移籍してから3回目のチャンピオンシップ今回のエントリー種目は、50mフリー、200mバック、50mバッタの3種目。相変わらずバラバラのエントリーで。。。いつなったらS1決まるんだろ?ま、すべてが遅いからなぁ(爆)最初の種目は50mフリー今回の目標はグラチャンタイムを切ること!!ベストをもう少し伸ばさないと。やっちゃんからメールがなんともスゴイメンツと同組になったもんだ(*_*)コーチ何秒でエントリーしたんだろ?ついていきさえすれば自己ベストは軽く更新できる♪が、レース後「全然あかんかった。みんな水に飛び込んだのが見えた!」って、どういうこと?もう次がんばれ!これしか言う言葉が見つからんわ。。。_  ̄ ○秋季チャンピオンシップその1
昨日から2学期が始まった♪始業式から帰ってくるなり、「今度の試合出られへん!」と…9月3,4日大阪プールで「大阪中学校学年別水泳競技大会」が開催されます。やっちゃんも出場すべくエントリー種目とタイムを引率の先生にメールしてました。やっちゃんの学校には水泳部がありません。試合に出るには引率の先生が必要です。そのことは入学時に知っていたので、教頭先生に相談して引率の先生についてもらってました。1年生の時に引率してくださった先生は、引率が3年目だったこともあり、最初の地区の会議で頂く要項をコピーして全て配賦してくれてました。今年の引率の先生は、学年はじめからなかなか連絡がとれず、地区の会議に出席してくれてるのか?要項を持っているのか?さっぱりわからず。。。今回の試合も、エントリーの締切がおそらく夏休み中ということもあ...事件です!!
今日から(もう昨日からか)合宿に去年と同じく鳥取で3泊4日しっかり泳ぎこんでおいで合宿へ
「ブログリーダー」を活用して、やっちゃんのJO挑戦!!さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。