を悩ませていた「セキュリティ性」と「携帯性」を両立した鍵が入荷しましたアンブレイカブル防刃ベルト1.5m定価5,478円(税込)耐切創糸を使用した軽く錆びにくく刃物に強いベルトで、ちょっとやそっとじゃ切れません今回の入荷は使いやすい1.5mで重さは75gと軽量です先端は小さな輪っかになっているので、ループさせて柱に留めることも出来ますアンブレイカブル専用ロック定価3,058円(税込)防塵ベルトに開いている「ハトメ」と呼ばれる穴に通して、挟んで固定する鍵ですその形状から壊すのは困難かと思われます欠点はこちらのロック、結構ズッシリ来るところですそれでも大きくないので携帯には便利裏面には「こんな風に使いますよ」と説明書きがありますサドルバックに忍ばせておくのにちょうどいい大きさですしジャージのポ...携帯性とセキュリティ性を両立した鍵が入荷しました♪

  • ちょっと長めの初心者向けサイクリングです♡

    こんにちは今日は初参加の初心者さんがいるので「初心者でも走りきれる距離長めのグルメサイクリング」を企画しました初心者のサポートもおまかせな皆様にお集まりいただきましたルートはこんな感じ出来る限り登り坂を避けたルートになりますそれでも多少のアップダウンは避けられないので「獲得標高」は230mになってしまいますまずは「篠原菓子舗」さんに到着ですサイクルラックが設置されていたので、より自転車で行きやすくなりました集団でいたら近くの有名うどん店だと勘違いした観光の方が近づいてきましたようどんを食べた後はデザート食べにお越しくださいお持ち帰りのバックパックを忘れたので、今日は店先で「生どら焼き」を一つ頂きましたつづいて「のんびり・まったり」と言えば「風車の丘」さん9時過ぎに到着すると既にたくさんのお客様何とか席を確...ちょっと長めの初心者向けサイクリングです♡

  • 今日はとっても涼しいライドでした♪

    こんにちは先週は高知までのロングライドを楽しんできましたが、今日はいつもの城山ライドですお祭り・稲刈りの時期になると参加者少なくなりますが、例年より多く参加いただきましたいつもの城山・鴨川に向かうルートですサイコンの不調でスタート時のログがとれていません登り口にたどり着くと「現地集合・現地解散の刺客」が待ち受けていました各自自分のペースで走りますが、先週末から立て続けにロングライドした疲れが抜けていないせいかいつも以上に登れません結局ドンケツで頂上に到達なんか草が刈られてすごく綺麗になっていますキレイになったおかげで「瀬戸大橋」も良く見えますね曇り空でなければ最高の眺望です今日は秋らしい気温、下り坂は「ウインドブレーカー」が無いと寒いくらい持っていない新ローディーの方はそろそろ揃えましょうねいつもの城山の...今日はとっても涼しいライドでした♪

  • 美味しいカツオと酒を求めたライド♪

    こんにちは先週23日(月・祝)は走行会を企画していましたが、店長は体調を崩してしまった為に参加できず・・・お久しぶりなお客様も参加してくれていたので、走れなかったのが残念です皆様をお見送りするのでしたさて、そして28日(土)29日(日)は、以前より計画していました「高知サイクリング」「美味しいお酒とカツオのタタキが食べたい」そんな欲求からお客様を誘い、1泊2日のロングライドに行ってきました酒飲みの聖地に行くとあっては黙っていられない皆様にお集まりいただきました行きのルートはこんな感じ「酔っぱライド」としていますが、もちろん自転車に乗っている間はお酒飲んでいませんよ行きの関門「猪鼻峠」ここを越えると目立った坂はありません三好のコンビニで休憩をし定番のWEST・WESTで休憩をし長~~~い下り坂を越えて「ふれ...美味しいカツオと酒を求めたライド♪

  • 臨時休業のお知らせ

    いつもオリーブサイクルをご利用いただきありがとうございます。臨時休業のお知らせです。明日9月28日(土)、29日(日)はお客様とのサイクリングイベントのため臨時休業いたします。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。臨時休業のお知らせ

  • 先日のお休みは東京で展示会が沢山ありました♪

    こんにちは先日のお休みは1日多くお休みを取って東京まで展示会に行ってきましたほとんど写真ばっかりですが、ざっくりとご覧くださいFUJIは大々的に展示していました新型モデルも何台か出ていましたが「撮影NG」「SNSアップNG」だったため、ご紹介できません継続モデルの新色やカスタム例を見てください同会場で面白かったのが、このテールライトライトの下にフェンダーを付けることが出来ます蓄光素材のフェンダーなのでライトの光を吸収して、より光が目立ちますさらにサドルバックも装着できフェンダーとサドルバック、両方取り付けることもできますサドルバックに光を通して目立たせる商品もありますテールライトの下にCO2ボンベを取り付けたりツールキットを取り付けたりも出来ます反射素材を多く扱う「BOOKMAN」ヘルメットをデコレーショ...先日のお休みは東京で展示会が沢山ありました♪

  • 今日はガチのゆるポタです♪

    こんにちは年齢的なものか、最近ちょっとお疲れ気味の店長そんなわけで今日は(も)ガチのゆるポタを企画しました健脚さんには物足りない内容ですが、それでもたくさんのお客様にお集まりいただきました今日のルートはこんな感じ程よい距離の平坦路をのんびりと走る初心者に優しいコースです今日の目的地はお久しぶりの「ベーカリーKAMO」さんへここの「大師塩パン」が凄くおいしいくて、無性に食べたくなる時があります時間を置くと食感が損なわれるので、その日のうちに食べるのが良いですよ今日は陽射しは緩いですが、蒸し暑いみんなの憩いの場「ポンド」さんへ来週から涼しくなるみたいなので、食べる機会が減るであろう「かき氷」今日はミルク金時を頂きました涼しくなったら本格的に走れますねそろそろ距離を伸ばして頑張りましょう次回もたくさんのご参加を...今日はガチのゆるポタです♪

  • ベーカリーテトテ、パンライド♪

    こんにちは昨日は微妙な雨予報だったので走行会は中止となりました今日も曇り予報ですが降水確率は低めなので昨日できなかったパンライドを企画しました昨日中止になったので走りたくてウズウズしている皆様にお集まりいただきました今日のルートはこんな感じ「パンライド」と言うと緩い感じがしますが、コースはアップダウンがあってそれなりに走りごたえがありますそして久しぶりにテトテさんにやって来ました今日は比較的すいていたので良かったです(店内の写真は混雑するので撮れませんでした)表のテラスでのんびり過ごした後は帰路へ曇り予報のはずが日差しが強く、気温も真夏日かと思うような暑さ暑さでちょっと疲れてしまいましたね来週からはめっきりと涼しくなるようなので楽しみです次回も皆様のご参加をお待ちしていますお知らせ9月19日(木)は展示会...ベーカリーテトテ、パンライド♪

  • 城山&かまやうどんライド♪

    こんにちは「うどん食べたいなぁ~」と思い、近場で運動してから行けるうどん屋さんを求めていつもの城山登ってから「かまや」さんに行くライドを企画しましたうどんも山も大好きな皆様にお集まりいただきましたいつもの鴨川ルートに行くコースです坂に弱い店長以外は早々に山頂へ陽射しがきついので日陰に避難しています今日は快晴ですねそして「かまや」さんに到着今日は表のテラス席を利用させていただきました3玉入った特大サイズのかけうどん迫力ある器に入ってきます店長は寒い季節になる前に「鶏天ざる」を頂きました相変わらず「とり天」の量が半端ないです陽射しはまだまだキツイですが、徐々に運動しやすい季節になってきました次回も楽しく運動して美味しく食べましょうたくさんのご参加をお待ちしています城山&かまやうどんライド♪

  • 昨日の走行会は五色台へ♪

    こんにちは昨日は「石鎚山ヒルクライム」が開催されましたね当店にお越しのお客様も記録更新して良い結果が出た方が多数おられました日頃の努力の賜物ですねガチエンジョイ勢の店長も昨日は珍しく五色台を登ってきましたよエンジョイ勢、主力メンバーの皆様も嫌々ながらも五色台へ上ってくれましたルートはこんな感じ今回は「ユルユル行こうぜ」の協定どおり、亀の歩みで皆登りましたさすがにこの日は他のサイクリストをほとんど見ません大会前はガチでトレーニングしている人が多いので、邪魔にならないよう近づかないようにしていましたがこれからはちょくちょく登りに行けますね寒くなるとあまり行かなくなりますが・・・ガチエンジョイ勢の我々は1本登っただけでヘロヘロになるので、癒しを求めて「珈琲松尾」さんへ駆け込むのですホットケーキとクリームソーダを...昨日の走行会は五色台へ♪

  • 前回は入れなかった朝ラーメンリベンジライドです♪

    こんにちは今日は前回行っては見たものの凄い行列で入れなかった「浜堂」さんで朝ラーメン食べるサイクリングしました明日が石鎚ヒルクライム本番と言うこともあって、今日の参加者は少なめですいつもの大日峠を越えていくルートです「今日はのんびり行きましょう」と言ったものの、なぜか頑張ってしまう人たち・・・そして「浜堂」さんに到着お盆期間を過ぎたので今日は行列はありませんでした何故か看板がこんなところに物置に格言が書いてありました私だけかもしれませんが分かるような、分からないような格言です8時前に到着したので8時までのメニューが頂けますなので讃岐ラーメンらしい「かまたま麺」を頂きましたいわゆる「まぜそば」です大盛くらい麺があってビックリちなみにこれで500円あまりお腹は空いていませんでしたが、美味しかったのでペロリとい...前回は入れなかった朝ラーメンリベンジライドです♪

  • ありがとうございます。

    こんにちは朝夕がめっきりと涼しくなって過ごしやすくなりましたね日中はまだまだ暑いですが、一時の暑さに比べたら快適です身体が動かしやすい季節に運動習慣をつけて、冬に運動不足にならないように備えましょう納車のご報告です宇多津町のF様ボッテキア8AVIOREVをお買い上げいただきました運動不足解消にクロスバイクを購入されたF様やはり物足りなさを感じロードバイク購入を決めましたロングツーリングに最適な8AVIOREVでもっと自転車が楽しくなりますね坂出市のA様ピナレロドグマF12をお買い上げいただきました以前から欲しいと思っていたF12がお求めやすい価格になったことで決めましたドグマのひとこぎ、ひとこぎの加速感に「やっぱりドグマは違う」感動を覚えて頂きましたたくさん乗って素敵な自転車ライフを送ってください高松市の...ありがとうございます。

  • 2024年秋の展示会に行ってきました♪

    こんにちは今週の定休日に展示会が行われたので行ってきました気になった商品をご紹介まずはカワシマサイクル様フルクラムのSharq独特の形状で気になる方も多いのではないでしょうかハブの回転も軽く、ラチェット音も静かでしたよエリートはローラー台の新商品がたくさん展示されていました細やかにサイジング出来るローラー台専用フレーム「SQUARE」前後高さ調整はもちろん、クランク長も調整できるので自転車を交換しなくても家族でローラー台をシェアできます変速は各社の操作方法に対応したスイッチ式でローラー側で負荷調整するようですサイズフィッティングの参考になるのもいいですね新しくなったラインナップ自然な走行感、静音性が良くなっていますその中でも今回「DIRETOXRーT」にだけ搭載された機能スプロケットを介さず本体で負荷調整...2024年秋の展示会に行ってきました♪

  • 当初は初心者向けのサイクリングでした(;^_^A

    こんにちは今日は走行会にお誘いした初心者さんに参加してもらっておもてなしするため、ゆる~いサイクリングを企画しましたところがメカトラのため急きょDNSに・・・と言うわけでお集まりいただいたのは「脱初心者」を目指す方をはじめ、やる気に満ちた皆様ですなんかジャージに「四国選抜」とか書いているし「ゆるいルート」から変更して「首切峠」を通る「頑張れるルート」に変更です基本はサイクリングなので飛ばしては走りませんよ首切峠一本目の頂上気温が下がって走りやすくなったせいか、いつもより距離が短く感じます首切峠二本目の頂上確かに涼しいのですが、汗がボッタボタと落ちてきます走りやすくなったので気持ちよい汗ではありますそして目的地のルーラル438に到着ハムエッグサンドのモーニングを頂きましたボリュームもあって美味いこの後はTV...当初は初心者向けのサイクリングでした(;^_^A

  • 通常営業いたします。

    おはようございます。台風の影響が雨のみとなったようなので通常営業いたします。皆様のご来店をお待ちしております。通常営業いたします。

  • お買い得な完成車を作ってみました♪

    こんにちは大きな台風が近づいてきましたね当店も明日30日(金)は営業時間短縮か臨時休業、31日(土)は臨時休業、1日(日)営業開始時間を遅らせるか臨時休業のいずれかの選択をするかと思います天気予報をみて決めますので、また追ってお知らせいたしますお客さまにはご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします話は変わりまして競技志向の初心者向けにちょっとお得な完成車を作ってみましたLOOK785HUEZRSSサイズ※身長170センチ前後の方にマッチフレームセット定価484,000円(税込)今年フルモデルチェンジされ、1世代前の車体となってしまったこちらのフレームを7100系105(12Sメカニカル)でお得に組み上げてみましたフレームはヒルクライムに向いたオールラウンド、1世代前とは言えハイエンドフレームですハン...お買い得な完成車を作ってみました♪

  • 初心者向けのカフェサイクリング♡

    こんにちはまだまだ暑いのと店長がひざ裏の筋を痛めてしまったので、今日は初心者向けのカフェサイクリングしましたゆるやかなサイクリングに沢山お集まりいただきました今日のルートはこんな感じちょっとだけ坂道を行こうかとレオマワールド前を通ろうとしましたが、今日は「モンスターバッシュ」の開催日みたい一般の車やシャトルバスで早い時間から渋滞していましたなのでなるべくバスとバッティングしないように気を付けて走りました今日は久しぶりに「Cafeコタニ」さんにやって来ましたいつもはご常連さんが多くて朝は入れないこともありますが、今日は開店時間くらいに到着したのですぐに座れましたよ今日は玉子サンドのモーニングを頂きましたコタニのパン屋さんがオープン前なので、パンを求めてブーランジェリーヴァンさんへしっかりしたパン生地を楽しみ...初心者向けのカフェサイクリング♡

  • かっちりホールドできるボトルケージが入荷しました♪

    こんにちは暑い季節はボトルがたくさん必要ですねサドルレールにアタッチメントを付けてボトルケージを増設する方も結構いらっしゃいますしかしサドルレールに取り付けたケージのボトルは振動でよく飛んでいきますそんなお悩みを解消した素敵なボトルケージが入荷しましたよELITEstruka定価3,650円(税込)見ての通りBOAダイヤルのようなダイヤルが付いたボトルケージです(BOAと書いていないのでBOAダイヤルではないと思われる)これで最大に開放した状態ボトルがスムースに取り出せるくらいの広さですかっちり固定したいときは少し締めると丁度良いですこちらが最大に締めこんだ状態ですここまで締めこまなくてもペットボトルがかっちり固定できました通常のケージだとペットボトルが飛んでいきますがこれなら安心開放するときは反時計回り...かっちりホールドできるボトルケージが入荷しました♪

  • 驚き、桃の木、山椒の木な限定特価のEマウンテンです♪

    こんにちは朝夕が涼しくなってきたので、今朝ランニングしたら軽く熱中症になった店長ですまだまだ暑いので油断は禁物ですね気の早い話になりますが、寒い時期はマウンテンバイクのシーズンでもありますマウンテンバイクビギナーにとっても優しい限定特別価格車が入荷しましたよコラテックE-POWERX-VERTCXPT500サイズ44cm※メーカー推奨身長165~180cmくらい定価462,000円(税込)マウンテンバイクの醍醐味と言えば「下り坂」下り坂に行く前には、やはり上り坂を上がらないといけませんオフロードの上り坂はオンロードの3倍はキツイので初心者はそこで音を上げてしまうかもそんな時、電動アシスト車(EーBIKE)が大活躍しますパワーある「BOSCH」製のドライブトレインは急勾配もモリモリ登ってくれますよ車重は22...驚き、桃の木、山椒の木な限定特価のEマウンテンです♪

  • ピナレロF5試乗車のご案内♪

    こんにちはお盆休みを終えて今日から営業しておりますとは言え明日、明後日が定休日ですぐお休みなんですけどね・・・お盆が過ぎて何となく朝夕が涼しく感じてきましたねもうすぐ最高の自転車シーズン到来ですこれから自転車を始めようかと言う方に人気の「PINARELLOF5」試乗車をご用意いたしましたピナレロF5ホイールはZONDADBサイズ46.5適応身長160~170cm位の方特別ゲストノリノリで撮影協力してくれた高松工芸自転車競技部員さん普及グレードのF5ですが、上位グレードから受け継がれた設計により抜群の走行性能を発揮します実際に試乗いただいた競技部員さんから「これメチャクチャ走りますね」と太鼓判を頂きましたレースにもロングツーリングにもオールマイティに使えるF5をぜひ体験してみてくださいねピナレロF5試乗車のご案内♪

  • 朝ラーメン食べたかったライド( ;∀;)

    こんにちは3日連続の走行会、今日は朝ラーメンを食べに行くライドを企画しました今日もたくさんのラーメン大好き小池さんにお集まりいただきました今日のルートはこんな感じ意気揚々と大日峠を越えて「浜堂ラーメン」さんに到着お店の前には15名くらいの長蛇の列「こりゃいつ食べれるか分からないわ~」と言うわけで別の所へそしてたどり着いたのはテラスで食事すると仕事とかするのが嫌になってしまうくらい居心地の良い「風車の丘」さんお盆休みに入っていないか心配でしたが、営業していました今日はミックスジュースにサバのパニーニを頂きましたサバの塩っけが塩分補給に最適ですね3日続けての走行会アラフィフの身体には堪えましたが楽しく過ごせました次回もたくさんのご参加をお待ちしていますお盆休みのお知らせお盆休みは8月13日(火)~8月18日(...朝ラーメン食べたかったライド(;∀;)

  • 真夏のちょこっとライドin大麻山♪

    こんにちは今日も暑いので無理をしすぎない「ちょこっとライド」を開催しました「今日は着る服を間違えたかも」と挙動不審になってしまったガチの方をはじめたくさんのお客様に参加いただきました今日のルートは涼しさ満点の大麻山を目指すルートですガチ勢は行けるところまで全力で登り、エンジョイ勢はキャンプ場でサッサと休憩に入りますしばらく癒しの歓談タイムでほっこり過ごしますひと山登るとお腹が空きます観光客が押し寄せるお店を避けて「製麺七や319号店」に行きました人数が多かったので作るのに手間がかかる「スープカレーうどん」、今回はやめてぶっかけうどん(冷)を頂きました椎茸の風味が強い出汁かな今日も暑い中たくさん参加いただきありがとうございました明日もお待ちしています営業時間の変更とお盆休みのお知らせ8月11日(土)は私用に...真夏のちょこっとライドin大麻山♪

  • 今日は城山→カフェの定番コースです♪

    こんにちは世の中はお盆休み初日ですね南海トラフ地震の注意喚起が発令されていて、不安がぬぐい切れない連休となりそうです何事もなく楽しいお休みになることを願っていますお盆休み初日ですが、夏のお手軽走行会に今日もたくさんご参加いただきましたまだまだ暑いのでいつもの城山一本登ってカフェでまったりしようぜコースです登坂口に行く途中にある額坂を上るペースが速いと怒られる今日この頃です午前中は陽射しが遮られ、風も少し吹いていたのでいつもより涼しく感じましたねそれでも汗だくで登って疲れたので頂上での写真を撮り忘れてしまいましたカフェでまったりするため「街角珈琲」さんへ向かいます今日はカレートーストのモーニングを頂きました食欲に負けてお店の外観も撮り忘れましたこちらの珈琲は味が澄み切っていてとても美味しいです明日から15日...今日は城山→カフェの定番コースです♪

  • シマノ7100系105アップグレードキャンペーンします♪

    こんにちはロードバイクコンポーネントの普及グレードとして大人気の「シマノ105」こちらのパーツを「組み換えアップグレードキャンペーン」と称しまして開催いたします対象製品のシマノ7100系105(12S)のメカニカルとDi2を10%OFFにて販売いたします少しだけ制約がありまして・・・クランク歯数は50-34Tのみ、クランク長は160~172.5mmまでスプロケットは11-34TのみSTIに関してはキャリパーとセットの「J-Kit」のみとなります単品売りも10%OFFとなりますが、STIとキャリパーは「J-Kit」のセット販売となりますコンポーネントのみのキャンペーンとなりますので組み立てに付帯する部品に関しては対象外となりますのでお気を付けくださいキャンペーン開催期間は2024年8月末までのご注文分まで当...シマノ7100系105アップグレードキャンペーンします♪

  • 今日ものんびりカフェライドです♪

    こんにちは暑いので昨日に引き続き近場のカフェライドです暑くても自転車乗るの大好きな皆様にお集まりいただきました今日のルートはこんな感じ当初の予定より距離と標高が増えましたが、サイクリングに丁度良い疲労感を得られます今日のカフェは定番の「風車の丘」さん皆さんはこの写真の違和感にお気づき頂けたでしょうか拡大すると怪人の生首が・・・セルフ怪談はここまでにして、今日は「チキン南蛮のパニーニ」を頂きましたここに来るまで朝ごはんを食べていないので、より美味しかったです日陰のテラス席は心地よい風が吹いて、のんびり昼寝でもしたくなります眠りに落ちないうちに次にやって来たのは「菓匠将満」さんお団子や大福が美味しいお店です暑かったので店内でかき氷を頂きました身体の芯まで冷やされましたが、外に出ると3分ほどで汗だくになりました...今日ものんびりカフェライドです♪

  • 暑いので朝パフェライド♪

    こんにちは日中は「死ねる気温」が続いていますね走行会そ行うのもためらわれますが、楽しみしているお客様も多数いらっしゃるので高温が続く間は「ゆる~いご近所サイクリング」を基本に開催することにしましたそんな「楽しみしている」皆様にお集まりいただきました今日のルートはこんな感じ30キロ前後に収まる範囲でルートを考えます朝から甘味が食べたいときに行きたくなる「珈琲松尾」さんへ季節限定の「シャインマスカットパフェ」を頂きました走行距離に対してカロリーが気になりますが、旨いので良しとしましょう朝9時を越えた頃から急激に気温が高くなります体調を崩さないように無理せずに楽しく走りましょう暑いので朝パフェライド♪

  • 猛暑ライド in 大麻山 (;^_^A

    こんにちは今日も猛暑のライドです近場で日差しを避けれる場所と言うことで、今日は「大麻山」に行ってきました最高気温37度予報にも負けない皆様にお集まりいただきました心なしかガチメンバーが多いような気がします今日のルートはこんな感じ大麻山は80%が日陰と言う、夏に最適な練習場所ですサイコンの気温も26℃と快適な気温登った後はキャンプ場でのんびりしますそして「こどおじ」憩いの場「ポンド」さんへ食欲がなくて、朝少ししか食べていないのでハンガーノック気味焼きそばを頂きますもちろん「いちごみるくソフト入り」も食べちゃうよ身体を壊さないように工夫して走らないといけないですね今夏はのんびりライドで乗り切る所存でございます次回もたくさんのご参加をお待ちしています猛暑ライドin大麻山(;^_^A

  • 猛暑ライド in 城山(;^_^A

    こんにちは異常な暑さが続いて、走行会はどこ走ればいいかが悩みどころな店長です現状案としては「近場ですぐ帰って来られるところ」ですそんなわけで今週も「城山」に行ってきましたこの暑い中でも参加くださる、素敵な皆様にお集まりいただきましたいつもの鴨川ルートを目指します額坂を越えてスタート地点に到着この時点でかなりグッタリ「無理をせずゆっくり行きましょう」と約束してスタートそしてバッテバテで到着今日は瀬戸大橋が良く見えますそして日陰でグッタリ、バッタリ風が吹くと物凄く涼しく感じて動けなくなります下山後はいつもの「街角珈琲」さんで休憩冷たいデザートが欲しかったですが、諸事情により「簡単なものでお願いします」とのことツナトーストのモーニングを頂きました山を登るとお腹が空くので、これはこれで満足です暑い日が続きます無理...猛暑ライドin城山(;^_^A

  • 白熱のロードレース「COPPA AYAGAWA」のエントリーが始まっています!

    こんにちは猛暑は早く終わって欲しいですが、こちらの熱いレースは開催が待ち望まれます自転車ロードレース「COPPAAYAGAWA2024」令和6年9月15日(日)8:30~14:30頃(雨天決行)開催自転車イベントが比較的少ない香川県において、初開催のロードレースイベントです初開催と言うこともあってイベントの周知が思うように進んでいないみたい(店長もお客様に聞いて初めて知ったくらい・・・)せっかく気合の入ったレースイベントを盛り上げないのはもったいない日頃練習に励んでいるいる皆さん是非エントリーして大会を盛り上げましょう観戦も楽しそうですね大会公式ページはこちらhttps://www.town.ayagawa.lg.jp/docs/2024060500018/エントリーはこちらhttps://www.spo...白熱のロードレース「COPPAAYAGAWA」のエントリーが始まっています!

  • 猛暑におススメのインナーウェアです♡

    こんにちは今年の夏は異常な暑さを感じますねライド時の熱中症の危険が高まっていますそんな中、先日のライドで試しに使ってみて非常に良かったインナーウェアをご紹介しますFREEZETECH冷感シャツ長袖クルーネック定価6,380円(税込)「冷感機能プリント」「接触冷感生地」「気化熱冷却」によって驚異の涼しさを体感させてくれる優れものインナー実際に使った感想は、袖を通した時は厚めの生地の影響で「涼しいくなるのかな」という印象でしたが、外に出てじんわり汗をかき、風を受けて走り出すとヒンヤ~~~リと冷たい感触が持続します暑さでパフォーマンスが落ちる季節ですが、このインナーのお陰で調子もいい感じ気温が高くなりすぎて汗が乾いてしまうと冷たい感触が無くなってしまうので、そんな時は少しの水をインナーにかけてやると良いかと思い...猛暑におススメのインナーウェアです♡

  • 涼を求めて高鉢山の風穴ライド♪

    こんにちは梅雨明けして尋常じゃない暑さですねこのブログを書いている時点で私も少し熱中症気味です皆さん無理をなさらないようご自愛ください今日は「なるべく涼しいところへ行こう」と言うわけで高鉢山にある風穴を目指しました今日はメチャクチャ暑い予報&初心者向きではないコースですが、たくさんの参加者にお越しいただきましたありがたいことです今日のルートはこんな感じ首切峠を登り、急勾配の坂を行き風穴を目指しますシンドイ思いで坂を上ったら絶景が望めますスタート地点の飯野山が見えますねそして天然の冷蔵庫「高鉢山風穴」暑さから解放されて自然と顔もほころびます只今の気温は10℃前回の7℃より高いですが、汗も冷やされて寒いくらいいつの間にやらバージョンアップされた温度&湿度計が湿度85%の模様風穴からもうひと頑張り峠を越えてやっ...涼を求めて高鉢山の風穴ライド♪

  • 7月19日(金)営業時間変更のお知らせ

    いつもオリーブサイクルをご利用いただきありがとうございます。7月19日(金)営業時間変更のお知らせです。私用により12時過ぎ頃からの営業開始となります。お客さまにはご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。7月19日(金)営業時間変更のお知らせ

  • 2025年オルベア展示会に行ってきました♪

    こんにちは先日のお休みにスペインが誇るブランド「ORBEA」の展示会に行ってきましたオシャレなバーガーカフェで行われた展示会オルベアバーガーでランチのおもてなし些細なことですが、こういったおもてなしを用意するメーカーはマーケットに対する本気度がうかがえます入り口にはサポートするチーム「LOTTODSTNY」モデルが展示LOTTOは昨年まで別メーカーのサポートを受けていましたが、世界選手権の次に獲るのが難しいと言われるベルギーチャンピオンの選手が「バイクに不満がある」「別メーカーのバイクに変わらないなら移籍する」と言ったことから「ORBEA」のバイクに変わったそうですつまり「ORBEA」のバイクなら勝てると言う事ですねエアロロードORCAAEROオールラウンドクライムバイクORCAグラベルロードTERRAク...2025年オルベア展示会に行ってきました♪

  • 2024まんのう向日葵ライド♪

    こんにちは今日はまんのう町で「ひまわり祭り」が開催されているとの情報を得ましてひまわりライドを開催しました3連休初日、今日はたくさんのお客様にご参加いただきました今日のルートはこんな感じ一応初心者向けとしているのでユルいコース設定です目的地に早く着きそうなので「ブーランジェリーヴァン」さんでちょっと休憩そして開場に到着昨年よりたくさん咲いていました反対側面も趣がありますね別の場所に移動して高台に登ると向日葵を見下ろせますここはまだ満開ではないので寂しい感じです満開になったら、もう一度来てみたい景色の良い場所です花より団子派の方のために「やまうちうどん」さんへ3連休と言うこともあって開店前に行列が出来ていました車も県外ナンバーがたくさん某有名番組も訪れていたのですね今日は「ひやあつ(大)」に「おあげ」を頂き...2024まんのう向日葵ライド♪

  • ちょっとしたアップグレードにおススメのホイールです♪

    こんにちはロードバイクの性能をアップさせる近道は足回りタイヤの他に「ホイール」をアップグレードすると格段に性能が向上しますしかし「自分はガチレーサーではないので、そんなに高いのはいらない」「けれど鉄下駄はイヤだ」そんな要望にお応えできるホイールが特価にて入荷しましたよマヴィックキシリウム30Disc定価77,000円(税込)こちらのホイールペアで1796gとそんなに軽量ではありませんしかし30mmハイトとディープなリムに軽量ダブルバテッド・フラットスポーク、そしてハイクラスグレードと同じハブを使うことで、軽快な巡行を体現させてくれますもちろんチューブレスレディタイヤにも対応していますよこちら定価77,000円(税込)ですが、当店2本限り20%OFFの61,600円(税込)で販売させていただきます初めてのア...ちょっとしたアップグレードにおススメのホイールです♪

  • ビックリ特価車が入荷しました♪

    こんにちは物価高で自転車も買いにくくなりましたね自転車に対する価値観がすでに出来上がっている人なら、多少高くなってもある程度納得いただけるのですが初心者だとそうもいきません出来る限り費用を抑えたいと思うのが人情ですそんな中とってもお求めやすいロードバイクが入荷しましたBOTTECCHIA8AVIOREV7100系105(12S)DISC完成車(ボッテキアオッタヴィオレヴォと読みます)定価404,800円(税込)※こちらが何と驚きの価格になりますイタリア人で初めて「ツールドフランス」総合優勝を果たした「オッタビオボッテキア」氏の名を冠したブランドが「BOTTECCHIA」です「8AVIOREV」はエントリーカーボンロードの位置づけで性格はエンデュランスロードになります主張しすぎないブランドロゴトップチューブ...ビックリ特価車が入荷しました♪

  • 今年もサンポート高松トライアスロンの応援に行ってきました

    こんにちは今日も暑いですねそんな暑さにも負けないイベント「サンポート高松トライアスロン」が開催されるので応援ライドに行ってきました昨日の暑さでマイッタ方も多いのか、いつもより早い集合時間がネックだったかは分かりませんが参加者は少なめです暑い中、頑張っている皆さんに負けずに頑張って向かいますよ~今日のルートはこんな感じ行きは追い風でスイスイ行けましたが、帰りは向かい風と暑さでデスライドと化していましたまさに天国と地獄会場に着くと既にバイクパートで熱戦が繰り広げられていました当店にお越しいただいているお客様も頑張っていました暑い中、皆さんの頑張りに元気をもらえます観戦後はお客様に教えて頂いた「ヨコクラうどん」に行ってきました趣のある建物ですね表の自販機にはオリジナル手ぬぐいが売られていました一風変わったうどん...今年もサンポート高松トライアスロンの応援に行ってきました

  • 暑いですがグルっと五色台 (;^_^A

    こんにちは暑いですねこんな日はのんびり走って、カフェでまったりと美味しいものを食べたいところですが「アップダウンのあるコースで練習したい」と言うご要望を受け、五色台の外周を回る走行会をしましたご要望の方は現れませんでしたが、暑さに負けない皆様にお集まりいただきましたルートはこんな感じ獲得標高は山を一本登るくらいはありますとにかくスタートから暑い、暑いこまめに休憩をして水分補給をします今年は特に暑くなりそうです、無理をして身体を壊すのは愚かな行いです無理をせずに楽しく健康に走りましょう次回もたくさんのご参加をお待ちしています暑いですがグルっと五色台(;^_^A

  • 低価格なTPUチューブです

    こんにちはチューブレスレディが主流となりつつある昨今ですが、チューブド派の方もたくさんいらっしゃると思いますチューブド派の方におススメの商品が入荷しましたよアリスンTPUSUPERSPEED(55mmバルブ長)定価1,430円(税込)こちらポリウレタンチューブ界の価格破壊的商品です一般的なTPUチューブは大体4,000円前後位の価格帯が多いのですが、こちらなんと半額以下の1,430円(税込)という驚きの価格設定店長も他社製品のTPUチューブを使っていますが、軽く乗り心地良く、そしてパンクに強いといいことずくめ唯一のネックが価格でしたが、この商品で解決です欠点はディスクブレーキリム専用と言うところでしょうか・・・今回の入荷は55mmバルブ長のみですが、近いうちに75mmバルブ長の製品も入荷予定となっておりま...低価格なTPUチューブです

  • 便利な携帯ポンプです♪

    こんにちは晴れ間が広がると一気に暑くなってきましたこんな時にパンクすると修理時のポンピングで汗だくになってしまいますすでにご存知の方も多いこの商品、当店にも話題の電動ポンプが入荷しましたよCYCPLUSAS2Pro定価16,940円(税込)手のひらサイズのこの商品、規定圧まで楽々空気を入れてくれる電動携帯コンプレッサーです充電時間は約30分一回の充電でロードタイヤ約2本分の空気を入れることが可能最高圧まで入れる時間は約2分くらいと大変スピーディーですCO2ボンベと違って、充電するたびに使えるのでゴミを出さずエコですね大きいサイズのツールボトルとの比較でこの小ささ小さいサイズのツールボトルでもスペースに余裕がありそうです汗だくになりながらのポンピングとおさらばしたい方や携帯ポンプで上手く空気が入れられない、...便利な携帯ポンプです♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、オリーブサイクルなうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
オリーブサイクルなうさん
ブログタイトル
オリーブサイクルなう
フォロー
オリーブサイクルなう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用