chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おいしい国ブルガリアでのフボボな生活 https://blog.goo.ne.jp/moochiekawaguchi

OCN「ブログ人」でブログをはじめてもうすぐ10年。その間にブルガリアもずいぶん変わりました・・・

おいしい国ブルガリアでのフボボな生活
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/22

arrow_drop_down
  • 師走にオタク街道で「鉄」分補給な一日(2) 1時間ほどのプチ贅沢

    浅草駅から出発する東武鉄道の誇る新型特急「スペーシアX」!!2024年ブルーリボン賞受賞です!!いつもはG県民として「りょうもう」号にお世話になるので、隣のT県行きの「けごん」や「きぬ」、つまり前からある「スペーシア」には乗ったことがなかったけど・・・考えてみると、あのピンク色の着ぐるみでおなじみ新生姜の最寄り駅「栃木」駅で降りれば両毛線に乗り換えてするっとG県へ・・・下見の名を借りて今回は「鉄」活動に大奮発!!前の日に「赤城駅」の窓口で聞いてみると、ちょうど空いていた!!駅員のおにいさんは私の顔を見て(多分心の中で)「「鉄」だな!」と、ニコニコ。そういうあなたもネっ!!と心の中で思いつつ、1号車のコックピットラウンジの席をすぐ予約!!カウンターでビールをすぐに買えるように!!最終便のスペーシアXは浅草を...師走にオタク街道で「鉄」分補給な一日(2)1時間ほどのプチ贅沢

  • 師走にオタク街道で「鉄」分補給な一日(1)いまはまだ・・・

    久々の日本で師走の風景を見てみたい。というわけで、北関東の田舎はG県K市から、行きは「下道」(普通列車?区間急行なんかもあったりするけど・・・笑)で花の都に行ってみました。というか、近々インドから(?!)来日するであろう友人たちに東京のどこを見せよう・・・?やっぱり日本に来たいというような友人たちが期待するのはベタな日本文化か、それともオタク文化?じゃあ、やっぱり聖地の「アキバ」か「中野ブロードウェイ」あたりかな?まずは腹ごしらえ!「毛の国」から成田空港に行く(またはその逆)のに、実は一番便利な乗り換え駅のちょうど間にあるお蕎麦屋さん!太麺のお蕎麦に大きな唐揚げ!!朝にこれ食べたら昼過ぎまでおなか減らなかった!!そこから山手線の反対側の中野へ、どうやって行こう?おっと、ここで「鉄」分補給ポイント!中央快速...師走にオタク街道で「鉄」分補給な一日(1)いまはまだ・・・

  • 新しくなった?J電

    アタシの中のJ電は黄色くて、床が木で油でツルツルの電車・・・もちろんそんなのは走ってませんよ、今は。あずき色の走るデハが一両、そして車庫に動かない黄色いデハがいるのはいますが。それから何度か電車の色や床も変わり、顔が2枚窓の、8色違った顔になったのはつい最近のことだと思っていました。この電車になって冷房がよく効いて、自転車を載せてのんびり快適に「すそ野は広し」赤城山のふもとを走っていた・・・でもその電車も古くなってきたらしく、入ってきたのは、元「日比谷線」の電車。よく考えたらこれ、東武の南栗橋まで来てたからそんなに縁のない話でもないよねぇ。新車を入れる!という話があったのでガッカリした人、文句ブーブーの人(?)もおられるようですが、結構手のかかった改造をしたらしく、新車を購入するのと同じくらいお金がかかっ...新しくなった?J電

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おいしい国ブルガリアでのフボボな生活さんをフォローしませんか?

ハンドル名
おいしい国ブルガリアでのフボボな生活さん
ブログタイトル
おいしい国ブルガリアでのフボボな生活
フォロー
おいしい国ブルガリアでのフボボな生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用