chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 0228 如月尽

    0228-25逃げる2月とは、きょうのことかと、いちげついぬるにげつにげるさんげつさるこれが慣用句ならそういう人がいたか、二月をにげつなどと発音する、逃げるというのも、にぐではないのか、いちげついぬるにげつにげるさんげつさるごろを合わせて、にげにげいちげつにひとつきの時を言うなら、にげつにもふた月の時を言ったか、いぬいぬるにぐにぐるそして、さるとなると、これはさて、果たして、さると言ったのは3月がやってきた、と言っているのではないかなぁ如月尽ゆくもくるもももももも論理的思考は思考法を説明することになる。理論と実践を合わせれば思考法は理論に過ぎないのでそれですべてではない。いかに実践するかをおいてまずは理屈を語る。哲学的な思考となる帰納法、演繹法にはその伝統的なとらえ方があるが、仮説演繹ということになるとそ...0228如月尽

  • 0227 かんがえる

    0227-25考える>「考える」という言葉は上古は「カムカヘル」でこれは「カ」を向かい合わせにして比べて合うか合わないか見比べてみるという意味だそうです。--この意味にはふたつを並べることがある。かむかふこの語は考えるという言葉の古い形、かむかふかれとこれを比校する、そこに思いめぐらすことになる。対校する、校本をつくる、校異きょういと読む、など用法に見える。ねんりきこの読みを、AIが検索するサイトで、ねんりょくと出ていた。粘力とならば語である。りきの読みに、力士がある。念力つぎはgoo辞書から。>英訳。1〔意志力〕thepowerofone'swill念力岩をも通すFocusedwillpowercanpenetrateevenastone.2物体などを動かす超能力〕psychokinesis思考、おもう...0227かんがえる

  • 0226 思う

    0226-25中央の省庁、地方の県政と混乱するか、これからどうなるのか、財務省と兵庫県のニュースはメディアに見えない、見せようとしない情報を、ユーチューブ番組で見ることになる。判官びいきには結論ありきの組織にぶつかっている人々がどう正義を持つかにかかると感じられる。これまでの既存体制に利権を絡ませると容易には壊されない強さを持つ勢力があるから、世が動き、時世に合わせてなるようになっていくのだろう。思念、想念は漢字語の意味を取って、念の字に、心のふたをかたどったものなら、そこには心を感じ取る。念とつく語を思えば、念力の語は最高傑作になるか。思念想念のこれはすべてが、思う想う念うであるから、おもうについての語義が日本語のものになる。思うは古語で、おもふとなるので、これは、ふがつく動作性を現すものを意味する。繰...0226思う

  • 0225 思念

    0225-25ささやかれてきた隠し財産と特会、スイスで口座にあるM資金となると、ここでまた使途不明になる裏金のよし、派手に外遊を続けていた眼鏡の奥の笑みにはなんと日本でなく供するは、ありえないことだろうに。真実なのか信じるかとか、知るものは消されるとなると、まるで市場介入したときのやるぞやるぞの掛け声と時期は言えないとのパフォーマンスがそれらしくなって29兆に5兆の振り込みニュースにはよくわからないことだった。CIAアメリカ合衆国の対外情報機関CentralIntelligenceAgencyの裏金とミステリーは深まるが。移入された概念の論法に対して、もともと私たちにあるものは何か。概念に観念と連想すればこれもまた輸入したものとなる。漢字語を使っていればそれは外来のものを映すことになる。概念観念想念と思い...0225思念

  • 0224 仮説

    0224-25取り繕う、外見を整えて見栄えをよくする、不都合などを隠そうとしてうわべを飾る、間に合わせに修繕する、など、意味内容はよろしくない。一言でいえば、ごまかすこと、だろう。見回すと、見えはよかったとは言えないけれど、その長の振る舞いにはまるで風格がなかった、告発ある告発文書とそれを議しているその長はうわべで汲々としているし、増税路線が見え見えで構えている建て前のほころびはデモに突っ込まれて危うい、と、日本社会の現状に仮説は、ゴマと化す。演繹法で仮説が立てられる。しかし、前回のように、仮説を立ててから演繹するという説明があって、言葉の用法として難しくなった。もともと仮説という語は説明がややこしい。仮説に対して定説があるとわかればそれなりに理解するが、説が説明とも学説ともあるように説くことだからこれ...0224仮説

  • 0223 仮説演繹

    0223-25世の動きに変化が現れて、まさかのデモである。財務省を解体せよと言うらしいから、そのザイムとはカタカナになるのか。祭りは担ぎ上げてまつりあげることになる、ユーチューブ情報で見ると、国民参加で何事が起きているんだろう。テレビ局のニュースに一部なったよう。これは報道として検閲にかかるとダメになりそうだから、メディアにはどういう表現で、どう報道されるか。財務省の組織がよいとか悪いとか、特権意識の上級公務員として天下り役人の画策が周辺に影響する。仮説演繹法hypothetico-deductivemethod>既知の事実に基づいて新たな仮説を立てて、その仮説から演繹して予測し、それを主張として論証し、実験や観察をして確かめるという方法である[1]。仮説演繹法は、演繹法と帰納法の長所を組み合わせた推論の...0223仮説演繹

  • 0222帰納、魚を食す譬え

    0222-25にゃんにゃんの日という。猫に幸せな日か、セールをするがわか、それに盛り上がるキャッツファンか。新幹線ホームに色塗りのきれいな列車が停まっていた。豊橋14時08分発だったから飛び乗った。気づくとディズニー列車で指定席ばかり。やむなく立ちっぱなしで名古屋に戻った。連休目の人出はホームにあふれて混みあった。午前の仕事をこなして、なんて日だ、きょうは、と。朝ほどではなくなったが、キャリーケースを引っ張った家族連れに、集団の観光客でどこもあふれかえった。論理的思考というから、演繹法帰納法となる。変換に法の字が砲と出て、メディアの偏りを帰納するとどうかなと、かの地の情報漏洩の顛末を想像する。帰納翻訳語西周がかかわった、帰納的推論と演繹的推論のたとえが面白い。国語辞書の解説は次のようである。>個々の具体的...0222帰納、魚を食す譬え

  • 0221演繹 糸を引き出す

    0221-25冷え込み方が違う日々、こては寒気の忍び寄る気の流れだろう。毎日、天気図を見せられて、その先にどうなるかという知らせがないので、日本列島寒いまま、推移するのは下旬を越えての寒さ、東大寺のお水取りのころまで、修二会は3月1日から14日まで、そのころに気候は春めくか。演繹、翻訳語である。演繹的結論、推論、(推論による)結論、結論nokotoのこと。.仮説による検証がいる。演繹Wikipediahttps://ja.wikipedia.org›wiki›演繹>演繹(えんえき、英:deduction)は、一般的・普遍的な前提から、より個別的・特殊的な結論を得る論理的推論の方法である。https://dictionary.sanseido-publ.co.jp/column/100gaku85三省堂辞書...0221演繹糸を引き出す

  • 0220パワー

    0220-25大寒波とメディアは報じて、505cmを記録したニュースには表現が思いつかない。また次の連休に襲来すると天気予報士が予告しているから積雪一帯は警戒だ。2とか3とかメートルで想像して、5は実際にあるのかと、書かずにいたが、青森県酸ケ湯で降った積雪量がすごい、今日のアメダスランキングに見える。パワーでねじ伏せようとするのか。国内と海外の二つのためし。国内では兵庫県政の百条委による報告書がまとめられるという電子版速報のなかで、リーク報道についてのことがメディアから出ていても、その顛末は明けていっせいに報告書の内容を見通しとして載せる。おおむねそうである、という、報告に証明があるのだろうか。何が力であるかというと、組織の不祥事が新聞社によって隠ぺいされようとすることである。すでに直接の当事者の他に死者...0220パワー

  • 0219

    0219-25大雪になった。日本海側の気候に襲ったのは積雪2メートルとか3メートルとか、名神東名高速など通行止めがニュースになるも、この三河湾に面するこの周辺地域からは想像もできない大変さである。雪崩に雪かきの落雪の危険が増す。寒波は居座るとか予報士は言っているがもっとひどくなるような予想でのことか、ほかに言い方はないものか。日本語の使いようがその場しのぎのものになりつつある。雪の日にエッセイを書く人の思いは届くかな、ブログの発信はエリアだけのものでない。専門にかかわると論文を読み話を聞きとなるが、いくつかの英語論文というのと大学で助教をしているというから、これから前途のある研究者である。インタネットの時代にSNSで発信するという情報もちらほらあるよう、そこから見るところで、アカデミックライティングのその...0219

  • 0218読む人は

    0218-25梅の便りがあるのか、ないのか、今頃は見ごろの便りが届くころなのに、つぼみのままの、適さぬ気温らしい。乾燥した空気と低温とが交互にやって来た寒波でここからあと週末まで、そして月末までの様子である。開花は早かったようにも。しかし、梅まつりがニュースにならない。アカデミックライティングは文章作法の一つ。カタカナで語が用いられるのは大学でのレポートの書き方を指導するものとなるようだが、それに対してこちらは、前2日の記事、文字通り、論文の書き方を指している。それでは学術論文における査読に通過するための書き方あるいは作り方ということになると、本来、大学教育ではそれを要求するものではないと考えてよい。しかし大学にはもとより博士コースまで含めて、グラデュエートコースがあってその大学院生ともなれば学部教育をう...0218読む人は

  • 0217アカデミック文章の余談

    0217-25表現がどうかなと気になったのが、そんなものあるのかい、底辺校。そも目標にないキーワードなどと見得を切る、もはや進学でもないものを。そして受験術のいろはを語るのはリサーチとする定番の過去問だった、など。ここに見えるのは、だが、矜持を持つ、そのもの。アカデミックライティングの教科書を読了した余談を綴ろう。読みにくいと感じた文章に、ネットサイトの書式にワープロのままはまま、よしとしても、婉曲なのである、書いている方の意識ではストレートなんだろう、と、自分を棚に上げて人のことを言えたものではないが、こういう時の読解術には同じ著者による周辺著作、文章を読むとよい、……というわけで、続編をものして……パラグラフの解析といわれてそれで思い起こす、思い出すことに、パラグラフと段落のちがい、パラグラフシステム...0217アカデミック文章の余談

  • 0216見えない読者に届く、アカデミック文章とは

    0216-25目に見えない読者と呼ぶ、自分の論文を通じてそのおお向こうにいる判定者の人、複数であるのが普通、その理解をしてもらう文章となるよう、わかりあう方法が書かれている。査読というシステムで学会の論文集にいかにして合格するか、それに寄って職を得る手段となるので、つまり掲載されるかをその書き方の工夫で解く。アカデミックライティング、直訳は学術的に書くこと、全く新しい教科書としている。読了。第3章のパラグラフつくり、第4章の実践編が肝心、要となる。演習までになると、ジャーナルの対応が見えてくる。院生向けの執筆で主張の何たるかまでは書けるようになってからのことのようである。アーギュメントは日本語になりにくい。議論の一つになってしまっている、ディベートになるくらいで、これまた日本語になじみにくい。>「argu...0216見えない読者に届く、アカデミック文章とは

  • 0215徒労のはて

    0215-25タイトルは、まったく新しいアカデミックライティングの教科書という。帯に、東大京大で一番読まれている本と見える。新聞広告で重版の知らせがあり、2024年7月から5刷を重ねた。10月刊行を入手した。一読驚嘆とはいかないのだが、まだ読んでいないから。実践編をパらりとめくって、何、これ、と。2023年の博士取得と、ニューヨーク州立大学にて博士号取得、PhDincomparativeliterature、ついつい、こまかく見てしまうのは、なぜか。ま、読んでからにすれば、いいかな。今日は昨日続きの行き違いで、本の処分を箱2冊で送った。いつもの取り扱いがなくて宅配業者の集荷が遅れたというわけ、まる一日がかりとなって、ドライバーに連絡があったりして、伝票が来ていないと困っていたから、気の毒にも、発注がないと...0215徒労のはて

  • 0214

    0214-25トランプさんとプーチンさんが会談をする。電話会談に始まる。話されたことはウクライナ停戦のことだという。実際にはこれから会って話し合うということだけれど、その内容では戦争をやめるいくつかの条件が聞こえてくるも、ウクライナは領土を元に戻せないような情報がある。ゼレンスキーさんは、当事者を交えての話し合いを望んでいるので、いままた、NATOには加盟できないというトランプさんの思惑には反対している。停戦交渉がなるかならないか、3年の戦争を見聞きし続けてきてこんなことが起こる、ガザ、北朝鮮兵士派遣、そしてEUとNATOと現実に起こることの事実を将来に向けて知りながらわたしたちの足元は大丈夫か。https://jp.reuters.com/world/ukraine/SB6TSAYIGNIHZHUHFT...0214

  • 0213会談の幕切れ

    0213-25外で働く父親の姿をテレビ画面で見てしまって、そのときの雄姿を見守るべく子供心に植え付けられたのは、ふんぞりかえって座っている、相手はソファから前のめりに向かい合おうとしているものの、受けるかのような、ひじ掛けに手を置いたままで、そこからは慣れないための緊張のあまりの姿が見えてくるのだったら、それも握手をするのに右手を前に回すも左手は肘掛に着いたままのぎこちなさだったりして、いろいろ見てしまうのだが、そんな父親の会見最後の場面にはさっさと去ってしまう、そのあとのセレモニーがない、残された会場に壇上から向かっているんだけれど、ひとりぼつぼつと、また会場を見やってあと追いに去っていった姿だった。映像は外で奮闘する、と言ってよいのか…風が強く吹いた。北風だろう。春、いちばんではなかった。メディアを騒...0213会談の幕切れ

  • 0212投機の目論見が実は

    0212-25とんでもないニュースがネットサイトのユーチュブ番組に出ている。その発端は何にあったのか。いまはトランプ大統領が指揮するイーロンマスクのいわば政治粛清である。アメリカ海外協力支援の資金バラマキとなる税金の無駄遣いという次第、その及ぶ範囲が広く、日本にも役所にメディアに団体などなど、その資金提供を受けて偏った活動となる仕儀である。暴露状況にある時点でメディアは報じないことがインターネトのニュースで大騒ぎになる。https://www.youtube.com/watch?v=2g-KfX24x9w政治家生命を懸けます。日本がどれだけヤバい状況か真実をお伝えします。【浜田聡】なるほどな今日の政治90,351回視聴2025/02/11引用USAID閉鎖は日本にとってチャンス!DOGE(政府効率化省)の...0212投機の目論見が実は

  • 0211

    02011-25建国記念の日という。祝日法では、建国を記念する日となる。建国記念日というのがあった、それは紀元節に合わせた名称で、法案となって議論された名称である。いま、建国記念の日となる、その趣旨には、のを挿入する語法で建国成立の日そのものを意味しない解釈がたてられる。日本語を緩く、というか、意味の概念を広くする。固有名詞には山之内、山内と表記するも、読みは、やまのうちとするごとく、古来、源氏物語、源氏の物語という、読み習わしを解釈して、のを介在させていたことを言う。熟語となるか日本語読みを入れるか、これは固有名なので熟合しても同じことだと考えて、呼称する、源氏物語、書物名となる。ウイキペディアより>具体的に何月何日を記念日とするかについても、議論があった。日本社会党は日本国憲法が施行された5月3日(憲...0211

  • 0210もう地球規模

    02010-25無償修理とかでブレーキとコンピュータを直した。FITだけではなさそうだが、走行中に起こる不具合とかで、そのような異常を感じないでいたが、やっと修理に及ぶという案内で4時間ほどの作業はうまくいったようだ。ホンダと日産の経営統合が破談になってどちらにしても厳しい自動車業界の競争である。やっちゃえ日差のそもそもはイチロー選手がCMで言っていたころからら。そのイチローがトヨタの広告で出社の有無を、次はいつですかと、そして殿堂入りの報奨金が会社の規定で3万円とかでニュースになるのだから、これをもって日産には、やっちゃえ、とはもう言えない。外交が得意なような、その嘘っぱちが米国のUSAIDにまつわる疑惑であぶり出されている。誰のこと、前首相のことで、それをまた受け継ぐのかと、岸破と言われるような、日米...0210もう地球規模

  • 0209 Very good answer,WoW!

    0209-25このユーチューブが見せることは衝撃だった、もう、〇聞は〇見にしかず、と印象を与える。どう考えても米国記者の質問に日本の取る方向性とその姿勢が問われている的確なものがあった。この展開はシナリオになかったか。外務省のおぜん立てになかったか。会談のニュース特番を見て、その内容を聞いたが、それまでよ!とはなっていなかった。国会と答弁の定番を持ち出した答え方に、凍り付いた会場に失笑と振り向きもしなかった大統領と、そのあとに呆然とする姿が映し出された会見終了の様子は何を意味するだろう。日米会談がどうだったか、それは報道にある、みられるとおりだと受けとめていた。それはそれでよい。そのメディアニュースの一つには次のようである。編集に時間をかけて協議した結果のもののだろう。https://www.youtub...0209Verygoodanswer,WoW!

  • 0208なつかしむのか

    0208-25リマインダが記事を知らせる、1年前の木瓜日記に、AIを書いている。再録しておく。古い思い出からすれば機器としてのツールであるワープロ、文字を打つ、文を書く、調べる、資料原稿を書くと、ワープロの用途を最初にしていた、ちょうど職を得たころ、給与計算のためにとコンピュータを事務においてLANを敷いてくれて、それで計算機を動かす時代だった、1980年代のPC98のころ、まだ外部メモリーのフロッピが開発されたのは8インチ、それから数年を経ての5インチ、そして3.5インチと小型になり、日本の発明品となる保護ケースに入って安全便利な方式になって、いまも手元に残しているから、それを使い始めるという時代だった。その前にポータブルのワープロでキャノワードの磁気テープに記録というのを経験している。1984年の海外...0208なつかしむのか

  • 0207 お礼

    0207-25お訪ねをありがとうございます。ご訪問をいただき、アクセス数閲覧が1000を越えたりします。日にこれだけの方、700を超えるご訪問に感謝いたします。なにしろ、話題が散漫にして方向もなく時にはつまらないことばかりにこだわったりしていて、いつまで続くのかわかりません。毎日の更新は皆様に平穏な日常であることを祈るばかりのものです。今後もよろしくお願いいたします。ググって、書くことの効用をまとめるのを見る。それはそうなんだけれど、というものばかりで、もう一つしっくりこない。生成AIに聞いてみるかな。AIによる概要>書くことには、次のような効用があります。悩みや不安を解消できる自己理解を深め、問題解決能力を高めることができる創造力や行動力を引き出すことができる理解力や記憶力を高めることができる自分の思...0207お礼

  • アート能の活用

    0206-25読書感想文、AIが指導しますという見出しの記事が日経新聞にあった。副見出しに、ヨンデミー、1.2億円調達と見えるので、事業の拡大にかかる内容を伝えるのか、AIの指導とあるのでどうだろうと――アプリの開発をしてそのサービス提供のようだ。サイト検索してYondemy、いろいろと勉強する。2020年のスタートアップということで、アプリに月額2980円税込みというから、高っ!生成AIのニュースからの話題を書いていて偽の脳などの呼称が当たらないことを思い至るようになって、少し考えて、知能そのものをつかえばよいかと、アーティフィシャルartificialのままに、アートにした知能であるから、アート能でよいか。>人工知能(artificialintelligence)とは,人間(あるいは広く生物)の知的活...アート能の活用

  • AIとばかり言う勿れ

    0205-25チョコザップは具合が良い。休会明け、2月に入って3回通っている。2日休んだのは様子を見て、右足がつっていたり、だるくて歩きにくかったりしたから、これは治せるかと慎重に動いた。日に五千歩数のウォーキングを実現して直した。全身の疲れをほぐして、筋トレをやっているわけではないから、1時間にもならない運動量は適当であると、やめられない健康維持である。朝の新陳代謝を促して活動的になる。AIのニュースが目を引く。日本でも開発するというトップの見出しは、オープンAIとソフトバンクだった。その開発に投資する額とこの時期にと思わせる。研究の開発費で比べるなら日本は出遅れもいいところ、総務省管轄なのか、デジタル戦略の後進性はそれを行う人の、つまりは政治家にかかるか、研究者はどこにいるのか、マイナンバーカードのす...AIとばかり言う勿れ

  • データを拾い来る、組み合わせるAI

    0204-25コンピュータ、中身がなければただの箱といった。中身とはコンテンツとなりそうだが、受信発信のデータのことである。計算するのはその中身であるから、何かを入れてそれで命令するとこちらの意図にそって計算結果を出してくる。こうして文字を打ち込んで、実はそれがデータの変換によって現れてくるのは文章なり、何なりするわけである。それを生成AIに当てはめてデータを持っていなければ計算をすることができない、つまりはたとえばChatをするとは都合によるデータを取り込んでいるものを、あるいは教え込んでいるものと言ってもいいが、それを使って返答をしてくる。オープンAIとMSのAIとをふたつで眺めていた時はどうしてもMSの答えには読み込んで持っている情報が限られているというか、あたらない表現でいうと、適当にサイトから組...データを拾い来る、組み合わせるAI

  • 生成AI検索

    0203-25生成AIにはMSエッジのサイトにCopilotがある。これはBingによるサイト検索に出てくる記事のように見える。検索エンジンはそのブラウズを提供する運営によって異なってくる。かつてはYahoo!の検索を使い方によっては便利とすることもあったが、もっぱらグーグルを用いていたので、ヒットすれば大体において事足りた。ここはMSエッジを検索して引用してみよう。なお、DeepSeekが加わって検索に供するものがあれば、これはそれぞれはどういう深層学習をさせているか、データに収集の様子がわかるものとなろうか。春分の日、節分を季節わけにあてる、それぞれにあるわけだから、春の来るのが待ち遠しいからか、鬼やらいに関係する思いは人々に強い季節感である。立冬から経て立夏立秋とそれお\ぞれに食べ物や祭りの風習には...生成AI検索

  • 0202話題のAI

    0202-25アプリからコピーを引用する。文中に如月の語が、中国古典の詩経などに見えることを言う。それはそうだろうと思いそうだが、これが日本語による回答の文献だとすると、つまり翻訳かどうかだが、これを説明に書くのはディープ学習によるのだとして、サイトの検索がどこまで及ぶか、この学習結果のことを興味に尽きない問題と見ることができる。ネットサイトに見ることができるかというのは、かつて検索して出てこないので、書き込んだことがある。0202話題のAI

  • 如月 生成AIに聞いてみた

    0201-25旧暦2月、異称にもちいる、如月きさらぎと読む。むつきに続いて、次にはやよいと、いかにも優雅に感じる呼称である。そう思うのはわたしだけかもしれないが、月に異名と呼ぶ名前のひとつひとつには、その語の由来を問うと知らない、あまりよくはわからないと、そういうのも何やらゆかしいことである。いまはネットでの説明があちこちに出て来て、さらにはその解説にうわぬりされるように伝えられるので、知ったようなことになる。その中で、このジョゲツは解明が難しい。オープンAI、ChatGPTに聞いてみた。如月の由来について、次の回答を得た。>それでは、中国の影響説を詳しくお願いします。ChatGPT中国の影響説について詳しく説明しますね。「如月」という漢字の由来「如月(じょげつ)」という表記は、中国の古代暦に由来すると考...如月生成AIに聞いてみた

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、現代日本語百科   けふも  お元気ですかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
現代日本語百科   けふも  お元気ですかさん
ブログタイトル
現代日本語百科   けふも  お元気ですか
フォロー
現代日本語百科    けふも  お元気ですか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用