chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シネマログ http://swyr1111.blog.fc2.com/

動画配信サービスで映画を観ては、自分の視点で採点しています。あくまで私見です。読書についても同様で、ネタバレありです!!その点、取り扱いご注意ください。

映画は、アクションものやホラーものが特に好きです。 読書は、自己啓発本やフィクション全般が好きです。

YORIO
フォロー
住所
湖南市
出身
室蘭市
ブログ村参加

2014/10/13

arrow_drop_down
  • ダウンサイズ

    ダウンサイズして、お金持ち&ローエネルギー&ロー排出等、本作は良いとこどりしているように感じます。全ての物理的なものを1/14スケールで作らなければならず、そのインフラを整備するのにどれくらいの時間が掛かるか。また、お金が掛からないと言う生活を想定していますが、本当にそうですか?何か、考え方が偏っていると言うか、忘れていることがあるように思えます。それと、本作がダウンサイズして主人公がやった事と言った...

  • コレクター

    モーガン・フリーマンは、僕の中ではいつも「好々爺男優」と言うイメージが浸透していて、常に爺さんです。今現在で、85歳。本作品時1997年時は61歳です。彼の出演作品は良い作品が数多く有るので、これまで何度も観てきましたが、肌の色に関わらず、名優は名優です。それと、アッシュレイ・ジャッド。今が54歳で、本作品中は28歳、綺麗な女性、女優さんです。モーガン・フリーマンは、クロス刑事を演じています。クロス刑事(演者...

  • モンタナの目撃者

    アンジェリーナ・ジョリーの出演作品が観たくて、本作品をとり急いで観てしまいました。2021年の本作品は、今現在の彼女に限りなく近いので興味を持って観始めました。この女優さんは激やせしているけど、体重はどれくらいだろうと思い、調べてみると169cm、49kg。49kg!思ったより小さいのと、50kgを切る体重には驚きましたね。ファッションモデルもやっていると聞きましたが、この身長でも可能なんですね。かなり小さい方だと思...

  • デンジャラス・ビューティー

    本作品のサンドラ・ブロックは、良いですね。2001年時で37歳です。女性らしさ全開で、本作品は、サンドラ・ブロックが綺麗だから成り立つのであって、普通の人がやったら何という事も無い映画になったと思います。今現在のサンドラと言えば、彼女の純資産を約2億5千万ドルにも上ると某調査機関では予測しています。「ゼロ・グラビティ」の出演だけで2,000万ドル。桁違いのセレブです。それを感じさせないような悲惨極まりない役を...

  • ヒューマン・キャピタル

    本作は、自分の不動産事業がうまく行っていなかったドリュー・ハーゲル(演者:リーヴ・シュレイバー)が不慣れな投資話に乗っかり、巨額な負債を抱えて苦悩する姿を描いています。イライラするドリュー。投資会社の社長にクイント・マニング(演者:ピーター・サースガード)が配役されており、数々のやり合いが繰り広げられます。「金返せ」「返さない」の応酬です。ドリューは、数々の問題に直面していました。仕事は、うまく行...

  • ソルト

    本作「ソルト」と聞いて、ポスターがアンジェリー・ナジョリーなので、「あ~これはアンジェリーナ・ジョリー」の作品だなと即思えます。決して、塩だのなんだのとは思いません(笑)。アンジェリーナ・ジョリーは、僕にとっては、好きではない大柄な女性、元ブラッド・ピットと離婚したセレブと言うイメージでしたが、今回、本作を観て、更に彼女を調べているうちに、思ったほど裕福で贅沢な生活はしていなくて、僕が思うような傲...

  • フライト

    本作品のデンゼル・ワシントンは秀逸です。善人なのか悪人なのか。この作品は、素晴らしいですね。非常にクオリティが高い。あれだけの生存者を残せた一方で、飲酒運転って。しかも、飲酒運転の刑がかなり重いです。このせめぎ合い。終盤は、感情移入のし過ぎで、感無量。一方、本作品は実話では有りません。僕の屁理屈の一つに、「実話をベースにした映画は面白くない」と言うのが有ります。それからすると、当たっています。ウィ...

  • G.I.ジョー

    G.I.ジョーと聞いたら、おぼろげながらの記憶では、アメリカ製のアクション・フィギアを思い出します。アメリカって、今はアクションものも古いキャラクターがリバイバル的にマーベルで復活しています。アイアンマンは大好きです。スパイダーマンも好きですが、続編がどんどん出てきて、内容がさほどでもなかったので観るのを止めました。また、最初から思い出しながら観るのも良いかも知れません。G,I,ジョーは、様々なガジェット...

  • 隣のヒットマン

    2000年の映画と言うことで、最初に皆若いと言う感じがしました。ただ、画像が良かったので、そんなに古い映画とは思いませんでした。ブルース・ウィリスは、この手のコメディー作品には不向きだと改めて思いましたし、本作品は、ジミー・“チューリップ”・チュデスキ(演者:ブルース・ウィリス)にとってのシンシア・チュデスキ(演者:ナターシャ・ヘンストリッジ)、ニコラス・“オズ”・オゼランスキー(演者:マシュー・ペリー)...

  • プレミアム・ラッシュ

    久しぶりにスカッとした映画を観た印象です。いつもは、と言うかここ最近、ドヨ~ンとした感じで終わるか、意味が良く分からない中で終わるのが多かったので、余計すっきりしました。特に、ウィリー(演者:ジョゼフ・ゴードン=レヴィット)が痩せ身で爽やかな上に、自転車の爽快感を想像すると、いても経っても居られなくなります。ウィリーは、名門大学を卒業したとは思えないような細い体育会系的な運動神経を持っているので、...

  • リトル・シングス

    僕は、何故かデンゼル・ワシントンを見ると、敬虔なキリスト信者と言う意識が有るのはいつからなのだろう。特別、デンゼル・ワシントンを調べてみても、キリスト教に心酔していたなんて形跡は全く見えません。ただ、わぁわぁ騒ぐ黒人とは一線を画しているのは確かでは有りますが。改めて、言うのもはばかられますが、デンゼル・ワシントンは、「グローリー」でアカデミー助演男優賞、「トレーニングディ」でアカデミー主演男優賞と...

  • L.A.スクワッド

    ギャング物はこれくらいの程度が丁度良いのかも知れません。これまで、幾度となく、際限ない血みどろの作品などを見てきましたので、箸休め程度になったかと思います。人によっては、「物足りない」と感じる人がいるでしょうが、それであれば、僕がこれまで観てきた修羅場を描いた映画群を観ると、それは体感できるかと思います。「L.A.スクワッド」と言うと訳が分かりませんが、「The Tax Collector」と言うと、「あ~取り立て屋...

  • 我が名はヴェンデッタ

    こういう作品は、救いようが無いですね。ソフィアが、写真嫌いの父?の約束を破って父の写真をSNSに投稿したばっかりに、父が隠していた過去の全てが暴かれてしまい、父を長い間追い続けていた殺し屋たちが彼らの平穏を奪いに来ると言うものです。ソフィア(演者:ジネーブラ・フランチェスコーニ)は、アイスホッケーの大会で優勝したご褒美に免許を取る前に父のハント(演者:アレッサンドロ・ガスマン)と一緒に車を運転させて...

  • トロール

    当初、見るからに巨人対人間と言ったようなアクションものに発展しそうな気配が有ったので、飛びついて観ました。少し、前置きが長かったかなと言う感じ。「どんな古生物が登場するんだろう」とワクワクしていたら、結構人間を模した格好の巨人が現れ、足跡からは、40mくらいの生物と言っていたので、その生物と人間とのバトルやら人間模様がまた色々と有るんだろうと思っていたら、そうでも無かったです。少し興味が削がれた感が...

  • タイラー・レイク -命の奪還-

    タイラー・レイクを演じるクリス・ヘムズワースは、39歳の旬なオーストラリアの役者さんです。「マイティー・ソー」シリーズや「アベンジャーズ」シリーズに出ています。何せ、ソーの役をしているので、露出は多いです。やられてもやられても立ち上がる姿は、異様なくらい。それくらい、生命力が有り、なかなか死にません。そこが良いところでしょうか。本作品では、タイラー・レイクは、裏社会の傭兵役です。バングラディッシュの...

  • ゲット・アウト

    アカデミー賞の脚本賞を受賞しているらしいですが・・・如何にアメリカに黒人差別の考え方があるかを再度気づかされました。日本人とて、同様に差別されていると思うと、本作品は正に深層心理にあるその差別意識を皆に知らしめるには十分のインパクトが有りました。話の内容は、ごく在り来たりでは有りますが、メッセージ感が強く有り、ちょっと見逃せないなと思わせるような内容でしたので心に留めるだけでなく、発信したいと思い...

  • そして、バトンは渡された

    本作品は、元々小説だったのを映画化したらしいのですが、流石にストーリーがしっかりしていて、最後の落しどころまで一気通貫して観ることが出来ました。なんて永野芽郁がいざ女優になると光り輝くんだとか、なんて自分勝手なんだ石原さとみはと思ってしまった作品でした。永野芽郁は、最初と言うか、いつ見ても好きになれないなと思っていたのですが、映画で観たりしてしまったら、もう虜になってしまいます。流石、女優さんと言...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、YORIOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
YORIOさん
ブログタイトル
シネマログ
フォロー
シネマログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用