chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 世善桜

    3月28日のお出かけ記録です。桜が見頃を迎えそうな週末、残念ながら雨予想。来年の為に時機と場所を知っておこうと思い、目的地は世善桜にする。近くまでは訪れるものの、場所を確認していなかったために訪れることの無かった場所。今回は場所を確認してから出発。高松では曇り程度だったが、松山に近づくにつれ雨模様に。フード付きのウィンドブレーカーではもたないかも。最初の目的地は相野の花。個人宅だが、池に移る姿が美しい桜である。何度も訪れているが、なかなか満足のいくものが撮れていない。車を停めて見上げると、花が見えない。雨模様で色がわかりづらいといってもこれはもう終わってしまっているようだ。強風の影響もあるのだろう。道沿いにあるヤマザクラで一枚。私個人としては白い桜が好きである。メインの桜はやはり散ってしまっていた。雨の中先行者...世善桜

  • 雨天の桜巡り

    3月20日連休だが、雨予報。この時期に見ごたえのある風景はと考え、霧を期待してひょうたん桜を訪れる。高松を出るときには星が見えていたのに、高知県内に入ると途端に雨模様。ひょうたん桜についた時には小ぶりの雨だった。満開に近い状態で、周囲の桜も開いており、菜の花もしっかり主張している。しっとりしたいい感じで撮れたとは思うが、霧が出てきたらもっといい感じかも。しばらく待ってみたが霧が出てこない感じなので、次の場所に向かう。仁淀川町役場より少し東にある葛原橋。昨年この場所で無名滝に出会ったのだが、ハナモモが咲いているようなので、戻ってきた。今日は滝もしっかり落ちている。今度は久喜のハナモモを目指す。途中神社付近も結構見ごたえがある。上久喜付近は満開まであと少しの状況。前回来た時も雨模様だったのを思い出す。また訪れる人は...雨天の桜巡り

  • 天空の菜の花畑

    3月14日のお出かけ記録です。天気世予報を見ていたら、「天空の菜の花畑」という記事を見つけた。場所は高知県香美市香北町とあるので、お出かけとしては丁度いい。帰りに八京にもよるつもりで出発。事前にマップコードを調べておいたのだが、ナビは違う場所を示しているようだ。有瀬墓地を目指すとあったので、看板を信じて細い道ヘすすむ。普通車では絶対入りたくないような道を進むとそれらしい場所に到着。降りて確認すると、紹介にあったのと同じ風景が見える。眼下に物部川を臨む好みの風景だ。すぐ後に2人連れの来訪者があり、スマホでの写真を撮っていたが、乗ってきたのは軽自動車。この場所に軽以外で来るのは覚悟が必要だと思われる。機会があれば来年も訪れてみたい。少し下って、最初にナビが示していた方向へ進む。久しぶりに訪れた有瀬轟の滝。隣の川にあ...天空の菜の花畑

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、週末は写真家気分でさんをフォローしませんか?

ハンドル名
週末は写真家気分でさん
ブログタイトル
週末は写真家気分で
フォロー
週末は写真家気分で

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用