chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 0430

    0430_25ドジャース大谷選手がホームランを撃った。初回いきなり、打球はライトスタンドへ一直線の飛球で、なんか、すごいなぁ。7号の祝福はどう。バッターボックスに入る前に対戦相手の監督になってしまったというか、1塁コーチボックスからダグアウトにそれは敵のベンチに座った、立っていたかな、ヘッドバンプならぬ挨拶を軽い指敬礼で送って答えあったその直後のガッツンだったから、もと師へのお返しは見事なものになってしまったか。0文体という用語には、中国古代の文学に影響を受けている。そのうち、日本語にはそのままの詩体という用語についてみればわかりよい。その解説には、中国古代の文学に影響を受けている漢詩、広く言えば漢文のことで漢文学になるが、日本語には見えない、詩体という用語の解説を近体詞という、中国古代の文学の用語による...0430

  • 0429 引っ越しできました!

    0429_25引っ越し先が決まりました。こちらのサイトではいろいろとありがとうございました。厚くお礼を申します。まだブログを続けることにしました。よろしくお願いいたします。00ブログ記事のAmebaページにダウンロードができた。3日、かかっている。思ったほど、難しくなかったと、いうところ、サービス提供はとてもよかったですよ。現代日本語百科https://ameblo.jp/ksky25panda/文体の話は、続きを書く。文体については漢文体と和文体それに候文体と一般に解説するが、わかりよいようで日本語としてはどうなのか。国語の文体には文語体と口語体と視点があって、その文語体に漢文体、和文体が見えるのでそうなのかなと、つまり漢文とは国語にある。国語に漢語があるようなことか。そして現代日本語では話し言葉と書き...0429引っ越しできました!

  • 0428

    0428_25何度も、まあ、言ってみればそんなふうになってきたから、このメールアドレスを使うことは長く逡巡していることであった、と、愚痴る続きをして恐縮千万、それほどに好ましいアドレスになっていた、この通信のサービスとは有り難かったから、まさか公的なものに使っていたりすることがあったら、あるいは顧客にも郵便居処の感覚であったりしたら、とは、考えてくれたのかとみぐるしくも、聞き苦しくもほどほどに、メールがオープンではがき感覚だと諭していた頃が懐かしい、そうかもしれないのだが年賀のあいさつ状などは保存が当てこそ価値あるような、そういう人も少ないから虚礼廃止とまた一方で言っていたのだろう、さて、さて。0文は人なり、文は体を表す、どういうことかと、検索してまずはAI試験運用中の回答が見える。次に、物申す人のブログ...0428

  • 0427

    0427_25メールメールボックスを披いたら、トップに赤い帯があってメールサービスをやめるというから、これまた、大ごとだ。メールアドレスを使ってID登録をしてきたことがどうなっていくのか。メールは終了にしないとか、どこかで書いてあったから、これは違う、話が。名前を別メールにするとか、住所変更のようなものと考えるか、それどころではない、住所不明となるには郵便の宛先不明につき返送となるような、人間が行うメールシステムではないから、ネットのどこかにさまよっているのだろうというイメージは、コンピュータメモリーの電子ゴミくずとなるだけのこと。というような、わかったかわからないかの愚痴はさておき、大変な、大仰なことだ。0文体について続く話しである。作家の文体なり作品の文体となると文学研究者、評論家のによる分析が行われ...0427

  • 0426

    0426_25停戦交渉中のミサイル攻撃とはどう考えるか。もうやめようという口にあるのは手にする銃で打ち負かすことである。戦争のシュア段には口も手もあり、いまはミサイルの性能実験のためのような攻撃の繰り返しに、その手先を動かす口数減らない独裁者のいわば戦術は人道、人命、人権に何も信じるものはない。0文体について述べよう。作家の文体、文章に見る表現、語彙の特徴を指す文体はその作家の個性的なスタイルのことになる。文体の言及は文章のスタイルを言うものである。その一方で国語の文体を説明すると次のような用語で説明がある。いま述べた文章のスタイルに対して文章様式という説明である。これは国語の文章様式をとらえる専門的な用語である。それを区別して文体を言うと次の語である。文章の様式。和文体、漢文体、あるいは書簡体。Oxfo...0426

  • 0425

    0425_25引っ越しがなかなかできない。引っ越すとはそういうものかと、これまでの経緯で言えば2000年の時以来を振り返る。マシンを変えてブラウザーをMACからWINに変えたのがその始まりでタグ付けの苦労があった。ホームページ上に見えるデータはなんとか、しかしマシンに入っていたデータの移行はあきらめた。ワードの変換をしてみて大変なことだと気づいて画像などもそのままにとどめておくことにしてマシンとなるCPUの破壊をした、つもりだが、どうなったか。1990年代後半に手を染めたもろもろと、そのMACと別れを告げた。そう思い出しているとわずか30年のコンピュータ歴にあってマイクロソフトの簡便なことは素人にやりやすかった。0...0425

  • 0424

    0424_251954年のころ、ホームページを作る、作ったらどうなる、発信することがあるのか、ホームページには電子情報のデータが必要だ、どんなデータが誰に望まれるものかと、一体全体、その目的は何のためにか、と、サーバーなる役目の自室のコンピュータであって、そこからつながるは世界の果てまで、というのはない、ぐるりと回ってくるだろうから、それはどうつながっているのか衛星通信か、いや海底ケーブルか、と、アナログでその連続性の思考はそのまま電子情報をおっかけるような、IBMのビルダーソフトよろしくホームページを立ち上げて、イントラネットにまずは流していてもインターネットにつなぐには常時稼働するデス上のタワー型コンピュータである。それはMacのコンピュータを用いる、そこにほーむページをひらくべくタグ付けをしてはペー...0424

  • 0423

    情報とはかくなるものだと、かくなるうえは、wwwのどこかで生きている、ありつづけるなどと妙な安心をもったりして、そういうこともあるのかと、コンピュータにたまりたまって電子のごみとなると、それが一方で空中浮遊ならずとも半導体のどこかにメモリーとやらで流れ流れた果てにいきついている、サーバーがダウンしてそこに閉じこもってしまえばそのままに埋もれてしまうのも電子のごみと化す、こわれた細胞のごとく、と、ここまでで、AIとやらはどれだけ何を咥えこんでいくのやら。0...0423

  • 0422

    0422_25なぜサービスを終了するというのか。gooblogの収益が上がらないからか。運営が変わればそういう採算のもとになるのだろうから、その時点でよりblogだけではないような、広告のあれこれを編み出すためにとくっついてきた仕組みの煩雑さつまりは効率低下のことがあるのだろう。gooblogであるならそのままにそれまでと同じように続いていた、何しろ20年あったのだから。というわけでうがったようなことを論議することは本意ではない。次のサイトに見えること、かな。なぜ「gooブログ」はサービス終了に追い込まれたのか?アプリ開発研究所2025年4月17日https://note.com/app_dev_lab/n/n75e386d92d3b0...0422

  • 0421

    0421_25まだショック冷めやらぬ思いに交通事故にあいたるごとき日々にぶつけたかぶつかったか反省することしきりなるはブログに及べばガツンとぶつかられて修復ダウンロードはいかにと保険の行く先を見据えてもとどおりになるかどうかは引っ越し先のこれまたブログ文化によるのであるから初心にかえってまたこっそりとはじめる電子世界のあるかなきかの姿である。引っ越しはこちらhttps://kskypanda.blogspot.com/0...0421

  • 0420

    0420_25夏のよう、気温は28℃にもなって4月の下旬の陽気ではない。朝はボランティアに廃品回収のお役目とあって7時前から活動する、汗ばんでくる。猫たちも伸びをして、のびているのだから、体温を下げるスタイルだろうに、のっぺりとなって動かないのはノシイカの、のっぺり。ここ3日連続で30℃になろうとする。小満の実りはいかがなものか。0...0420

  • 0419

    0419_25ブログを毎日書いている、とは、行かないときもある。日付だけは投稿をしたことで毎日にしたい、というには、デジタルを相手にできることではないのがわかっている。何しろログは時間のことが存在証明だから、時間を書き換えるなどとでもない、と、この記録に従っていくつか、書き込む日付を後から入れなおして編集しなおすようなことはしないのだが、どうしても余裕なき日を過ごすようなことがあって、24時を回ってしまう、零時に滑り込むこともできない、できるのだが、それは日付が変わる、厄介なことをブロガーとしてたたかってきているのは、お笑い種か。...0419

  • 0418

    0416_25ブログとは何か。時系列に記事が掲載されるという特徴はコンピュータのレーゾンデ―トルとなる。存在意義とか存在理由の意味、時間による記録が唯一である。:日記、趣味の記録、知識の発信、読者との交流というのが最大公約数であって、これに速報、即時性が加味されるとニュースの性格を帯びる。ここにその特徴を持つかどうかでSNSというジャンルが生まれている。Webは映像また動画を発信する手段ともなった。動的な記録の情報量はまさに知りたいみたいききたいのぞきたいという欲求をかなえるものとなる、同様の受ける側から発信する側にたつことのできるツールとなった。が0...0418

  • 0417

    0417_25グーブログの使いやすさは優れていた、運営スタッフが優れていたのだろう。ホームページは思うほど容易なことではないので支えることの人力があるのはもちろん計り知れない尽力がある。ブログの便利さとその形態はほかのサービスにおいて変わらず存続するだろうか。大変なことである。2013年来、12年にわたっての愛用ページとなっていただけに、そのスマートなイメージはありがたいものだった。ページ管理には気苦労ばかりだったろうに。手作りホームページようなものを2005年に勉強しはじめて、まだ運用したサーバーが持っていたパソコンだったからそれはそれはいろんなことが起こった。それで毎日サーバーのシャットダウンをするとか。0...0417

  • 0416

    0416_25あと5か月、10月になると投稿は停止になる。この衝撃は大きい。富士通、NEC、OCNつまり日本電信電話公社とポータルサイトを華やかなりし、なつかしさにも、SNSばやりに画像映像の力にブログも太刀打ちできないよう、商用利用にも伸びないからか。情報のためにはサイトが充実してきている中ではあるが、NTTは持続してくれるだろうと思い続けてきた。アプリになったことからちょっと様子が変わってしまったかのような、スマホよりパソ画面のブロガーは消えゆくのみ、か。。0...0416

  • 0415

    0415_25ブログを書いてきてサービスに感謝しておもいだすことども。それで無料のそれがインターネトサイトの普及にも貢献したと思う。SPのHPにはブログがついて、自分のサイトに掲示板をつけてやっていたころと比べるとそれは手軽になったものだった。何しろ掲示板はすぐにアラシがやってきてめったやたらに書き込んでいく、それと鼬ごっこみたいにしていたから、ブログの利用は便利なことだった。そしてSPにはいくつお世話になったろう。0...https://www.youtube.com/watch?v=iInMWm7bVEA1251回減税vs現金給付絶対減税が嫌な官僚髙橋洋一チャ回視聴2025/04/150415

  • 0414

    0414_25ブログサービスの終了というお知らせが出た。ついにきたか。そういう思いがあるけれど、ここはまず21年間の長きに感謝を述べたい。どうもありがとうございました。ここでは、このブログ記事、全9150件。プラス思い遥かに、全5881件。あわせて15000件の数字になる。0...0414

  • 0413初期平仮名活字

  • 0412之繞 しんにゅう

  • 0411はるさめ

    0411_25はるさめは春雨と表記する。はるあめこの間にs音が挿入されて、こさめきりさめも同様である。はるさめは食品の名となってイメージが伴うかどうか。春雨には、春時雨、小糠雨、桜雨、花時雨など、いまごろは上空の寒気でときに突風となる荒れた雨でもある。0ウイキペディアより>春雨(はるさめ)とは、リョクトウ(緑豆)あるいはジャガイモ(馬鈴薯)やサツマイモ(甘藷)、トウモロコシなどから採取されたデンプンを原料として作られる澱粉質食品の一。英語でglassnoodles。またはPotatonoodle。中国語では「粉条」(拼音:fěntiáo;フェンティアオ)と呼ぶほか、台湾では「冬粉」(台湾語では「タンフン」)、北京では「粉絲」(拼音:fěnsī;フェンスー)とも称する。春の雨になぞらえた美称は日本で名付けら...0411はるさめ

  • 0410熟語

    0410_25熟語のとらえ方について、日本語では漢語の熟語をそのまま受け継ぐものと、熟語には漢字の組み合わせのほかにもあると説明する。国語の熟語は漢字語彙に限定するようでもあったが、その範囲の拡大に漢語と和語、外来語と和語、そして漢語と外来語を合わせる熟語をも分類する。いま述べた混種になるのでそのまま混種語というが、語種を分ける国語では新語俗語でネット用語スラングに、そのと様相があると言っていい、いわば分類からすればカオスの状況である。熟語は本来的に故事成句の類で常用するような語句である。ことわざ、慣用句、そして俗語にもあるので、現代中国語で4字熟語となると日本語とは事情が違うようである。それは日本語の4字熟語には中国と異なる文字の組み合わせで見るものがあるので漢字熟語の構成には注意がいる。それでは熟語と...0410熟語

  • 0409熟字熟語

    0409_25熟字訓をご存じか。これについて、なんであるかを知るにはよく使う語を思い起こせば、それが熟字訓と呼ばれるものである。例えば、きょうきのう、あす、あさって、という文字遣いを指して、熟字となる漢字で示すわけである。熟字を熟語ともいうとしながら、熟語に訓とつける言い方はしない。熟字と熟語は同じだと言って、違うのであるからややこしい。その例をわかりよく見るには常用漢字表の付表に見える。熟字訓116種、123表記が一覧できる。熟字の説明は熟語とどう違うか。熟字は文字すなわち漢字で成立する意味のまとまりを指している。言葉の形式として字を形成する、文字の連なるものである。熟字単位で訓読みを当てたものとなるので、文字単字での訓読みにならない場合がある、それを付表にして熟字訓と称する。>二字以上の漢字の組み合わ...0409熟字熟語

  • 0408漢字の目安

    0408_25音訓表という。それまでにあったこの名称は当用漢字についてのものであった。もちろん常用漢字表となってそれを同じく示しているが、当用漢字表と常用漢字表ではちがいがあって、その表にあるものとして、現在は表の中に含まれてしまっている。何を言っているか。当用漢字表、当用漢字音訓表、当用漢字字体表の3種の表がそれぞれに作られていた、ということがあって、それを当用漢字と言い慣わしてきている。常用漢字と言えば常用漢字表にある音訓の読み方と字体について示されているということである。現行の常用漢字表は、平成22年、2010年11月30日に告示、2,136字/4,388音訓[2,352音・2,036訓]から成る。常用漢字表1981年、昭和56年内閣告示第1号1,945字当用漢字は1850と、まさに用いるべしと決め...0408漢字の目安

  • 0407音も訓も読み方

    0407_25漢字は日本語の文字となった。国語は和語である、というところに、漢語をいれて言語の借用をしてきた。そしてその文字そのままに用いてきている。すなわち漢字は文字として言えば言葉そのものであるので漢字が日本語になり国語のうちで漢語の語彙を形成する。国語がさらに外来語を入れて、その伝統は外国語を日本語にすることを文字に操作して受け継いでいる。いまでいうカタカナ語である。操作すると言ったのは表記体系にそれぞれを特徴的な取り入れ方をする、その工夫である。音訓と言えば何を連想するか。音読み訓読みと、和訓という語があって、それに対しては漢音という語もあるので、それは漢字音となるのだが、これは難しいことになる。音読みは中国における発音をもとにした読みかたと辞書は解説する。いくつかその問題を言うと、中国の発音がい...0407音も訓も読み方

  • 0406くに 語源

    0406_25くに漢字表記には、いくつかあって、その書き分けをするかどうかは現代の表記で文字遣いが施策で決まっている。中国渡来の文字であるから阿辻さんがその解説をわかりやすくまとめている。漢字そぞろ歩きコラムが新しくスタートしたらしい。文字がことばであるという視点からすればひとつのことばに漢字の字形が異なるのは考えると難しいことである。邦人とはだれのことで国人と書けばクニビトと読むし光圀は固有名に現れ新字体と旧字体の囗構えにはいるのは王か玉かはたまたあるいは或なのかと迷惑な話だと思ってしまうかどうかーーコラムは阿辻さんらしい。くに漢字表記には、いくつかあって、その書き分けをするかどうかは現代の表記で文字遣いが施策で決まっている。中国渡来の文字であるから阿辻さんがその解説をわかりやすくまとめている。漢字そぞ...0406くに語源

  • 0405

    0405_25桜を見る。庭園に川沿いに。堤防の道に沿って、すばらしい。いたるところ桜の花が満開になる日に人の笑顔がある。このくにの愛する自然にはそのこまやかな心遣いが見える。美しく咲く。あでやかに咲く。におうような花、桜萌えにきれいな風景が限りなく見える。...0405

  • 0404語の由来

    0404_25散髪をした。散髪とは何ぞや。床屋に行くと10代のころには、なんと70年も前の語彙で、それには言葉の持つ意味の古めかしさにかまわず、生活の言葉だった。そういえば髪結いに行くといって母がパーマネントやと言い始めた。やはり昭和30年へ、その風景のセピア色になるのは夕日の3丁目だったか。というふうに、さかのぼっていくと、明治のころか、もっとそれ以前の言葉である。それをいまも散髪したと、漢字で書かず、さんぱつやと表記するのがいい。調髪するほどの毛髪もなし、理髪するにはやぼったく年寄りの風情、4000円も5000円もするご時世に60分、70分のサービスを受けるには高いのやら、シルバー値段と言ってそれを1800円の手ごろ感は時間にして20分かからない、これは効率の良さというべきか、顔そり洗髪をつけての手際...0404語の由来

  • 0403

    0403_25界隈の語を取り上げたのは一気通貫界隈を心配する、おじさん図鑑、コラムの一文だった。リーチ一発撃ツモで満貫界隈に笑ってしまったが、そのあとに、日本語として有効になってくる0316中日新聞サンデー版、と加えた感想にハッとしたからだったが、何をさわぐかと言えば、一気通貫で行こうと言う、その表現法には語彙の取捨選択があり、いや、それがそうでない、というようなことであって、位相もなく、文体もなく、むき出しになってきた日本語の習得のプロセスであって、たくましく想像するのは、Z世代とだけ言ってしまうと語弊がある、にもかかわらず、外国人日本語習得における教材となるインターネットのことである。検索したらおじさんと銘打って用語塾なるもヒットしてサイトをめくる。そこで見出しふうに、テレコ、テープレコーダーでない、...0403

  • 0402かいわい

    0402_25卯月は卯の花月、卯の花は空木うつぎの異名という。幹の中が中空のよう、花言葉に、気品、思い出と見える。かいわい発音が与えるイメージだろう、文字表記も界隈と読みにくいか、なにか違った文字遣いに見えるのかもしれない。2024年新語・流行語大賞のトップテンにノミネート、〇〇界隈、その話題はSNS上界隈としてあるらしい。Z世代の流行とみえる。それがまた、界隈マーケティングとなる。「界隈」とは?2025年最新トレンド!Z世代の消費活動からビジネス活用まで徹底解説更新日2025/3/31>ゲーム界隈アニメ界隈アイドルファン界隈風呂キャンセル界隈入浴自体をキャンセル入る時間を先延ばしにする経験を共有ぷくぷく/ぽこぽこ界隈可愛らしい「ぷくぷく」「ぽこぽこ」といった効果音やBGM伊能忠敬界隈長距離を歩くことを好...0402かいわい

  • 0401

    0401_25日中気温で上下動が激しい。これは注意がいるような、花冷えという語がある。AprilFools'Dayエイプリルフール、時流にか4月バカと言えなくなってきた。万愚節もそう、たどれば一説に揶揄節がある。めぐり巡って愚人節となると、嘘とか悪戯とか、それよりジョーク、冗談とか、それくらいがいい。いつものように大風呂敷を披いてしまうとボケゆくにふさわしいかな。日本語の論理をついに発見した。日本的思考と呼ぶことができる。日本言語は古代漢語を取りいれて学習しおおよそ1600年をかけて国語を形成した。そして開国以降の欧州文明の影響において160年ほどをかけて主として近代英語の接触にあって日本語の自覚を持つに至った。日本語と日本文化に日本人の学びを見る。日本的思考はモノ語る思考にモデルがある。その論拠にテクス...0401

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、現代日本語百科   けふも  お元気ですかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
現代日本語百科   けふも  お元気ですかさん
ブログタイトル
現代日本語百科   けふも  お元気ですか
フォロー
現代日本語百科    けふも  お元気ですか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用