chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 真面目な私

    決算月になりました~アルツハイマー型認知症だった義母を看取り、お世話になった「認知症の人と家族の会」の世話人になりました。実家が商売をしていましたので、学生時代からそろばん教室に通い(通わされ)簿記2級の関係上会計担当しています。税理士事務所に決算をお願いしていたのですが、3年前から自分ですることになりました。今は何でもパソコン幸いなことに夫がPC関係の仕事だったので、SOS出せばすぐ反応してくれる環境におりますで、一人で担当して3回目の決算です。公益社団法人なので一般の会計とは随分違いがあり、当初は頭を悩ませましたが、本部とのやりとりも慣れ、今年も余裕で頑張ります真面目な私(笑)今日はすっかり春の陽気このまま暖かくなってくれるといいな皆さま良い一日を~~~~~今日もご訪問頂きありがとうございます真面目な私

  • パワーストーン

    こんばんは。パート先のお店で春色のチャーム作成しました。見習いとしてパート始めて4月で丸2年になります。お客様にようやくパワーストーンでブレスレットとかチャーム(ペンダントトップ)作れるようになりました。当初は余り興味なくて(ヒーリングが出来るようになりたくてお手伝いに入ったのですが)花言葉があるように石にもそれぞれ意味があると知ってからは、興味持てるようになりました。で、自分用に自分で作ってみました。気に入っています。黄色は強い浄化力とヒーリング作用を持つゴールデンダンビュライト。羊羹のような(笑)緑色は隠れた才能を引き出してくれるクリソプレーズ。70歳代になってこんなものを作成するようになるとは・・・いやはや人生って不思議なものですね今日もご訪問頂きありがとうございますパワーストーン

  • 凹んでいます!

    3月は世話人をしている当事者団体の決算月。会計担当して8年目になりますが、当初税理士事務所にお願いしていた決算を自分でするようになって3年目。本部が作成してくれている会計ソフトを使って主婦でも出来るようになっておりますが、なんせ光輝高麗者(後期高齢者)未だに決算では「これで良いのか?」とドキドキしながら取り組んでおりまするまぁ、認知症予防になると思って頑張っておりますが、いつまで出来ますことやら・・・今日も月1回近所の老人ホームへボランティアへ行って来ましたが(デイサービス通所者さんへ入浴後のドライヤー)帰り、買い物しようとしたら財布が無いなんと、財布忘れたまま出掛けたようです月1回のボランティアもいつまで出来ますことやら・・・ここんとこ、少し凹んでいますヤレヤレ今日もご訪問頂きありがとうございます凹んでいます!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つれづれなるままにさんをフォローしませんか?

ハンドル名
つれづれなるままにさん
ブログタイトル
つれづれなるままに
フォロー
つれづれなるままに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用