chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 0531

    ジャッジが撃って、大谷が撃って、ホームラン競演となったゲームに、大谷がまた撃って、22号とリーグトップを伸ばした。しかしまたまだホームランだけでない両チームの駆け引きはリードしたヤンキースに逆点するドジャースと目が離せない。ベッツがいないぞとニュースによればIL入りしない負傷で足指の骨折とかを負ってベストメンバーがいないのは気になるようなそれほどにBS放送のファンになってしまった。0531

  • 0530

    メディアが報ずることのニュースに方向が見えない。あべがーからこのかた、近くは兵庫知事再選挙までのメディアのやっていることはSNSの情報で虚実交えた丸見えとなってしまっている。内政外交にあらわになってしまった官僚の跋扈である。政治家を手玉に取るは財政による按配であって増税に向けた役人出世コースを作るのはいつのころからだったのか。大蔵という呼称の時からだと見ると、1998年の第一勧銀接待汚職事件という金融機関から高級接待を受けたことが発覚、この事件により2001年の中央省庁再編で財務省となっている。1998年に金融監督庁を分離したから、金融政策の何事かが日本易起こり始めたことになる。0530

  • 0529

    病気になった。治癒するを待つ日まであと1週間。疾患だとして様子を見て4週間たつ。1日に診察をしてその結果が7日だった、それで病気になるかどうかと、日に日に動かなくなるとやはり疾患を気にする。この時間は長いなと思っていたから状態の予測をしないままに来て、明日は皐月晦日になる。天候がまた気圧の重々しさでよろしくない。地震のニュースがあった。>29日午後3時29分ごろ、岐阜県で最大震度4を観測するやや強い地震がありました。気象庁によりますと、震源地は岐阜県飛騨地方で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは4.5と推定されます。もちろん、その揺れを感じた。痛みをこらえて天井を眺めていたら揺れた。とっさに地震だとわかって衝撃波が来ないから揺れるのにまかせていた。地中10キロに震源ありと伝えるの...0529

  • 0528 なにがどうちがうのか

    ホームランが第3打席目にああっと入った、どこへ、レフトスタンドへ。先頭打者の2試合連続に続き、20号となったのだが、あれで2ランになる。すいと振りぬいて球速は高く上がっているのでどうなるかと、あの振りでOhtaniさんも眺めてゆっくりとしていたが急に走り出してとなるとスタンドに届くのを確かめた1塁ベースの後で走る速度を落として、入ってしまったのを右腕を挙げてのガッツポーズ。思わず口をあんぐりとするピッチャー、中継は後ろ姿だったから、さぞあきれたふうにも見えて異次元世界と見たかどうだったか。打球角度39度、飛距離110.3メートル、打球速度168.1キロガーディアンズの本拠地、プログレッシブフィールド、5.8メートルと外野フェンスが高い>【クリーブランド=共同】米大リーグは27日、各地で行われ、ドジャースの...0528なにがどうちがうのか

  • 0527 随意契約

    大臣が変わるとあれよあれよという間に備蓄米の流通が動き出して市場に2000円台のお米が出回ることになるというのでどうなって行くのか。玄米で精米が必要な古米、古古米だから味の方はどうとか、4、5000円にもなろうかという流通米の高騰にその半値で売り出すからお米の値段の引き下げに効果があればというようなことらしい。卸仲介業者を経ない随意契約による直接販売となるようなので、お米の団体さんは頭越しになる。そうならないような農水族という政治家とその支援者の圧力があってお米がどこかに行ってしまった状況は減反政策による謎を残したままに新展開を見せる。コメの減価償却という小泉ジュニアがでてきてぼっチャん一緒に増税までぇ、とか、とか。https://www.youtube.com/watch?v=uPCAevQkgdk12...0527随意契約

  • 0526 わかるの、わからないの

    バイブスが俗語であって、そこには良いのと悪いのとがあるそうだから、アゲアゲだけでなく、サゲサゲもあるよう、使う用例を見合いからなんともわからないが、ギャル語で対になると、上げ下げがある、アゲサゲはしかし、最高と最低の意味だから、テンション、雰囲気にはあてはまるだろうか。あげぽよ、さげぽよ、という派生もある。>アゲぽよ・サゲぽよ意味や用途は同じ。語尾の「ぽよ」は特に意味はないが[3]、『産経新聞』は「可愛い語尾」として付けたのではないかと分析している。2010年6月頃からギャルモデルを中心にブログなどで使われ始め、さらに一般ブロガーに浸透。その後、ギャルたちの日常会話でも頻繁に使われる様になった。ウイキペディアよりわかんのかんのかんのみほわかんのなんのわかるの、わからないの「わかんの」とは、主にZ世代を中心...0526わかるの、わからないの

  • 0525 バイブス上げていこう

    お訪ねをいただき、ありがとうございます。gooブログサービスではお世話になりました。現代日本語百科は引っ越しをいたします。https://ameblo.jp/ksky25panda/よろしくお願いいたします。ばいぶすという語がある、らしい、その語の用いるところを知らない、文脈に出会わないので、らしいと言ってしまうのは、はずかしいのかもしれない。検索トップで、例の、グーグルAIは説明して、>「バイブス」とは、日本語の「雰囲気」「ノリ」「高揚感」などを指す言葉で、英語の「vibes」のカタカナ表現です、と見える。ヒップホップやラップなどの音楽シーンとあると、その雰囲気には全く縁がない。となると、恥ずかしくもないのだが、実は、この語感が日本語には合わないとらえ方をしていて、どうとらえたかというと、倍ブスの語釈と...0525バイブス上げていこう

  • 0524

    お訪ねをいただき、ありがとうございます。gooブログサービスではお世話になりました。現代日本語百科は引っ越しをいたします。https://ameblo.jp/ksky25panda/よろしくお願いいたします。埋蔵金ならぬ埋蔵米とは変なゴロになる、それもそのはず農水省の話かと思ったら財務省の指示がないと動かないコメのことのようで、大臣の発言にはじまったマイマイたる騒動はとんでもないところに火種でないネタが隠されていた模様、あのやめさせられた、大臣の買ったことのない、コメが倉庫にあふれているというような発想に聞こえてしまう表現にはスーパーで高騰し続けるコメを眺める客は、あきれるほどにどんな意図もないただのKYだったのであるから、怒り心頭の地元民はいなかったのか、いくらなんでも令和の米騒動になる手前の物資不足と...0524

  • 0523 こと

    こと言といい、事でもある、と考えられている。ウイクショナリーの項目で語源として見えるのは次である。>日本祖語発音IPA:/kətə/名詞1*kətə行為。事こと。諸言語への影響古代日本語:kötö古典日本語:事こと日本語:事こと琉球祖語:*koto沖縄語:北琉球方言:首里方言:事くとぅ喜界方言:事く゚とぅ今帰仁方言:事くとぅー奄美方言:事くとぅ沖永良部方言:事くとぅ徳之島方言:事くとぅ与論方言:事ふとぅ南琉球方言:宮古方言:事くとぅ八重山方言:事くとぅ与那国方言:事くとぅ名詞2*kətə言うこと。言葉ことば。諸言語への影響古代日本語:kötö古典日本語:言こと日本語:言こと琉球祖語:*koto沖縄語:北琉球方言:首里方言:言くとぅ今帰仁方言:言ふとぅー,言くとぅー与論方言:言ふとぅ南琉球方言:宮古方言:言...0523こと

  • 0522

    サッカー選手、ブラボーと必要以上にかと燃えるほど強烈に投げかける、長友選手がインタビューで語っていた、その前後を聞いていない、なんと言っていたのか、耳に入ったのは脳は技術ですから脳の働きですからとあたかもコントロールする何かについて語ったのだが、ブラボーについてか、また聞くチャンスがあるだろう。逆境ほど自分を発揮する、批判はガソリンになる、と明言が多い、まだやってるのとも思わせる。わがことに脳でコントロールできるのか、痛みに耐えることなどとてもとても、60年前に知る、痛いと思い続けると痛くならないのか、痛くないたくないと思えば痛みはきえるのか、そのいずれでもない、痛いものは痛いに違いなく炎症とか傷があるとその刺激はますます痛い、と、しかし、そこが痛いと脳に知られなければ、そうか、痛みは飛んでいけとなりそう...0522

  • 0521

    2,3日続くというようなものではない、この時期に真夏日が一日あれば暑熱順化の準備がない。熱中症状の対策にわかったようなことを言うけれど、そんなことができれば死者は出ない。そうして3日続くと暑熱ジュンカを純化とかきたくなる恐ろしさ、脳がノーといえるわけでなく脳に暇をくれずに襲い来るマヒである。頭がふらつくように、頭がぼ~として、頭が熱くなって支えられなくなり、眠っちゃだめだ、起きろ。0521

  • 0520

    真夏日、31℃超という、5月から。東京都心と名古屋市がともに31.1度、福岡市が32.0度を観測=東京・銀座【時事通信社】0520

  • 0519

    さすがにくるしい。気候の変化、気温の変動にバランスを崩す。昨日も29℃超を記録して全国には真夏日のあったというに寒い寒いとくり返していた。扁桃腺炎でそこを通過してしまったから、熱っぽく、収まりがつかない。熱を出し切るまではのどの炎症が痛い。夜半にこんなに汗をかくのかい。真夏並み。0519

  • 0518

    日本言語はどうなるか。日本語と国語に分かたれるも、国語は時代のことばとなる。時代とは歴史の近代以降になる。自覚的にとらえる日本言語である。時代は明治、大正、昭和となる。そこにおける国語は日本語であったとするも1980年代の日本語を意識する国語がその名称を絶つ出来事が起きる。つまり国語が国語で検索できない、学校教育の科目名称にとどまる事態となる。名称に文学国語、論理国語、科学国語、古典国語とやら。その動きは日本言語の背景となる現象の一つである。2004年に日本語学会と名称変更をした国語学会はその名とともに20年前のものとなる。日本語学会(旧国語学会)1944年に「国語学会」として設立され、2004年に「日本語学会」に改称約2,400名計量国語学会1957年に設立約360名日本音声学会1926年に設立約850...0518

  • 0517

    なんだかんだと言いながらOhtaniさんの3連戦を見て13号から16号までのホームランを堪能している。リプレーでも楽しめるからすごい。投手が真ん中に投げれば、ストライクコースなら必ず振っている、そういうことを言って、真ん中に来れば一振りするだけでそこに集注して待つ、投手の失投まがいの甘い球種はなんであっても見逃すことはない、ガッツン、ガッシャン、ガトーンとさすがにストライクゾーの狙い撃ちのような、迫力といい、まっすぐなあのパワーは、そこに来た球に良ければスイングするだけと思いっきり振っているのだけれどそれが流れるようにフオームで決まれば球はよい角度で上がっていく、この一閃を見る如く観衆は待っていてそれを見ればまた大いに満足している、ファン心理の不思議な域に達してしまっている、センタのバックスクリーンまで一...0517

  • 0516 暗雲が欧州にも

    プーチンが行かない、トランプも出かけないと、トルコの交渉事はウクライナが振り回されているかのようで、外交の交渉ごとの常套のような解説をするニュースに、ウクライナの停戦30日の訴えだけがまともに聞こえる。ロシアに仕掛けられてアメリカがやはり引っ張りまわされている。ロシアはまた一気に破壊力をもって奇襲作戦に出ようとするロシアンルーレットの発動をするのだろう。領土変更なしにNATOの加盟は許さないと侵攻以前に変わりない無謀が多くの犠牲を作り出したままである。BOGDANinUkraineトルコ和平会談は“主役不在”の大茶番劇へ!プーチンは自ら要請しておきながら土壇場で逃亡、トランプも出席拒否…空爆を止めて応じたゼレンスキーだけが裏切られたこの現実、なぜ従う者だけが損をするのか?178,001回視聴2025/05...0516暗雲が欧州にも

  • 0515 右文説

    快晴!暑くなるのはまだまだこれからだそうだけれども週の後半から気温が上がる予報である。Ohtaniを見ようと思って時間が来るまで待機、11時10分にゲーム開始とかでまつことしばし、彼が出てきていよいよと思っていて、ひょいと画面の前を離れて戻ったらグランドをめぐる姿が写っていてバット一振りが見られなかった。打席に入る前の敵将へのあの挨拶から瞬く間にHRを売ってしまったのである。やんぬるかな目がはなれた瞬間と言ってもいい、それほどでもないか、油断しての隙間に3、4球の数分間があった。やれやれだぜ。漢字の音符が面白い。日本語の発音だからできたのかと、ネット連動の説明の時から不思議なことだった。藤堂氏の漢和辞典編集なら思いつきそうなことと辞典を取り寄せて眺めて読んで見ていて興味が尽きない。すでにいくつか辞典編纂の...0515右文説

  • 0514 音符とは、いかに

    漢字の話セイフと入れ変換が出ない漢字に声符、実は読みがショウフとなると言ってもやはり変換しないので、声と符と入れる、と、これまたショウテンに、声点すると、これはまた違ってくる、もう少し、>声符(せいふ)漢字の形声文字で、音を表す部分。音符。と解説が出てきたのは、ウイクショナリーであるから、セイフを音符とするとどうなるか。思った通りの音楽の符号となって迷路に入り込むか。さきの辞書で音符を解説するものがなくなって、セイフでなくて、ショウフとやら、これまたショウテンとなり、声の点であって、国語にはますます疎い辞書解説となってくる。デジタル大辞泉を詳しく見れば、解説が見える2番目に、漢字の構成を上げている。>おん‐ぷ【音符】の解説1漢字や仮名の文字につけて、発音を示すための補助符号。濁音符「゛」・半濁音符「゜」・...0514音符とは、いかに

  • 0513 日本国宝展

    こうはるかすのは予定を組んでいたから、ぷらっとプランでやってきた。目的は日本国宝展の鑑賞である。博覧会の開催に合わせた模様、130点のお宝がみられるというので、これに早くからこの日にと頑張ってムリムリかなとならぬよう見に来た。頑張るとは何事ぞ、デルニあを抱えてどうかなと新幹線ですわってればいい、ハルカスまでならそこまでたどり気も晴れて病気を300メートルから吹き飛ばすぞと、意気は健康ならぬ軒昂に、それでやはりギリだった。ここ大阪市立美術館はリニューアルとか、古いイメージを持っていたがそれは一掃されていたから気持ちよく見てきた、と、言いたいんだが、人がすごくて会場が押すな押すなとなりかねない展示巡りだった。入場制限と整理が行き届いてパニック状態にはなっていなかったが、ある展示の前ではそれこそ黒山になっていて...0513日本国宝展

  • 0512 アカバットじゃない、ピンクバット

    MLBのピンクバットには笑える。母の日バットがあるんだ。日遅れニュースになるか、Ohtaniが母の日にヒットをかっ飛ばし打点で試合を導いた、その2本の打撃にピンクバットとピンク色のベルトが目立った。ゲームには大真面目なんだから当たり前だけれどそのいでたちには、と言ってもワンポイントの目立ちようは、はあて、見るからにおかしかったけれど、そんなことはお構いなくぽかんスカンと見事だった。いったい何がどこがちがうというんでしょうかね、しょーへいは。ドジャースメンバーのベッツは早くからすべてが違うと言っている、そしてそれをメンバーそう思っている風で、その違うところが選手一人一人に感染してしまって、やっぱりなにがどうだというんだろうね。アカバット、アオバットは古い。検索したら、>赤バット、青バット時代の43人:戦時下...0512アカバットじゃない、ピンクバット

  • 0511 この日の苦衷

    5月第2日曜日、母の日。110歳になる、大正4年、1915年だから、しかし存命なら。母の最期は33年前、あの大震災の前のこと。須磨の病院で息を引き取った。親孝行の一つもできずぬ無念のままである。命日すら定かにしようとしなかったから、その思いは語れない。ALSを患った。5か月の断末魔を記憶の外に置く。病院が受け付けない。その病名での治療法がない。リハビリだという入院でその期間を預かってもらったのが家族の付き添い疲れを直した。まだ座れたときから、回復のない訓練は無意味だと悟っていた母には、絶望しかなかっただろうに、そのままになる日に、退院して自宅介護に姉が用意した。父親の介護に代わって母親には少しはほっとしたときだろう。年明け春の陽光が近くなって一時の間にしばらくは生活に安らかだったのだが、救急車で入院するよ...0511この日の苦衷

  • 0510

    気に病むというから病気か、さすがにそうだ、というのは、これから3週間ものくよくよする時間がある。痛いというのはそういうことだ。疾患と言ってみれば、>病気の症状や原因、病態などが客観的に判断され、医学的な治療が必要な状態を指すと見えるから、診断があるのはシッカンとなる。それで高齢者の26疾患の基礎知識などとする解説もある。これはお世話なこと、そこには入っていない。訪問にお礼を申します。引っ越し先は次です。https://ameblo.jp/ksky25panda/よろしくお願いします。これだけは知っておきたい疾患の基礎知識https://www.wam.go.jp/content/wamnet/pcpub/kaigo/caremanager/caremanagerworkguide/caremanagerw...0510

  • 0509シラバス

    1年前に書いている、現実の悪夢になるか、戦勝記念日に集う広場の風景は歴史遺産なんだろう。あくムのよう、あくマにみえるのは、このワルめとおもっている、就任式のニュース画面での宣伝だとなると、報道する意味はなんだろう。ワルもまた異次元の正義になるという、ワルみかな。演説に、われわれは結束した偉大な国民だ、あらゆる国難を乗り越えて、計画したことをすべて実現する。共に勝利しよう、というくだりがあった。悪の、ま、み、む、め、も、とは、言論を統制する全体主義が重なる。その用語を教育に求める。教育計画と学習計画、教育課程と授業計画、全体と科目の関係など、それは明瞭であるにかかわらず、コースという語ととともに、それぞれのデザインが説明されることになる。学校教育ではその用法は固定化したものと見えるが、改めてデザインするとな...0509シラバス

  • 0508 AIと代行の上司

    連休はいつまで、明日まで休暇を取っていると、週末の土曜日曜まで、3日から10日までの期間になる。そういう人はままいる。毎日が休みの高齢者だからわたしにかわりばえしないものの、世間の動きを知らないとボケていくので、その防止にあれこれと見てみる。ユーチューブで年金受給者の生活ぶりを番組とし始めたようだ。それこそリアルにいくらというのだけれども介護、健康の保険費用とか地方税とか持っていかれるものが多くて受け取り額におうずるものの、手にいくらかでも入る人は年金支払いを幸せにできたというだけでそうはならない人たちばかりがいるということを番組でも伝えるリアルはないようである。代行上司にAI上司とテレビ番組で観た。クローズアップ現代、クロ現という短縮名だって変な語感だが、その日のタイトルに、管理職は罰ゲーム?とか見えて...0508AIと代行の上司

  • 0507 スタイルと文型

    先達て次のように書いた。タイトルにしたのが文体からスタイルへという。その話の続きを書く。>この話は現代日本語百科の話題に取り上げる文体のこととして、日本語の文体とはどのように議論されるかを目途とする。それは話し言葉の文体、書き言葉の文体と言われて、日本語教育の重要な日本語として学ぶ項目であり、学習者は必ずと言っていいほど、この文体に、二つの日本語があるっという実感を抱く文体はスタイルとなる2025-04-2722:04:02スタイルという用語にカタカナ表記の意味をどうとらえるかというと、ウイキペディアによると、日本語になったスタイルには次のようにさまざまである。>スタイル(英語:Style)は、日本語では文体、様式、流儀、流派、体型、型、種類、流行、品位、芸風などの意味を持つ。このうち文体はブログでいま話...0507スタイルと文型

  • 0506 文体のやくめ

    0506_25連休はきょうまで、お出かけの方は帰省ラッシュに、大変だったような。古代日本語で、文体は漢文の学びに、漢文を文章の種類にわけた。文体に書簡体を含む所以である。文体に対して詩体ということが漢詩にあった。したがって、この文体についての特徴は用語としてよくとらえるべきである。そうして、国語の文体は漢文訓読に物語文章が対応することになり、この文体には漢文の訓読文法と和文の文章方法とがあわさることとなる。それで、文語体と言われるのは文語と呼ばれる日本語文である。時代を経て口語文は言葉の現象で明らかになり、近代になって文法の整理にとらえられるようになったが、すでに平安時代から意識されていたようである。そして近代以降になって、現代日本語とみる言葉には和文の伝統に見る文語体と口語体をとらえ文語文法、口語文法と...0506文体のやくめ

  • 0505

    0505_25立夏2025年5月5日月曜日14:56日本標準時8月6日まで祝日こどもの日こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝するブログをアメーバにして引っ越しすると記事の閲覧も自動に遷移するというので手続きをした。過去記事は2020年まで戻したがあと7年もの、もろもろ、あるのはどうなるのだろう。それでジャンルわけというかテーマわけでなくなって日付だけというのでこれもどう。日の強い、日差しがまぶしい。夏が始まるのはこの連休から。思い出が運動クラブの競技大会にあって、日陰に隠れるのを常としたーーー0505

  • 0504

    0504_25五月晴れが広がった。穏やかな休日である連休2日目は、みどりの日。政府広報オンラインに、自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ、と見える。しあわせ、ふしあわせはとなりあう。兆しなのか、あれこれと思いを巡らす。その近隣には経済失速、為政者の弾劾などと異変続きのような現実になにごとなくこともなけれとねがうばかり、因果律あるかを思う。0ブログ引っ越し先ですーーhttps://ameblo.jp/ksky25panda/しばらくはミラーサイトになっています。よろしくお願いいたします。文体についての議論を拙稿から紹介すると次のようである。説教の文体講座日本語学8文体史Ⅱ明治書院昭和五十七年二月十五日文体と文体史―「たとえ」の視点―文学論叢第八十一輯愛知大学文学会昭和六十一年三月さらに説...0504

  • 0503

    0503_25けんぽーと、音の表記では変換しない。けんぽうきねんび憲法記念日この憲法に始まる戦後日本の政治社会である。昭和21年1946年11月3日に公布5月3日になったのは昭和23年1948年に国民の祝日を決めたから。11月3日には文化の日、その日はまた天長節という由来があった。「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」を謳う。11章103条、人権規定、統治規定、憲法保障で構成する。成文の硬性憲法国家の規定>金文にみえ、憲の初文。目の上に刻画に近い入墨を加えた形で、もと刑罰を示す字であった。字通より0文体の語は中国古代の文章規範から影響を受けている。その文体には詩体という語を対にしてみるとわかることがある。日本語に文体となってそれは中国古典漢文を学修しての用語であった。近代にも漢文の学びを経て文体につ...0503

  • 0502 思いもかけず

    ヘルニアだと、よく聞く病名に、わが身にふりかかるとは、こはいかに。ヘルニアとは、体内の臓器などが、本来あるべき部位から「脱出・突出」した状態を指す。ウイキペディアより。また、脱腸ともいうと、聞いたことがあるかどうかを言われれば、あるけれど、どういうものかを理解しない。あらためて、俗に言う脱腸、正式に鼠径部ヘルニアや、そのほかの腹壁ヘルニアのこと、と、サイトを検索して読むと・・・>語源は脱出を意味するラテン語のherniaで,臓器や組織が何らかの原因で弱くなり出来た体内の裂け目・孔(あな)を通って,本来の位置から脱出した状態をいいます。>一般にヘルニアといえば外ヘルニアを指します。体壁(筋膜)のある部分が年齢とともに弱くなり出来た孔が出口(ヘルニア門)となり、腹圧を持ちこたえられず、内臓が袋状になった腹膜(...0502思いもかけず

  • 0501

    0501_25さつき皐月と書いて、こうげつと読み習わすより、日本語のさつきと読む。皐の字の意味には、さわ、きし、きしべと見える。人名用漢字にある。すすむたかしと読むのだそうだが、日本語になる経緯にはどうだったか。サツキの語源は古語辞典にあるようである。さについて、神にささげるとか。岩波古語辞典というから、処分てしまったかどうか。0>白川先生は「白骨化した獣の形」からできた字だとおっしゃっていますが、白川先生の「白」という字も頭の骨=しゃれこうべの形からできた字です。漢字が生まれたころには、白い骨が「白色」を代表するものと考えられていました。>色彩を表わす白から次第に光を表わす「白」=明るさや清らかさにウエイトを置いた使われ方へと変化していったようです。たしかに、「皐」という字に「お日様」をつけた「こう(こ...0501

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、現代日本語百科   けふも  お元気ですかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
現代日本語百科   けふも  お元気ですかさん
ブログタイトル
現代日本語百科   けふも  お元気ですか
フォロー
現代日本語百科    けふも  お元気ですか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用