chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 犬のお散歩の時イチョウの木の銀杏に注意⚠

    金木犀の香りを楽しむ前にまさかの台風横断で、金曜日早めにチワワ達のお薬を貰いに行って来ましたが、被害が出なくて良かったです。MiMiちゃんの受診中に「犬が銀杏を食べた」と言う患者さんが来られて、先生と「え〜銀杏⁉️まだ早いでしょ〜」と半信半疑で聞いてて、帰りにそこを通ったら1ヶ月も早く銀杏がめちゃ落ちてました😮夏に雨が多く、気温も低いからイチョウの木もびっくりしたんでしょうね🌲ただ、先生いわくそのままうんちで出れば良いけど、銀杏の実(たね?)は尖っているので犬が食べたら腸で詰まったりすると心配しておられました😰そもそも臭い銀杏の実を犬が食べるはずは無いと思って私もひとつ臭いのに持って帰って5匹のチワワに銀杏を見せてみました。そしたらなんと……うんちを食べる癖のある...犬のお散歩の時イチョウの木の銀杏に注意⚠

  • ついにコロナが身近に迫る

    8月21日にも書きましたが、愛犬とこのコロナ禍をどう乗り切って行けるか……一番は「自分や家族が感染しない事」ですし、その為に私も「新型コロナウイルスワクチン」ファイザー製薬のを二回打って痛かったし、発熱もありそれでも頑張って打って良かったと思ってた矢先……MiMiが月末27日夜中中咳き込んで次の日朝イチで獣医さんに行きそのまま入院に😨月曜日に面会に行くもまだ食べられない等で退院出来ず今度は水曜日、面会に行く予定だったけどまだ退院出来そうもなく、自分もちょっとしんどかったのでこの日は面会無し。木曜日院長不在で退院出来ずやはり食べないとの事で、家で食べてたご飯とおやつを持って面会。すると……金曜日病院から電話が……MiMiに何かあったのかと恐る恐る電話に出たらなんと∑(*º口º*)!!院長がコロナに...ついにコロナが身近に迫る

  • 犬の治療費っていくらくらい?

    今日は真面目?にわんちゃんの治療費についてAboutですが(⚠️獣医さんによって値段が違う場所があふ)基本の物をご紹介したいと思います。(なんか生命保険の勧誘みたいで嫌だな😂)わんちゃんは基本何もなければ獣医さんにお世話になるのはワクチン、フィラリアのお薬の時くらいですがそうは言っても「生き物」ですから病気や怪我等は一生のうち何度かはあります。特に13歳超えた頃から特に小型犬は「心臓病」「関節炎」等悪化する傾向にあります。他にも「肝臓病」「腎臓病」そして今とても高齢犬におおくみられるのが「膵炎」実はうちの老犬2匹も心臓病も膵炎の治療中です。そうなると治療費……心臓病(僧帽弁閉鎖不全症)で1ヶ月のお薬代が量にもよりますが、10,000円前後。膵炎は5,000円前後。血液検査もどこまで調べるか……で...犬の治療費っていくらくらい?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、REOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
REOさん
ブログタイトル
ブレッシードチワワハウスのホームページ
フォロー
ブレッシードチワワハウスのホームページ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用