2025年5月11日 串本海中公園に来ています。水族館を見た後は、海中展望塔へ行ってみようと思います。 海中展望塔は、1971年に月開業した施設で、出来て…
今日 | 05/28 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,039,885サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 40 | 80 | 90 | 90 | 20 | 10 | 10 | 340/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 47,425サイト |
ぶらり旅 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 855サイト |
グルメブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 32,009サイト |
愛知・名古屋食べ歩き | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 201サイト |
地域生活(街) 中部ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 13,763サイト |
愛知県情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 624サイト |
今日 | 05/28 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 8,507位 | 9,704位 | 10,794位 | 12,697位 | 13,609位 | 13,747位 | 11,911位 | 1,039,885サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 40 | 80 | 90 | 90 | 20 | 10 | 10 | 340/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 922位 | 1,019位 | 1,084位 | 1,247位 | 1,263位 | 1,302位 | 1,121位 | 47,425サイト |
ぶらり旅 | 6位 | 7位 | 8位 | 11位 | 13位 | 11位 | 9位 | 855サイト |
グルメブログ | 492位 | 566位 | 611位 | 685位 | 741位 | 740位 | 658位 | 32,009サイト |
愛知・名古屋食べ歩き | 16位 | 18位 | 19位 | 20位 | 20位 | 20位 | 19位 | 201サイト |
地域生活(街) 中部ブログ | 141位 | 176位 | 187位 | 219位 | 235位 | 238位 | 204位 | 13,763サイト |
愛知県情報 | 3位 | 3位 | 3位 | 4位 | 4位 | 5位 | 5位 | 624サイト |
今日 | 05/28 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,039,885サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 40 | 80 | 90 | 90 | 20 | 10 | 10 | 340/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 47,425サイト |
ぶらり旅 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 855サイト |
グルメブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 32,009サイト |
愛知・名古屋食べ歩き | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 201サイト |
地域生活(街) 中部ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 13,763サイト |
愛知県情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 624サイト |
2025年5月11日 串本海中公園に来ています。水族館を見た後は、海中展望塔へ行ってみようと思います。 海中展望塔は、1971年に月開業した施設で、出来て…
2025年4月27日 サンセットすさみに宿泊して、朝一番で串本海中公園へやってきました。 串本海中公園は、日本で最初に指定された海中公園 (現海域公園) で…
2025年4月27日 部屋の窓からはすさみの浜辺が一望できました。 そして、お楽しみの朝食を頂きます。 バイキングじゃなくて地産地消の創作和食料理になっ…
2025年5月11日 串本海中公園に来ています。水族館を見た後は、海中展望塔へ行ってみようと思います。 海中展望塔は、1971年に月開業した施設で、出来て…
2025年4月27日 サンセットすさみに宿泊して、朝一番で串本海中公園へやってきました。 串本海中公園は、日本で最初に指定された海中公園 (現海域公園) で…
2025年4月27日 部屋の窓からはすさみの浜辺が一望できました。 そして、お楽しみの朝食を頂きます。 バイキングじゃなくて地産地消の創作和食料理になっ…
2025年4月 中津川へ仕事で出かけたので、グーグルマップで食事処を探してランチしました。 国道19号を少し脇に入った所にある「御食事処 たつ家」さんへお邪…
サッポロラーメン名犬さんが閉店するので、せっせと通い詰めている私です。 その理由が、ランチを食べると一枚もらえるサービス券が手元に8枚あるのです。あと二枚…
2025年4月26日 この日の宿泊は「サンセットすさみ」でした。 リーズナブルに泊まれて食事が美味しいと評判の宿になります。 紀州南紀の海の幸を中心とした「…
2025年4月26日 この日の宿泊は、和歌山県すさみ町周参見にある「サンセットすさみ」でした。 日没の夕日がきれいに見えると言うので海岸へ出かけます。 ちょ…
2025年4月26日 大斎原を参拝した後、歩いて500m程離れた「熊野本宮大社」に向かいます。 熊野本宮大社は、熊野三山の中心で、全国に4700社以上ある熊…
2025年4月26日 奈良県吉野郡十津川村にある谷瀬の吊橋から、和歌山県西牟婁郡すさみ町へへ抜ける途中、和歌山県田辺市本宮町にある「熊野本宮大社」に立ち寄りま…
2025年4月26日 谷瀬の吊り橋の近くに、もっとスリリングな吊橋があるらしい・・・・・ そんな情報を得て、高津トンネル横の側道に車を停めて徒歩で向かいます…
2025年4月26日 谷瀬の吊り橋を離れて下流側に少し下ると「蕎麦処 風庵」がありました。 駐車場がいっぱいでしたが、丁度お店を出る車があって入れ違いに…
2025年4月26日 朝、大和平群を出発して奈良県吉野郡十津川村に架かる「谷瀬の吊り橋」へ到着しました。 村営有料駐車場に車を停めて徒歩で吊り橋に向かいます…
2025年4月26日 亀の井ホテル大和平群から谷瀬の吊り橋へ向かう途中、笠そば処に立ち寄りました。 荒神の里 笠そば処 のお蕎麦が美味しいので、お土産に買っ…
2025年4月26日 前日に大阪関西万博を見て回った後、亀の井ホテル 大和平群 に宿泊しました。 今日は、谷瀬の吊り橋を観光する予定です。 亀の井ホテル 大和…
2025年3月8日 名鉄ハイキングで栄生駅から上小田井駅まで歩いた後、上小田井駅近くのショッピングモールでランチしました。 やってきたのは、mozoワンダー…
2025年4月25日 大阪関西万博へ行ったときの宿泊は、お隣の奈良県にある亀の井ホテル大和平群でした。 夕食が付いてリーズナブルな価格だし、高速を使えば30分…
2025年4月25日 大阪関西万博でスイーツを食べようと思っていたけど、なかなかお店が見つけられず、万博会場を早めに切り上げて奈良のケーキ屋さんへ直行しました…
2025年5月5日 富士山本宮浅間大社の流鏑馬祭に来ています。午前中の流鏑馬式に引き続き練行が行われます。 正午から午後2時頃にかけて、神事流鏑馬式に先立ち…
2025年5月5日 富士山本宮浅間大社の流鏑馬祭に来ています。 流鏑馬祭 流鏑馬式 を見た後、早めの昼食を食べるために「やまだ食堂」へ出向きました。 富士山…
富士山本宮浅間大社 流鏑馬祭 流鏑馬式(古式・市無形民俗文化財)
2025年5月5日 富士山本宮浅間大社の流鏑馬祭に行ってきました。 1193年、源頼朝が富士の裾野で巻狩りを行った際、武将を率いて浅間大社に詣で、流鏑馬を奉…
「ブログリーダー」を活用して、CotsPlaceさんをフォローしませんか?
2025年5月11日 串本海中公園に来ています。水族館を見た後は、海中展望塔へ行ってみようと思います。 海中展望塔は、1971年に月開業した施設で、出来て…
2025年4月27日 サンセットすさみに宿泊して、朝一番で串本海中公園へやってきました。 串本海中公園は、日本で最初に指定された海中公園 (現海域公園) で…
2025年4月27日 部屋の窓からはすさみの浜辺が一望できました。 そして、お楽しみの朝食を頂きます。 バイキングじゃなくて地産地消の創作和食料理になっ…
2025年4月 中津川へ仕事で出かけたので、グーグルマップで食事処を探してランチしました。 国道19号を少し脇に入った所にある「御食事処 たつ家」さんへお邪…
サッポロラーメン名犬さんが閉店するので、せっせと通い詰めている私です。 その理由が、ランチを食べると一枚もらえるサービス券が手元に8枚あるのです。あと二枚…
2025年4月26日 この日の宿泊は「サンセットすさみ」でした。 リーズナブルに泊まれて食事が美味しいと評判の宿になります。 紀州南紀の海の幸を中心とした「…
2025年4月26日 この日の宿泊は、和歌山県すさみ町周参見にある「サンセットすさみ」でした。 日没の夕日がきれいに見えると言うので海岸へ出かけます。 ちょ…
2025年4月26日 大斎原を参拝した後、歩いて500m程離れた「熊野本宮大社」に向かいます。 熊野本宮大社は、熊野三山の中心で、全国に4700社以上ある熊…
2025年4月26日 奈良県吉野郡十津川村にある谷瀬の吊橋から、和歌山県西牟婁郡すさみ町へへ抜ける途中、和歌山県田辺市本宮町にある「熊野本宮大社」に立ち寄りま…
2025年4月26日 谷瀬の吊り橋の近くに、もっとスリリングな吊橋があるらしい・・・・・ そんな情報を得て、高津トンネル横の側道に車を停めて徒歩で向かいます…
2025年4月26日 谷瀬の吊り橋を離れて下流側に少し下ると「蕎麦処 風庵」がありました。 駐車場がいっぱいでしたが、丁度お店を出る車があって入れ違いに…
2025年4月26日 朝、大和平群を出発して奈良県吉野郡十津川村に架かる「谷瀬の吊り橋」へ到着しました。 村営有料駐車場に車を停めて徒歩で吊り橋に向かいます…
2025年4月26日 亀の井ホテル大和平群から谷瀬の吊り橋へ向かう途中、笠そば処に立ち寄りました。 荒神の里 笠そば処 のお蕎麦が美味しいので、お土産に買っ…
2025年4月26日 前日に大阪関西万博を見て回った後、亀の井ホテル 大和平群 に宿泊しました。 今日は、谷瀬の吊り橋を観光する予定です。 亀の井ホテル 大和…
2025年3月8日 名鉄ハイキングで栄生駅から上小田井駅まで歩いた後、上小田井駅近くのショッピングモールでランチしました。 やってきたのは、mozoワンダー…
2025年4月25日 大阪関西万博へ行ったときの宿泊は、お隣の奈良県にある亀の井ホテル大和平群でした。 夕食が付いてリーズナブルな価格だし、高速を使えば30分…
2025年4月25日 大阪関西万博でスイーツを食べようと思っていたけど、なかなかお店が見つけられず、万博会場を早めに切り上げて奈良のケーキ屋さんへ直行しました…
2025年5月5日 富士山本宮浅間大社の流鏑馬祭に来ています。午前中の流鏑馬式に引き続き練行が行われます。 正午から午後2時頃にかけて、神事流鏑馬式に先立ち…
2025年5月5日 富士山本宮浅間大社の流鏑馬祭に来ています。 流鏑馬祭 流鏑馬式 を見た後、早めの昼食を食べるために「やまだ食堂」へ出向きました。 富士山…
2025年5月5日 富士山本宮浅間大社の流鏑馬祭に行ってきました。 1193年、源頼朝が富士の裾野で巻狩りを行った際、武将を率いて浅間大社に詣で、流鏑馬を奉…
2024年5月25日 宮城県蔵王町の遠刈田温泉に来ています。ここで美味しいものといえば、「蔵王手打ちそば新楽」で、看板メニュー「かも蕎麦」を頂きたいと思います…
蔵王町遠刈田温泉にある 刈田嶺神社 へやってきました。 祭神は天之水分神・国之水分神(あまのみくまりのかみ・くにのみくまりのかみ)で、明治5年には水分神社とし…
2024年5月25日 遠かったけど・・・・・・遠刈田温泉に来ています。 橋の横で、大きなこけしがお出迎えしてくれました。 みやぎ蔵王三十六景のこけし橋でし…
2024年5月 江南市にある「とんかつ㐂八」さんでランチです。七+七+七+八=二九はい、肉屋さんじゃありません、とんかつ屋さんです。 この日のランチは、ささみ…
岐阜県の御嵩に耳の病を治すための耳神社があることを知り参拝しにいきました。 全国的にも珍しい、耳の病にご利益があると伝えられている神社です。 その昔、耳…
愛知県江南市の南端辺りの田圃の中にポツンと一軒家がありました。 そのお家が今回のお目当てのお店になりますので行って見ましょう。 普通の民家のカーポートにプ…
会計時に貰った50円引き券を使って「とんから亭」でランチです。 いつもは、ヘルシーな「もり蕎麦&選べるミニ丼セット」を頂いてますが・・・・・ 「から揚げ…
ランチを食べるために、ベトコンラーメン翔華 江南店 にやってきました。 ゲソ軟骨セットが気になっているけど、ビールと一緒にいただきたいので昼は我慢します。…
ネット通販でウッドパズル Earth(アース)を買いました。 球体の組木のパズルですが、取説らしきものが入っていませんでした。 バラ仕方が全く分からずに困…
日帰り温泉へ行く前に岐阜県多治見市廿原にあるカフェモンタナさんでモーニングです。 廿原は「つづはら」と読むそうです、地名の漢字は難しいですね。ここには「廿原…
2024年5月 100円引券の有効期限が過ぎないうちに「かつや」さんでランチです お安いチキンカツ定食もいいけれど・・・・・・・ 最近、私の一押しは豚汁定…
2024年5月 岐阜県土岐市曽木町にあるバーデンパーク SOGIにやってきました。 逆さもみじで有名な曽木公園の向かい側にあります。 陶器の街らしく、陶…
日帰り温泉の帰り道、土岐市のスーパーマーケット「ラムー」に立ち寄りました。 さわやかウォーキングの時に、道草して百円たこ焼きを頬張ったあの場所です。 で…
5月の連休明けに開店した「ガツ盛りつけめん 晴レル屋 江南店」です。 平日のランチを頂きにお邪魔しましたつけめん、ラーメン、ガツ盛りまぜそばのお店です。 …
休日の朝は、中山道の鵜沼宿近くにある梅田屋さんでモーニングしています。 最近は、凄く人気になっていて、待ち時間が出来ています。ウエイティングボードに名前を書い…
2024年5月11日 信州平谷温泉ひまわりの湯へ来ています。 信州の平谷村は、夏になるとひまわり畑が有名な所ですから、ひまわりの湯と命名したのでしょうね。 …
2024年5月11日 信州物味湯産手形を使って日帰り温泉を楽しんでます。この日にやってきたのは「道の駅信州平谷」に併設されている「信州平谷温泉」です。 長野…
最近、ちょくちょくパスタデココでランチしています。 シーフードのあんかけスパゲッティーです。 シーフードのあんかけスパゲッティーは、魚介の旨味が嬉しいです。…
今日も仕事で刈谷に来ています。ランチに伺ったのはイオンタウン刈谷の丸亀製麺です。 前回来たときにアンケートに答えて、うどんの100円引きクーポンを貰ってい…
ココ壱番屋の商品券を消化するために東野店にやってきました。 今の押しは、Theチキンカレーのようですね。 手仕込ささみカツカレーも美味しそうだな~ 魯…