chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シュミットのプラモ食い散らかし https://blog.goo.ne.jp/atzggkaz

プラモデル製作、完成品の記事全般。ヒキガエルの飼育記事。航空機イラスト作画、記事。

プラモデル製作、完成品の記事全般。ヒキガエルの飼育記事。航空機イラスト作画、記事。1958年(昭和33)年生まれ、熊本在住の男子チャラリーマン。プラモデル製作を趣味として、半世紀。途中途切れる事もありましたが、工作室を新たに造り、再開するのを機にブログを始めました。 他にヒキガエルの飼育記事、下手くそですがイラストにも手を出しています。どうぞよろしくお願いします。

メッチャ〜 シュミット
フォロー
住所
熊本県
出身
熊本県
ブログ村参加

2014/10/13

arrow_drop_down
  • 今日いち-2025年2月26日

    スジ彫りガイドテープチゼルが乗り上げないよう、重ね貼りを推奨します。何枚重ねようがご自由に。早く使い切って買い増すたびに、メーカーは札束積み重ねます。回しモンじゃあ、あ〜りまへん(笑)今日いち-2025年2月26日

  • 今日いち-2025年2月25日

    棒状のパーツのカンナがけデザインナイフの刃2枚の反対側の角を落とし、ホルダーの溝を3枚入るよう幅を広げV字型にセットすると、棒状のパーツのパーティングラインを刃が落ちる事無く往復して処理出来る。今日いち-2025年2月25日

  • No.28 MH-53E 海龍 戦いすんで日が暮れて

    ようこそ!趣味人(シュミット)のプラジェクトX(ばってん)へ!貼るぞホーガン、ドクターリベットを駆使し、機体全面凸リベット打ちがほぼ終わりました。さて、どのくらいの数をこなしたのか数えてみたくなり、打ち抜いたプラペーパーの面積から割り出してみました。2枚使って打ち抜いた所の面積が約250cm²ランダムに5カ所1cm角で囲み、その中をカウントしました。赤点で1〜9、10単位は青点。紫点で10単位の点をつぶし総数を数えたら、113/94/105/90/60となり、最大、最小を除いて中取りの平均値が96となりました。96✕250cm²=24000発よう頑張りますたっ!プラジェクトX(ばって〜ん♡)しかし世の中は広い。ヨンパチのDC−3に70000発打っている「鋲気の会」の重度疾患の方もおられますから救えな...No.28MH-53E海龍戦いすんで日が暮れて

  • 今日いち-2025年2月23日

    弓型ヤスリ1月27日拙ブログにてアップした弓型ヤスリ。同じアングルの幅を変え、研磨面を広げたもの。布やすりの破れにくくしなやかな布やすりで、曲面の研磨に使用。今日いち-2025年2月23日

  • 今日いち-2025年2月22日

    瞬間接着剤の持ち手厚手の緩衝材に穴を開けグリップとし、フタを開けたら本体に指を触れて体温で熱膨張した分が少量出てくるので無駄が無い。室温が低い冬季限定?冷蔵庫保存だったらオールシーズン?今日いち-2025年2月22日

  • トムキャットとさゆりは同級生

    ようこそ!趣味人(シュミット)のプラジェクトX(ばってん)へ!SA(スケールアヴィエーション)最新号の価格が1500円(税外)でした。バックナンバーは1400円台だったようですが…ノーズアートクイーンに登場したのは、グラビアでおなじみの熊田曜子という有名どころを引っ張って来て、ギャラがお高くついたのかな?当然、買いませんでした。モデラーとしてはオバサンの肢体より、ブチャイクでも実機の画像を載せてあれば納得の価格ですが、カラーページを豪奢に割いて何の雑誌でしょうか?それを楽しみに購入している鼻の下が伸び切った人には関係ない話しでしょうが。プラジェクトX(ばって〜ん♡)タミヤ製1/32F-14Aトムキャット独身貴族の友人が「ホレ作りんしゃい」と、旅の土産と抱き合わせで押し付けてきた¥12,400.-(税外)...トムキャットとさゆりは同級生

  • 今日いち-2025年2月20日

    MH-53E海龍凸リベット打ち「方眼、方眼は居らぬのか」幾度も呼べど姿の見えぬ方眼。迎えに来た武者は、そこに浮く耳を引き千切り持ち帰った。「貼るぞホーガン」の貼り忘れは決してなりませぬ。今日いち-2025年2月20日

  • 今日いち-2025年2月19日

    DA☆SOのジェルクリーナーいい仕事してまっせー今日いち-2025年2月19日

  • 今日いち-2025年2月17日

    MH-53E海龍凸リベット打ち惚れた目にはあばたもえくぼフレーム部分終了今日いち-2025年2月17日

  • 今日いち-2025年2月16日

    我が家の長女・次女❤今日いち-2025年2月16日

  • 今日いち-2025年2月15日

    1/35AH-64EAPACHEGUARDIANエンジンポッドのヒンジ部分のパーツが細かく、抜き方向に無理があるのか、スライド金型に持っていかれた模様。今日はニワカ歯科技工士(笑)今日いち-2025年2月15日

  • 今日いち-2025年2月14日

    1/48MH-53E海龍凸リベット打ち胴体左側はフレームに沿って打たれたリベット(垂直方向)を先に。右側が先生。今日いち-2025年2月14日

  • 今日いち-2025年2月13日

    MH-53E海龍凸リベット打ち左右胴体を仮組みし、リベットラインの確認補正。分解してガンガン打ちまくりまっす!今日いち-2025年2月13日

  • 今日いち-2025年2月12日

    MH-53E海龍凸リベット打ち右舷側ほぼ打ち終わり下の画像でみる、有ると無いとでヘリコプターの無骨さが倍増!ぐゎんばりまっす!今日いち-2025年2月12日

  • 今日いち-2025年2月11日

    1/35AH-64EAPACEGUARDIANニッパー1丁持ち替え無しで、パーツの粗取り。工程別に50個程のカップに仕分け。これから本格的にゲート処理を進めていく。おっと!海龍のリベットも今日いち-2025年2月11日

  • No.1 AH-64E アパッチ ガーディアン エンジン始動前点検

    ようこそ!趣味人(シュミット)のプラジェクトX(ばってん)へ!海龍の凸リベット打ちが食傷ぎみなので、ギャル曽根ちゃんが大食い競争の時にやってる「味変」をマネて、別のキットにお手付きします。1/35スケールTAKOMAH-64EAPACEGUARDIAN2022年製昨年の鹿児島モデラーズコンベンションで迫力満点の完成品を目の当たりにし、また海外の凄腕モデラーがインスタグラムに製作動画をアップしているのを視聴して、まんま感化されたと言う訳です。いつものようにパーツがランナーに付いた状態でアルカリ性洗剤で洗浄し、清水で濯いで脱水乾燥後、ランナースタンドにスタンバイさせています。クリアパーツは極力当て傷を防止する為、別保管しています。取説の表紙に反りが発生して扱いにくく、中ページと離しました。組み立て説明...No.1AH-64Eアパッチガーディアンエンジン始動前点検

  • 今日いち-2025年2月7日

    1/48MH-53E海龍凸リベット打ちプラペーパーをおかわり赤矢印の範囲を打った所で今日はこれくらいにしといたるわ(爆)今日いち-2025年2月7日

  • 今日いち-2025年2月6日

    1/48MH-53E海龍凸リベット打ち巨大スポンソンの設置位置を避けて凸撃?!今日いち-2025年2月6日

  • 今日いち-2025年2月4日

    1/48MH-53E海龍凸リベット打ち貼るぞホーガン:1mmピッチドクターリベット:SW-001狭小エリアの積み重ねタイパは度外視神は細部に宿る今日いち-2025年2月4日

  • 今日いち-2025年2月3日

    MH-53E海龍前照灯増設くり抜き後、裏から箱組みパチモンスワロフスキーを埋め込み接着最終的にカバーガラスで覆う今日いち-2025年2月3日

  • 今日いち-2025年2月1日

    1/48MH-53E海龍右舷側胴体貼るぞホーガンで凸リベット打ちの下ごしらえ中今日いち-2025年2月1日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、メッチャ〜 シュミットさんをフォローしませんか?

ハンドル名
メッチャ〜 シュミットさん
ブログタイトル
シュミットのプラモ食い散らかし
フォロー
シュミットのプラモ食い散らかし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用