chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
飯島一孝ブログ「ゆうらしあ!」 https://blog.goo.ne.jp/eurasia-candy

ロシアを中心に旧ソ連・東欧に関するホットなニュースを取り上げ、分かりやすく解説します。国際ニュースは

飯島一孝ブログ「ゆうらしあ!」
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/16

arrow_drop_down
  • G7サミット、焦点の核軍縮、対露戦争とも具体策打ち出せず!

    米国など主要7カ国の首脳が参加して開かれた「広島G7サミット」は21日終了したが、ゼレンスキー・ウクライナ大統領が参加した以上の成果はなく、期待外れに終わった。被爆地・広島でのサミットだけに被爆者団体の期待も大きかったが、「失敗だった」と落胆する声が目立った。最大の焦点だったロシア・ウクライナ戦争については、ウクライナへの支援を継続するとして、戦車に続いて戦闘機の供与も行うことで合意しただけで、具体的な停戦への方策にまでは至らなかった。これでは今後も戦争が激化する一方で、平和への道筋は一層遠のいた感じだ。核軍縮に関しても、サミット首脳らが現地で核兵器の惨状を見ることはできたが、それを見てどう思ったか、今後どうすべきかの議論にまでは進まなかった。カナダ在住の被爆者、サーロー節子さんが「核軍縮に関して市民と政...G7サミット、焦点の核軍縮、対露戦争とも具体策打ち出せず!

  • G7サミットでロシア・ウクライナ戦争はどうなる?

    広島市で19日から3日間開かれるG7サミットで、ロシア・ウクライナ戦争が大きなテーマになっている。議長を務める岸田首相は関係各国を回って事前協議を行ってきたが、停戦への方向性が見いだせるかどうか注目される。結果いかんによっては、岸田政権ばかりか、日本自体に傷がつかないとも限らない。岸田首相がG7の議長を務めるのは初めてで、政治手腕に世界の注目が集まっている。特に首相が何回も会談しているバイデン米大統領との間で、事前にどんな合意ができるかだ。最大の関心事は、核軍縮に向けて有効なメッセージを発信できるかどうかで、米国に気兼ねした中途半端な内容では効果がない。また、ロシア・ウクライナ戦争では、欧米諸国からウクライナへの戦車やロケット砲システムの兵器供与が進められている。最近、供与参加国が増え、ウクライナは軍事的...G7サミットでロシア・ウクライナ戦争はどうなる?

  • 露・ウ戦争、「クレムリン攻撃」で今後どうなる?

    ロシア大統領府を狙ったと見られるドローン2機が5月3日未明、クレムリンを襲撃したことから2年目を迎えたロシア・ウクライナ戦争がさらにエスカレートする可能性が強まっている。双方とも攻撃を否定しているが、和平への道筋は依然定まっていないため、戦争のさらなる長期化が懸念されている。今回のドローン攻撃に対し、露・ウとも自軍の攻撃を否定しており、真相は明らかではない。ただ、ロシア側はプーチン大統領を標的にしていると主張していて、それを理由にウクライナへの攻撃をさらにエスカレートさせる危険性がある。9日には対独戦勝記念日の式典を控え、報復措置を取る姿勢を見せている。一方、ウクライナのゼレンスキー大統領も4月30日の国境警備隊の式典で「重要な戦いが控えている」と述べ、大規模な反転攻勢に移ることを示唆していた。すでにNA...露・ウ戦争、「クレムリン攻撃」で今後どうなる?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、飯島一孝ブログ「ゆうらしあ!」さんをフォローしませんか?

ハンドル名
飯島一孝ブログ「ゆうらしあ!」さん
ブログタイトル
飯島一孝ブログ「ゆうらしあ!」
フォロー
飯島一孝ブログ「ゆうらしあ!」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用