chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
urinet http://blog.livedoor.jp/urichan50/

のんきに生きてるウリの日記

岡山県を中心に登山・ドライブ・美味しいもの探しと、 のんきに好きな事をしているウリのダラダラ日記。

ウリ
フォロー
住所
倉敷市
出身
中野区
ブログ村参加

2014/10/11

arrow_drop_down
  • 愛媛県総合科学博物館 おまけ

    ウリの愛媛県総合科学博物館は終わりましたが別行動の妻はまだかかりそうです1階にはお土産コーナーや食堂もあるんですが一旦外に出る事にしました一服したかったんです敷地の端っこまで行って一服しもう一つの建物に入ってみますこっちは…図書があります科学書に産業書など

  • 愛媛県総合科学博物館 その4

    最後は産業コーナーです総合科学博物館となってるのでもう全てココに集まってる感じです桜井陶器や和紙等昔から続いて来た伝統技術です農機具もこの辺りの産業のようですでかいエンジンの展示もあります工業製品の展示が多い事から開発・製造の拠点でもあったのかな?こっち

  • 愛媛県総合科学博物館 その3

    3階から始まった見学2階に降りて来ました科学技術館です!人類が今持ってる科学的知識それらを知るコーナーです何といっても最先端は宇宙開発地上に無い環境に出て行くのは大変な準備が必要です何とその技術の一部が展示されていて物よっては触れることも出来るんです!その

  • 愛媛県総合科学博物館 その2

    え~インド料理の昼食を挟みましたが科学館見学継続です鉱石の標本は素晴らしくハッとする物が沢山ありますこの鉄鉱なんて芸術作品のようですが加工も磨きもしてないんです!さて氷河期が訪れた地球マンモス等寒さに耐えられた動植物は恐竜に替わり繁栄します森の奥の方で細

  • ムンバイパレス

    地元でも肉や小麦粉を食べない妻との食事は一苦労なのにココは愛媛車でグルグル探します雑居ビルに数店舗入った場所に停車居酒屋風のお店に行こうと思ったら妻が目を付けたのはインド料理のお店けっこうインド料理も外れるとまったく口に合わないんだよなぁ~ココムンバイパ

  • 愛媛県総合科学博物館 その1

    愛媛県総合科学博物館です!妻はココに来るのを楽しみにしてたので顔出しもしていますもしもし~大嫌いな虫になっちゃってますよ~さぁ!先ずは自然館から見学していきます自然科学頭の上に広がる天体の不思議や万有引力等の物理的法則多くの賢者によってそれらは一つづつ解

  • 愛媛へGO!

    帰省3日目この日は久しぶりに夫婦で遠出です高速道路は長い間休日割引を止めていました県をまたぐ移動自粛といいながらETCの特典をかってに止めてたのには少し疑問を感じていましたがこの日6月21日の頃には再開していました今回運転は妻でスタート妻の車です児島のトンネルを

  • 吉備津神社の紫陽花

    暑い位の良い天気なので吉備津神社に来てみましたそうなんです今は紫陽花の季節(6月20日です)ココ吉備津神社も紫陽花の名所なんです咲いてる咲いてる!同じ花なのに色とりどりで綺麗ですね!岩山宮に続く階段は紫陽花でいっぱいです!!人との距離は近いけどみなさんマスク

  • 総社にスシローが出来ていた

    帰省2日目いつもなら妻お気に入りの和食の店に行き美味しい天ぷら等を頂くところだがそのお店は新型コロナウイルスの影響でずっと休んでるらしい…そこで総社市に出来たスシローに行く事にします倉敷には2店舗ありますが総社は初妻の鍼灸院からもアクセスが良くこれからは利

  • ど男

    高速のSAで2回食べる予定でしたが思ったより早く倉敷に着いたので先ずは我が家に荷物を降ろし倉敷で夕食を食べる事にしました妻は仕事中なのでラーメンにします笹沖の「ど男」です初めての入店けっこう前からあった気がしますが派手な外観に混雑する笹沖という場所がウリを遠

  • 2020年6月19日

    2020年6月19日金曜日新型コロナウイルスの影響で県をまたぐ行動が制限されていましたが遂に解禁正にその6月19日にウリは帰省行動を始めます!前日は深夜までの勤務昔ならそのまま高速乗って「深夜割」をゲットしてましたがもう若くないのでしっかり寝て午前8時過ぎから行動開

  • ふじたや

    厳密にいうと食堂ですがカテゴリー2は新潟ラーメンにしてます「ふじたや」ですテーブルに小上りがあります常連さん率は高そうですふ~ん…NHKの番組も来てるんだチャーシュー麺に餃子ですオーソドックな味ですがこれが~美味い!!極旨中華麺という感じです餃子も~美味ウリ

  • 安福亭

    長岡に来ましたプールにジムに温泉まである施設アクアーレ長岡水中ウォーキングにジムゆっくり露天風呂にリラックスルーム一日楽しんだ後はラーメンです!!通し営業のお店ですこういうお店があると施設も時間を気にせず利用できますがっつり背油系のお店ですがまぁ運動もし

  • 二等兵 お誕生日会

    三密は避けねばなりませんが二等兵のお誕生日会は今年も開催します「バーンズ」にしました入り口は開いたまま空気の入れ替えですねぇ…ダイエット中の隊長え?…でも…ご飯二杯目だし…大盛りだし…5㎏痩せてたのに…

  • うみがたりに更新に行く

    現住所は岡山県なので上越市には住民税は払っていませんでもお世話になってるのでせめてうみがたりと科学館の年パスは買ってるウリ今年も更新に行きました!今は再開されてますがまだ6月中旬ではイルカショー等は自粛中でしたイルカ達は動きたくてウズウズお客さんが近づくと

  • のう味

    2020年にオープンした柿崎の「のう味」直ぐに新コロで自粛の世になったというかなり不運なお店です長野県からやってきて綺麗な海の近くで夢をかなえたご主人ラーメン屋であって午後からはカフェになるという洒落たお店です出てくるお水にも拘りを感じますチャーシュー麺です

  • 岩の原ワイン

    5月の帰省は出来ませんでしたが6月に入り帰省の目処が立ったので妻へのお土産を買いに行きます日本ワインの葡萄の木の父岩の原のワイン工場ですもう…6月になると暑いので取りあえず雪室見学です雪によって夏でも低温に保ち上質のワインを造り続ける工場す~ずしい~このおじ

  • 雪国植物園

    ボリューミーなラーメンの後はのんびりお散歩です!「雪国植物園」に来てみました入園料は400円でもくじ引きで次の入場券ゲットしました!広い園内には道祖神(?)に番号札がありパンフレットで追えるようになっていますその時々で何の花が咲いているかどこに咲いているのか

  • 暁天

    中越に久しぶりに来たので狙ってたラーメン店に行きます小千谷の「暁天」です流石に人気店しばし待たされます広い店内長いカウンターとテーブル席もあります肉坦々です!大きなチャーシューたっぷりに肉そぼろ更に角煮まで入った逸品肉好きなウリにはご馳走です!…値段も安

  • 江戸の遊び絵展

    新潟県立歴史博物館に来ています「江戸の遊び絵展」です上の写真は実は文字が隠された作品です文字が全て絵で出来た面白手紙とんちがいっぱいつまっていますこっちは人間の滑稽さを半分動物で表現していますさぁ~てこちらは~切り取って遊ぶものそうです面白お面です!うふ

  • 長岡に出て行く

    新型コロナで大騒ぎ中怖がりのウリは上越地域(糸魚川・上越・妙高・柏崎)から出ませんでした6月になり規制も緩和されたことを受け行きたかった場所に来ました新潟県立歴史博物館です!6月7日までの日程の特別展があったんです「江戸の遊び絵づくし」展です!見たかった展示

  • 早川亭

    さあ!今回は~「早川亭」ですちょっと見つけ辛いかな?漫画も置いてあるいごごちの良い感じの店内ですチャーシュー麺&半炒飯小鉢も付いてきましたお好きな麺に+で半カレーや半チャーハンが付けられるんです!美味美味~!

  • みさと食堂

    上越ご当地ラーメンの一つとん汁ラーメン有名店は周ったつもりでしたがココ「みさと食堂」もとん汁ラーメンの美味しいお店だそうです昔ながらの感じの落ち着く店内オーダーは勿論とん汁ラーメンと餃子にしてみましたニンニク別付けの美味しいやつだ!さらに~とん汁ラーメン

  • だるまや

    だるまやに来ました人気のチェーン店女池店で初めて出会い感動したラーメン店の一つです平日のお昼ですが少し待ちました…ってマスク売ってる!?(5月の記事です)チャーシュー麺!んん~美味この独特な背油の味だるまやだよなぁ~更にこの半炒飯これがまた美味しいのです!

  • ミーシャ

    さ…三密はいけませんが夕食…食べに4人集まりました場所は「ミーシャ」です今年のお誕生日会はしてませんがまぁ隊長の誕生日も近いのでそんな感じです中華屋さんの冷たいラーメンお…美味しい!結婚した二等兵で…でっかい堅焼きそばさすが若いなぁ~ウリも頑張って〆の炒飯

  • 櫛池隕石落下公園

    星のふるさと館今回の最後は~~~実際に隕石の落ちた場所にある「櫛池隕石落下公園」です道路から少し入った割と寂しい場所にあります記念のモニュメントもありますが草…ぼうぼう…大正9年9月16日の夕方ココ(当時の水田)に隕石が落下けが人などは出なかったそうです新潟

  • 麺みなみ

    今回のラーメンは~妙高の「麺みなみ」です良い感じの店内ですラーメン店というより喫茶店のような造りですこの日はラーメン・餃子が安い日先ずは餃子うん!美味しい!チャーシュー麺です!美味しい!もっと…沢山チャーシュー食べたい!良いお店また見つけました

  • 坊が池ウォーキング!

    かなり蒸し暑いけどせっかくなんで坊が池を歩いてみます坊が池は一周できる遊歩道がありますキャンプも出来るようでテントを建ててBBQしてる人も居ました一応車道ですが道はかなり細い道です道々花が咲きトボトボ歩くウリを励ましてくれます池の奥にも池がありましたネットの

  • 日時計のお話を聞きに行く

    前回ココ星のふるさと館に来て日時計のお話を聞こうと思いましたが詳しい方は不在でしたそこでその方の出勤日に再来ですさっそく外の人間日時計で詳しくお話を聞かせて頂きますく…詳しく…サインコサインタンジェント一生懸命説明してくれますが受け手のウリの脳が付いてい

  • かどや

    上越のラーメン・定食屋巡り今回は「かどや」です普段通らない通りにあるお店はまだまだあるんだろうなぁ~定食屋さんなのでメニューは豊富でも、ウリのオーダーはお決まりの~シャーシュー麺です!これがかどやのシャーシュー麺ですスープは黒いけど塩辛い訳ではありません

  • ビッくらポン!!

    ラーメン三昧のウリたまにはさっぱりとお寿司にしますお馴染みくら寿司ですサイドメニューを頼もうと思ってたけどふとビッくらポンを当てたくなり今回は汁物も飲まず寿司皿のみを注文することにします5皿をぺろっと食べて1回目ふむふむくじびきかぁ…外れ!まぁ…こんなもの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ウリさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ウリさん
ブログタイトル
urinet
フォロー
urinet

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用